DIVE INTO WONDER
ロゴ
プール講習

Go Professional

プロを目指す方へ

装飾

トップページ

/

プロを目指す方へ

装飾

Step up Guide

ステップアップガイド

プロのダイバーへの道のりは、あなたの目標と現在のスキルレベルによって様々です。ここでは、PADIプロフェッショナルとしてのキャリアを築くための主要なステップをご紹介します。

参加前条件

アドバンスダイバー

オープンウォーターダイバーの次のステップとなる資格です。さまざまな水中環境での経験を積むことで、深い場所への潜水や水中ナビゲーションなど、新しいダイビングスキルと知識を身につけます。

レスキューダイバー

自分だけでなく、バディや周囲のダイバーの安全も守れるようになるためのコースです。ダイビング中のトラブルを未然に防ぐ方法や、緊急時の対処法を学び、より信頼されるダイバーを目指します。

黄矢印
プール講習

ダイブマスター

PADIプロフェッショナルへの第一歩。ダイビングスキルを磨き、水中ガイドとして活躍したり、インストラクターの講習をアシストしたりするリーダーシップを発揮します。

黄矢印
プール講習

インストラクター

ダイビングの知識とスキルを教え、新たなダイバーを育成するプロフェッショナルです。感動を共有し、人々のダイビングライフを豊かにするやりがいのある役割です。

装飾

Key Points for a Richer Dive Life

SCUBA PRO SHOPで
プロを目指す

4つのメリット

SCUBA PRO SHOPでプロのダイバーを目指すことは、単なる資格取得以上の価値があります。ここでは、あなたのキャリアを力強くサポートし、夢を実現するための具体的なメリットをご紹介します。

笑顔のダイバー

合格率90%以上!
PADI最高峰の指導力

世界トップクラスのPADI認定ショップとして、経験豊富なコースディレクターやベテランインストラクターが直接指導。世界基準の知識とスキルを習得、合格するまでサポートします。

Merit

01

温泉丸

都内と伊豆の充実環境

都内での基礎講習から伊豆での海洋実習まで、都市の利便性と自然の海が融合した環境で多様なスキルを習得。幅広い経験を積むことができます。

Merit

02

プール講習

安心の少人数制指導

一人ひとりの理解度に合わせてきめ細かく指導するため、不明点を残さず、着実にスキルアップできます。インストラクターとの信頼関係を築き、安心して学べる環境です。

Merit

03

ダイバー2人

取得後の活躍の場もサポート

資格取得後も、プロとしての経験を積めるようサポートします。希望される方には、伊豆・富戸の店舗などで当店のお仕事をご紹介することも可能です。実際の現場で活躍しながら、さらなるスキルアップを目指せます。

Merit

04

Dive Master

ダイブマスターコース

PADIプロフェッショナルへの最初のステップとなるコースです。卓越したダイビングスキルを習得し、インストラクターの指導アシストや水中ガイドとしての役割を学びます。ダイビングの知識を深め、リーダーシップ能力を磨きながら、プロとしての基礎を築きます。

講習

講習費用

¥88,000

プール実習費

¥13,750/1日(最短2日間)

海洋実習費

¥13,750/1日(最短4日間)

PADI申請費用

¥32,010(税込、2025年現在)

必要器材・教材費用

詳細な料金はお問い合わせください。

※料金はすべて税込表示です。

コース内容

チェックマーク

知識開発(事前学習と試験)

チェックマーク

水中スキル開発(泳力・レスキュー・デモンストレーション)

チェックマーク

実践応用(現場管理・水中地図・ブリーフィングなど)

チェックマーク

単独実施プログラムのワークショップ

チェックマーク

実践評価(実際のコースアシスト)

チェックマーク

プロフェッショナリズム評価

参加前条件

チェックマーク

PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー、または、それに相当する資格を有していること。

チェックマーク

PADIレスキュー・ダイバー、または、それに相当する資格を有すること。

チェックマーク

過去24ヶ月以内にEFR一次および二次ケア・トレーニング、またはそれに準ずるものを修了していること。

チェックマーク

ダイビングに適した体調であるか診断し、医師の署名の入った病歴/診断書(12カ月以内)

チェックマーク

ログブックに最小限40回のダイブが完了していること。(本コースの認定を受けるには60回のダイブ完了が条件です)

チェックマーク

18歳以上であること。

Instructor

インストラクターコース

PADIプロフェッショナルへの最初のステップとなるコースです。卓越したダイビングスキルを習得し、インストラクターの指導アシストや水中ガイドとしての役割を学びます。ダイビングの知識を深め、リーダーシップ能力を磨きながら、プロとしての基礎を築きます。

講習

IDCコース

 (インストラクター開発コース)

