Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2020.08.19
こんばんは~たーちゃんです!
久々の更新になりました。。。
無事にお盆も終わりホッとしているところですが、まだまだ毎日忙しくさせていただいてます!
なのでブログが更新できないと言い訳をしておいて(笑)
ご来店いただいた方々、ありがとうございました~
最近の海況は、潮が三層構造で複雑です。。。
水面から7~8mは水温28度超えました!
透明度は8m程度
その先水深20mくらいまではやや冷たくやや濁り、透明度5mくらいでしたが、今日は回復傾向!
20mより下はキーンと冷たく場所により17度のところも~
透明度はキレイに抜けて20m以上のところも~~
とまぁ、水中はこんな感じです!!
そんな中、今日は珍しく1ビーチ2ボート行ってきました♪
一本目はヨコバマで肩慣らし~
アオリイカの産卵ショーは現在ヨコバマで開催中!
時間によっては10匹くらい来てますよ~
EX間際ではソラスズメダイがたくさん群れてて南国感満載です♪
ボートダイブは、夏限定のソウリ島へ!
ポイント選びに迷いましたが、大当たりでした~
夏季限定のボートポイント、ソウリ島は魚影がめちゃくちゃ濃くなってます!タカベにムツにアジにイサキに、、、もうよくわかんないくらい群れてて最高ですよ~~これは通うしかない!!
とにかく群れが凄すぎた!!
タカベにムツにアジにイサキにと、この辺でよく見るお魚たちがこれでもかってくらい集まってました♪
こんなにムツが群れてたこと、今まであったかな?ってくらい群れてます!あまり泳ぎ回らないから、写真も動画も撮りやすくて最高!!これは通わなくては♪
僕的にはムツがお気に入り!
あまり泳ぎ回らないから、写真も動画も撮りやすい!!
今日だけなのか、今年のソウリ島はこんな感じなのか、ちょっと通わないとわかりませんので、ぜひリクエストください♪
イセエビもウジャウジャいますよ~
ソウリ島に今まで潜った中では一番の魚影でした(^^)
欲を言えば透明度がもう少し欲しい(笑)
ブログが久々なので、最近見れてる生き物をまとめてご紹介!
深場のレア生物、ベニハナダイ ヨコバマ
富戸ではあまり見ない、セトイロウミウシ ヨコバマ
今年はまだ少なめ、カミソリウオ ヨコバマ
もう一匹カミソリウオ 脇の浜
今日のソウリ島は本当にすごかった!
などなど、他にも色々見れてますよ~
お盆も終わってゲストも少なめです!
お待ちしてまーす♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:8~10m 水温:23~28℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日南東風予報なので、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.08.06
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、いい天気で海も穏やかダイビング日和でした!
透明度は、ヨコバマは回復傾向ですよ~
脇の浜は・・・
昨日は脇の浜へも行ってきて、アオリイカの産卵を見ていきました♪
10匹以上のアオリイカがガンガン産んでました~
でも透明度がね、、、
いっぱいいても見えなくて写り切らないという(笑)
よく言って4mかな~早く回復してくれ!!
そして今日は、ゲストとも相談してアオリイカは諦めヨコバマ2ダイブ!
セボシウミタケハゼがペアになってたり
イソギンチャクエビもペアになっていたり、夏は海の中も恋の季節ですからね~
ラブラブカップルが続々登場してます♪
浅場でミスジスズメダイを発見!
けっこう深めにいることが多いので、浅場にいてくれるのはありがたい♪
今は砂地の生き物がけっこういっぱいいて楽しくなってます!
ヨコバマは浅場でも5mは見えてて徐々に透明度よくなってきてるので、週末に向けて段々よくなっていくでしょう!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:3~15m 水温:20~25℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日南西風予報なので、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.08.02
こんばんは~たーちゃんです!
久々の更新になってしまいました。。。
先週の四連休もたくさんのゲストにお越しいただき感謝感謝です。
その後は母校の学生の講習などもあり、忙しくさせていただいてます!
今週末は、やっと梅雨明け!!
まだ暑さはそれほどでもないですが、晴れてると気持ちいいですね~
昨日はナイトも含めて4本、今日はヨコバマで3本コースでした♪
まずはナイトの様子から~~
昨日は富戸でナイトダイビングでした~日中はジッとしてるかビューンと泳ぎ去ってしまうことが多いですが、夜はじっくり獲物探ししててじっくり見れました♪
とにかくサカタザメがいっぱいいました♪
7匹くらいは見たかな~途中で数えるのやめました(笑)
みんな徘徊して、獲物を探してる様子でしたよ~!
