Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2020.06.21
こんばんは~たーちゃんです!
今週は富戸が再開して初の週末だったので、たくさんのダイバーで賑わいました!
もちろん色々と対策は取りながらですが、いつもの週末っぽくなってちょっとホッとしてます。
土曜日4本、日曜日3本と夏のような感じでがっつり潜ってきました♪
ヨコバマでは越冬組が好調です!
ヒレナガネジリンボウはペアで2組♪
セナキルリスズメダイは7匹確認!
そこらじゅうにいて、ありがたみが無くなる(笑)
アマミスズメダイは2匹確認!
新たな南方系の登場も楽しみです♪
みんな大人になって富戸で繁殖行動し始めたらすごいな~
レンテンヤッコもいます!
けっこう動き回ってるので、シャッターチャンスは一瞬なことが多いですけどね、、、
砂地はアサヒガニやサカタザメ、アオリイカの産卵なども楽しめました!
脇の浜ではウミウシ好調!
ムラサキウミコチョウは変わらず集まってます♪
テントウウミウシはこの前のはいなくなってましたが、別個体を発見!
サガミイロウミウシはキレイで好きなんですが、この子はちょっと触覚が変?
苔がついてる?
ホリミノウミウシ属の一種かな?
ちょっとよくわからないウミウシもいたり、
シロイバラウミウシなど、色々増えてきてます♪
ヨコバマも脇の浜も楽しくなってますよ~
これからもっとダイバーが増える時期ではあるので、より皆様のご協力も必要になります。
ご不便をお掛けすることもあるとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:19~21℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東風予報で、荒れそうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.19
こんばんは~たーちゃんです!
今日から富戸でのダイビングが再開になりました~~!!!!
いや~嬉しい!!
富戸ダイバーのみなさん、お待たせしました~
今日はヨコバマへ♪
もっと荒れるかと思ってましたが、全然問題なく潜れる程度でした!
アオリイカの産卵がいい感じに見れましたよ~!
数はまだ少ないですが、今日は3ペアくらいは見えました♪
透明度が今ちょっとあれなので、近くに寄ってきたアオリイカしか見えてないから、実際はもう少しいるかも?
上の方でオスからメスへカプセルを渡し、
メスが木の奥に産み付けるんです♪
https://www.facebook.com/watch/?v=732742484153515
動画も撮ってみました~
土日はスーパー晴れ女パワーのゲストもいらしてくれるお陰で晴れそうです!
来週以降、平日も土日も全然空いてますので、ご予約お待ちしてます!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:7~15m 水温:20~21℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日は北東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.17
こんばんは~たーちゃんです!
今日はヨコバマ調査に行ってきました~
浅場はクロミルが育ってきてて、そこに住む生き物も多くなってきてました!
ヒメイカや
アミメハギの赤ちゃんなどもいましたよ~♪
新たな命もどんどん産まれてきてます!
砂地では、ヒレナガネジリンボウが2ペア!
近づくと一匹はすぐ引っ込んでしまいますが、一匹で狙えばけっこう近寄れます!!
岩場ではセナキルリスズメダイがみんな越冬!
今日は3個体見えましたが、まだいるかも♪
ヤギに住んでてキレイなアカホシカクレエビも元気でした~
卵を持った個体も多く、どんどん産卵シーズンが進んでます!
ベニシボリの姿もありましたよ~
IOPでもいっぱいお世話になりましたが、やっぱり富戸でも見たいですね♪
ビックリなことに、サザナミヤッコも越冬してました!
これは初じゃないかな?
大人にまで成長したらもっとビックリだな~~
やっぱり富戸で潜るのは落ち着くな~
調子に乗って90分ダイブでした♪
19日からの再開をお楽しみに!
海況微妙そうだけど(笑)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:7~10m 水温:20~21℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.16
こんばんは~たーちゃんです!
今日はIOPへ行ってきました~
本当は富戸が開いてから来ようと思てたけど、我慢できなくて来ちゃったというゲストと共に♪
やっぱり海はいいですね!