※まとめて受講する場合

¥203,500

プロのダイビングインストラクターを目指すための総合プログラム。PADIの指導理念とスキルを習得し、インストラクターとして活動できるよう能力を向上させます。

AIコース

 (アシスタント・インストラクターコース)

※OWSIコースと分けて受講する場合

¥88,000

IDCの最初のステップ。PADIプロフェッショナルとしての経験を積みながら、ダイバー教育システムの基礎を学びます。PADIインストラクターの指導下で一部のコースを実施できます。

OWSIコース

 (OWSIインストラクターコース)

※AIコースと分けて受講する場合

¥115,500

PADIインストラクターになるための最終段階。PADIダイバー教育システムを効果的に活用する方法を学び、幅広いPADIプログラムを実施できる資格を目指します。

プール実習費

¥13,750/1日

海洋実習費

¥13,750/1日

IDC登録料

¥34,980(税込、2025年現在)

必要器材・教材費用

詳細な料金はお問い合わせください。

※料金はすべて税込表示です。

コース内容

IDCコース

IDCコースはAIコースとOWSIコースを統合した内容となっております。IDCコースでまとめて受講いただくことも、AIコースとOWSIコースに分けて受講いただくことも可能です。

AIコース

チェックマーク

PADI教育システムの基礎知識習得

チェックマーク

水中スキルと講習アシストの実践

チェックマーク

基礎スキルの評価クリア

OWSIコース

チェックマーク

PADI指導理論の深化と実践

チェックマーク

高度なスキルと指導プレゼンテーションの実践

チェックマーク

緊急対応能力と総合的なプロ意識の完成

参加前条件

チェックマーク

PADIダイブマスター、または一般に広く認められている他のレクリエーション・ダイバー教育機関の優良インストラクター、もしくはリーダーシップ・レベルの認定を有すること。

チェックマーク

ログに記録されたダイブ経験60本(ナイト・ダイビング、ディープ・ダイビング、アンダーウォーター・ナビゲーションの経験を含む)。

チェックマーク

ダイビングに適した健康体であると医師が署名した過去12ヶ月以内の健康診断書を提出し、健康状態に変化がないこと。

チェックマーク

認定ダイバーとして6ヶ月以上経過していること。

チェックマーク

過去24ヶ月以内に、EFR一次および二次ケア・コース、またはそれに相当する他のトレーニングを修了していること。

チェックマーク

18歳以上であること。

チェックマーク

OWSI認定には、エマージェンシー・ファースト・レスポンス・インストラクター資格(または相当する資格)が必要です。

チェックマーク

PADIダイブマスターでない場合は、PADIダイブマスター・コースのダイバー・レスキュー・スキル評価を修了する必要があります。

チェックマーク

必要に応じて、PADI以外の参加受入資格を満たすエントリー・レベル、アドヴァンスド、レスキュー、リーダーシップ・レベルに相当する資格を証明する書類を提出してください。

ダイビングアイコン

各種コース

PADIスペシャリティ・インストラクター

PADIスペシャリティ・インストラクター・コース

新人インストラクターには1番必要な資格かも!
PADIスペシャリティ・インストラクター・コースで、ディープやナイト、エンリッチドエアーなど得意分野を指導できるように。1日最大3コース受講OK!スキルの幅が広がり、ダイバー育成のチャンスも増えます。

PADIスペシャリティ・インストラクター・コース

PADIスペシャリティ・インストラクター

新人インストラクターには1番必要な資格かも!
PADIスペシャリティ・インストラクター・コースで、ディープやナイト、エンリッチドエアーなど得意分野を指導できるように。1日最大3コース受講OK!スキルの幅が広がり、ダイバー育成のチャンスも増えます。

🌟 PADI スペシャリティ・インストラクター・コース

好きな分野を指導できるインストラクターに!
実は、新人インストラクターが1番必要な資格かも!

PADIスペシャリティ・インストラクター・コースは、あなたの興味や経験に合わせたスペシャリティダイビングの指導スキルを身につけるコースです。
ディープやナビゲーション、デジタルフォトや環境保護系、特殊ダイビング系まで、多彩なプログラムの中から自由に選択可能。認定後は、各スペシャリティ・コースの単独開催が可能になり、指導の幅が一気に広がります。

「自分の得意分野でダイバーに感動を伝えたい!」というインストラクターのステップアップにぴったりのコースです。

✅ 参加前条件

• PADIオープンウォーター・スクーバ・インストラクター(OWSI)以上
• 該当スペシャリティでの経験(本数など)があること
※足りない場合は、事前にトレーニング・ダイブのアレンジも可能です。

🧭 コース内容

• オリジナル教材を使ったスペシャリティの規準の確認
• プレゼンテーション練習(知識・水中スキル)
• 特有のリスクマネジメント
• トレーニングのアイデア
• 申請手続き

