Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2020.02.02
こんばんは~たーちゃんです!
先週もオープンはしてましたが、僕たちは今週末からヨコバマ再開!!
やっぱりヨコバマは生き物も多いし、安定感ありますね~
そんなヨコバマで今一番人気は~
クロクマちゃんでーす!
クマドリカエルアンコウ出ないね~なんてみんなで話してましたが、ようやく登場してくれました♪
真っ黒ボディーに黄色い模様が美しいですね~
クマドリカエルアンコウは白とかよりも黒の方が見つかりにくいので、よりレア度が高いんです!
これは見ておかなくちゃですよ~~
photo by いちろーさん
ただ、昨日はそんなクロクマよりも衝撃的な出来事が、、、
なんとスケロクウミタケハゼの共食いシーンに遭遇!!
ゲストがね!
まさかの僕は見てませーん!!!!
パクパク
合体
まるでマトリョーシカのようなキレイな合体でした~
って見てないけどね!!
これが本当に共食いなのか、もしかして住んでるとか??色々みんなで妄想してみましたが、結果は今日、、、
ああ、消化されてる。。。
こんなこともあるんだな~と改めて自然界の厳しさを知ったのでした。
他にも、ヨコバマのフリソデエビもまだ同じところにいてくれてるし
クローズ前に見つけたアマミスズメダイも変わらず
脇の浜では、真っ白ベニカエルアンコウがいたり
ヨコバマでは見られない、トサカガザミや
コケギンポもいたりしましたー!
色々見れて楽しかったな~
でもスケロクの共食い見たかったな、、、
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:15m 水温:16~17℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は南西風予報で、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.02.02
こんにちは!
ごーたんです。
初島にイルカを見に行って来ました🐬
1本目はニシマト!
他のショップさんが先にエントリーしていたこともあり、
自分たちがエントリーしたときには
イルカがすぐにお出迎えしてくれましたー
かわいいです🐬
ほんとかわいいです🐬
ゲストみんなも大満足でした!!
動画はこちら!
1E3A13A8-05C7-4794-8877-278A2BFFC902
8956B99C-3EFD-4FB0-9B96-D96193464281
2本目はフタツネ!
カエルアンコウまつりでした🐸
イロカエルアンコウを4匹(オレンジ2匹、ホワイト1匹、ブラック1匹)
写真はオレンジだけだけど 笑
他にはオオウミウマ、ヤリイカの卵など
イルカも見れたし
とても楽しい初島ツアーでした(^^)
初島でイルカを見ようツアーのリクエスト
お待ちしております。
イルカを見れる今行きましょう!!
ではでは
富戸日記
2020.01.26
こんばんは~たーちゃんです!
今週末は富戸も潜水注意で開いてましたが、講習の方など色々だったので、穏やかな西伊豆へ移動して潜ってきました~
土曜日は大瀬崎!
湾内も透明度が20mくらいあって気持ちいい海でした♪
人気のクマドリカエルアンコウは変わらずでした~
順番待ちも多少ありましたが、この可愛さでは仕方ないですね!
近くにイロカエルアンコウもいるので、順番に見れていいですよ♪
富戸では最近出ていないイバラタツもいます!
目の周りにまつ毛みたいなのがあって可愛い♪
やや深場のミジンベニハゼも鉄板ですね!
貝殻に住んでて可愛さ倍増♪
このサイズは初めて見たかも~な、セトミノカサゴ!
ヒゲが可愛くて、青い胸鰭がキレイという合わせ技の持ち主です♪
ピカチューが失踪してしまい、ツノザヤウミウシの仲間を探しに!
フジタウミウシ属の一種などがいましたが、みんなまだ小さい!!
紹介しても伝わらない、、、
みんな顕微鏡モードをもっと駆使してください(笑)
そして今日は平沢へ!
超ビッグなカエルアンコウがいたり~
逆にちっこーいイロカエルアンコウがいたり、両極端が楽しめました!
