Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2021.02.22
こんばんは~たーちゃんです!
今日は昨日にも増して暑いくらいの一日でした!
海も変わらず穏やかで気持ちよかったですよ~~
そんな今日は、ロクハン初使用のゲストとヨコバマ2ダイブしていきました♪
そうそう、3月からTRUEBLUEのロクハンやセミドライも値上がりするようなので、作りたいと思ってる方は2月中がおすすめですよ!
浮かれ気分の中、それを超える嬉しい出会いが!
なんとアカグツ登場!!!!
先週くらいに出た情報はあったのですが、すぐに行方不明になってまして、今日ごーたんが再発見してくれました~~
ごーたん持ってるね~ありがとー!!
アッと驚くような発見をすることがけっこうあるんですよ~羨ましい(笑)
もう今日はこれを見れたら終了!ってくらいの出会いです♪
前回僕は2014年にヨコバマで見てたので約7年ぶりですね~
アカグツは水深50~400mくらいに生息する深海性のお魚で、恐らく繁殖行動のために浅場へ上がってくると言われてます。
上から見るとこんな面白い形をしてます!
正面から見ると円盤のような形で、もはや魚とは思えないですね~
名前の由来は赤い靴と思いきや、昔はヒキガエルをクツと呼んでいたようで、そこからアカグツという名前になったそうです。(諸説あり)
アンコウの仲間なので、カエルアンコウにも近い種類なんです。
普段はじっとしてますが、捕食スピードはカエルアンコウと同じようにめちゃくちゃ速いんですよ!
なるべく刺激しないようにそ~っと動画も撮らせてもらいました♪
明日もいてくれますように!
という訳で、今日はアカグツの登場で他は霞んでしまったので、また明日!
今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:15℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は南西風予報なので、穏やかそうです!
富戸日記
2021.02.21
こんばんは~たーちゃんです!
今日も富戸はべた凪でいい天気でいいコンディションでした~
透明度は相変わらずちょっと落ち気味ですが、暑いくらいの気温で快適でしたよ♪
この週末はありがたいことに初めてご来店のゲストも多かったのですが、割とウミウシ好きな方が多かったのでウミウシ寄りのガイドになりました!
今日はスルガリュウグウウミウシのbabyが可愛すぎました♪
ちょっと深めですが、見に行く価値はありますよ~
リュウグウ系のウミウシはガブリエラもそうですけど、すぐ大きくなってしまう種類が多いので子供サイズが見れるのはけっこう嬉しいです!
昨日とは別個体のセンヒメウミウシ!
今日はとっても撮りやすいポジションにいてくれたのでラッキーでした~
センヒメウミウシって前から富戸にこんないたのかな?ってくらい最近はコンスタントに見れてます♪
シャクジョウミノウミウシなどちっこいウミウシも色々見れました~
けっこう頑張ってウミウシ探したんですが、ゲスト的に今日一番のウミウシはアオウミウシだったようです(笑)
ピンボケですが、ヒメイカもいました~
海草が少ないからって、ロープに付くという!
もう少しいい家あると思うよ(笑)
ウミウシ以外をリクエストのゲストもいて色々探して行ったのですが、目的の子は見つからず、、、
また平日の間に探して、次の週末にお見せ出来るように頑張りたいと思います!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:15℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は南西風予報なので、穏やかそうです!
富戸日記
2021.02.20
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸はいい天気でべた凪で最高のコンディションでした!
今週はずっと強風でしたが、西風なので富戸はずっと穏やかなんですよ~
そんな今日は、ガブリエラウミウシとボロカサゴをリクエストでヨコバマ2ダイブしてきました♪
ガブリエラウミウシは難なくゲット!
ウミウシ好きな方にはぜひ見ていただきたい!!
もう二度と見れないかもよってくらいレアなウミウシですからね~
でももうすぐここのご飯も全部食べ終わって移動しちゃいそう、、、
まだ近くにいっぱいご飯があるから、そこに住んでくれるといいんですけどね~
今日のゲストはウミウシ好きな方だったので、超喜んでもらえて僕も嬉しかったです♪
近くにはコミドリリュウグウウミウシはポツポツいます!