昨日は日中も見れましたが、夜も同じ場所にセミホウボウがいました!昼間はそっぽ向いちゃう感じでしたが、夜は目の前に行ってもじっとしててくれましたよ~
セミホウボウは日中も見れましたが、昼と夜の見比べ!
夜はじっくり見れました~
イセエビもうじゃうじゃいたり、カラッパやゾウリエビなど甲殻類がわんさか!!
ナイトはやっぱり楽しいですね~
日中はあまり見れない生き物が盛りだくさんです♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
そして今日はなんと!!
透明度がとんでもないことに~~
浅場は2~3m、、、
沖へ出ると抜けてましたが、浅場は春濁りピーク時くらいでした。。。
はぐれないように気を付けながら、色々見ていきましたよ~
最近お気に入りのトガリモエビ2匹!
よく間違われやすいヒラツノモエビというのは今けっこういっぱいいるんですが、トガリモエビはここだけ!!
近くではセスジミノウミウシも2匹!
産卵モードですね~
タツノイトコもいっぱいいますが、赤ちゃんの正面顔が可愛い♪
撮れたのはまぐれですけどね~
暗い中、ネジリンボウは元気に出てました!
岩場では、最近登場したハタタテハゼも見れました~
まだ小さくてかわいいです♪
これはノーマルのハコフグbabyですね!
ミナミハコフグそっくりですが、ちょっと色黒です(笑)
この透明度はいつまで続くのだろうか、、、
ビューっと西風吹いて、潮が入れ替わってくれるといいんですけどね~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:3~15m 水温:18~23℃ 風向き:北東 波・うねり:うねり少し
明日南東風予報なので、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.07.31
こんにちは!
ごーたんです。
本日は、リクエストで川奈に行ってきました!
目的はもちろんカメ狙い🐢
けど、初めての川奈ガイドでカメ見れるのか??と
プレッシャーの中で潜ってきました笑笑
アオウミガメ🐢
大きいサイズが1匹、小さいサイズが2匹も
1ダイブで見れました!!
この写真だけ見ると、沖縄みたい🏖
大きいサイズの子
小さいサイズの子1
小さいサイズの子2
ヒレナガネジリンボウ
近づいても全く引っ込まなかったなー
アカオビハナダイ
イトヒキベラ
きれいな色ですね!!
アミメハギ
目を見てください!!
笑ってるんです(^^)
自分がよく魚を描くときの目と同じ笑笑
クサハゼ
きれいな尾を見れなかったのが残念…
潜り終わった後は、ゲストはサーティワンのアイスで
夏を満喫してましたー🍨
ではではー
富戸日記
2020.07.22
こんにちは!
ごーたんです。
本日は川奈に下見してきました!
富戸の隣のポイントなんですけど、
実は初めてでした…
なので、むねダイビングショップのむねさんにバディを
お願いして、いろいろと教えていただきました!
むねさん、ありがとうございます!!
アオウミガメ🐢
巨大なウミガメと小さいウミガメは2匹いました!
ずーっといるみたいですよ!
巨大なウミガメは、ぱっと見ポケモンのカメックスみたい笑
この貫禄ある姿🐢
ヒレナガネジリンボウ🐟
ネッタイミノカサゴ🐟
ハナダイ🐟
クロホシイシモチ 群れ🐟
他にもアジが群れてましたー
ウミガメが見たい方、川奈に潜り行きませんか?
絶対ではないですけど、ウミガメを見れるそうです。
リクエストで川奈ツアーを7/31(金)、8/22(土)に行います!
興味ある方はぜひ行きましょう!!
ではでは〜
富戸日記
2020.07.20
こんばんは~たーちゃんです!
今日はいい天気でサイコーでした!!
明けるか梅雨!?
でも連休の天気は雨予報もあり、、、
海も穏やかでダイビング日和でした~♪
久々に焼けた感があります(笑)
ヨコバマ3本コース!
まずはリクエストでキシマハナダイへ!
撮れたのこの一枚だけでした!