小さいほうは頑張ってエスカも振ってましたよ~
しかもイロカエルアンコウは大体岩に住み着くんですが、この子は粗い砂に住んでるというレアなタイプ!
これは可愛すぎる♪
他にも、ラブラブなウミテングのペアがいたり、ウミウシも色々いました!
これまたミリサイズの小さい子ばかりでしたが、平沢のウミウシ探しも楽しくなってきましたよ♪
今朝は、山道でパラパラ雪が降っていて少し積もってましたが、帰りには止んで全く問題ありませんでした!
でも明日、明後日と大雪の予報になっていて、東伊豆大荒れ予報。。。
でもでも~スタッドレスタイヤに変えてあるので大丈夫!!
皆様もお気をつけて!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション(平沢)
透明度:10~15m 水温:17℃ 風向き:北東 波・うねり:無し
明日の富戸は北東風予報で、荒れそうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.01.22
こんにちは!
ごーたんです。
初島で話題のイルカに会おうと、
かっしーさんの初島ツアーに同行してきました🐬
イルカがでて初の初島だったので、
道中はワクワクでいっぱい 笑笑
1本めはニシマト!
イルカがいるポイントです。
他のショップさんがエントリー済みだったので、
SPROチームが行ったときには
すぐにイルカを見ることができました!
動画はこちら!
8C5793CD-B16E-4843-B390-1BA9A99D4B16
D9DCB196-F092-46B7-A095-48B49295B5A7
かなり感動しました!!
あんなフレンドリーに遊んでくれて、
しかもすごくかわいいんです!!
テンション上がりすぎて、ボロボロロクハンの寒さ
なんか忘れるくらい 笑
いやーーー感動した!!
2本目はフタツネ!
イロカエルアンコウやタカベの群など、
たくさん紹介したいものがあって
フタツネも楽しかったですよー🐟
オオウミウマ
イロカエルアンコウ
今回ご参加いただいた方には60歳以上の方も
数名いらしたんですが、
みなさんイルカにテンションが上がりまくりでした(^^)
初島でイルカを見ようツアーは以下の日程で開催予定です。
他の日程でのリクエストもお待ちしております。
1月29日 リクエストあり
2月2日 開催決定
2月26日 リクエストあり
ではでは!
富戸日記
富戸日記
2020.01.19
こんばんは~たーちゃんです!
今週末は、富戸が荒れていたので移動していました~
土曜日は久しぶりに大瀬崎へ!
昨日ごーたんもアップしてましたが、道中の山は雪が降ってましたよ~!!
これからスキー場にでも行くのかと思ってしまうような景色でしたが、安全運転でゆっくり行きました♪
やっぱり雪が降ると興奮しますね~
生物は、ピカチューや
クマドリカエルアンコウ
ツバメウオや
ミカヅキツバメウオなどなど、富戸で見れてない生き物が色々見れて楽しかった~~!!
そして今日は初島へ!
https://www.facebook.com/watch/?v=486557245619767
行きの船でまさかのイルカの群れに遭遇!!
これは幸先いいな~と思い向かいましたが、、、
朝はそうでもなかったみたいですが、潜る頃になるとうねりがけっこう強くなってきてしまい、イルカのポイントには行けませんでした。。。
でも初島には他にも見所たくさん!!
なんといってもこの魚影!
入ってすぐにタカベの大群が現れます♪
https://www.facebook.com/watch/?v=204863414014432
群れは動画もいいですね~
フリソデエビは2匹仲良くグータッチしてたり
イロカエルアンコウはキレイな海草の陰に潜んでいたり、可愛い生き物も色々いました♪
そして残念でしたが、無理せず1本で終了となりました!
今日ご参加のゲストの皆様には申し訳なかったですが、これに懲りずまたぜひリベンジしに行きましょう!!
