Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2020.06.10
こんばんは~たーちゃんです!
今日もIOPへ行ってきました~
海は穏やかで、天気も良くダイビング日和!
そうそう、今日から東海地方梅雨入りしましたね!
昨年はほとんど雨が降らなかった記憶がありますが、今年は普通に梅雨っぽそうですね~
ギリギリ今日は晴れていた感じでした♪
ブログをやってたら雨が降り出してきました、、、
今日はのんびり砂地と1の根周りを潜ってきました!
砂地ではサカタザメやカスザメなど、平べったい大物が数匹見れてますよ~
アオリイカの産卵も始まったようです!
僕たちはタイミング合わずでしたが、明日以降注目していきたいと思います♪
岩場では大きなコブダイがウロウロ~
特に探していないときはほぼ100%会えているんですが、探すとなかなか会えないんですよね~(笑)
今日もハナタツはリクエストいただいて見ていきました~
リクエスト無くても紹介しますけどね(笑)
赤い子も白い子も変わらず見れてます♪
安全停止中は、キビレヘビギンポがいっぱいいて楽しめます!
婚姻色(興奮色?)が出てる個体も多くて、オス同士でバトルしてたりもしますよ~
安全停止のお供と言ったらベニシボリも外せませんね~
ここ数日は安定して見れてます♪
富戸の隣のポイントなのに見れる生き物が違ったり、地形が圧倒的にダイナミックだったり、富戸と潜り比べるのも楽しいですよ!
明日も行ってきまーす♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:8~15m 水温:17~21℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日は南西風予報なので、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.08
こんばんは~たーちゃんです!
今日もIOPへ行ってきました~
穏やかでとっても潜りやすかったです!
フォト派のゲストとじっくり3ダイブ♪
まずはハナダイの群れを狙って2番の根へ~
キンギョハナダイやサクラダイは相変わらずたくさん群れてました!
でも今日は深場もあまり透明度がよくならなくて、ちょっと不完全燃焼、、、
まぁこんな日もあります!
2本目はハナゴンベを狙いましたが、見えてはいたのですが全然出てきてくれなくてこれも不完全燃焼、、、
まぁこんな日もあります!
このままではマズイぞと、3本目はじっくりハナタツへ~
今日は白い方のハナタツがヤギについててくれていい感じでした!
ゲストもじっくり張り付いて撮ってました~
赤いハナタツはいつもの定位置に♪
お腹が大きくて、ハッチアウトが楽しみです~って言っても、その瞬間を見るのは難しいですけどね、、、
富戸ではなかなか見られないので、これでもかというくらいハナタツを見ておきましょう(笑)
他にも、ベニカエルアンコウ、カンムリベラ、アマミスズメダイ、カシワハナダイ、スジハナダイ、セナキルリスズメダイ、コミドリリュウグウウミウシ、ベニシボリなどを見ていきました~
3本目がうまくいったので、終わりよければ全てよしということで!
深めの水深が多いので、じっくり写真撮りたい人はエンリッチがおすすめです!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:8~10m 水温:18~21℃ 風向き:北東~南東 波・うねり:ほぼ無し
明日は南西風予報で、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.07
こんにちは!
ごーたんです。
本日はオープンウォーター講習でした。
うねりが少しあったので、穏やかな大瀬崎へ!
オープンウォーター合格おめでとうございます🎉
次はアドバンス頑張っていきましょう(^^)
🐟見た生き物🐡
ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュー)
自粛前はもう少し小さかったけど、成長してました!
オオウミウマ
水中で見ると迫力がありますね!
「オオ」と「ウマ」が付くだけある!
最後に、大瀬崎から戻ってきたら
サプライズで誕生日を祝ってもらいました(^^)
ありがとうございます!!
ついにアラフォーです笑
アラウンドフォーティ笑
ではではー
富戸日記
2020.06.06
こんばんは~たーちゃんです!
今日はIOPへ行ってきました~
とっても穏やかで潜りやすかったです♪
水中も透明度が少しずつ良くなってきてて、水温も上がってきてるし、気持ちいいですよ~~
生き物も盛りだくさん!
写真忘れてましたが、まずは巨大なコブダイがお出迎え♪
少し泳いで行くと、最近はとっても珍しいベニカエルアンコウと遭遇!
