Blog & News
Staff Blog
大井町店
2019.05.10
おまたせしました!
待望のAqua Langのダイブコンピューター・カルムプラスの令和元年限定モデルが入荷しました。
限定カラーは、令和元年にふさわしい。
鮮やかなレッド!
実物を見ましたが、いい色です。
昭和の男性なら萌えるでしょう!
赤と言えば、赤い彗星。
シャア専用カルムプラスって感じです。
そー言えばシャアも着けてましたね。
通常3倍のスピードで泳げるようになるとか、ならないとか。
しかもカルムプラスは、スマートフォンとも連動しますよ。
毎年限定カラーがあるのですが、今年の色はかなりいいですね。
毎年、数台入荷しますが、すぐに完売します。
メーカーにも在庫がないので、興味がある人は、早めに連絡下さい。
仮押さえします。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
大井町店
2019.04.11
PADIインストラクターコース(IDC)も大詰め。
今回は、レスキュー評価強化練習でした。
2時間ひたすら、レスキューの練習。
なぜそんなに?って言うと
インストラクターエグザミネーション(IE)で一番落としているのがレスキュー評価なんです。
毎回のIEでリメイクになる人は、毎回います。
中にはリメイクを落として、海洋を次回やり直しって人も多いです。
それだけインストラクターにとって大事なスキルなんです。
レスキュー評価の手順をまとめると
1、溺者発見
2、声をかける、水かける。反応なし
3、近づいて、反応確認。反応なし
4、仰向けにする
5、浮力確保(自分、相手、BCD、ウェイト)
6、気道確保(マスクも外す)
7、呼吸確認 呼吸なし
8、救助要請(手伝い、救急車)
9、すぐ、2回のレスキュー呼吸
(マウスtoマウス or ポケットマスク)
10、5秒に1回のレスキュー呼吸を続ける
11、溺者の器材外す
12、自分の器材外す
13、目的地までレスキュー呼吸続けて曳航
こんな手順になります。
この中で一番落としているのが
気道確保と吹き込みです。
気道確保があまくて、顔が沈むとダメです。
思いっきり、首を上げてましょう。
吹き込みも、練習だと思って、口で「ふーぅ」って喋るのもダメです。
頬あたりでいいので、ちゃんと息をふきかけましょう。
この2つがポイントです。
手順や器材外しに必死だと、気道確保や吹き込みが甘くなります。
ですので、手順や器材外しは、何度も練習して余裕で出来るようにしておきましょう。
今回は、その為の強化練習でした。
大分、余裕が出来たかなと思います。
本番も頑張って下さい!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、PADIインストラクターコース(IDC)を開催しています。
IE会場や都内プールどちらでも練習出来ます。
苦手克服強化練習なども開催します。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
インストラクターコースの詳細は、
PADI参考リンク
大井町店
2019.04.10
☆素潜り練習会のお知らせ☆
4月練習会の日程表です!