セトリュウグウ、ツノザヤなどはどこかへ、、、
ボロカサゴは残念ながら今日は見つからなかったので、代わりにキリンミノの子供やフリソデエビをご紹介!
フリソデエビは一匹だけなんとか見れましたが、他の子は奥の方に隠れてるのか?全く姿が見れませんでした~
浅場もウミウシ探し!
ベニシボリは最初に見つけた子がまだいてくれました♪
センヒメウミウシは産卵してる子や、ご飯をムシャムシャ食べてる子など数個体いましたよ~
他にも色々なウミウシを見ていきました!
通称ネコ穴にはネコザメがここ数日住み着いてます!
日によっては顔が見えなかったりもしますが、高確率でお休み中♪
いいコンディションだったので、富戸ホールもキレイでした~
今日は全体的にちょっと透明度が白っぽかったのが残念ですが、まだ2月なのでまた回復するでしょう!
ゲストのダイコンは水温14度台になってましたが僕のダイコンは15度台だったので、まだ15度台ということで(笑)
明日もいいコンディションになりそうです!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:15℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は南西風予報なので、穏やかそうです!
富戸日記
2021.02.14
こんばんは~たーちゃんです!
今日はバレンタインデーでしたね~
僕は多分初めて手作りチョコを男子からもらいました(笑)
けーた、ありがと~美味しかったよ♪
ゲストからもチョコなど色々いただきまして、ありがとうございました!!
ホワイトデーは僕が何か作りますね(^^)
そんな今日の富戸は、穏やかで潜りやすい一日でした♪
しかし、ボロカサゴが行方不明に~~
あまりじっくり探してもいられなかったのでまだ近くにいると思いますが、また捜索してみます!
今日はもうこのために潜ったと言っても過言ではないです!
なんとツノザヤウミウシとフジタウミウシ属の一種が横並び!!
やらせ感がすごいですけど、一切やらせ無しですからね~
交接でもないのにここまでくっ付いてるのってすごくないですか!?
でも小さいのなんの、、、
ツノザヤウミウシも1センチ無いくらいなのに、フジタウミウシ属の一種はもはや1~2ミリくらいです!
紹介してもゲストも??って感じでした(笑)
後で写真を拡大して見て初めて分かる、肉眼ではよくわからない世界♪
近くには小さなウミテングの赤ちゃんもいます!
ここまで小さいのもなかなか見れないですよ~
あどけない表情が可愛いです♪
触覚がなかなか伸びてこないガブリエラウミウシは変わらずでした!
後ろにキレイなソフトコーラルがあるので、頑張れば背景に入れられます♪
浅場では今日もベニシボリ!
昨日ペアでしたが、今日は一匹になってました~
脇の浜の写真はほとんど撮っていなかったのでフリソデエビだけで♪
後で聞いた話なのですが、今日ヨコバマで深海性のアカグツが出たそうです!
何年か前にヨコバマで出たことありますが、また見たいな~~
頑張って探してみます!
もしかしたらこれも地震の影響なのでしょうか、、、
被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。
僕の父方の実家も仙台なので、けっこう大変だったようです。
余震もまだ続いてるようなので心配です。
これ以上被害が出ませんように。
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:16℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は南東~南西風予報なので、問題なさそうです!
富戸日記
2021.02.13
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、北東風で少し風波がありましたが潜る頃には収まって穏やかになりました!
土曜日でしたがゲストも少なく、のんびりじっくりヨコバマと脇の浜1本ずつ潜っていきましたよ~
ヨコバマではベニシボリのペアを発見!
一度見つかると続々見つかるのはなぜなんでしょう?
空振り続きのあの日々はなんだったのか(笑)
昨日見つけたベニシボリも変わらずいてくれました♪
ツノザヤウミウシも変わらず!
水中では気が付かなかったのですが、よく見るともう一匹写ってるんです!!
多分フジタウミウシSPかな?
昨日の写真もですが、ボケててよくわからないのでまた明日もいてくれれば見てみたいと思います♪
セトリュウグウウミウシは少し動いちゃいましたがまだ餌も豊富なので大丈夫そうです!
