Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2023.02.05
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、北東風で風波が少しありましたが問題なく潜れる程度でした!
海況の影響もあるでしょうが、富戸の海はガラガラでした(笑)
昨日はヨコバマ&脇の浜、今日はヨコバマ2本コースでした♪
ヨコバマでは、深場のベニカエルアンコウbabyがまだ見れてます!
日によって2~3匹見つかる日もありますが、大体この子だけは毎日見つかってます♪
長く居ついてるニシキウミウシ幼体は日によって向きが変わるので面白いですよ~
上向いてたり下向いてたり、岩に頭突っ込んでたりしてます(笑)
ゲッコウスズメダイも変わらず~
6mという浅さはマジで奇跡!!
ウミシダと絡められるといいですね♪
フリソデエビもまだまだ見れてます!
でもそろそろ寒さがきつそう、、、
まだ見てない方はお早めに!!
可愛いサイズのオオモンカエルアンコウは浅いのでおすすめです♪
フリソデエビと近いのでこの二種をじっくり撮るのもいいし、泳げる方は深場の帰りに寄ります!
透明度がいいので、テトラでクロホシイシモチの大群と戯れるのも楽しいですよ~
砂地もシビレエイとかセトミノカサゴとか、色々楽しくなってます♪
脇の浜ではウミウシカクレエビとニシキウミウシのセットがまだ見れてます!
ウミウシを触る人がいなければしばらく同じ場所で見れると思いますが、この子も寒さの方が心配ですね、、、
ハナタツとベニクダウミヒドラのセットは日によって向きが難しいです(笑)
昨日のこの写真は真上に向かって撮ってます!
もう一匹のハナタツも日によってはベニクダウミヒドラとセットで狙えそうです♪
何気に好きなイソコンペイトウガニの黄色バージョン!
黄色のトゲトサカは脇の浜じゃないと無いんですよ~
ハッキリ言って、今年の伊豆は暖かいです!
富戸は温泉丸もあるし、ヨコバマで薪ストーブにも当たれるし、お店の暖房効いた部屋で休憩も出来るし、寒さの心配は全然ないですよ~
まぁ感じ方は個人差がありますけどね(笑)
平日はもちろん、週末もかなり空いてるので困ってます!!
ダイバーが少なくて、快適に潜れますよ♪
皆様、ガンガン潜りに来てくださいませ~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
伊東市観光協会所属3団体が企画主催、そして、伊東市観光協会共催のBigイベントを今年も開催します!
2月11日~26日の期間、伊東市の7つのダイビングポイントで潜ると豪華賞品が当たる抽選券がもらえます!
スタッフもマジで狙ってます(笑)
お見逃しなく!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒートベストモニター
昨年も好評だったヒートベストのモニター始めました!
年末年始はけっこう数がありますが、その後は少なめです。
先着順ですので、ご予約の際にお知らせください。
これがあれば、超寒がりな方でも快適に潜れます♪
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください☆
↑終了しました↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月~5月末まで、ドライスーツレンタル無料です!
透明度抜群な冬の海をドライスーツで快適に潜りましょう!!
ドライスーツ初使用の方は、ドライスーツ講習が必要です。
ご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:15℃ 風向き:北東 波・うねり:風波あり
明日の富戸は北東風予報ですが、問題無さそうです!
富戸日記
2023.01.30
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、穏やかで晴天で暖かいという素敵なダイビング日和でした!
今日と明日の二日間、ヨコバマへの道で木の伐採作業が行われる関係で脇の浜のみエントリー可能となっており、脇の浜2ダイブしていきましたよ~
ヨコバマのハナタツは見失いましたが、脇の浜でもハナタツが出てます!
しかもさすが脇の浜、はえものも豊富でフォト派におすすめな感じになってます♪
もう一匹ハナタツがいましたが、こちらはややゴチャゴチャ感あり、、、
そんな贅沢なこと言ってたらバチが当たりますね(笑)
ウミウシカクレエビとニシキウミウシのセットもまだ見れてます!
大きめのオオモンカエルアンコウは頑張って踏ん張ってました(笑)
ここまで全て先輩ガイドさんに教えていただきまして~ありがとうございました!!