📆 開催日数

• 1日最大3コースまで受講可能!
お好きな組み合わせでの受講が可能です。
※1日3ダイブまで1ダイブのみのスペシャリティがほとんどだが、ディープ、サチリカ、レックなどは、2ダイブ必要です。

💰 受講費用(1スペシャリティあたり)

• コース料金:¥20,000(税込)
※申請代込み
※実習費別(ポイントやコース内容により変わります)

🎯 開催可能なスペシャリティ一覧

以下のスペシャリティからお選びいただけます:

一般スペシャリティ
• ディープ・ダイバー
• アンダーウォーター・ナビゲーター
• ボート・ダイバー
• ナイト・ダイバー
• ドライスーツ・ダイバー
• サーチ&リカバリー
• エンリッチド・エア(ナイトロックス)
• ドリフト・ダイバー
• 水中スクーター(DPV)
• デジタル水中フォトグラファー
• 水中ナチュラリスト
• 魚の見分け方
• 高所ダイビング(アルティチュード)
• レック(沈船)ダイバー
• サイドマウント・ダイバー
• アイス・ダイバー

オリジナル・スペシャリティ(独自開発)
• アオリイカの産卵観察スペシャリティ
• ヤマドリの産卵観察スペシャリティ

※オリジナルスペシャリティは、インストラクター申請に必要な資料・指導要項もご提供します。

📣 あなたの得意をダイバーと共有しよう!
自分らしい指導スタイルを確立したい方、スペシャリティ・インストラクター資格を複数取得してMSDT(マスター・スクーバ・ダイバー・トレーナー)を目指したい方にも最適です。
お気軽にご相談ください!

IDCスタッフ・インストラクター

PADI IDCスタッフ・インストラクター・コース

インストラクター育成に関わる一歩!IDCスタッフは「教えるインストラクター」。教える力を磨きたい方、将来CDを目指す方にもおすすめ!

PADI IDCスタッフ・インストラクター・コース

IDCスタッフ・インストラクター

インストラクター育成に関わる一歩!IDCスタッフは「教えるインストラクター」。教える力を磨きたい方、将来CDを目指す方にもおすすめ!

🌟 PADI IDCスタッフ・インストラクター・コース

PADI IDCスタッフは、インストラクター育成の現場に立てる“教える側のインストラクター”。

知識開発講習や限定水域の指導を一部担当できるようになり、IDC(インストラクター開発コース)開催チームの一員として活躍できるようになります。

新人インストラクターの育成に携わりたい方、自身のティーチングスキルを高めたい方、将来的にCD(コースディレクター)を目指す方におすすめのコースです。

✅ 参加前条件

• PADIマスタースクーバダイバー・トレーナー(MSDT)以上
• 過去24ヶ月以内のEFRインストラクター資格
• ログ本に記録された100ダイブ以上の経験
• PADIインストラクター資格保持者

📘 コース内容

• 評価基準・指導法の習得(知識開発・限定水域・オープンウォーター)
• プレIDC評価(インストラクターレベルの模擬評価)
• IDC参加(アシスト+講義の一部実施)
• コースディレクターとの協働指導
• ティーチングスキルのブラッシュアップ

💰 費用

• 講習費:99,000円(税込)
• 別途必要:PADI申請料、教材費

📅 日数

• 最短:2日〜
• 実際のIDC(OWSIコース)へ同行するため、スケジュールに応じて調整

💡 こんな方におすすめ!

• 今後IDCに関わりたい、CDを目指したい
• 指導の幅を広げたい
• インストラクター同士のネットワークを広げたい
• 自信をもって講習ができるようになりたい

PADIスノーケリング

PADI スノーケリングガイド・コース

沖縄のマリン業界で“必須”のプロ資格。ダイビング未経験OKで、海の仕事の第一歩に!スノーケリングの安全ガイド技術を学び、リゾバや就職にも有利!🌴沖縄で海の仕事を始める方にも!

PADI スノーケリングガイド・コース

PADIスノーケリング

沖縄のマリン業界で“必須”のプロ資格。ダイビング未経験OKで、海の仕事の第一歩に!スノーケリングの安全ガイド技術を学び、リゾバや就職にも有利!🌴沖縄で海の仕事を始める方にも!

PADI スノーケリングガイド・コース

沖縄の海遊びで人気No.1のアクティビティ「スノーケリング」。
観光ツアーの現場では、スノーケリングガイドの有資格者が求められています。

このコースでは、安全にお客様をガイドするための知識とスキルをしっかり習得。
インストラクター資格やダイビング経験がなくてもOK!
「海の仕事に関わりたい」「観光業で働きたい」という方にぴったりのコースです。
資格獲得後は、保険加入もでき、すぐに現場にでれますよ。

🌊 沖縄でマリンスタッフとして働くなら、今やこの資格は“必須”。
リゾートバイトや副業を目指す方にもオススメ!