脇の浜はテントウウミウシが続々見つかってますよ♪
触覚が長くて可愛いケラマコネコウミウシも今年は割とよく見つかりますね~
珍しいです!
今日はウミウシの写真しか載せてないですね(笑)
もちろん他にも色々見ていきましたよ!
トビエイの子供が頑張って砂地から飛び立つシーンに遭遇♪
まぁ僕たちが近づいたから仕方なく飛んだんですけどね(笑)
ボロカサゴもガブリエラウミウシも変わらずいてくれました!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:16℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は南東風予報なので、問題なさそうです!
富戸日記
2021.02.12
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は北東風が吹いてましたが、弱かったので問題なく潜れました!
ヨコバマ2本、脇の浜1本の3本コースで行ってきましたよ~
今日は水中で先輩ガイドさんにおいで~と呼んでもらってツノザヤウミウシを見れました!
まだ小さくて可愛い子でした~
富戸は最近ツノザヤ系が少なめなので貴重な存在です♪
けっこう映えるところにいることが多いナガレモエビ!
緑や赤など個体によって色も違うし、いる場所も違うので写真撮るのが楽しい子ですよ~
ボロカサゴやガブリエラウミウシなどは変わらずいてくれて、じっくり撮ってもらえました♪
最近ずっと探しててやっと見つけたベニシボリ!
IOPではよく見てたのですが、富戸では今シーズンまだ見つかってなかったんですよね~
意外と空振りが多くて、最後は意地で見つけた感じです(笑)
美しい貝を持ったウミウシの仲間なのですが、ちっこいおめめが可愛いくて砂に潜っていく動きも面白いですよ~
脇の浜ではドチザメに遭遇!
じーっとしててくれたので、じっくり見れました♪
ビーチでは最近あまり見ないので、嬉しい出会いでした~
ウミウシカクレエビとニシキウミウシのセットも再発見されました!
前より一回り大きく成長してましたが、相変わらず美しいセットです♪
祝日の後で、今日は月曜日感がかなり強かったですが明日は土曜日!
明日もがっつり潜ってきます♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:16℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は北東風予報ですが、弱めなので問題なさそうです!
富戸日記
2021.02.11
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、いい天気で日に当たってるとポカポカ暖かくて気持ちいい陽気でした!
海も穏やかで、祝日ということもありやや賑わってましたよ~♪
土曜日感がすごかったですが、今日は木曜日でしたね(笑)
そんな今日は、ヨコバマ2本と脇の浜1本の3本コース!
連日トップを飾るのは、やっぱりボロカサゴ!
今日は朝一は難なく見つかりましたが、2本目は動いててちょっと苦戦、、、
なかなか見つからなくて諦めて戻ろうとしたその時!って感じで見つかってよかったです♪
すぐ横にキリンミノの子供もいました!
まだまだ可愛いサイズの南方系のお魚もいますね~
フリソデエビはヨコバマで4個体!
まだまだ頑張ってくれそうですよ♪
脇の浜のフリソデエビは変わらず一人ぼっちですが、けっこう撮りやすいのでおすすめです!
難しいポジションにいるイロカエルアンコウや
オオモンカエルアンコウも変わらずでした!
ツキヒガイがビュンビュン飛んでたり、シビレエイでビリっと痺れたり、砂地も楽しくなってます♪
深場のガブリエラウミウシなども変わらず見れました!
今日は水温16度台になってましたが、ドライのインナーも冬仕様のほうがいいですよ!
薄いままだと、浅場でドライの空気抜くと寒いですので~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:16℃ 風向き:西~東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は北東風予報ですが、弱めなので問題なさそうです!
富戸日記
2021.02.10
こんばんは~たーちゃんです!
数日ブログをサボってしまいましたが、毎日潜ってますよ~
最近はヨコバマ、脇の浜、IOPを日替わりで潜ってる感じなんですが、今日はヨコバマ2ダイブ!
リクエストはみんな見れました!
激レアのガブリエラウミウシはなんと、触覚がちょびっと生えてきてます!!
