Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2020.01.15
こんにちは!
ごーたんです。
本日はリクエストでIOPに潜りに行ってきました!!
穏やかな海況できらきらな快晴☀
でも水中は少し流れてたな…
もちろん水中もきらきら✨
水中ポストに投函したり📮
色々な生き物を見てきました!
アマミスズメダイ
ヒラタエイ
マアジの群
他にはサクラダイ、ホオジロゴマウミヘビ、
レンテンヤッコ ベイビー などなど
砂場にはこんなかわいい植物も!!
ではでは〜
富戸日記
2020.01.14
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、いい天気で海も穏やかでしたよ~
脇の浜じっくり行くはずでしたが、色々あって1本だけ調査で潜ってきました!
イロカエルアンコウはオレンジのが一匹~
二匹~と変わらずいてくれました!
このイロカエルアンコウたちは、今まであまり人が来ないから同じ場所でジッとしててくれてたのでしょうが、明日からはどうなるか(笑)
コケギンポもいました~
髪の毛をユラユラ揺らしながら顔だけ出してる姿が可愛いです♪
正確には髪の毛ではなく皮弁ですけどね!
ウミウシをじっくり探していったんですがね~なかなかこれといったものは見つからず、、、
アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、ニシキウミウシなどの常連メンバーがほとんどでした!
でも中には、ちっこーいハクセンミノウミウシSPなんかもいたりしましたよ~
岩陰には、ヤミテンジクダイもいました!
名前の通り暗がりに住んでいるので、見るのも撮るのもけっこう難しいのですが、この子はけっこう見やすいところにいました~
土管の周りは、いつものようにネンブツダイの子供などがうじゃうじゃ集まってました!
今日はちょっと回り切れなかったので、またこれから潜り込んでじっくり色々探していきますね♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ①☆
1月15日~25日の間、富戸港の工事のため、ヨコバマ&ボートポイントはクローズになります。
脇の浜のみオープンするので、この機会に脇の浜を潜り込んでみませんか!?
冬の脇の浜は、ウミガメも出たり、カエルアンコウも多く、ウミウシも増えてくるなど、見所満載です!
☆お知らせ②☆
1月19日(日)日帰りで初島ツアーを開催します!
イルカが見れたり、群れも色々、マクロもカエルアンコウやピカチューなど見所満載です♪
興味がある方は、富戸店の山口までご連絡ください。
ご参加お待ちしてます!
今日のコンディション
透明度:20~25m 水温:18℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は北東~北西~南西風予報とコロコロ風向きが変わりそうですが、問題ないでしょう!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.01.13
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、いい天気で海は久しぶりのべた凪!!
最高のダイビング日和でした~
リクエストはタイマイだったのですが、一本目で行くも今日はお出かけ中、、、
気を取り直して、他の生き物へ♪
情報をいただいて、極小フリソデエビを見てきました~ありがとうございます!
なんだこれは~今までで最小のフリソデエビかも?
1センチないくらいでめちゃくちゃ可愛いです♪
超無防備な場所にいたので、明日もいてくれるだろうか。。。
イロカエルアンコウやニシキフウライウオが今日は見当たらずでしたが、代わりにヒレナガネジリンボウを見ることが出来ました!
水温少し下がってきましたが、まだ頑張ってますよ~
ヒレネジは越冬する個体もいるので、この子には期待です♪
今日も2匹見れました~
卵も少し増えてきたような気がするので、これからたくさんのベニシボリが見れますように♪
べた凪だったので、富戸ホールも行ってきました!
日の差し込みがキレイでした~
透明度がいい冬の富戸ホールは格別ですよ!!
まさに伊豆のセノーテ(笑)
1月15日~25日の間、富戸港の工事のため、ヨコバマ&ボートポイントはクローズになります。
脇の浜のみオープンするので、この機会に脇の浜を潜り込んでみませんか!?
冬の脇の浜は、ウミガメも出たり、カエルアンコウも多く、ウミウシも増えてくるなど、見所満載です!
