Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2020.10.14
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は少し風波が出ましたが、ENEXだけ気を付ければ問題ないくらいの海況でした~
透明度はまだ荒れた余韻が残っているのか、全体的に白っぽい感じですが、水温は25度と快適になってます♪
昨日見つけたフリソデエビは今日は不在、、、
でも近くにいると思うので、ヒトデで釣りたいと思います(笑)
昨日は出ていなかったヤシャハゼ、今日は元気よく出てきてくれてました~
じっくり粘れば、全身出てくる瞬間も見れますよ♪
ここは伊豆ですか!?
ハタタテハゼが4匹の群れになりました!
これはもうムレハタタテハゼですね♪
普通のハタタテハゼとは、お尻の模様の入り方が違うんですよ~なーんてね(笑)
写真は2匹しか映ってませんがちゃんと4匹います!
岩場の浅いところはソラスズメダイの群れがすごいことになってます!
透明度がもう少し欲しいけど、壮観ですよ~
ソラスズメダイの群れがすごいことになってます!癒されますね~今年は特に数も多く、密度も濃いです♪
動画の方が見ごたえあるかも♪
癒されますよ~~
いい海になってますが、明日からまた海況が怪しいです。。。
週末は富戸で潜れるといいな!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:8~10m 水温:25℃ 風向き:北東 波・うねり:風波あり
明日は北東風予報で、波が出そうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.10.13
こんばんは~たーちゃんです!
台風もあったり、事務仕事で保健所行ったり色々だったので、久々に富戸で潜れました!
昨日までまだうねりもありましたが、今日はほとんど気にならないくらい穏やかになりましたよ♪
僕は調査で一本だけ~
今までいたフリソデエビは行方不明になってしまいましたが、新たなフリソデエビを発見!
しかもまだ小さくて透けてる感じの子でした~
これは嬉しいな~~
今までの子とペアになってくれないかな♪
ニシキフウライウオはペアで変わらずいてくれました!
安定感抜群です♪
早く赤ちゃん産まれないかな~~
オオモンカエルアンコウは大きなあくびをしてました!
台風前より一回り大きくなったな~、、、
今日はタイミングよく、オオモンカエルアンコウのあくびシーンを見れました!見れるかどうかは運ですが、狙ってみてください♪
動画も撮れたのでご覧ください♪
クダゴンベやイバラタツなどもいましたが、シロクマちゃんが見つからず、、、
まだ近くにいると思うので、頑張って探したいと思います!!
そうそう、今日は新たなウェポンを2つ試しました!
一つはストロボ~
新しくSEA&SEAのYS-D3にしました♪
色々楽しめそうなストロボなので、これからが楽しみです~~
もう一つはまだ、ヒ・ミ・ツ(笑)
近々お知らせしますね!
新たなダイビングスタイルが生まれそうですよ~お楽しみに!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:25℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東風予報で、少し波が出そうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.10.09
こんにちは!
ごーたんです。
台風14号の影響で大雨、強風がすごいですね〜
みなさんお気をつけてください!
本日は北東風のため東伊豆で潜れないので、
平沢に行ってきました🏝
台風がきてるけど…と思うくらい、
平沢は穏やかーな海況でした🌊
カメラを新調したゲストとマンツーで、
マクロ1本、ワイド1本の希望で潜りました!
カエルアンコウ🐸
普段あまり見ない色のカエルちゃんです!
この色は初めてみたかも…
寄り添ってるザラカイメンと同じ色だね〜
ニシキフウライウオ🐲
こちらもあまり見ない白色のニシキフウライウオ!
ヤギとかと同じ色にだいたい擬態するけど、
擬態するものがないからかな〜??
逆に目立ってるww
ウミウサギ🐚
ピンク色の貝🐚
久々にみたけどきれいだわ!
アカオビハナダイ🐟
尾びれの紫色と赤色がきれい!
ゼブラガニ🦀
やっぱ、群れがすごい!
スズメダイ、イサキ、タカベ、カマス、イシモチの群れ🐟
群れ!群れ!群れー!
他には、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビ、
アカスジカクレエビ、スイートジェリーミドリガイ、
スミゾメミノウミウシ、ヒレナガネジリンボウ、
コブカラッパ、モンハナシャコ、
ヒョウモンダコ などなど
ではでは〜
富戸日記
2020.10.06
こんばんは~たーちゃんです!
この前の週末は初島へ行ってました~
ジョーフィッシュやピカチューやクマドリカエルアンコウなども見れて楽しいツアーになりました♪
ご参加の皆様、ありがとうございました!
そして今日は3日ぶりの富戸!