砂地でサカタザメなどを見ていき、ぐるっと回っていくと
ホオジロゴマウミヘビが体半分くらい出てました!
でも近づくとすぐ引っ込んでしまう子なんですけどね、、、
黄色い体がキレイでしたよ♪
岩場では謎のウミウシが飛ばされているところを発見!
多分ホリミノウミウシ属の一種っぽいですが、多分初めて見ました~嬉しい~~♪
多分もう出会えないでしょう(笑)
浅場では、岩陰にチョウチョウウオの子供が隠れてました!
まだあどけない感じで可愛かったです♪
他にも、ハナタツ3色、アマミスズメダイ、カンムリベラ、ヨコシマエビ、ベニシボリなどなど色々見ていきました!
明日はヨコバマ調査へ行きたいな~
僕は今日で富戸再開前ラストIOPだったかも!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:10~15m 水温:18~21℃ 風向き:南東 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.15
こんばんは~たーちゃんです!
今日は富戸再開に向けて脇の浜へ調査ダイブしていきました~
まずはビックリ、EN口の大きくて邪魔だった岩がなくなってます!!
フラットでめちゃくちゃ通りやすくなってました!!!!
これは脇の浜行く回数増えますね~
作業していただいた方々、ありがとうございます(^^)
そうそして5~7月というのは、脇の浜でウミウシが多くなる僕は一番好きな季節なんです♪
なのでじっくりウミウシ探しへ~~
いましたいました!
ムラサキウミコチョウは外せませんね~
今日は10匹くらい見ましたよ~大量発生中♪
クロスジウミウシも大量発生中!
ムラサキウミコチョウとクロスジウミウシがなぜかウジャウジャいます(笑)
この子も好きなウミウシの一つ、テントウウミウシ!
数は少なめですが、その分会えた時の喜びが大きいです♪
こちらも脇の浜の常連、リュウモンイロウミウシ!
今日は頭が隠れ気味だったので、やっぱり全身出てるところを撮りたいですね~
他にも、サガミイロウミウシ、ハナオトメウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、ウスイロウミウシ、コトヒメウミウシなど、ウミウシが多くなってきてました♪
もっとどんどん探していきたいですね~
大きなイロカエルアンコウ、ずっといてくれてる子ですがまだいました!!
ネッタイミノカサゴも大きく成長してました~
越冬ですね!
ミノカサゴも優雅に泳ぎ回ってましたよ♪
富戸再開が待ち遠しい!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10m 水温:20~21℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日は南東風予報なので、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.14
こんばんは~たーちゃんです!
今週末もIOPで潜ってきました~
今日は伊豆でのファンダイブが初めてのゲストもいて、伊豆の海を楽しんでもらえるかドキドキのダイビングでした!
まずは砂地へ~
いきなりアオリイカ1ペア登場♪
でもハウジングが曇ってて写真撮れず、、、
他にもサカタザメやイネゴチなどを見ていき~
https://www.facebook.com/watch/?v=549517892597673
大きなトビエイにも遭遇しました!
頑張って追いかけましたが全然無理(笑)
砂地も色々いて楽しくなってますよ~♪
岩場ではハナタツの黄色が見れました!
赤と白も変わらずで、3色のハナタツという豪華さ!!
浅瀬では、この前見つけたヨコシマエビがペアになってました~
ベニシボリもペア~~!!
やばいIOP、楽しすぎる♪
初めてのゲストも楽しんでくれていた様子で一安心です(^^)
https://www.facebook.com/watch/?v=566089777431979
浅瀬のソラスズメダイもキレイに群れ始めてました~!
富戸もきっと群れ始めてるだろうな~
19日からオープンなので、楽しみ~~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:8~15m 水温:17~21℃ 風向き:南西 波・うねり:風波少し
明日は南西風予報なので、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.12
こんにちは!
ごーたんです。
休業中はでぶ活に励んでました🍔
休業中に5kg増えて、60kgを初めて超えました!