明日は、そんな脇の浜も攻めていきますね~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:20~25m 水温:18℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は北西~南西風予報で、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.01.12
こんばんは~たーちゃんです!
今日は、リクエストでまたまた初島へ~
今日も水面でスタンバってたイルカちゃんたち、すぐに会いに来てくれました~!!
さすがに他のダイバーたちの周りにも遊びに行ってしまうので、平日よりはじっくり見れませんでしたが、それでも何度も近くに来てくれましたよ♪
本当に、こんなに楽にイルカを見れることないですからね!
透明度もいいし、水温もまだ高めだし、週末でもダイバー少なくなってきたし、今行かなくちゃもったいないです!!
https://www.facebook.com/watch/?v=605065833621777
二匹で仲良くじゃれ合っていて、めちゃくちゃ可愛かったです♪
5回くらい行きましたが、今のところまだ100%見れてます!
そろそろ僕のこと覚えてくれてないかな~
あと10回くらい行けばきっと覚えてくれるはず!!
なので、ぜひ行きましょう(笑)
初島は、イルカだけではなく、この魚影の濃さも魅力です!
タカベはいつも大群でキレイですよ♪
ビーチポイントでここまでの魚影、透明度、潜りやすさなどを兼ね備えているところは伊豆で他にないんじゃないかな~?
まぁ島までは船で行きますけどね(笑)
カエルアンコウも数匹いて、マクロも楽しめます!
この子はかなり大きめで、ふてぶてしさが逆に可愛い♪
お昼ご飯も美味しいし、ボリューム満点の初島ツアーでした!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション(初島)
透明度:20m 水温:18℃ 風向き:無風 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は南西風予報で穏やかになりそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.01.11
こんばんは~たーちゃんです!
今日から三連休!
でも富戸はけっこうガラガラです~みんな潜りに来てください~~
体調を崩す方も多いですね、、、お気をつけて!
さてさて~今日の富戸は、天気はよかったですが海は少しうねりが残りました~
でも次第に収まっていき、問題なく潜れる程度でしたよ!
そんな中、ヨコバマ2本のダイビング♪
深場へ行ってみたら、あれっフタイロハナゴイがいない、、、
たまたま引っ込んでいただけだといいな~
気を取り直して、スケロクウミタケハゼをご紹介!
ソフトコーラルからピョコっと顔を出す姿が可愛らしいです♪
いつも見てるのとは別個体のイガグリウミウシを発見!
キレイな色合いですね~
この時期にしては小さめなアマミスズメダイもいました!
今シーズンはほとんど富戸で見ていなかったので、嬉しい出会いです♪
浅場では、ソフトコーラルからイソコンペイトウガニに出てきてもらったり、
砂の中からはベニシボリにも出てきてもらいました~
今日は2個体!
これも嬉しい♪
https://www.facebook.com/watch/?v=1460855674078171
ベニシボリは、砂に潜っていく動きも可愛いんですよ~
お邪魔しました!
水温がやっと少し下がってきたので、そろそろウミウシ探しが楽しくなっていきそうです♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:20~25m 水温:18℃ 風向き:北東~南西 波・うねり:うねり少し
明日の富戸は北東風予報ですが、問題なさそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.01.10
こんばんは~たーちゃんです!
今日は富戸の海況がよくない予報だったので、ゲストと相談して、今が旬の初島へ行ってきました~!!
その後富戸はクローズになったようなので、今回は読みが当たりました♪
平日の初島は久しぶりでしたが、狙うはやはりイルカ!
ダイバーも週末に比べると全然少なくて、準備をパパっと済ませて一番乗りでEN出来ました~
その結果、、、
やっほー!!
イルカちゃん貸し切り♪
セッティングしてる間に水面ですでに待機しててくれたので、潜降した瞬間に会いに来てくれました!
「やっと来たよ~遅いよ~~」くらいの食いつき(笑)
いい場面を見るためには、準備の早さも重要ですね!