4/12 集合18時 18:30〜20:30
4/19 集合18時 18:30〜20:30
4/21 相談可
4/25 集合18時 18:30〜20:30
必要な器材は、マスク、シュノーケル、フィン、ブーツ、ウエットスーツです。
練習会は個人のスキルアップが目的なので、お一人様プールのレンタル代¥10800で大丈夫です。
講習が必要な方は、別途講習費をいただいておりますので、お申し込みの際にお伝えください。
参加ご希望の方は、大井町店の藤上までご連絡ください☆
☎︎03-6712-0920
大井町店
2019.03.26
今回のリフレッシュ講習は、
冬は、冬眠してるダイバーで春に向けて、スキルのリフレッシュをしたいと言う方でした。
特に潜降が苦手なようで、潜降する時に、いつもバランスを崩してしまい、背中から降りてしまう。
潜降と言うより落下って感じになってしまうようです。
今回は、潜降の姿勢バランスの特訓をしました。
潜降でバランスを崩してしまう原因は、姿勢が大きく影響します。
潜降の姿勢を文章で表現すると
顔を上げて胸を張って、背中全体でタンクを包むような感じで、前傾姿勢で降りていく。
スキージャンプのような姿勢で。
とかと伝えてます。
まずは、1つ目のコツは、
顔を上げて胸を張ること
イメージがつきやすいように、手の甲にウェイトを乗せてバランスを取る練習をしてみたりします。
手を反るくらい思いっきり広げて、ウェイトを乗せるとバランスがいい。面でウェイトを乗せるイメージ。
手の内側に少し曲げると、一気にバランスが崩れます。
点でウェイトを乗せるような感じになる。
潜降も同じイメージです。
顔を上げて胸を張れば、タンクを背中全体、面で支えてるようになります。
顔を下げて腕も下がると、猫背になり、点でタンクを支えているようになります。
潜降しようとするとツイ下をみたくなってしまって、顔を下げて猫背になっちゃうんですよね。
下も確認するけど、基本姿勢は顔を上げ、胸を張る。
2つ目のコツは、
前傾姿勢をキープすること。
簡単なようですが、前傾だったのにすぐ、後ろに倒れる人が多いです。
理由はタンクが重いからもしくは、BCDが緩いから。
BCDが緩いと最初からタンクが後ろに倒れた状態になってしまいます。この場合はBCDを替えて下さい。
タンクが重いのでまっすぐ立ってるとタンクの分後ろに重心がかかります。
少し前傾にしてもやっとバランスが良くなったくらい。
正しい姿勢は、結構前傾になる。前に倒れそうになるくらい前傾姿勢で潜降して下さい。
3つ目のコツは、
排気したら、まず一気に体制を整えること
ここまで、わかっても実際やってみると、BCDの排気をする時にまっすぐ立つので、そのまま後ろに倒れてしまいます。
排気したら沈み始めるまで待たずに、まず一気に体制を整えて最初の2つのコツの姿勢になる事が大事です。
その体制のまま、息をはいて沈めば、バランスよく潜降できるし、コントロールもしやすくなりますよ。
潜降が苦手な人は、参考にしてみて下さい。
プールの近くの桜綺麗だったな。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
これからのダイビングシーズンに向けて、
スキルをリフレッシュしたい方、
耳抜き、潜降、中性浮力などの苦手を克服したい方、
リゾートの前のボートダイビングの練習、
初下ろし器材のチェックなど、
要望に合わせたリフレッシュ講習を都内のプールで行なっています。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
大井町店
2019.03.18
PADIオープンウォーターダイバーコースのプール講習とPADIダイブマスターコースのアシスタント実習を開催しました。
今回は、ダイブマスター候補生の紹介のオープンウォーターダイバーコースの生徒さん2名で4名でプール講習をしました。
知り合いがアシスタントで入ってくれるって、オープンウォーターの生徒さんも安心ですよね。
オープンウォーターダイバーコースの方は、名アシスタントのおかげで、かなり、順調に進みました。
中性浮力もかなり上手でしたよ。
プール講習楽しんでたみたいです。
海は、もっと楽しいですよ!
ダイブマスター候補生は、色々見せ場をつくっあげました!
マスク脱着や器材脱着、バックロール、エア切れなどのデモもやってもらいました。
ばっちり決まってましたよ!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
ゴールデンウィークに向けたオープンウォーターダイバーコースの開催をしています。
また、ダイブマスターコースもゴールデンウィーク集中コースなども開催しています。
オープンウォーターダイバーコースの生徒さんを紹介してもらえると、一緒に講習がすすめられるのでおススメですよ。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
大井町店
2019.03.18
PADIオープンウォーターダイバーコースと
リフレッシュコースのプール講習でした。
夫婦で4月に奄美大島で潜る為の練習でした。
奥さんは、20年ぶりくらいのダイビングらしいので、
旦那さんのオープンウォーターダイバーコースと一緒に入って、講習のやり直しみたいにやりました。
やっぱりブランクは、怖いですね。
途中で息苦しくなったりしましたが、最終的には、問題なく潜れました。
オープンウォーターも順調で、あとは、海洋実習です。
頑張って下さい。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
プールリフレッシュコースを開催しています。
内容は、希望に合わせてカスタマイズできます。
オープンウォーターダイバーコースのやり直し。
耳抜き克服、中性浮力練習、潜降練習、あおり足練習。
器材初下ろしチェックダイブ
リゾートでのボートダイビング前の練習
などなど、気軽にリクエストして下さい。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
大井町店
2019.03.14
最近ゴールデンウィークに向けたPADIオープンウォーターダイバーコースが増えてきました。
ゴールデンウィークにリゾートでダイビングする為に先にオープンウォーターダイバーのライセンスを取ろうと思っている人。
ゴールデンウィークに海洋実習を受けるために準備し始めてる人。
など、だんだん増えてきました。
今回は、ゴールデンウィークに石垣島に行ためにライセンスを取るって方でした。
順調にプール講習終わりました!