北東風がけっこう吹いていて大きめの波も時折ありましたが、常連様でみんな上手いメンバーだったので気を付けながら潜っていきました♪
なんと富戸でもクマドリカエルアンコウが登場しててビックリ!
しかも2センチ無いくらいのサイズでめちゃくちゃ可愛い子なんですよ!
これ見つけたガイドさん、神ですね~頭が下がります!
三大アイドルの最後の一つが登場して、勢ぞろい!!
ニシキフウライウオのペアは安定してて、更に別ペアも現れてるし、
フリソデエビもなんとか見れました!
この子最近放浪気味なので、今日もそ~っとお家に戻ってもらいました♪
この三種類が揃うのは生物豊富な富戸でも数年に一度です!
この機会をお見逃しなく~~!!!!
他にもクダゴンベ、イバラタツ、ヤシャハゼ、オオモンカエルアンコウ、カミソリウオ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ハタタテハゼなど、人気の生き物が盛りだくさんですごいことになってます!
なのに明日から海況は難しい状態になっていきます。。。
台風が過ぎるまでしばらく荒れそうですが、明日はギリギリ富戸で行けたら行きたいな~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15m 水温:25℃ 風向き:北東 波・うねり:風波あり
明日は北東風予報で、波が出そうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.10.05
こんにちは!
ごーたんです。
台風16号が日本を直撃しそうですね…
週末はどうなるだろう??
なんとか逸れてほしいですね!
本日の富戸は穏やかな海況でした🌊
なんでもござれな最近の富戸で潜ってきましたよ🐡
クマドリカエルアンコウ🐸
シロクマがでました〜
小指の爪サイズで小さくてかわいい!!
オオモンカエルアンコウ🐸
オレンジな所にいてわかりづらいけど…
そこまで大きくないかわいいサイズ!!
ハタタテハゼ🐟
今日も仲良く子供3匹が遊んでました!
フリソデエビ🦐
ヒトデっておいしんですかね!?
むしゃむしゃ食べるからおしいのかな〜
ニシキフウライウオ🐟
重なっちゃってて、ペアに見えないけど…
メスが妊娠中でお腹がでかいです!
クビアカハゼ🐟とコシジロテッポウエビ🦐
テッポウエビはよく働くわ!
ハゼは監視してるんだろうけど…
ボーッとしてるようにしか見えんw
カシワハナダイ🐟
ハナダイの尾びれの色はきれいですよね〜
引き込まれる感じがします!
1の根では、キンギョハナダイや
ソラスズメダイが群れてました🐟
日差しがあるともっときれいなんだろうな〜
他には、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジレンボウ、
ミナミハコフグ、クマノミ、マダラタルミ、
セナキルリスズメダイ、アオリイカ、
キイロイボウミウシ、フリエリイボウミウシ などなど
ではでは〜
富戸日記
2020.09.30
こんにちは!
ごーたんです。
昨日は富戸でドラマ?映画?の撮影があり、
ショップ前の通りなどで撮影してました🎥
何のドラマか分かってないんですが…
北東風の影響で富戸がクローズだったので、
八幡野で潜ってきました!
ホホスジタルミ ベイビー🐼
初めて見ました!
マダラタルミに似てて、マダラタルミに角が生えた感じです!
パンダ模様も角もかわいいですね〜
イロカエルアンコウ🐸
エスカをフリフリさせて、ゆっくり移動してました!
クマノミ ベイビー🐟
いつ見てもかわいいわ〜
ノコギリハギ ベイビー🐟
以外とおちょこ口なんだね〜
ハナタツ🐲
全く顔を上げてくれず…
シャイなんだと思う…
カミソリウオ ペア🐲
写真は1匹だけど、ペアでいました!
テトラ付近でうねりで揺れ揺れで、
全くピントが合ってないですが…
オルトマンワラエビ🦐
クモにしか見えないけど、
よーく見るとハサミが左右にあるんですよね!
あと、群れもすごいです!!
テンジクダイの群れ、ミツボシクロスズメダイや
ソラスズメダイの群れ🐟
他には、キツネベラ、アオサハギ、アミメハギ、
スケロクウミタケハゼ、アマミスズメダイ などなど
ではでは〜
富戸日記
2020.09.29
こんにちは!
ごーたんです。
本日はリクエストでIOPに行ってきました!
うねりがある海況でしたが、
ENとEXを気をつければ問題ありませんでした!
ニシキフウライウオ🐲
1年ぶりくらいの出現だそうです!
すごいですね〜!