でももちろん正確にね~みんな焦ってウエイト忘れたりなど、ミスが多いです(笑)
二匹仲良くのんびり僕らの周りをぐるぐる泳ぎ回ってくれましたよ~
https://www.facebook.com/watch/?v=1052922065041485
動画も見てください♪
着底してのんびり見れるので、かなり楽ちん!
冬はゲストも少ないので、少人数でもどんどん行っちゃいます!!
リクエストもお待ちしてますよ~
こんなチャンス、なかなか無いですからね♪
イルカちゃんとお腹いっぱい遊んだ後は、周りのタカベの大群も楽しめます!
二本目はマクロで、最近出たというピカチューに会いに♪
けっこう大き目でしたが、やっぱりピカチューは可愛いですね~
写真はちょっと撮りづらいですが、フリソデエビもペアで変わらずでした!
初島もめちゃくちゃ楽しくなってますよ~ぜひ行きましょう♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション(初島)
透明度:20~25m 水温:18℃ 風向き:北東 波・うねり:ニシマトうねり少し、フタツネ風波あり
明日の富戸は北風予報ですが、問題なさそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.01.09
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、天気も良く穏やかでダイビング日和の一日でした!
富戸が久々のゲストにタイマイを紹介するべく、ヨコバマ2ダイブ行ってきました~
結果は残念、お出かけ中。。。
でもその周りではメジナがウジャウジャ群れていてすごかったです!!
https://www.facebook.com/watch/?v=658028328270719
最近やたら多いんですよね~透明度もいいしまるで南国みたいで、これだけで一本行けちゃいそう!
少し波がある日の方が固まりますが、やっぱり穏やかな日にのんびり見る方がいいですね♪
人気のカエルアンコウも、黄色のイロカエルアンコウと
オレンジのイロカエルアンコウはまだ定位置にいてくれてます!
脇の浜にも数個体いるし、イロカエルアンコウも多くなってますよ~♪
ごーたんも昨日別個体見つけたらしいし!聞いてね~(笑)
今シーズンはクマドリがまだ出ていないので、諦めずに探し続けますね!
探すといえば、ベニシボリ探しも楽しくなってきてます!
今日は新たな個体を発見♪
ベニシボリが増えてくる季節的にはちょっと早い気もしますが、見れるうちに見ておかなくちゃですね!!
そうそう、1月15日~25日まで、富戸の港で工事が行われます。
その関係で、ヨコバマとボートはその間潜れず、脇の浜のみオープンになります。
これを機に、今まで脇の浜にあまり行ったことのない方も、脇の浜をじっくり潜ってみませんか?
僕たちも、そんなに脇の浜を潜り込むことはあまりないので、楽しみです~♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:25~30m 水温:18~19℃ 風向き:南西~南東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は北風予報で、少し波が出そうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.01.08
こんにちは!
ごーたんです。
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。
本日はゲストとマンツーで
ヨコバマ2本を潜ってきましたー
午前中はあいにくの大雨でしたが、
午後には日差しがさしこむ海況でした✨
テトラ周辺で群れているタカベは圧巻!!
動画はこちら!
95F3B214-8428-40FA-BE21-53B9C9558C35
カエルぴょこぴょこ🐸
いつもの子もいれば〜
テトラから浅ーいとこをエギジット方面に
戻ってる途中で見つけたオレンジも🐸
オオナガレカンザシやケヤリムシも
きれいでみてて楽しいですよー!!
ではでは〜
News
富戸店
2018.12.10
盛大な年越しを終えた翌日は、新年初ダイブ!
1本目は全員で一緒に潜って水中で人文字を作って遊びます♪
そして、恒例になりつつある餅つき大会も行います!
みんなでつきたての美味しいお餅を食べましょう♪♪
味のバリエーションも増やしますよ~!!
この日にダイビングされた方にはお年玉的な無料サービスです☆
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
https://bigfish.fun/contact
皆様のご予約を、スタッフ一同お待ちしております!
富戸店
2018.12.10
毎年恒例、一年の締めはナイトダイビング!
今年もなんと富戸で開催されます!!!!