もう少ししたら完全復活しそうですよ~それまではいてほしいな♪
セトリュウグウウミウシも変わらず!
こっちは小さめなので可愛いですよ~
随分成長したサガミリュウグウウミウシ!
さすがの成長の早さで、1センチ無いくらいから見守ってますが、5センチは超えてきましたね~
水温が下がってきたお陰か、他にも色々ウミウシが盛り上がり始めてます♪
今日は15度台の場所も出てきてましたよ!
ボロカサゴも無事に見れました!
透き通った体が美しいです♪
口を大きく開けてあくびもしてました!
動画を撮ってたら偶然してくれました~サービスいいです(笑)
ベニカエルアンコウは上下逆になってて、後ろが青く抜けるという珍しい状態でした!
実はまだ頑張っているクビアカハゼ!
かなり大きくなってきてますが、越冬できるでしょうか!?
見守っていきたいと思います♪
ようやく水温が冬っぽくなってきたので、冬の生き物に期待です!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:15~16℃ 風向き:南東 波・うねり:無し
明日の富戸は北西~南東風予報なので、問題なさそうです!
News
富戸店
2016.12.22
年末は、特別開催のEFR講習を開催します‼︎
EFRは、応急手当を実践もまじえながら習得していきます。
一次ケアでは、直ちに生命にかかわる緊急事態について。
2次ケアでは、病気やケガの評価をし、簡単な止血や包帯の巻き方などを勉強します。
ダイバーではない方でも参加可能です☆
日常でも使えるスキルを身につけませんか?
富戸のお店で開催するのは、なかなかレアなんですよ‼︎
この機会に、是非ご参加下さい☆
お問い合わせは、富戸店まで〜
0557-51-7844
大井町店
2016.12.15
12月23日祝日 ☆ 大井町特別イベント開催 ☆
〜 シグナルチューブを打ち上げてみよう‼︎ 〜
いよいよ師走の雰囲気が漂ってきましたね‼︎
年末年始も、ダイビングを予定している方が多いのではないでしょうか?
ボートダイビングや、海外でのダイビングにはシグナル器材が必須になっています。
今回はプールイベントとして、シグナルチューブの打上げ方を練習会形式で開催したいと思います‼︎
実は使ったことのある方も少数?
初めてだからこそ、プールでやってみませんか?
今回のイベントでは、実際に水中からの打ち上げ方もやりますよ‼︎
来年より新設されるPADI ディレイドサーフェスマーカーブイ(DSMB)スペシャルティ・ダイバー・コー スの予行練習も兼ねています☆
年末にスキルアップ&新しい技を覚えて、実践に活かしてみませんか?
日程 : 12月23日(金) 祝日イベント
時間 : 12:00〜14:00、16:30〜18:30
料金 : ¥2160(税込) レンタル代込
大井町のカウンター集合です‼︎
参加したい時間を事前にご連絡ください(*^^*)
大井町店:03-5742-1131
お知らせ
2016.12.06
冬はボートダイビングが面白い!
透明度が抜群によくなる冬のシーズンは、群れや地形などワイドなダイビングスタイルがオススメです♪
富戸には10ヶ所以上のボートポイントがありますが、ポイントによって見所が違うのも魅力です!
代表的なポイントは……
☆冬季限定で、360度魚群に囲まれる「ピラミッド」
☆巨大ソフトコーラルの群生がキレイな「マエカド」
☆ダイナミックな地形と巨大ソフトコーラル、魚群を兼ね備えた「ツナキリ」
☆冬季限定で、トビエイ、ドチザメ、ウミガメなどの大物狙い「レイポイント」
☆トビエイの群れが乱舞「ゴロダイ」
12月1日~2月28日までの期間中、富戸で5ヶ所以上のボートポイントでダイビングされた方に「2ビーチ無料券」をプレゼント!!
冬ならではの超オトクなキャンペーンです☆
この機会に色んなポイントへ行き、オトクに潜りましょう!!
