Blog & News
Staff Blog
その他
2018.07.15
今回は、耳抜きややりやすくなるアイテムを2点紹介します。
1つは、医療用器具【OTOVENT オトヴェント】
スウェーデンからやってきました。
もともとは滲出性(しんしゅつせい)中耳炎というお子様がかかりやすい耳の病気が、中耳が陰圧になることで、水が貯まる状態になることから、耳抜きと同じように、中耳内に空気を耳管通気し、状態をよくするために作られました。
耳抜き練習用の鼻で膨らませる風船です。
関東で有名な耳抜きに詳しい三保耳鼻咽喉科でも耳抜きが苦手な方に、これで練習しなさいと勧めているようです。
片方の鼻を塞いで、片方の鼻に風船をあてて、鼻息だけで風船を膨らまします。
グレープフルーツ使いの大きさにゆっくりゆっくり膨らましていきます。
それが耳抜きの強さです。
オトベントをマスターすれば、耳抜きも少し楽になると思いますよ。
試してみたい人は、スキューバプロショップ富戸店にもスキューバプロショップ大井町店にも置いてあるので、ご来店下さい。
もう1つは、ドッグス プロプラグ
DOC’SPROPLUGは スコットバルブと呼ばれる特殊な通気孔により潜降時の急激な圧力変化を穏やかにし浮上時には膨張した空気が通気孔から自然に抜けていきます。そして、耳栓をしていても水中で音を聞くことを可能にしています。冷たい水が敏感な鼓膜に触れることにより感じる痛みを和らげます。艱難救助や作業潜水での汚水対策にも有効です。
簡単に言うと耳栓なのですが、普通の耳栓は、完全密閉なので水圧がかかると耳にめり込んでくるのでNGなんです。
このドックスプロプラグは、小さな穴が空いているので、めり込んできません。
これをつけるだけで、コツ1つ目の早めに、こまめに、痛くなる前にが何もしないで出来るわけです。
便利でしょ。
しかも、透明で耳の中にフィットするので、自然で何もつけてないように見えます。
でも、透明なので無くしやすいので、マスクストラップカバーに内蔵したりするといいかもしれません。
興味がありましたら
スキューバプロショップ大井町店で販売していますのでお問い合わせ下さい。
料金も¥2500程度なので、耳が苦手な方は、試してみてもいいと思います。
今回は、耳抜きがやりやすくなるアイテムを紹介しました。
次回、第9回は、【フリー潜降で耳抜き。】です。
では、また、明日。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、耳抜きが苦手な方への相談、アドバイスを常時行っています。
耳抜きの練習ダイブも開催しています。
耳抜きの事なら何でもご相談下さい。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
その他
2018.07.15
こんばんは☆
三宅島から帰って来ましたよ〜
今回はドルフィンスイム三昧な行程で、たくさんのイルカ達と遊ぶことができました!
写真は、お客様よりいただきました!
イルカとの距離は、本当にぶつかってしまうんじゃないかと思うほど大接近で、一緒にグルグル回転したり、寄り添って泳いでくれたり、大サービスしてくれました!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、8月もドルフィンスイムツアーを開催します!
8月17日の夜出発→8月19日に帰って来ます!
土日でイルカの住む海に遊びに行きませんか?
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
富戸日記
2018.07.15
こんにちはー。とべさんです。
ブログもすっかりこなれてきましたー笑
さて、三連休の富戸は連日大盛況です!
ご来店いただいたみなさま。ありがとうございます!
先週までパッとしなかった透明度も急速に回復しています。
今日は朝イチ砂地の透明度は15mオーバー。
そんな三連休、僕のイチオシは脇の浜!
アオリイカの産卵がすごいことになってます。
イカたちの愛のドラマが目の前で繰り広げられてます。
大迫力ですよー!
そしてもうひとつ!脇の浜のイチオシ!
仔猫ちゃん!
ネコザメの赤ちゃんです。
横に写ってるのがナマコですよー。
この子の小ささがお分かりいただけるかと!
夏の富戸は楽しいイベントも盛りだくさんです。
ぜひともお早めにご予約くださいませー!
その他
2018.07.14
耳抜きに効く薬ってあると思います?