でも、最近は59kgをウロウロしてて…
休業中に動いてないから増えてたみたいで、
体重が元に戻りそうな今日この頃です笑
少し波がある海況でしたが、
今日はIOPで2本潜ってきました🐠
カスザメ🦈
砂にちょうど潜っちゃって…
目だけ見えてます笑
どこか分かりますか??
正解は………….
……………………
ここでした!
スジハナダイ🐟
きれいですね!
ハナタツ🐉
馬感、ドラゴン感が分かる1枚🐴🐲
最後に、新型コロナウィルス感染防止のため、
注意事項を下記に記載しています。
ご来店の際はご確認をおねがい致します!
ではではー
富戸日記
2020.06.11
こんばんは~たーちゃんです!
今日は、昨日から引き続きのゲストとIOP3本コース!!
海況も調子も良かったので、2番の根へレッツゴー♪
キンギョハナダイを追いかけまっくってきました!
深場の透明度もよかったので、青いバックにオレンジがよく映えてキレイでしたよ~
ハナゴンベは全然出てきてくれず、見えたの一瞬だけ・・・
2本2番の根へ行ったので、ゲストもすっかり運動不足解消のようでした~(笑)
運動不足も解消できて、キレイなキンギョハナダイの群れも見れて、一石二鳥、、、いやいや他にも色々いますので三鳥、四鳥ですよ!!
白いハナタツが泳いでる瞬間に遭遇出来たのはラッキーでした♪
安全停止中にはヨコシマエビを発見!
IOPでも珍しいようです♪
波に飛ばされたりしませんように~
今が旬のウミウシ、ムラサキミノウミウシは数日見失ってましたが無事発見!
顔も色がキレイで好きなウミウシです♪
週末は風が強くてやや荒れそうなIOP、どうか潜れますように!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:8~15m 水温:17~21℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日は南西風予報なので、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
News
お知らせ
2018.09.19
ごきげんよう!担当の詩子です。 3連休はとっても素敵な姉妹とお母様とシュノーケリング!! ヨコバマの強いうねりも何のその!! 皆様あっという間に水慣れも終了!! 台風のうねりに巻かれたながらみんなでキャッ!キャ!言いながら 素潜りしたりと・・・女子会?シュノーケリングスクール大盛況です! とにかく楽しかった!!!まだ3連休は残っていますよ!! イワシの群れ群れ沢山楽しい海になってます!! 東伊豆富戸deシュノーケリング教室でお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.09.12
本来なら一番にお客様にお届けしようと思っていたんですが、私たちは物欲を我慢出来ませんでした。
GARMIN(ガーミン)買っちゃいました!!!
調べれば調べるほどGARMIN(ガーミン)の性能の魅了されます。
携帯で同期すればスマートウォッチになり、ダイビングすればダイコンになり、スポーツをすればスポーツウォッチになり、これ一台あれば他の時計が必要ないんです。
一つ欠点があるとすると機能が多すぎて覚えるのが難しい!(贅沢な悩み)
今ダイブコンピュータを買い替えようとお考えのお客様、ダイブコンピュータを初めて購入のお客様、一度GARMIN(ガーミン)を大井町まで触りに来てください。
スキューバプロショップ大井町店
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
電話:03-6712-0920
メール:spro-oi@ar.wakwak.com
twitter:https://twitter.com/spro_oi
お知らせ
2018.09.09
個人個人ではTwitterやってたんですが、このたび正式にお店のTwitter始めました!
Twitterやってるお客様、是非フォローお願いしますね!
ブログにまで書くようなことじゃないお店のつぶやきをしていきます~!
お知らせ
2018.09.05
9月は食欲の秋!
今回もサザエなどの海産物や特選和牛など、地産地消にこだわった豪華食材をご用意し
秋の味覚も色々揃えておきますよ~
もしかしたらイセエビも入るかも!?
キンキンに冷えた生ビールも最高!!