今度は穏やか~な日にね(笑)
初島ツアー、続々日程が決まってきてます!
1月22日(水)決定
1月29日(水)リクエストあり
2月2日(日)決定
2月25日(火)雲見、2月26日(水)初島リクエストあり
というような感じになっています!
他の日程でもリクエスト募集中なので、興味がある方はお問合せください~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション(初島)
透明度:20m 水温:17℃ 風向き:北東~南西 波・うねり:うねり中~大
明日の富戸は南西風予報なので、問題ないでしょう!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.01.18
こんにちは!
ごーたんです。
本日はリクエストで大瀬崎に行ってきました!
大瀬崎へ移動する道中では雪が積もっていました⛄
真っ白ですねー
雪国出身の自分ですが、関東圏に引っ越してからは
雪が新鮮すぎてちょっとテンションが上がります 笑
🐟大瀬崎で見た生き物🐡
ウデフリツノザヤウミウシ
やっとピカチューをゲットしました!!
ずーっと見たかったウミウシで、
今まで見る機会がなかったんです。
クマドリカエルアンコウ
爪サイズのかわいい子でしたよー
ハナミノカサゴ
ぷくぷく大きくなりすぎ、と
ツッコミたくなるほど大きかったです!
気温が低くて寒かったけど、
楽しい大瀬崎ツアーでした(^^)
ではでは〜
富戸日記
2020.01.18
ツアー速報
柏崎です。
初島にイルカを見に行ってきました!
透明度最高の初島ブルーに超ーフレンドリーなイルカ♪
めちゃくちゃ遊んでくれます!
いつまで、遊んでくれるか。
水中をスクーバでイルカと遊べるのは、確実にタヒチ・ランギロアか初島くらい!
今がチャンス!
絶対、行かなきゃ損ですよ!
次回予定は、
1月19日(日)、22日(水)、25日(土)
2月2日(日)、2月26日(水)
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷【東京、渋谷、目黒、新宿エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、初島イルカとスキューバツアーを1月2月は、ガンガン開催します。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東京・渋谷・目黒・新宿エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
News
お知らせ
2025.05.03
ゴールデンウィーク中にPADIオープンウォーターライセンスが取得出来ます。
実習日は、
5/3-4 の2日間
5/5-6 の2日間
※不安な方は、事前に都内でプール講習も可能です。
⭐︎参加者特典⭐︎
eラーニング代半額キャンペーン
通常価格$231→約¥35,000相当
これが半額になります!デカイです!
講習代は、¥44,000(税別)
含まれるもの
→講習費、レンタル器材、保険料、ランチ、申請料
含まれないもの
→夕食代、宿泊代、eラーニング代
お問い合わせは下記公式LINEリンクが便利です
お知らせ
2025.01.22
いつもスキューバプロショップをご愛好いただきありがとうございます。
本日正午過ぎより、予約やお問合せフォーム機能などに障害が発生しており、送信が出来かねる状況となっております。
ご利用のお客様におかれましては、ご不便をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
お急ぎの方は、店舗までお電話いただくか、公式LINEにご連絡いただけますと幸いです。
大井町店 11:00〜20:00(月曜定休) 03 6712 0920
渋谷店 11:00〜20:00(月曜定休) 03 6419 7552
富戸店 8:00〜18:00(年中無休) 0557 51 7844
お知らせ
2024.12.15
新女性ダイブマスター誕生!
おめでとうございます!
お知らせ
2024.11.27
今年もあっという間に12月でしたね。
今年もまだ、クリスマスや年末っぽいイベントや忘年会が出来ない方も多いと思います。
いつの間にか、クリスマスや年末が終わってしまいそうですね。
それもなんか寂しいのでスキューバプロショップでは、去年好評だったイベントを今年もやります!
『SPRO 年末大抽選会感謝祭』
12月31日に富戸店で大抽選会を行います!