これは自分で見つけたイロカエルアンコウ!
もはやどこに目があるのかもわからないレベルですね(笑)
他にもウミウシも色々いたし、幼魚系もまだまだ豊富で楽しい脇の浜dayでした♪
脇の浜を攻めるのも冬の楽しみの一つです!
見どころの場所までちょっと遠めなので、泳ぎに自信が無い方は水中スクーターを使うのもおすすめですよ~
LEFEET S1が出番を待ってます!!
今週ガラガラなので、ぜひ遊びに来てください♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日1月31日は富戸店臨時休業となります。
お問合せなどは大井町店、渋谷店へお願いします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒートベストモニター
昨年も好評だったヒートベストのモニター始めました!
年末年始はけっこう数がありますが、その後は少なめです。(3月くらいまでの予定)
先着順ですので、ご予約の際にお知らせください。
これがあれば、超寒がりな方でも快適に潜れます♪
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月~5月末まで、ドライスーツレンタル無料です!
透明度抜群な冬の海をドライスーツで快適に潜りましょう!!
ドライスーツ初使用の方は、ドライスーツ講習が必要です。
ご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:20m 水温:16~17℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は北東風予報ですが、問題無さそうです!
富戸日記
2023.01.24
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、いい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした!
常連様とヨコバマ2ダイブ♪
潜ってビックリ、浅場の水温が18度以上にアップ!!
透明度も25mくらいは見えてて、最高のコンディションです♪
ソラスズメダイとか、みんな元気に泳ぎ回ってましたよ~
そんな中、今日は素敵な情報をいただきまして、なんとコンシボリガイ2匹!!
しかも色違いを見ることができました~
色違いを同時に見たのは初めてだったので大興奮でしたが、あまり残り時間が無く写真はサクッと!
2本目でまたじっくりと~なんて話してましたが、やっぱり2本目にはいませんでした(笑)
今年はコンシボリガイもまだまだ見れそうですね♪
オオベニシボリはいなくなってましたが、ベニシボリはゲット!
2本目にコンシボリガイがいなくて辺りを探し回ってたら、なんとミヤケテグリの子供を発見!!
この時期にこのサイズは驚きです♪
深場では今日もベニカエルアンコウの赤ちゃんに会えました~
この周りは色々盛りだくさんで楽しい場所になってますよ♪
近くでは、ヒメエダウミウシがまだいてくれました!
久々に会えてちょっと嬉しかったです♪
透明度も抜群で群れも多かったですが、ほぼ下しか見ていませんでした(笑)
とっても気持ちいい海になってますので、潜りに来てくださいね~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒートベストモニター
昨年も好評だったヒートベストのモニター始めました!
年末年始はけっこう数がありますが、その後は少なめです。(3月くらいまでの予定)
先着順ですので、ご予約の際にお知らせください。
これがあれば、超寒がりな方でも快適に潜れます♪
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月~5月末まで、ドライスーツレンタル無料です!
透明度抜群な冬の海をドライスーツで快適に潜りましょう!!
ドライスーツ初使用の方は、ドライスーツ講習が必要です。
ご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:20~25m 水温:16~18℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は西風予報で、穏やかそうです!
富戸日記
2023.01.22
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は北東風でしたが、問題なく潜れる程度でした!
ヨコバマ2本、脇の浜1本の3本コースで行ってきましたよ~
久々に深場へ行ってみたのですが、ベニカエルアンコウ(多分)の赤ちゃんはまだいてくれました!
もう一匹は最近見当たらないのでいなくなってしまったかもしれませんが、まだ可愛いサイズのカエルアンコウが楽しめますよ♪
これまた深場でツノザヤウミウシの黄緑バージョンもゲット!
恥ずかしながら右下にフジタウミウシSPもいるということに気づかず、ゲストに教えてもらいました~
やはり一週間のブランクは大きいですね(笑)
教えていただいたカンナツノザヤウミウシはちょうどコケムシを食べ終えたようで、移動し始めてました!
あまり動きませんように~~
久々にヒブサミノウミウシも発見!