ウツボが来て引っ込むという、、、
いや~悔しい。。。
その後待ってみるも、全然出てこず~
そしてイトヒキコハクハナダイやヤシャハゼは撃沈~~
浅場へ戻りながらスケロクウミタケハゼをじっくり撮影♪
まだ小さくてちょろちょろ動くので難易度高めです!
毎年出始めにはよく紹介するシコクスズメダイも現れ始めました~
うっすら青いのがキレイです♪
浅場にはイカの赤ちゃんがめちゃくちゃ集まってます!
ヒメイカ?ちょっとよくわかりません、、、
透明度はもう少し回復してほしいところではありますが、順調に回復中です!
そして深場はキレイだけど冷たい!!
フードベストはあった方がいいですよ~
やっぱり天気がいいと気持ちいいです!
早く梅雨明けますように!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
富戸のナイトダイビング開催のお知らせ
7月18日(土)、8月1日(土)
料金¥7,700
潜り慣れた富戸の夜の世界を見に行きましょう!
昼間とは違った様子が楽しめますよ♪
ご予約お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:7~15m 水温:19~23℃ 風向き:ほぼ無風 波・うねり:ほぼ無し
明日南東風予報なので、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.07.19
こんばんは~たーちゃんです!
昨日はナイトダイビングもあり、がっつり潜っていきました~
ナイトはやっぱり大きなイセエビがいっぱい!!
超うまそうでした~
一匹くらいBCのポケットに入ってもおかしくないんですけどね(笑)
ちっこいナマコマルガザミや
ベニワモンヤドカリなども見ていきました~!
甲殻類が熱いのがナイトの魅力の一つです♪
昨日は富戸でナイトダイビングがありました!いつも岩の下に隠れているネコザメですが、夜はガンガン泳いでます!夜行性の生き物が見れるのもナイトの魅力です♪
さらに、いつも岩の下に隠れているあのネコザメが泳ぎ回っていました!
やっぱり夜は動くんだな~(笑)
数日岩の下で見れていませんでしたが、今日は戻ってきてたみたいです♪
富戸のナイトはやっぱり面白い!!
次は8月1日ですので、お見逃しなく~~
そして今日はヨコバマ2ダイブ!
浅場の透明度はまた少しだけ回復♪
鼻毛もすごいコケギンポ
初夏に多いセスジミノウミウシ
動き回りすぎで写真難しい、セボシウミタケハゼbaby
色黒すぎ、ハコフグbaby
浅すぎて撮るの大変だけど美しい、センヒメウミウシ
などなど、色々見ていきました~!
来週の連休は混みあってきていますので、お早めにご予約ください!
お待ちしてます♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
富戸のナイトダイビング開催のお知らせ
7月18日(土)、8月1日(土)
料金¥7,700
潜り慣れた富戸の夜の世界を見に行きましょう!
昼間とは違った様子が楽しめますよ♪
ご予約お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:5~15m 水温:20~22℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日は東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.07.17
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、少し雨が降ってて海も少し北東風でしたが問題なくダイビング出来ました♪
やはり雨の量が減ったからか、透明度が少し回復してきましたよ~
といっても浅場で5mくらいなので、もう少し欲しいですね!
そんな中でも生物は豊富なのでご安心を♪
深場に行きましたが、キシマハナダイには振られ、、、
でもイトヒキコハクハナダイは出ててくれました!
口が半開き!おしーい!!
ネコザメの赤ちゃんは、やや深めにいました!
やっぱり可愛いですね~♪
今日は深場も透明度そんなに抜けませんでしたが、その分温かかったですよ!
岩場には、デカめのベニカエルアンコウがいました~
これぞベニって感じの汚れ具合で、渋い!
浅瀬ではソラスズメダイが群れててキレイでした♪
透明度の回復に期待!!
明日は富戸でナイトダイブもあるから楽しみ~~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
富戸のナイトダイビング開催のお知らせ
7月18日(土)、8月1日(土)
料金¥7,700
潜り慣れた富戸の夜の世界を見に行きましょう!
昼間とは違った様子が楽しめますよ♪
ご予約お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:5~10m 水温:22℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日は北東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
News
お知らせ
2023.11.19
アポロ当店オリジナルドライスーツ3.5mm、Apollo dry Basic
スタンダードモデルですが、流氷ダイビングでも使えます。
品質を追求しながらコストパフォーマンスにも優れたシンプルなドライスーツ
◆樹脂ファスナー(YKKアクアシール)で動きやすい!
◆リストバルブオプション無料!