*平日は3名様~、土日祝日は5名様から開催いたします(ご予約状況によっては5名様に満たなくても開催できることもありますので、お問い合わせください)
*スケジュールに載っていない日でも開催できますので、ご予約の際に「ボート希望!」とお伝えください
*ポイントが重複してしまった場合は、要相談でお願いします
大井町店
2016.12.06
いつもスキューバプロショップをご利用いただきましてありがとうございます。
大井町店はフィットネスクラブの館内メンテナンスに伴い、下記の日程でお休み、または短縮営業となります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2016年:
12月 5日 休館日
12月11日 16:00までの短縮営業(sproクリスマスパーティのため)
12月12日 休館日(富戸店も休業日となっています)
12月20日 休館日
12月23日 11:00〜20:00(短縮営業)
12月29日 11:00〜20:00(短縮営業)
12月30日〜1月5日 年末年始の休館日
2017年:
1月 6日 通常営業開始(11時〜)
1月20日 休館日
*期間中、お急ぎの方は下記までお電話をお願いいたします。
富戸店:0557-51-7844
大井町店:03-5742-1131
※富戸店は年末年始も通常通り営業しています。
お知らせ
2016.11.28
セミナイトダイビングでは、ふだん潜り慣れているポイントでも、日中泳ぎ回っている生き物は寝ていて、夜行性の生き物が動き回っていたりと、昼と夜の違いもわかって面白いですよ☆
ヨコバマのEN.EXスロープや水中のクリスマスツリーもライトアップされ、幻想的な世界が見られます!
その後は、クラブハウスでパーティーです♪
シャンパンで乾杯してクリスマスディナーをみんなで堪能しましょう!
パーティーの最後にはプレゼント交換も行います!!
【日時】12月24日(土)
セミナイト:17:00頃~準備開始
パーティー:20:00頃~2時間程度(海況などの理由で変動、中止する可能性もあります)
【料金】
セミナイト:4,320円(日中も潜られる方)
7,560円 (日中は潜らず、セミナイトのみ潜られる方)
パーティー:2,500円(乾杯のシャンパン代込み)
*パーティーご参加の方は、お一人ひとつ、1,500円前後のプレゼントを事前にご用意ください。みんなで交換します。
*お飲み物は、生ビール500円/杯、缶ビール・缶チューハイ200円/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です。
*全て税込みです。
*ダイビング経験本数の少ない方、前回のダイビングから期間が空いている方は、日中も潜って体を慣らしておくことをオススメします。
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
https://bigfish.fun/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
大井町店
2016.11.15
大井町店ダイビングプール撤去のお知らせ
ジェクサー大井町店の施設リニューアル工事に伴いダイビングプールを撤去することになりました。
工事につきましては、2017年2月より開始させて頂きます。
ダイビングスタッフによる25mプールでの定期的な練習会は今後も継続させて頂きます。
その他、ジェクサー会員様向けライセンス取得取得ツアーやダイビング用品のご購入につきましては、ジェクサーフロントもしくは、スキューバプロショップ大井町店までお問い合わせ下さい。
また、新しいプールは、1016年4月頃オープンに向けて準備しております。
詳細が決まり次第、ご報告いたします。
スキューバプロショップ大井町
お知らせ
2016.11.04
ドライスーツのシーズン到来です!
伊豆の海は、この季節ならではの素晴らしい透明度☆
感動すること間違いなし、ぜひ体感してください!
ドライスーツで潜ったことがない方、ご自身のスーツをお持ちでない方には、レンタルのドライスーツをご用意しています。
→→レンタル料はなんと、無料! (11月1日〜2017年5月31日の期間中)
※ドライスーツ着用が初めての方は、初回のみドライ講習代¥3,000(税抜)が別途必要となります。
お知らせ
2016.11.04
今年もこの季節がやってきました!
ワイン好きの人はもちろん、そうでない人も、
2016年のボジョレーはどんな味わいなのか、一緒に楽しみましょう♪
富戸店スタッフ特製コース料理やデザートもご用意してお待ちしてます!
*参加費3,000円には、ボジョレー代も含みます(数量に限りはあります)
*全て税込みです
ご予約は富戸店or大井町店までお願いします。
https://bigfish.fun/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。