キレイな色合いでした♪
浅場ではゲッコウスズメダイが変わらずいてくれました!
こんなに浅い水深で見れること無いですからね~お見逃しなく!!
オオベニシボリは一匹しか見当たりませんでしたが、まだいてくれました~
贅沢を言うと、もう少し貝の模様がキレイな子が見たいな(笑)
脇の浜では、ずっと居ついてくれてるイソコンペイトウガニや
ハナミノカサゴの子供などを見ていきました!
僕的な主要生物が軒並みいなくなってたので、また色々探さねば!という感じでした~
今日は陸上がけっこう寒かったですが、明日は雪が降るかも!?らしいですね~
僕の家は山の方なので、とりあえずスタッドレスタイヤに変えました!
皆様もお気をつけて!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日1月22日(月)、富戸店は臨時休業します。
大井町店、渋谷店も定休日なので、お問い合わせは火曜日以降にお返事致します。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒートベストモニター
昨年も好評だったヒートベストのモニター始めました!
年末年始はけっこう数がありますが、その後は少なめです。(3月くらいまでの予定)
先着順ですので、ご予約の際にお知らせください。
これがあれば、超寒がりな方でも快適に潜れます♪
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月~5月末まで、ドライスーツレンタル無料です!
透明度抜群な冬の海をドライスーツで快適に潜りましょう!!
ドライスーツ初使用の方は、ドライスーツ講習が必要です。
ご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:20~25m 水温:16℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は北東風予報で、多少波は出るかもしれません。
富戸日記
2023.01.20
こんばんは~たーちゃんです!
冬休みから戻りました~
一週間子供二人に付きっきりで、貴重な時間を楽しめました♪
めちゃくちゃ疲れましたけどね(笑)
今日から復帰ですので、よろしくお願いします!
そんな今日は穏やかなヨコバマ2ダイブ!
ドライが久々というゲストとのんびり潜っていきました~
ウミウシが見たいというリクエストだったので色々探しながらでしたが、ベニシボリを探しているとまさかのオオベニシボリを発見!!
しかもペア~~
更に今まで見た中で一番小さいサイズだったので、一人で大興奮(笑)
オオベニシボリは年に一度見つかるかどうかぐらいなので、嬉しい出会いでした♪
ウミウシは少なめでしたが、代わりに素敵な情報をいただいてゲッコウスズメダイに会えました!
ビックリなことに水深6mくらいの場所なんです!!
ゲッコウスズメダイっていつもは30mくらいの場所じゃないと見れないので、めちゃくちゃお得ですよ♪
しばらくいてくれるといいな~~
他にも、まだまだ居てくれてるイバラタツや
ちょっと大きくなってきたイロカエルアンコウなども見ていきました!
ツノザヤ系も見失ったし、また潜り込まねば~
という訳で、一緒に探すのに付き合ってくれる方、大募集です!
お待ちしてます♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒートベストモニター
昨年も好評だったヒートベストのモニター始めました!
年末年始はけっこう数がありますが、その後は少なめです。(3月くらいまでの予定)
先着順ですので、ご予約の際にお知らせください。
これがあれば、超寒がりな方でも快適に潜れます♪
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月~5月末まで、ドライスーツレンタル無料です!
透明度抜群な冬の海をドライスーツで快適に潜りましょう!!
ドライスーツ初使用の方は、ドライスーツ講習が必要です。
ご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:20~25m 水温:16~17℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は北東風予報で、多少波は出るかもしれません。
富戸日記
2023.01.11
こんばんは~たーちゃんです!
新年早々に水中でクローズアップレンズを落として失くしたり、お店の駐車場で車バックさせたら休憩用のイスにぶつけたり、なかなか不運が続いてます(笑)
年男なんですが、あまり運が無いですね~
お祓いしてこようかな!
さてさて~今日の富戸は、北東風でしたがそれほど波は立たず問題なく潜れました!
一緒に潜るの10年ぶりくらいかも?なゲストも交えてヨコバマ2ダイブしていきましたよ~
やや深場でツノザヤ系のウミウシが増えてきてます!