そして潜り納めの後は、クラブハウスで年越しパーティー☆
社長の柏崎が皆様に得意の料理を振舞います♪
カウントダウンしたり、富戸神社へ初詣に行ったり、大盛り上がり
一年で一番盛り上がるパーティーです☆
これに参加せずに年は越せませんよ~
そしてみんなで新年を迎えましょう♪
・日時
12月31日(月)
ナイトダイブ 17:00頃~準備開始(海況などの理由で変動、
パーティー 20:00頃から開始予定
・料金
ナイトダイブ¥7,560
パーティー¥2,500前後(仕入れ状況により多少変動する可能
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
https://bigfish.fun/contact
皆様のご予約を、スタッフ一同お待ちしております!
富戸店
2018.12.10
今年もやって参りました~年に一度のお祭りイベント!
普段潜り慣れているポイントだと、日中泳ぎ回っている生き物は寝
ヨコバマのEN.EXスロープや水中のクリスマスツリーもライト
その後は、クラブハウスでパーティーです♪
シャンパンで乾杯して戸部シェフ特製のクリスマスディナーをみん
・日時
12月23日(日)
セミナイト:17:00頃~準備開始(海況などの理由で変動、中
パーティー:20:00頃~2時間程度
・料金
セミナイト:¥7,560
パーティー:¥2,500前後(仕入れ状況により多少変動する可
(乾杯のシャンパンは込み)
*お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥
*全て税込みです。
*経験本数の少ない方、前回のダイビングから期間が空いている方
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
https://bigfish.fun/contact
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.11.25
こんにちはー。とべさんです。
朝晩は寒くなってきましたが、風邪などひかれていませんでしょうか?
僕は変わらず元気にロクハンで潜っています。
が、さすがに数百本潜ったロクハンはペラペラで寒くてしょうがないので、とうとうスーツを新調することにしましたー。
この冬は皆様を新!ロクハンでお迎えしたいと思いまーす!!
僕はロクハンが大好きなのでまたロクハンを新調しましたが、冬を快適に潜るためのドライスーツやセミドライスーツがたくさんございます。
気になる方はお気軽に富戸店、大井町店までお問い合わせください!
さてさて。三連休はボジョレーパーティーに始まり、IOPツアー、稲取でインストラクター講習と、盛りだくさんな内容でした。
ボジョレーパーティーはワインに合わせてフルコースをご用意しましたよ。
この日は潜らず朝から料理番。もちろん全部僕の手作りです。
インストラクター講習はこんなメンバーでしたー。
これからたくさん練習していきましょう!
頑張りましょうね!!
インストラクター講習の最後は綺麗なオレンジ色の空の下、海を眺めながらその日のおさらい。
さて、来週は!…と言いたいところなんですが、来週末はご予約が少なすぎて出番がございません。悲しい…
すいてて透明度のいいこの時期に潜らないなんて損ですよー!
どうしたらみんなもっと来てくれるかなー。
僕にできることといったら、毎週美味しいランチを作るとか?
で、たーちゃんの大人気ブログ「富戸の海」にあやかって、僕は「富戸の飯」でも始めるかな…
でもそれじゃ僕が潜れなくなるな。ダメだ笑
とにかく、今からでも遅くありません!皆様のご予約お待ちしてます!!
ぜひ一緒に綺麗な海を堪能しましょう。
商品
2018.11.23
今回も「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビューをしますね。
今回は、水泳、スイミングの機能を使ってみました。
PADIダイブマスターコースのスタミナ実習で400m水泳の実習があったので、僕も少し泳ぎました。
操作は簡単。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」をプールスイム・モードにして、泳ぐだけ。
なぜか不思議な事に、いつターンしたか判別してLAPタイムも測ってくれてます。
泳いだ距離もぴったり測定してます。
もちろん、Bluetoothで自動にスマホと同期します。
距離、時間、ペース、消費カロリー、ストローク数などを表示してくれます。
一番驚いたのが、どんな泳ぎ方・泳法なのかを自動で判別してくれてました!
80mを2本泳いだのですが、1本目がクロール、2本目が平泳ぎでした。
僕の我流のめちゃくちゃな泳ぎ方でも判別してくれてました。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」凄いです!