富戸でも脇の浜で一匹いたな~ってくらい少ないんですよね~
昔はベニカエルアンコウって、カエルアンコウ類の中では一番多かったのにな、、、
今は一匹出たらガイドさんたちが盛り上がります(笑)
その下にはカンムリベラの子供もいました!
越冬したんだな~すごいな~~
アマミスズメダイも越冬だー!!
IOPも越冬した生き物が多いな~
砂地も色々いて、かなり面白いです!
サカタザメが数匹いたり、写真撮り忘れましたがカスザメの姿も!
ホオジロゴマウミヘビなんかもいたり、あと今日はイネゴチが4匹集まってて面白かったです♪
浅場ではベニシボリとミスガイがセットという嬉しい遭遇があったり、
ムラサキミノウミウシもけっこう多く見れてます!
面白い海になってますが、明日は海況がやや不安な予報です。。。
どうかIOPで潜れますように!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:10~20m 水温:18~20℃ 風向き:ほぼ無風 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東風予報で、波が出そうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.01
こんばんは~たーちゃんです!
今日は雨で海もちょっと波ありでしたが、元気にIOPで2本潜ってきました~
1番の根周りでのんびりと♪
この前載せたハナタツ、今日はペアで並んでいてくれました!
じっと見てると、2匹近づいてチュッとキスしてたんですよ~
でも決定的瞬間は写真に撮れず(笑)
悔しいな~またリベンジします!!
すぐ横に真っ白なハナタツもいて、今日は3匹見れました~
すごくキレイな子です!
もうちょっとバッチリ撮りたかったのですが、今日はレンズを忘れたりライトを忘れたりあたふたしてて不完全燃焼、、、
僕もブランクダイバーのようです(笑)
これもまたリベンジだ~~
すぐ隠れちゃったんですが、レンテンヤッコもいました♪
富戸でも越冬してて驚きですが、IOPではよくあることみたいです~
大きすぎてちょっと怖いマツカサウオも見れました~
やっと少しIOPに慣れてきたかな?
もうちょっと色々見つけられるように頑張りまーす!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:10~15m 水温:16~18℃ 風向き:北東 波・うねり:風波ややあり
明日は南東風予報で、問題なさそうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.05.31
こんばんは~たーちゃんです!
今日もIOPへ行ってきました~
海は穏やかで潜りやすかったです♪
昨日から引き続きのゲストだったので、今日は少し泳いで2番の根まで行ってみました!
今日もハナゴンベは変わらずいてくれました♪
けっこう出てくれている方だと思いますが、ハナダイの仲間は基本シャイなので、そーっと近づくのがポイントです!
殺気が出てると伝わりますからね(笑)
今日も可愛かったな~
周りはキンギョハナダイ、サクラダイなどがウジャウジャ群れてます!
透明度が少しよくなって、群れが見ごたえ出てきました~
でも水温は少しヒヤッとしてましたけどね、、、
透明度が高くて水温低めか、透明度低くて水温高めか、そんな状況です!
浅い方では、ミノカサゴの子供や
ヌノサラシなども見れました!
そうそう、なるべく密を避けるため、着替えはお店でしてもらい、IOPでは更衣室を使わないという方法も試してみました。
ドライの人は全然OKでしたが、問題はウエットで潜った後ですよね、、、
その辺はまた考えてみます。
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:8~15m 水温:17~20℃ 風向き:北東~南東 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東風予報で、少し波が出そうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.05.30
こんばんは~たーちゃんです!
題名の通り、今日からゲストを迎えてファンダイビング再開です!!
まずは人数など限定的にですけどね。
試行錯誤しながらな部分もありますが、コロナ感染拡大防止の対策を色々と行いながら潜ってきました。
しばらくはご不便をお掛けすることも多いかと思いますが、ご協力ください。
今日のIOPは穏やかで潜りやすかったですよ~
一年で一番透明度がよくない時期ではありますが、その割にはいい方です!
今日は一番の根周りをのんびり潜りました♪
お腹の大きなハナタツがいました!
富戸ではほとんど見れないですが、今IOPでは3個体くらいいるようですよ~
安定の可愛さですね♪
浅場では教えてもらったベニシボリを見れました~
富戸とはちょっと違う感じで貝の上に乗せて紹介してます!
目が可愛い♪
そして今日のヒットはこのウミウシ!