◆サスペンダー標準装備!
◆今ならドライフード プレゼント!
超絶なコストパフォーマンスです。
販売価格 ¥138,000
カラーは本体ブラックのみでステッチ(15カラー)を選択可能です。
シンプルさがかっこいいですね。
サイズオーダー¥25,000
シンプルデザイン、既製サイズ、リストバルブ付きならこれがおすすめです。
デザインが選べるコスパドライスーツはこちら
お知らせ
2023.11.18
apollo アポロ-バイオコンフォートシェルドライ 《bio-comfort shell》
薄くて、軽くて、動きやすい信頼のアポロ製
シェルドライって重い、動きにくい、かさばるってイメージを覆えすシェルドライスーツです。
軽くて、薄くて、動きやすいシェルドライ
高透湿素材素材で結露が少ないです。
ファスナーは1人で開閉出来る斜めファスナーです。
なりよりこのシェルドライスーツは、コスパが最高!
普通のシェルドライって30万円越えが当たり前ですが、
このapollo アポロ-バイオコンフォートシェルドライ 《bio-comfort shell》は、
定価¥260,000
当店価格は、23万円台です。
超おすすめモビーズT4シェルはこちら
お知らせ
2023.11.18
MOBBY’S T4-シェルプライムドライ 《T4 SHELL PRIME》
どんな冷たい海でも潜れて、暖かさ、動きやすさ最上級!
シェルドライならT4が 断然がおすすめです。
シェルは深場でも潰れないし、リストとネックはワンタッチで交換できるし、T4 は肩にファスナーがなく、やわらかいファスナーなのでウェットのように動けます!
軽いので持ち運びも楽です。
ドライは首が苦しいって方がいますが、ラテックスやシリコンネックは、断然楽です。
あとは、とにかくカッコいいです!
◆ MOBBY’S T4-シェルプライムドライ 《T4 SHELL PRIME》
最強、最高、最良のT4が2020年デビュー!
丈夫さ、軽さ、結露対策を研究開発し、全てを兼ね備えたT4が登場しました!
文句なし最高傑作です。
肩のカラーも選べます。
ブラック、ブルー、レッド、カモフラ
定価 ¥298,000 ですが
当店では、安くなります!なんと業界最安に挑戦!
お問い合わせ下さい。
今年は別のタイプもライナップしています。
◆ MOBBY’S アーマー シェル プライムドライ 《ARMOR SHELL PRIME》
1人で着脱のしやすさNo.1! 腹部に巻くジッパーです。
◆ MOBBY’S テック シェル プライムドライ 《TECH SHELL PRIME》
1人でスムーズなファスナー開閉が出来る! 斜めファスナータイプです。
コスパ最高おすすめシェルドライスーツはこちら
お知らせ
2023.11.18
ドライスーツのシーズン到来!
ぜひ、この季節ならではの素晴らしい透明度を体感して下さい。
ドライスーツで潜ったことがない方、ご自身のスーツをお持ちでない方には、レンタルのドライスーツをご用意しています。
スキューバプロショップでは、
レンタル料はなんと、無料! (11月〜5月)
しかも、
ドライスーツに必要なアクセサリーなども無料でレンタルいたします。
ドライスーツ用中圧ホース、フード、アンクル、ネックバンド、リストバンド、冬用グローブなども無料です。
冬の伊豆の海に感動すること間違いなしです!