ゲストさんが見つけてくれたんですけどねww
カミソリウオ🐲
砂地を葉っぱのように揺ら揺らしてたんだけど、
周りに葉っぱがないから全く擬態になっておらずw
アオリイカの産卵床の残骸には、いろんな魚がいて、
ここだけで1本いけますねー
まずは、赤ちゃんシリーズ👶
ノコギリハギ、ミナミハコフグ、アミメハギ🐟
そして、ハゼシリーズ🐟
ガラスハゼ、セボシウミタケハゼ?、
イソハゼ属の1種?かな🐟
最後は、タツノイトコ🐲
見つけられなかったけど、カミソリウオもいるそう…
(ゲストAさん提供)
ハナタツ🐲
この子はほんとずーーっといるなー
自粛前からずーーっと!
トラフケボリ🐚
タテジマキンチャクダイ🐟
(ゲストAさん提供)
アオブダイ🐟
富戸であまり出会わないから、
アオブダイを見るとIOPで潜ってるなーと思いますw
他には、クマノミ、クマノミのたまご、
サキシマミノウミウシ、コイボウミウシ、ヘビギンポ、
アカハチハゼ、アオサハギ などなど
ではでは〜
富戸日記
2020.09.28
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は久々にいい天気で気持ちいい一日でした!
溜まりに溜まったゲストの器材、やっと干せました~~
海は少しうねりが残ってましたが、問題なく潜れました♪
今日は1年ぶりのゲストも交えてヨコバマ2ダイブ!
昨日はすぐに隠れちゃったヤシャハゼでしたが、今日はじっくり見れました!
たまーにピョコっと全身出てきてくれるので、じっくり時間を使える平日や、週末でも朝一に見るのがおすすめですよ♪
ニシキフウライウオのお腹の卵!
今日もペアで漂ってました~
伊豆の三大アイドルの一角です♪
卵じゃなくてニシキフウライウオがね(笑)
こちらも三大アイドルの一角、フリソデエビ!
今日は始め、いつもの場所にいなくてビックリ!!
周りを探したら、なんと外にお出かけ中ではありませんか!!!!
いなくなったら困るので、そーっとおうちに戻ってもらいました~
こうなったら狙うは三大アイドルの最後、クマドリカエルアンコウ!でしたが、こちらはオオモンカエルアンコウ~おしい!
でもカエルアンコウが不足してるので、嬉しい登場です♪
大先輩ガイドさんに教えていただきました~ありがとうございます(^^)
そしてこちらは今日発見、その名もクマドリ!
わ~これまたおしい(笑)
モンガラカワハギの仲間で、伊豆で出るのはかなり珍しいと思います♪
伊豆ではクマドリというと、クマドリカエルアンコウを思い浮かべる方が多いと思いますが、実はクマドリという名前のお魚もいるんですよ~
嬉しい発見だけど、クマドリ違い!!
という訳で、クマドリカエルアンコウに一歩近づいた?一日でした!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:24~25℃ 風向き:北東 波・うねり:うねり少し
明日は北東風予報で、波が出そうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
News
大井町店
2018.04.26
本日、スキューバプロショップ大井町店は、プール講習の為、15時頃からの営業になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町店の本日の営業時間の変更のお知らせでした。
大井町店
2018.04.24
リフレッシュダイビングの問い合わせが年々増えています。
スキューバプロショップ大井町店は目黒区、大田区、品川区を中心に活動しています。
しかし、リフレッシュダイビングは関東全域から問い合わせがきます。
当店では提携しているプールがある為、海に行く前にプールで練習したいというお客様が多いです。
理由は様々で、ブランクは勿論、講習をしっかりと教えてもらえなかった、海で怖い目にあったなど様々です。
ダイビングをまた再開したいけど海が怖い、ダイビング技術が不安だという方は是非一度当店へお越しください。
一からダイビングの復習が出来ますよ。
再び海の世界へ遊びに行けるよう全力でサポートします!
スキューバプロショップでは再度ダイビングを趣味したい方を応援しています!
お問い合せは下記までお願いします。
スキューバプロショップ大井町
月曜日定休 11:00-20:00
03-6712-0920
お知らせ
2018.04.20
スキューバプロショップ大井町店・富戸店が福利厚生倶楽部加盟店になりました。
当店はスキューバダイビング・シュノーケリングなどを中心に講習を行っています。
品川区、目黒区、大田区、伊豆を中心にお客様からお問い合せが多いです。
福利厚生倶楽部をご存知の方は当店のページを探してみて下さい。
今後も様々な職業の方が新しい出会い、仲間作りが出来るようにサポート出来ればと思っています。
商品
2018.04.14
TUSAのIQ1204ダイブコンピュータ、2018年限定カラーを入荷しました!