モミアゲキヌハダウミウシっぽいんですが、ちょっと不明、、、
でも初めて見たウミウシだったので、一人で大興奮してました(笑)
明日もIOPへ行ってきます♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:6~10m 水温:19~20℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東~南東風予報ですが、問題なさそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.05.28
こんばんは~たーちゃんです!
富戸のオープンはもう少し先に延長となりました。
2週間くらいが目安だそうですので、富戸でのダイビングはもう少し我慢!
なので、IOPを中心にしばらく潜っていきたいと思います♪
週末に向けて今日は調査ダイビング!
僕の師匠の師匠的存在のガイドさんに素晴らしい情報をいただいて、レッツゴー!
伊豆で初めて見ました~ハナゴンベ!
めちゃくちゃ可愛いですよこの子は!!
これは毎日通っちゃうレベルです♪
少し遠めでやや深めなので、スキルをしっかり身に着けて挑みましょう~
みんなブランクダイバーだから、決して無理はしないようにしましょうね!
ありがとうございました!!!!
周りはキンギョハナダイをはじめサクラダイやスジハナダイなどキレイなお魚で溢れてます♪
深場から冷たくてキレイな潮も入ってきてたので、群れも狙いたいですね!
富戸のビーチではこの辺のハナダイたちもほとんど見れないので、IOPに行ったらぜひ見ましょう~
他にもハナタツとか色々いて、IOPとっても面白くなってますよ(^^)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:7~15m 水温:17~20℃ 風向き:東 波・うねり:ほぼ無し
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
News
大井町店
2017.04.04
今までのダイビングショップから
乗り換えもサポート致します。
悩みや質問など気軽にご相談下さい。
簡単な見積りをすぐ作ります。
手数ですが、下記フォームへご記入いただきましてお問い合わせ頂きますよう宜しくお願い致します。(必須)は、必須項目となっております。
<お電話によるお問い合わせはこちら>
大井町店:03-6712-0920 (月曜定休日)
お知らせ
2017.03.08
急なお知らせになってしまい申し訳ありませんが、ご報告があります。
この度、私高橋直也は、一身上の都合により、3月20日付で株式会社ビッグフィッシュを退職することとなりました。
有限会社ミワマリンサービス時代も含めて3年間、笑いあり、涙ありのインストラクター生活でしたが、大きな失敗もなくこれたのは、一重に、これまでご指導頂いた、上司・先輩方、支えて頂いたお客様のお陰だと思っています。
今後はダイビング業界の仕事からは離れますが、これまでの日々の貴重な経験を、これからの人生に活かしていこうと思っております。
末筆ではございますが、改めて皆様のご厚情に深謝するとともに、ご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、退職のご挨拶とさせていただきます。
皆様、今まで本当にありがとうございました。
尚、残りの勤務日は3月16日~20日となっております。
ご都合の良い方は、ぜひ富戸店へ起こし下さい。
3年間の集大成のガイドをさせていただければと思います。
平成29年3月8日
高橋直也
富戸店
2017.02.07
春が待ち遠しい今日この頃! 海に行く機会が遠のきがちではありませんか!?
そこで、初心者の方にも楽しんでいただけるお得なキャンペーンのお知らせです!
☆限定10名さま☆ 講習がセットで、トトメレンズを販売いたします。
なお、定数に達した時点でご予約は締め切らせていただきますので、
ご希望される方は、思い切ってこの機会にご購入ください☆
■キャンペーン内容:
トトメ・レンズセット+PADIトトメ・フォトSPコース
→セットで39.000円(税別)
※通常は47,000円(税別)
※講習費は無料ですが、海洋実習費11.000円(税別)と申請料4,000円(税別)が別途必要です
■対象者:TG3~4(PT-56)をお持ちの方で、2/25~4/16日の期間中にSPコース(1日)受講可能な方
※日にちよってはご希望におこたえできない場合がありますので、事前にお問い合わせください
■SPコース開催場所:富戸(東伊豆)で2ビーチダイブ
→→トトメレンズについてはこちら(PDF)
お問い合わせ、ご予約は、富戸店の山口までお願い致します。
商品
2017.02.07
ワイドからマクロまで、コンパクトデジタルカメラの撮影幅を
さらに広げる4つのコンバージョンレンズのカタログをご覧いただけます。
→カタログのPDFファイルはこちら(PDF)
手軽さが魅力のコンパクトデジタルカメラ!