潜って食べて飲んで、大盛り上がりの一日をぜひ満喫しましょう♪
日時:9月15日(土)、23日(日)
18:30~2時間程度(海況などの理由で時間の変動、中止の場
料金:¥2,500前後(仕入れ状況により多少変動する可能性も
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥
全て税込みです。
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/contact
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.09.05
男は黙って生ビールって言葉がありますが、それに匹敵する言葉が誕生しました!
ダイバーは黙ってGARMIN(ガーミン)!!
これまでダイブコンピュータはデザインで選んじゃって良いですよなんて言ってました。
でも、もうそんなこと言えません。
ガーミンはまさにダイブコンピュータ革命です!
これ一台でありとあらゆるアクティビティをサポートしてくれます。
これまでのダイブコンピュータは当たり前ですがダイビング専用でした。
しかし、ガーミンは違います。
ランニングから水泳、山登り、スキーなど様々なスポーツに対応しています。
GPS機能もついてます。
とにかく色々なことが出来すぎて書くのが面倒になってきました。
気になる方は大井町に実機がありますので見に来て、触ってみて下さい!
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
商品
2018.08.31
みなさん、ダイブコンピューターの文字、読めてますか?
ダイブコンピューターの文字が見えにくいって悩み、よく聞くんですよね。
ちなみに僕は、最近、小さい文字が見にくくなってるような気がしてるんですが、気のせいだと思い込むようにしてます。
でも、減圧不要限界とか深度、安全停止時間が見えないのはマズイですよね。
その解決策は、今までは、3つ
・ダイブコンピューターを文字が大きいのにする
・シニアレンズを作ってマスクのレンズ交換する
・市販の老眼鏡を改造してマスクの上から掛ける
でも、問題があって
ダイブコンピューターで文字が大きいのは、コンピューターだけがデカくて高い。
シニアレンズに交換するとレンズ代、¥30000くらいして高い。
老眼鏡を改造するのは、安上がりだけど、ダサくて、邪魔になる。
今回、紹介するのは、
貼り付けタイプの老眼レンズです。
過去、同じような商品がありましたが、昔のはすぐ剥がれてしまうので、普及しませんでした。
今回のレンズは、剥がれにくくなってます。
国内での耐久性チェックで、長時間、高温、流水テストでも剥がれないようです。
これはおすすめです!
料金も¥2900で安いです。
ネットでも同じ金額です。
しかも、貼り付け作業を無料で行います。
メーカーの人に貼り付け方を直伝してもらいました。
度数は、1.5、2.0、2.5、3.0があります。
興味がある方は、ご連絡下さい。
メール便にて無料配送も承っております。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
商品
2018.08.31
最近、階段工事が長引いていて業者の人が殺伐としています。
階段を通る時は、とてつもなく謙虚な気持ちなります。
皆さんも大井町にご来店の際はお気を付けください。
本日はグローブのご紹介になります。
ZERO フィットエアーグローブ 1.5mm
このグローブとにかくフィットします!
皮膚感覚に近づけた伸び伸びグローブです!
本当にピタッとフィットして、つけたらつけてたこと忘れちゃう位フィットします。
しかも縫い目を感じない作りになっているのでストレスがかなり軽減されます。
しかも、カメラ持ちには嬉しい指先には滑り止めが加工されます!
シャッターがうまく押せないなど指先の細かい動きに対応可能です。
興味がある方、今フィンを変えようとお考え方は
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
商品
2018.08.30
毎日暑いですね~。
暑すぎて、アイスクリーム舐めながら、ブログ書いてます。
許して下さい。
今日は最近じわじわ人気が上がってきたフィンのご紹介です。
TUSA ハイフレックス・スイッチ フィン
このフィン、ゴムでもなくプラチックでもなくウレタンなんですよ。
なので~、、、
しかも!
なんと分離します!そして合体します!
持ち運びもかさばらず楽ちんなんです。
興味がある方、今フィンを変えようとお考え方は
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。