すでにメーカー完売ということで当店でも2台だけ入荷出来ました!
限定って弱いんですよね、限定って言葉だけでついつい買ってしまいますよね…
限定だから色も良いんですよ、人とかぶらないし。
もし今、ダイブコンピュータをお考えでしたら当店までご連絡下さい。
本当に2台しかありません、お早めにご連絡下さい。
ダイブコンピュータご購入のお客様には、当店限定割引の他に、2ビーチ無料券(11880円分)をつけてますので、実質ネットよりもお安く購入できますよ。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
商品
2018.04.14
ぐらんぶるのアニメ化記念でTUSAがコラボフィンを出しました。
ぐらんぶるはスタッフも皆好きなので、スキューバプロショップ大井町店でも早速仕入れました。
可愛い!でも僕は断然、奈々華派ですが!
ぐらんぶるとコラボということで仕入れたこのフィンですが、ダイバーにもおススメのフィンですよ。
素材がウレタンなのでゴムフィンのようなしなやかさがあります。
さらに、フットポケットとブレードが分離するんです!
これは凄く良いですね、フィンって持ち運びに凄く邪魔になりますよね。
でもこのフィンは分離するので旅行時のパッキングに凄く便利、しかも軽い!
ただのコラボフィンじゃないですね。
ぐらんぶるファンだけじゃなくダイバーにおススメしたいフィンです。
すでに、予約が入っているので在庫が残りわずかです。
気になる方は早めにご連絡下さい。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
お知らせ
2018.04.08
毎年恒例の、GWBBQ!!
サザエにイセエビに特選和牛などなど、豪華食材を揃えて盛大に行います♪
旬のタケノコも美味しい季節ですよ~。
イセエビは5月後半~11月まで禁漁になるため、このGWがチャンスです!
生ビールも美味しい季節になってきました~。
今年まだ潜っていない方は、ダイビングにイベントにと盛りだくさんなこの機会にぜひっ!
※イセエビは仕入れ状況により、全ての日程でご用意出来ない場合もございます
日程:4月28日(土)、5月3日(祝・木)、5月5日(土)
時間:18:30〜 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,500~3,000程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2018.04.08
伊豆の地魚をたっぷりと使った豪華舟盛!!
他にも旬の食材を使った料理をご用意して盛大に行います♪
やっぱり伊豆といったら、新鮮なお刺身ですよ~。
日程:5月4日(祝・金)
時間:18:30~ 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,000~2,500程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.04.05
おススメのスキューバダイビング用キャスターバックを見つけました!
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
です。
大容量で軽くて、安定製バツグンな
スキューバダイビング用キャスターバックです。
スキューバダイビング用キャスターバックの理想ってどんな物かって、みんなに聞いてみると、
1.荷物を入れても倒れない
2.軽い
3.たくさん入る
4.運びやすい
5.デザインがいい
こんなスキューバダイビング用キャスターバックが理想らしいです。
今までのスキューバダイビング用キャスターバックの中でダントツだったのが、
スキューバプロ製の
「ホイールバッグ2」です。
いまだに海外のダイビングリゾートに行くとたくさん見かけます。いまでも人気です。
ただ、最近荷物の重量の規制も厳しくなり、LCCなど重量で値段が変わってくるので、最近の流行は、
「軽い」
スキューバプロ製のホイールバッグ2は、そこに難あり。
「重い」んです。
各メーカーも軽いスキューバダイビング用キャスターバックを出してきてますが、
プラスチック部分を減らして生地部分を増やして軽量化するスキューバダイビング用キャスターバックが増えてきました。
ただ、プラスチック部分が少ないと安定性が悪くなり倒れやすい。
また、大きさを小さくメッシュバッグをすっぽり入れるだけのタイプもある。
これだと、容量が足りない。
理想のスキューバダイビング用キャスターバックを探し続けて、ついに発見したのが、この
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
・形がホイールバッグ2と同じ
・ダイビング器材意外にも入る大容量
・ワープフィンがまっすぐ入る高さ
・ダイビング器材を入れても倒れない安定性
・ミニバッグを分離出来る
・デザインもいい
・そして何よりも軽い!
重さが3.98kg
ホイールバッグ2は、6.4kgだったので
2.5kgくらい軽いってことです!
2.5kgって23kgしか預けられないうちの
2.5kgってかなり大きいですよね。
こんな理想的なスキューバダイビング用キャスターバックが発売されました。
https://scubapro.johnsonoutdoors.com/bags-apparel/bags/diven-roll-light-bag-black
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。