✅ 参加前条件

• 18歳以上
• スキンダイビングまたはスノーケリングの基本スキルがある方(未経験でもご相談OK)
※ダイビングライセンスは不要です!

📘 コース内容

• スノーケリングの器材知識と管理方法
• お客様の安全管理と事故予防
• 海況判断・ツアーコース設定のポイント
• 実際の現場でのガイド実習
• 緊急時対応(サポート・レスキュー)
• ブリーフィング(説明)の練習

💰 費用

• 講習費:38,500円(税込)
• 含まれるもの:講習・実習・ガイド練習・申請サポート
• 別途:PADI申請料

📅 日数

• 1〜2日(スケジュールに応じて柔軟に対応可能)

💡 こんな方におすすめ!

• 沖縄のマリンスタッフ・ショップ就職を目指す方
• リゾートバイトや夏の副業で海の仕事をしたい方
• ダイビングに自信がなくても、海の現場で活躍したい方
• 将来ダイブマスターやインストラクターを目指す方の第一歩に

PADIインストラクター復帰プログラム

PADI インストラクター復帰プログラム

PADIインストラクターとして再び現場へ!失効後の復帰をサポートする公式プログラム。スキル確認・再評価・手続きサポートで、安心して復帰出来ます!

PADI インストラクター復帰プログラム

PADIインストラクター復帰プログラム

PADIインストラクターとして再び現場へ!失効後の復帰をサポートする公式プログラム。スキル確認・再評価・手続きサポートで、安心して復帰出来ます!

🌊 PADI インストラクター復帰プログラム(Reinstatement Program)

「もう一度、海の現場に戻りたい」その気持ちを、しっかりサポートします。

しばらく指導を離れていたインストラクターが、再びアクティブステータスに復帰するためのPADI公式プログラムです。
PADI登録ステータスが失効している場合でも、再評価と必要な手続きを経て、現役インストラクターとしての活動が可能になります。

指導スキルや最新規準に不安がある方もご安心ください。経験豊富なインストラクター・トレーナーが、個別に合わせたフォローで現場復帰を支援します。

復帰までの手続きもサポートいたします。

🔁「昔はPADIインストラクターだった」から、
「現役インストラクター」へ。あなたの再スタートを応援します。

✅ 対象となる方(参加前条件)

• PADI OWSI(オープンウォーター・スクーバ・インストラクター)以上の資格をお持ちの方
• 現在、ノンティーチング・ステータスになっており、ティーチング・ステータスへの復帰を希望されている方
• 必要な申請条件・再登録要件を満たしている方
(不明な場合は事前にご相談ください)

📘 コース内容

• 学科プレゼンテーションの再評価
• 限定水域プレゼンテーションの再評価
• スキル練習と評価(限定水域スキルチェック)
• PADI基準・手続きのアップデート
• 必要に応じてEFRインストラクターの更新または再評価
• 再登録書類の確認と申請サポート

💰 費用(目安)

• 講習・評価費:55,000円(税込)〜
(必要内容により変動)
• 別途:PADI再登録手数料、EFR更新費用(必要な場合)

📅 受講日数

• 1〜2日(ブランクの長さや再評価の範囲に応じて調整可)
• スケジュールはご希望に合わせて柔軟に対応いたします。

💡 こんな方におすすめ!

• ノンティーチングからアクティブに復帰したい方
• 指導スキルや知識に不安があり、実技を確認してから復帰したい方
• ダイビング指導の現場に戻りたいと考えている方
• ブランクが長く、自信を取り戻してから申請したい方
• 再登録の手続きをひとつずつ丁寧に確認したい方

わからない事がありましたら、気軽にご相談下さい。

海写真

Ready to Dive In?

さあ、海の世界へ飛び込もう

経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。

お問い合わせはこちらから

海写真

Ready to Dive In?

さあ、海の世界へ飛び込もう

経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。

SCUBA PRO SHOP

大井町店

SCUBA PRO SHOP

渋谷店

SCUBA PRO SHOP

富戸店

SCUBA PRO SHOP

沖縄店

旅色バナー1旅色バナー2
福利厚生倶楽部RELO CLUB
機材アイコン

器材レンタル
(クリックで開く)

↓

ガイド付

ガイドなし

フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)

¥4,950

¥9,900

BC+レギュレーターセット

¥3,300

¥4,950

BC

¥2,750

¥2,750

レギュレーター

¥2,200

¥2,200

ウェットスーツ

¥1,100

¥2,200

ドライスーツ(10月~5月)

無料

¥3,300

マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ

¥550

¥550

手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。