水玉タイプのツノザヤウミウシもゲット♪
カンナツノザヤウミウシはコケムシを食べ終えたようで、これから移動しそう、、、
あまり動きませんように!
シビレエイも増えてきました~
冬っぽくなってきてます!
新年初のシゲキをいただいてきましたよ(笑)
浅場では薄ピンクで可愛いオオモンカエルアンコウを見たり
これまたキレイな色のツクモミノウミウシなども見たりしていきました♪
昨日は深場エリアも行きましたが、ベニカエルアンコウの赤ちゃんやハナタツ、クロスジリュウグウウミウシ属の一種なども変わらずいてくれましたよ~
1月はまだ南方系も生き残ってて、冬の生き物も増えてくるという実は一番楽しいシーズンです!!
お見逃しなく♪
と言っておきながら、僕は明日から冬休みをいただきます!!
家族サービス頑張ってきますね(笑)
留守中は、けーたが店長代理ですので、鍛えに来てやってください♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒートベストモニター
昨年も好評だったヒートベストのモニター始めました!
年末年始はけっこう数がありますが、その後は少なめです。(3月くらいまでの予定)
先着順ですので、ご予約の際にお知らせください。
これがあれば、超寒がりな方でも快適に潜れます♪
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月~5月末まで、ドライスーツレンタル無料です!
透明度抜群な冬の海をドライスーツで快適に潜りましょう!!
ドライスーツ初使用の方は、ドライスーツ講習が必要です。
ご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:16℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は北東風予報ですが、問題なさそうです!
富戸日記
2023.01.08
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、天気も良く穏やかでダイビング日和の一日でした!
脇の浜ではどんど焼きも行われ、門松やお飾りを燃やしましたよ~
そのため、脇の浜はクローズでヨコバマ3ダイブしていきました♪
今日はウミウシ中心のダイブと、その他の生き物のダイブに分けていきました~
ウミウシダイブでは、カンナツノザヤウミウシを見にやや深場へ!
コケムシをムシャムシャ食べてる子と
触角が無くなってる子の二匹に会えました♪
まだそんなにコケムシが無いので、これから増えてくれますように!
もうちょっと深場のクロスジリュウグウウミウシ属の一種も変わらずいてくれました!
ここは食べ物が豊富なので、まだしばらくいてくれるでしょう♪
浅場ではケラマコネコウミウシや
ヒメコモンウミウシなどなど色々いて、時間が足りないウミウシダイブでした!
ウミウシ以外の生き物は大体定位置キープ♪
ウミウシ探しも楽しくなってきてるし、カエルアンコウなどの人気生物も色々な海になってます!
年が明けて一気にダイバーも減ってますので、新年潜り初めにぜひ来てくださいね~
お待ちしてます!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒートベストモニター
昨年も好評だったヒートベストのモニター始めました!
年末年始はけっこう数がありますが、その後は少なめです。(3月くらいまでの予定)
先着順ですので、ご予約の際にお知らせください。
これがあれば、超寒がりな方でも快適に潜れます♪
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月~5月末まで、ドライスーツレンタル無料です!
透明度抜群な冬の海をドライスーツで快適に潜りましょう!!
ドライスーツ初使用の方は、ドライスーツ講習が必要です。
ご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:20m 水温:16℃ 風向き:南西~南東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は西風予報で、穏やかそうです!
富戸日記
2023.01.06
こんばんは~たーちゃんです!
子供の風邪が移って年末からずっと風邪ひいてて、けっこう具合悪かったのですがお休みもいただいてようやく回復してきました!
コロナやインフルの検査も3回したけどとりあえずただの風邪だったので一安心です~
さてさて~今日の富戸は、北東風で少し風波が出ましたが問題なく潜れました!
年明けから透明度も絶好調で20m以上見えてます!!
そんな中、常連様ご夫婦とヨコバマ2ダイブ♪
あまり遠いのは疲れるからということで、近めで回っていきましたよ~
まずはフリソデエビのペアにご挨拶!