海も頑張って下さいね。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
ゴールデンウィークに向けたpadiオープンウォーターダイバーコースを開催しています。まだ、オフシーズンなので、少人数制でじっくり講習が受けられるので、上達は早いですよ。
しかも、ドライスーツのレンタルが無料なのでお得ですよ。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
大井町店
2019.03.08
新しいダイブマスターが誕生しました!
冬の寒い時期でも頑張ってましたね!
これから、もっともっと沢山経験を積んでいって思いっきり楽しんでくださいね!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、PADIダイブマスターコースを常時開催しています。受講を考えてる方は、ゴールデンウィークの講習で研修に入れるように今ぐらいからスタートするのがおススメです。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
News
お知らせ
2021.12.01
今年もあっという間に12月でしたね。
今年もまだ、クリスマスや年末っぽいイベントや忘年会が出来ない方も多いと思います。
いつも間にか、クリスマスや年末が終わってしまいそうですね。
それもなんか寂しいのでスキューバプロショップでは、去年好評だったイベントを今年もやります!
『SPRO 年末スーパー大抽選会感謝祭』
12月31日に富戸店で大抽選かを行います!
抽選会の様子はLIVE配信する予定です。
賞品は各メーカーからの豪華協賛品や2ビーチ無料券や宿泊券、カレンダー
プルーフバッグ、曇り止め、スナッピーコイルなどの便利グッツなど
はずれ無し!参加者全員にプレゼントがあります!
参加方法は、
12月中に当店をご利用された方が対象なります。
・富戸店でダイビングされた方。
・大井町店・渋谷店で商品(¥1,000以上)を購入された方。
・オンラインや電話等で商品(¥1,000以上)を購入された方。
利用期間は12月1日~31日です。
該当者は28日までに大井町店かラインにて、当店ご利用日、内容をお知らせください。
引き換えで抽選番号をお送りいたします。
それ以降は、その場で抽選番号をお知らせいたします。
※おひとり様1回とさせて頂きます。
元がとれるお得な賞品ばかりですので是非ご参加下さい。
お知らせ
大井町店
2021.11.03
今、大井町店でpaypayがお得です。
paypay残高払いで最大30%返ってきます!
1回最大¥2,000が上限です。
¥7,000以上の商品をご購入で¥2,000キャッシュバック!
かなりお得です。
おすすめの商品は、今、必要な防寒アイテム
フードベスト¥9,000〜
ビーニー(ニット帽風フード)¥7,800
防寒ストレッチグローブ¥5,800
お得になる商品は、
レギュレーター用フレックスホース¥6,000
900ルーメンLEDライト¥12,000
フィンスプリングストラップ¥8,800
この辺りがおすすめです。
全部、¥2,000キャッシュバックされます!
この機会にぜひ!!
11月末までです!
来店不要!富戸店、渋谷店受取りも可能です。
お知らせ
2021.11.01
アクアラング ベータシリーズアクアドライ3.5WJ
スタンダードモデルですが、流氷ダイビングでも使えます。
品質を追求しながらコストパフォーマンスにも優れたシンプルなドライスーツ
フルオーダー無料!リストバルブオプション無料!
サスペンダー付き、ドライフード付き!
超絶なコストパフォーマンスです。
¥128,000
Apolloアポロ ドライ ベーシック 3.5WJ
1
スタンダードモデルですが、流氷ダイビングでも使えます。
信頼のApollo社製。細部の品質がいいです。
リストバルブオプション無料!フード無料!