でも普通に撮るだけでは何か物足りない……。
もっとワイドに、そしてもっとマクロに!
撮影範囲を広げてヘビーユーズしたい。
そんなあなたにオススメしたいのが、フォー・スタイル・フォト!
現在オススメのコンパクトデジタルカメラは、
*トトメレンズが使えるカメラ(他のレンズも使えます)
Canon S120もしくはOlympus TG-4
*トトメレンズが使えないカメラ(他のレンズは使えますが、魚眼クンはカタログとは別のタイプになりますので、要問い合わせ)
Canon G7Xm2もしくはSONY RX100m5
(2017年2月5日現在)
お問い合わせ、ご注文は、富戸店山口までお願い致します。
お知らせ
2017.01.27
2月14日はバレンタインデーですね!
せっかくなので、みんなでチョコフォンデュをしましょう!!
タワーの上から流れ落ちてくるチョコに、イチゴやマシュマロなど色んな具材を突っ込んで食べます♪
そしてチョコだけではお腹が満たされないと思う方、たこ焼きもやりますよ~!
腕自慢の方大募集!
もちろん、たこ焼き初心者の方もぜひご参加ください!!
スタッフが優しく焼き方をお教えします←スタッフも初心者ですが(笑)
どんな面白たこ焼きが出来るか、乞うご期待!!
日時:2月11日(土) 18:30~2時間程度(海況などの理由で時間の変動、中止の場合もございます)
料金:2,000円前後(仕入れ状況により多少変動する可能性もございます)
※お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です。
※全て税込み価格です。
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/fun_diving
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2017.01.27
2月10日は「ふと(2・10)の日」♪
今年は2月10日が平日なので、翌日と翌々日(2月11日・12日)に「脇の浜ハーフボートダイビング」が開催されます!
ボートで脇の浜の沖合いへ行きエントリー、
泳いで脇の浜にエキジットという、ちょっと変わったダイビングです。
泳ぐのが片道なのでとても楽、そして普段行けないエリアまで足を延ばせるので、カメやサメなど大物と遭遇するチャンスも!
さらにこの日は、海鮮BBQとお味噌汁のサービスもある、超オトクなイベントです!!
ふだんは開催されないスペシャルダイビングですので、ぜひご参加ください♪
日時:2月11日(土)、12日(日) ※海況などの理由で中止になる場合もあります
料金:追加代金なしで1本ハーフボートダイビングが出来る、この日限定のスペシャルプライスです!
例)1ビーチ1ハーフボートの場合は2ビーチ¥11,880
2ビーチ1ハーフボートの場合は3ビーチ¥16,200
→→ボート乗船代がかからないお得な料金となっています
※通常のハーフボートは、¥1,620/本のボート乗船代がかかります
※ハーフボート2本目以降をご希望の方は、通常の乗船代がかかります
※11日と12日に1本ずつハーフボートを希望される場合は、乗船代はかかりません
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/fun_diving
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
富戸店
2016.12.22
平日企画‼︎ のんびり温泉とダイビング 日帰りツアー
富戸店から20分くらい南下したところに「熱川」というところがあります。
今回は、日帰りで行けるのんびりツアー企画のご紹介です☆
1月24日(火)に熱川ミニツアーを企画しました‼︎
平日なので、海も温泉ものびのび遊びに行けますよ‼︎
熱川は、広くなだらかなエントリー口付近から、徐々に深くなり、地形や魚群、マクロまで幅広く楽しめる多彩な海です。
海から上がった後は、温泉に入って身体を温めましょう☆
盛りだくさんの内容になること間違いなしのイベントです‼︎
是非一緒に遊びに行きましょう‼︎
お問い合わせは富戸店まで〜╰(*´︶`*)╯♡
0557-51-7844
大井町店
2016.12.22
こんにちは☆
大井町店の藤上です。
12月25日はクリスマスイベントとして、スキンダイビング講習会を開催致します‼︎
今回は基礎を固める「がっつりコース」です。
初めての方でも大丈夫です☆
基礎をしっかり練習して、スキンダイビングを思いっきり楽しみましょう☆
日程 12月25日(日)
時間 17:00〜19:00
料金 ¥5400(レンタル代込み)
お問い合わせは、大井町店まで☆
03-5742-1131
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。