抽選会の様子はLIVE配信する予定です。
賞品は各メーカーからの豪華協賛品や2ビーチ無料券や宿泊券、カレンダー、ダイブコンピューター、ドライフィン、水中ライト、キャスターバッグなどの豪華賞品から
プルーフバッグ、曇り止め、スナッピーコイルなどの便利グッツなど
はずれ無し!参加者全員にプレゼントがあります!
参加方法は、
12月中に当店をご利用された方が対象なります。
・富戸店でダイビングされた方。
・大井町店・渋谷店で商品(¥1,000以上)を購入された方。
・オンラインや電話等で商品(¥1,000以上)を購入された方。
利用期間は12月1日~31日です。
該当者は28日までに大井町店かラインにて、当店ご利用日、内容をお知らせください。
引き換えで抽選番号をお送りいたします。
それ以降は、その場で抽選番号をお知らせいたします。
※おひとり様1回とさせて頂きます。
元がとれるお得な賞品ばかりですので是非ご参加下さい。
お知らせ
2024.07.29
当店で進行中のシュノーケリングコースの詳細が知りたいと、問い合わせが殺到しているのでこちらでまとめたいと思います。
【半日コース】
金額 6,000円(税込み6,600円)
金額に含まれるもの 施設使用代 レンタル代 温泉丸入浴料 保険料
内容
9時半集合 富戸駅集合もしくはスキューバプロショップ富戸店
またはお近くの宿泊先の場合、送迎可
10時~ 着替え 陸上でのシュノーケリング説明、その後海へ
10時半~ 波のない湾内で基本を練習 その後ポイントへ移動 1時間程遊ぶ
12時~ 着替え
12時半 解散
【1日コース】簡単な素潜り体験
金額 9,000円(税込9,900円)
金額に含まれるもの 施設使用代 レンタル代 温泉丸入浴料 保険料 ランチ(カレー)
内容
9時半集合 富戸駅集合もしくはスキューバプロショップ富戸店
またはお近くの宿泊先の場合、送迎可
10時~ 着替え 陸上でのシュノーケリング説明、その後海へ
10時半~ 波のない湾内で基本を練習 その後ポイントへ移動 1時間程遊ぶ
12時~ お昼ご飯(カレー) お昼休憩
13時~ 再び海へ さらに沖に移動 簡単な素潜り練習
14時~ 着替え
15時~ 解散
※お子様や泳ぎの苦手なお客様にはライフジャケットのご用意があります
安全面を考え、天候によって急遽中止する場合があります
この他にも分からないことがあればお問い合せお待ちしています。
【お問い合せ先】
スキューバプロショップ大井町【品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
大井町店 03-6712-0920
富戸店 0557-51-7844
お知らせ
2024.07.06
ついに最新のダイブコンピューターのSUUNTO OCEAN /スント オーシャン が発売されました!
僕にとって、Garmin decent mk1 以来の最新のダイコンです。
ガーミン が出た時もかなり最新の機能に興奮しましたが、今回もかなり期待出来るダイブコンピューターになってそうです。
注目の機能は、
・有機EL 高解像度カラーディスプレイ
・多機能スマートウォッチ
・小型化(画面はそのまま、薄く軽く)
・バッテリー機能向上
・GPS機能
・水中ルートトラッキング
・そしてコストパフォーマンス
機能説明スライドショー
この高機能でこの価格!って言うダイビングコンピューターが発売されたんです。
ダイブコンピューターの歴史には、その時代時代に革新的で人気を独占した名機があます。
①大型のゲージ一体タイプ-SUUNTO
②BOX型リストタイプ-UWATEC/Aladin PRO
③ウォッチ型リストタイプのはしり-SUUNTO /Spyder
④ウォッチ型リストタイプの1番人気-SCUBAPRO /エクステンダー・クアトロ
⑤ウォッチ型ソーラーバッテリータイプ-AQUALANG/カルムシリーズとTUSA/iqシリーズ
⑥充電式カラー液晶多機能スマートウォッチタイプのはしり-Garmin /decent mk1
このように、その時々で革新的な機種や大人気機種が登場しながらダイブコンピューターが進化していきました。
そして今の主流は、カラー、小型、多機能スマートウォッチ、Bluetoothスマホ接続、GPS内蔵のタイプですね。
ソーラーバッテリーも捨てがたいですが、カラーとなるとソーラーバッテリーでは、まだまだ厳しいようで、充電式が主流になってきました。
各社が様々な機種を開発してきましたが、中々、全てを兼ね備えた機種がなかなかありませんでした。Garminも、mk3まで少し進化してきましたが、値段もパソコン並になってmk1の倍近くに。
そんな中、ついに機能とコスパを両立するパーフェクトに近い機種がSUUNTOから発売されました!