これは、泳ぎたくなりますね。
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.11.15
今回も「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビューをしますね。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」は、ダイブコンピューターなのですが、ウェアブル端末・スマートウォッチでもあります。
いや、どちらかと言えば、スマートウォッチの機能の方が充実してるかも。
ランニング、スイミング、トレッキング、サイクリング、ウォーキングデッド、ゴルフ、インラインスケートなど色々なスポーツで使えます。
スイミングは自動で泳法も判別してくれるらしいし、ゴルフはコースやスコアも管理してくれるらしいです。
それらの機能は、また、レビューしますね。
今回は、ランニングで使ってみました!
ランニングは、GPSでナビして、音楽もコントロール、速度、心拍数、ラップタイムなどあらゆる機能が使えます。
走ったあとも、自動でスマホにリンクされます。
地図やペース、消費カロリー、距離、心拍数、気温、天気なども表示されます。
人気なランニングコースは、他の人の記録もランキングでみれたりします。
思わず走りたくなるダイブコンピューターですね。
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
https://bigfish.fun/staff_blog/ハイテクダイブコンピューター「garmin-ガーミンdescent-mk1」
https://bigfish.fun/staff_blog/garmin-descent-mk1-ガーミンのダイブコンピューターの実力1-ス
https://bigfish.fun/staff_blog/物欲を抑えることが出来ずgarminガーミン購入!!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.11.08
ハイテクダイブコンピューター「Garmin (ガーミン)descent mk1」が本日再入荷しました!
今回もレビューしますね。
いや〜箱もかっこいい!
今回の入荷が年内最後かもしれません。
ほんと、大人気です!
僕も相変わらずガンガン使ってます。
かなり使いこなしてきました!
「Garmin (ガーミン)descent mk1」のことなら何でも聞いて下さい。
今回は、石垣島で使ってきました!
八重山の離島で使うのも、かなり面白いです。
今回の石垣島ツアーは、ゆいマーレのメダカさんに北風が吹く中、色んなポイントに連れて行ってもらいました。
石垣島は、八重山諸島の中にあり、近くには大小様々な島があります。石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島、嘉弥真島、由布島、波照間島などなど。
今回は、石垣島、黒島、竹富島、新城島を巡って潜ってきました。
もちろん、「Garmin (ガーミン)descent mk1」と共に。
あそこに見える島なんて島?ってゲストに聞かれたら、ちょっと待っててって言って、ガーミン をいじりながら、この島は、黒島だよ。あそこが小浜島で、あっちが竹富島だよ。とか言ってるシーンがありました。
本当は、八重山諸島は、地図見なくてもわかるけど、ワザワザGarmin。
知らない人には、超〜便利。
スマホでもわかるけど、新城島あたりにくると電波が弱くて地図が開かない。
でも、GarminのGPSなら大丈夫。
ばっちり、現在地を表示してくれます。
台湾チカ!
石垣島から出発
島がたくさん
右が西表島、右下が小浜島、左下が竹富島、左が黒島、上が新城島
こんな感じに!
いや〜八重山諸島最高!
ダイビングも楽しかったです。
メダカさん、いつもありがとう!
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
https://bigfish.fun/staff_blog/ハイテクダイブコンピューター「garmin-ガーミンdescent-mk1」
https://bigfish.fun/staff_blog/garmin-descent-mk1-ガーミンのダイブコンピューターの実力1-ス
https://bigfish.fun/staff_blog/物欲を抑えることが出来ずgarminガーミン購入!!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.10.26
【ダカインバッグ取り扱い始めました❗】
1979年、マウイ島でRob Kaplan氏によって設立された、ハワイ発のサーフBAGブランドの元祖です。
全てにおいて最高のクオリティ☆
ブランド誕生から20数年たった今でもそのポリシーを守り続ける、絶大な人気と信頼を誇っているナショナルブランドです。
ダイビング専用よりも、シンプルで、とっても軽く、実用的です‼︎
お問い合わせは大井町店まで☆
03-6712-0920
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。