インストラクターコース(IDC)で稲取に行って来ました。

今回は、アシスタントインストラクターコース(AI)の海洋実習のプレゼンテーション。

何をやるかって言うと

インストラクターになるとスキューバダイビングのライセンス講習をできるようになるのですが、

実際のライセンス講習を想定して、講習の一部をインストラクター役として模擬的に開催します。

生徒は、他のインストラクター候補生で、アシスタントとしてダイブマスター役もやってもらいます。

生徒役をやる人は、オープンウォーターのライセンスを取ったばかりの初心者役をリアルにやります。これが中々面白い。

今回は、オープンウォーターコースを想定して実習しました。

他にもダイブマスターコースやレスキューダイバーコースなども実習するのですが。

これが講習前のダイブブリーフィングの様子

もう本当のインストラクターっぽいですよね。

みんな、この調子で頑張って下さい。

もうすぐ、アシスタントインストラクターコース(AI)も終わりますね。

インストラクターコースの詳細は、

インストラクター

PADI参考リンク

IDC・インストラクター開発コース(PADIサイト)

オープンウォータースクーバインストラクターコース(PADIサイト)

アシスタントインストラクターコース(PADIサイト)