『SUUNTO OCEAN /スント オーシャン』
価格¥138,900(税込)
カラー ALL BLACK / SAND / STEEL BLACK
僕的には、これからの主流のダイブコンピューターになっていくと思っています。
早速、使ってますので、これから色々レビューしていこうと思ってます。
スキューバプロショップでは、全カラー入荷しました!今なら、ダイビング無料券プレゼント!たぶん、どこよりもお得だと思いますよ!
当店在庫、各色数台限定で入荷しています。
メーカー在庫は人気色は無いようです。
次はいつ手に入るかわからないです。
お早めにご連絡下さい!
お知らせ
2024.05.30
①PADI eラーニングのログインページにアクセス。
ブックマークもしくは、PADIジャパンホームページ(https://www.padi.co.jp)のeラーニング→ログインからアクセス。
②プロフィールを確認して下さい。写真を登録しておくと申請時に便利です。
③PADI eラーニングのトップページ(ダッシュボード)のオープンウォーターダイバーの【講座を開始する】をクリック。
④セクション1ダイバーになる!が最初です。
順番に進めていって下さい。セクション5まであります。
⑤セクション5が終わるとファイナルエグザムのロックが解除されます。
海洋実習までにファイナルエグザムに合格しておいて下さい。終わってないと海洋実習に参加できません。
※ファイナルエグザムは、全50問です。75パーセントの正解で合格です。
※2回のチャンスがあります。2回で合格しない場合は、来店して補講とペーパーテストを受けてもらいます。
※エグザムの途中で長時間中断してしまうとセッションが終了し、その時点までの点数になってしまうので気をつけて下さい。
⑥eラーニング終了の仕方は、名前の横から【サインアウト】をクリック。
頑張ってeラーニングを進めていって下さい。プール講習までにセクション2までは終わらせておくと講習がスムーズに進みます。
思っているよりもボリュームがあるので海洋実習までに余裕を持って進めていくといいです。
わからない事などがありましたら、気軽にご連絡ください。
お知らせ
2024.05.28
①次のリンクからスタートしてください。
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/digital-products/?irra=8968#elearning-purchase-process
②ショップ名がスキューバプロショップ大井町になっている事を確認。
【コースを選ぶ】をクリック
【オープンウォーターダイバー】を選択する。
③オープンウォーターダイバーとスキューバプロショップ大井町になっているかを確認し、【購入する】をクリック。
④オープンウォーターダイバーが数量1になっているのを確認し、【カートに追加】をクリック。
次に、【安全なチェックアウト】をクリック。
⑤次はアカウントの作成。【アカウントを作成する】をクリック。
⑥個人情報を入力して【アカウントを作成する】をクリック。
⑦住所を入力して、【次へ】をクリック。
⑧支払い方法/クレジットカード情報を入力して、【ご注文を確認】をクリック。
次に、お支払い前の最終確認をして、【注文する】をクリック。
⑨お支払い完了を確認して、【学習を開始する】をクリック。
⑩登録完了です。PADI eラーニングのメインページ(ダッシュボード)に入れます。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。