今日はかなり見やすかったですね~
ピンクのオオモンカエルアンコウも変わらず見れました♪
可愛いんだけど、海草に隠れるのが上手なんですよ~
難しいポジショニングでもカメラを向ける角度を変えると可愛く撮れますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
ワサワサ生えてる海草の上にはナガレモエビが乗ってたりもします!
本当はウミウシ探してたんだけど、偶然見つかりました♪
二本目はオレンジのイロカエルアンコウからスタート!
今日は岩の間に挟まってて可愛かったですよ~
子供の時はとても美しいニシキウミウシもいました!
大人になるとエビが乗らないと注目されませんが、子供の時は単体で十分です♪
カンナツノザヤウミウシは一匹でしたが無事にゲット~
触角が治るまでは同じ場所にいてくれそうな気がします!
ちょっと移動してたけど、イバラタツもまだ見れてます!
見つけた方が目印を動かしてくれてたので、なんとか見つかりました(笑)
今まで散々一緒に潜ってるご夫婦なのですが、実はまだベニシボリ見たことないんだよね~なんて言われてしまいまして、、、
今日はペアをお見せ出来たので良しということで!
なんでだろ~今までちょうど見失った日とかで、たまたまタイミングが合わなかったんでしょうかね~
そんなご夫婦の旦那さんは本日300本記念でした~おめでとうございます!!
もちろんお祝いもしましたが、カメラ水没&ドライ水没など色々ありまして、忘れられない記念になりましたとさ!
富戸にもっと来なさいよ!という富戸の海からのお告げかもしれませんね(笑)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒートベストモニター
昨年も好評だったヒートベストのモニター始めました!
年末年始はけっこう数がありますが、その後は少なめです。(3月くらいまでの予定)
先着順ですので、ご予約の際にお知らせください。
これがあれば、超寒がりな方でも快適に潜れます♪
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月~5月末まで、ドライスーツレンタル無料です!
透明度抜群な冬の海をドライスーツで快適に潜りましょう!!
ドライスーツ初使用の方は、ドライスーツ講習が必要です。
ご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:20~25m 水温:16℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は西風予報で、穏やかそうです!
News
大井町店
2018.04.26
本日、スキューバプロショップ大井町店は、プール講習の為、15時頃からの営業になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町店の本日の営業時間の変更のお知らせでした。
大井町店
2018.04.24
リフレッシュダイビングの問い合わせが年々増えています。
スキューバプロショップ大井町店は目黒区、大田区、品川区を中心に活動しています。
しかし、リフレッシュダイビングは関東全域から問い合わせがきます。
当店では提携しているプールがある為、海に行く前にプールで練習したいというお客様が多いです。
理由は様々で、ブランクは勿論、講習をしっかりと教えてもらえなかった、海で怖い目にあったなど様々です。
ダイビングをまた再開したいけど海が怖い、ダイビング技術が不安だという方は是非一度当店へお越しください。
一からダイビングの復習が出来ますよ。
再び海の世界へ遊びに行けるよう全力でサポートします!
スキューバプロショップでは再度ダイビングを趣味したい方を応援しています!
お問い合せは下記までお願いします。
スキューバプロショップ大井町
月曜日定休 11:00-20:00
03-6712-0920
お知らせ
2018.04.20
スキューバプロショップ大井町店・富戸店が福利厚生倶楽部加盟店になりました。
当店はスキューバダイビング・シュノーケリングなどを中心に講習を行っています。
品川区、目黒区、大田区、伊豆を中心にお客様からお問い合せが多いです。
福利厚生倶楽部をご存知の方は当店のページを探してみて下さい。
今後も様々な職業の方が新しい出会い、仲間作りが出来るようにサポート出来ればと思っています。
商品
2018.04.14
TUSAのIQ1204ダイブコンピュータ、2018年限定カラーを入荷しました!
すでにメーカー完売ということで当店でも2台だけ入荷出来ました!