¥128,000 フルオーダー期間限定無料!
お知らせ
2021.11.01
TUSA暖か起毛ドライ
リーズナブルに暖かいドライを揃いたい方にオススメです。
おすすめの特徴
◆裏地が暖かい起毛素材
暖かくやさしい肌触りのマルチエラステックスを使用。保温力抜群です。
◆表地はストレッチジャージ
発色がきれいで優れたストレッチ性のグロシーファイバーを使用。伸びが良く動きやすいです。
◆ファスナーは柔らかな樹脂ファスナー
樹脂ファスナーなので背中も突っ張らず、動きやすいです。
動き易さ、暖かさを兼ね揃えたドライスーツです。
セミオーダーなら断絶お得です。
手首、首、足のサイズは採寸します。
定価¥220,000 が なんと¥170,000 になります!
オプション
フルオーダー ¥25,000
リストバルブ ¥15,000
プリント生地使用 ¥20,000
4つのデザインから選べます。
女性向け
男性向け
お知らせ
2021.11.01
MOBBY’S T4-シェルプライムドライ
どんな冷たい海でも潜れて、暖かさ、動きやすさ最上級!
スタッフの柏崎が愛用しています。
シェルドライならT4が 断然がおすすめです。
シェルは深場でも潰れないし、リストとネックはワンタッチで交換できるし、T4 は肩にファスナーがなく、やわらかいファスナーなのでウェットのように動けます!
軽いので持ち運びも楽です。
ドライは首が苦しいって方がいますが、ラテックスやシリコンネックは、断然楽です。
あとは、とにかくカッコいいです!
◆ T4シェル PRIME
最強、最高、最良のT4が2020年デビュー!
丈夫さ、軽さ、結露対策を研究開発し、全てを兼ね備えたT4が登場しました!
文句なし最高傑作です。
定価 ¥328,000
ブラック、ブルー、レッド、カモフラ
これでも安いですがです、 当店は業界最安に挑戦!
お問い合わせ下さい。
お知らせ
2021.11.01
MOBBY’S ハイスペック DRY
今ならフルオーダー代¥25000が無料!(12月末まで)
選べる6タイプ
当店人気 NO1のドライスーツです。
まるでウェットスーツのような着心地と動きやすさ!
そして、暖かい!しかも、お洒落なデザインと選べるパターン
人気の秘密は4つあります!
秘密その1
FX/NPと言う、動きやすく暖かい、はいストレッチジャージ×起毛生地の組み合わせで、暖かくて動きやすいドライを実現!
起毛素材の効果でインナーを薄くしても暖かい。そして、クッション性があり締め付けを軽減出来ます。
秘密その2
スムーズな開閉と曲げやよじれにも強い「YKK製アクアシールファスナー」を使用しています。そして、ファスナーのマチの部分は従来の処理でなく、特殊加工をしているので、肩のツッパリをより軽減しています。従来のファスナーより断然動きやすいです。
秘密その3
可愛いい、お洒落な、カッコいいデザインを4パターンから選べます。
ファスナー位置を3パターンから選べます。
◆ノーマルファスナータイプ - 肩の下のファスナー
◆フロントファスナータイプ - 肩から脇腹にかけての斜めファスナー。1人で着脱出来ます。
◆T4ファスナータイプ - 脇腹の後ろにファスナーがあり、体が柔らかい人は1人で着脱出来ます。可動部にファスナーが無いので動き易さ抜群です。
秘密その4
可モビーズのドライスーツは、+¥20000で4年間保証アップグレードが出来ます。
首、手首のシール部の交換、ほつれ、バルブOH、ファスナー交換が全て無料になります。
業界唯一!かなりお得なアップグレード保証です。
◆ノーマルファスナータイプ
定価¥228,000 が 特価 ¥195,000
AQUANAUT DRY
SEA ROSA DRY
QUEEN CRUISE DRY
◆フロントファスナータイプ
ノーマルファスナータイプから+¥20000です。
SLASH DRY Ⅱ
◆T4ファスナータイプ
ノーマルファスナータイプから+¥20000です。
T4 – MOVER DRY
お知らせ
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。