ドライスーツ着用が初めての方には、ドライ講習を行なっています。
ドライスーツを快適に潜るコツを全て教えます。
講習代は、¥3,000(税抜)です。
講習内容
・ドライスーツインナーの選び方
・ドライスーツの着かた、脱ぎかた
・ドライスーツの吸気排気の方法
・ドライスーツでの中性浮力・トリム
・ドライスーツの適性なウェイト量と配置
・トラブル対処法
海でのドライ講習は、11月か12月がおすすめです。
真冬に比べると、まだ、水温も気温も高いので、始めてのドライスーツを快適に潜れますよ。
また、プールでのドライ講習も受講可能です。都内のプールで練習できます。
心配な方はじっくりプールで練習するがおすすめです。
プールか海どちらかでドライ講習をやるか選んで下さい。
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
ドライスーツレンタル無料です。
期間は11月〜5月末です。
その他、フードや中圧ホースなどもレンタル無料。
ドライが始めての方には、ドライスーツ講習も行なっています。
ドライスーツで潜るコツは、この記事を読んでください。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東京・渋谷・目黒・新宿エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
お知らせ
2023.11.18
ZEROセミドライスーツ
フード付きタイプ
ドライネックタイプ
スタッフの柏崎・非常勤の鈴木が愛用しています。
冬は、これ一着でインナー無しで乗り越えた人もいます。
ドライスーツが苦手な方にオススメのスーツです。
裏地のドライマックスエコと言う起毛素材が最高に暖かいです。
しかも、水はけがよくすぐ乾くので2本目に冷たい濡れたスーツを着るストレスはありません。
乾きがいいので持ち運びも楽々です。
前ファスナーで背中のツッパリもなく、やわらかいTIZIPファスナーなので動きやすいです。
厚さは、3.5㎜、5㎜、6.5㎜ から選べます。
冬もセミドライで潜るなら5mm以上がおすすめです。
フード一体型 OR フードなしドライネック どちらも選べます。
スクイズ対策の吸気バルブ、排気バルブ、リストバルブ
自分専用にカスタマイズできます。
予算は¥140,000 くらいです。タイプによって変わるので詳しくはスタッフまで
値段は、更に安くなります!
1月15日まで、ただいまシークレット特価中!
オススメは、6.5mmです!
TrueBrueセミドライ・かぶり
富戸店店長 山口、佐々が愛用しています。
伊豆の現地ショップのインストラクターの中で大人気です。
真っ黒なスキン生地でプロっぽく、水はけが抜群です。
スキン生地なので切らないように気をつけて下さい。
予算も同じくらいで¥140,000くらいです。
かぶりタイプ
セミドライタイプ
お知らせ
2022.12.15
マリンダイビングWEBの記事を見ていただきましてありがとうございます。
記事の内容についてお問い合わせ、質問などがありましたら気軽に下記フォームにてご連絡ください。
富戸店
2022.12.12
今年もあっという間に12月でしたね。
今年もまだ、クリスマスや年末っぽいイベントや忘年会が出来ない方も多いと思います。
いつも間にか、クリスマスや年末が終わってしまいそうですね。
それもなんか寂しいのでスキューバプロショップでは、去年好評だったイベントを今年もやります!
『SPRO 年末スーパー大抽選会感謝祭』
12月31日に富戸店で大抽選かを行います!
抽選会の様子はLIVE配信する予定です。
賞品は各メーカーからの豪華協賛品や2ビーチ無料券や宿泊券、カレンダー、ダイブコンピューター、水中ライト、キャスターバッグなどの豪華賞品から
プルーフバッグ、曇り止め、スナッピーコイルなどの便利グッツなど
はずれ無し!参加者全員にプレゼントがあります!
参加方法は、
12月中に当店をご利用された方が対象なります。
・富戸店でダイビングされた方。
・大井町店・渋谷店で商品(¥1,000以上)を購入された方。
・オンラインや電話等で商品(¥1,000以上)を購入された方。
利用期間は12月1日~31日です。
該当者は28日までに大井町店かラインにて、当店ご利用日、内容をお知らせください。
引き換えで抽選番号をお送りいたします。
それ以降は、その場で抽選番号をお知らせいたします。
※おひとり様1回とさせて頂きます。
元がとれるお得な賞品ばかりですので是非ご参加下さい。
お知らせ
2022.01.07
2022年1月7日
お客様各位
料金改定について
弊社でも諸経費の削減をはじめ価格維持に努めてきましたが、原油価格の高騰、施設料金、タンク代の値上げに伴い心苦しいですがダイビング価格の一部改定を実施させて頂きます。
2/1から新料金での対応となります。 詳細は下記をご覧ください。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、より一層のサービスでお迎えしたいと 考えておりますのでご理解と今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
———————————————–新価格————————–旧価格—————
富戸1ビーチダイビング ¥8,000(税込8,800) ¥7,700
富戸2ビーチダイビング ¥11,800(税込¥12,980) ¥12,100
富戸3ビーチダイビング ¥15,800(税込¥17,380) ¥16,500
クラブハウス宿泊(1泊) ¥4,000(税込¥4,400) ¥3,850
エンリッチタンク変更(1本) ¥1,300(税込¥1,430) ¥1,100
※無料券等をお持ちの方は、差額をお支払い頂ければご利用頂けますのでご安心下さい。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。