限定って弱いんですよね、限定って言葉だけでついつい買ってしまいますよね…
限定だから色も良いんですよ、人とかぶらないし。
もし今、ダイブコンピュータをお考えでしたら当店までご連絡下さい。
本当に2台しかありません、お早めにご連絡下さい。
ダイブコンピュータご購入のお客様には、当店限定割引の他に、2ビーチ無料券(11880円分)をつけてますので、実質ネットよりもお安く購入できますよ。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
商品
2018.04.14
ぐらんぶるのアニメ化記念でTUSAがコラボフィンを出しました。
ぐらんぶるはスタッフも皆好きなので、スキューバプロショップ大井町店でも早速仕入れました。
可愛い!でも僕は断然、奈々華派ですが!
ぐらんぶるとコラボということで仕入れたこのフィンですが、ダイバーにもおススメのフィンですよ。
素材がウレタンなのでゴムフィンのようなしなやかさがあります。
さらに、フットポケットとブレードが分離するんです!
これは凄く良いですね、フィンって持ち運びに凄く邪魔になりますよね。
でもこのフィンは分離するので旅行時のパッキングに凄く便利、しかも軽い!
ただのコラボフィンじゃないですね。
ぐらんぶるファンだけじゃなくダイバーにおススメしたいフィンです。
すでに、予約が入っているので在庫が残りわずかです。
気になる方は早めにご連絡下さい。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
お知らせ
2018.04.08
毎年恒例の、GWBBQ!!
サザエにイセエビに特選和牛などなど、豪華食材を揃えて盛大に行います♪
旬のタケノコも美味しい季節ですよ~。
イセエビは5月後半~11月まで禁漁になるため、このGWがチャンスです!
生ビールも美味しい季節になってきました~。
今年まだ潜っていない方は、ダイビングにイベントにと盛りだくさんなこの機会にぜひっ!
※イセエビは仕入れ状況により、全ての日程でご用意出来ない場合もございます
日程:4月28日(土)、5月3日(祝・木)、5月5日(土)
時間:18:30〜 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,500~3,000程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2018.04.08
伊豆の地魚をたっぷりと使った豪華舟盛!!
他にも旬の食材を使った料理をご用意して盛大に行います♪
やっぱり伊豆といったら、新鮮なお刺身ですよ~。
日程:5月4日(祝・金)
時間:18:30~ 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,000~2,500程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.04.05
おススメのスキューバダイビング用キャスターバックを見つけました!
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
です。
大容量で軽くて、安定製バツグンな
スキューバダイビング用キャスターバックです。
スキューバダイビング用キャスターバックの理想ってどんな物かって、みんなに聞いてみると、
1.荷物を入れても倒れない
2.軽い
3.たくさん入る
4.運びやすい
5.デザインがいい
こんなスキューバダイビング用キャスターバックが理想らしいです。
今までのスキューバダイビング用キャスターバックの中でダントツだったのが、
スキューバプロ製の
「ホイールバッグ2」です。
いまだに海外のダイビングリゾートに行くとたくさん見かけます。いまでも人気です。
ただ、最近荷物の重量の規制も厳しくなり、LCCなど重量で値段が変わってくるので、最近の流行は、
「軽い」
スキューバプロ製のホイールバッグ2は、そこに難あり。
「重い」んです。
各メーカーも軽いスキューバダイビング用キャスターバックを出してきてますが、
プラスチック部分を減らして生地部分を増やして軽量化するスキューバダイビング用キャスターバックが増えてきました。
ただ、プラスチック部分が少ないと安定性が悪くなり倒れやすい。
また、大きさを小さくメッシュバッグをすっぽり入れるだけのタイプもある。
これだと、容量が足りない。
理想のスキューバダイビング用キャスターバックを探し続けて、ついに発見したのが、この
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
・形がホイールバッグ2と同じ
・ダイビング器材意外にも入る大容量
・ワープフィンがまっすぐ入る高さ
・ダイビング器材を入れても倒れない安定性
・ミニバッグを分離出来る
・デザインもいい
・そして何よりも軽い!
重さが3.98kg
ホイールバッグ2は、6.4kgだったので
2.5kgくらい軽いってことです!
2.5kgって23kgしか預けられないうちの
2.5kgってかなり大きいですよね。
こんな理想的なスキューバダイビング用キャスターバックが発売されました。
https://scubapro.johnsonoutdoors.com/bags-apparel/bags/diven-roll-light-bag-black
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。