実は、耳抜きの特効薬ってあるんです。
それは、タイガーバームです。
ダイビング業界では、少しづつ広まってきてますが、
実は、15年くらい前に、うちのお客さんで、タイガーバーム健康法をしているパワフルなおばあちゃんがいて、その人が耳抜きがしにくい別のお客さんにダイバーバーム塗れば、耳抜きなんてスポスポできるよ。騙されたと思って塗ってみな~って言ってて、そのお客さんが渋々塗ったところ、次のダイビングでは、耳抜きが抜けやすなったんです。
それ以来、そのお客さんは、現在600本以上潜ってますが、毎回欠かさずタイガーバームを塗ってるんです。
タイガーバームがなければ、こんなに潜れて無かったとも言ってます。
それ以来、僕も耳抜きがしにくい人には、タイガーバームを勧めてます。
それで、効果がなかった人は、ほとんどいません。
それを、今は、世界中にツアーに行きながら、耳抜きの特効薬タイガーバームを広めていってます。
最近では、直接、勧めたところ以外でも、使ってる人がでてきてるので、だいぶ広まってきました。
なぜ、タイガーバームが耳抜きに効くかっていうと。
そもそもタイガーバームとは、
wikiより
タイガーバームはシンガポールのハウ・パーコーポレーションが製造・販売されている外用消炎鎮痛剤です。タイガーバームは1870年代に清の薬草商人・胡子欽によって発明され、息子の胡文虎と胡文豹が製品として世に広めました。息子の「文虎」の名前にあやかって「タイガーバーム」と命名されたこの軟膏は、その薬効から東アジアや東南アジア各国で評判になり、今現在でも多くの人に愛用されています。
消炎効果があるんです。
消炎効果が耳管が広がりやすくなるのを手助けします。
どこに塗ればいいのかと言うと
まずは、耳管があると思われる場所、首の上の耳の付け根付近に塗って、それから首筋を下に向かって塗り、耳の下をくるっと塗ります。
たっぷり塗るのと、マッサージするように塗ると効果的です。
注意点がいくつかあります。
・匂いがきついハッカ臭なので、まわりに配慮して塗りましょう。
・オイルっぽいので、両手で塗って、その手でマスクの曇り止めを塗るとマスクが曇りやすくなるので塗る時は片手で塗りましょう。
・傷があると少ししみます。
・赤と白のタイガーバームがありますが、赤は、色がうつるのでやめた方がいいです。
どこで入手できるか?
現在日本では、販売していません。
過去は、龍角散が輸入販売してましたが、それも成分を弱めた製品でした。
海外で購入するのがおススメです。
僕も海外ツアーのたびに調達してきてます。
日本だと、¥1000くらいするのが、海外では半額以下で買えたりします。
欲しい方は、大井町店でお譲りいたしますよ。
今回は、耳抜きの特効薬「タイガーバーム」のお話でした。
次回、第8回は、【耳抜きがやりやすくなるアイテム。】です。
では、また、明日。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、耳抜きが苦手な方への相談、アドバイスを常時行っています。
耳抜きの練習ダイブも開催しています。
耳抜きの事なら何でもご相談下さい。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
その他
2018.07.13
耳抜きのコツをマスターしても、体調が悪ければ、全く抜けなかったりします。
どんな体調が耳抜きに良くないかと言うと
・睡眠不足
・風邪気味
・熱っぽい
・重度の花粉症
・二日酔い
上の症状に共通する事は、
顔とか首から上が腫れぼったく、むくんだりする事です。
腫れぼったくなると、耳管を圧迫するってことです。
また、鼻水や粘液が耳管に詰まる事もあります。
僕もこう言う時は、抜けにくくなるし、抜けない事もあります。
仕事で潜る時は、多少の風邪気味、花粉症でも潜ることがあります。
その時、無理して耳抜きしようとすると、耳管が細くなってるので、耳で笛を吹いてるようにピーって音がしたりします。
頑張って鼻をかみまくって、耳管マッサージを駆使して、なんとか耳抜きが出来ても、実は、そのあとが怖いんです。
リバースブロックがおきます。
リバースブロックは、浮上の時に、中耳の空気が膨張して、耳管が塞がってると、鼓膜が外に押される状態です。
耳が痛くて浮上出来ないんです。
その時は、力を抜いて、耳管マッサージやアゴを動かしたり、浮上スピードをかなりゆっくりにして、自然に中耳内の空気が戻っていくのを待たないとなんです。
なので体調不良の時に無理に潜らない方がいいです。
花粉症の時は、耳抜きだけじゃなく、副鼻腔(サイナス)のスクイズもおきます。
鼻をかみすぎると、鼻とサイナスの通路が炎症して詰まったり、鼻をすすると通路を粘液が塞いでしまったりします。
この時は、いつもより長めに耳抜きをすれば、サイナスにも空気が送られたりはしますし、潜れますが、浮上の際に、また、塞がってしまう事があります。
やはり、体調不良の時は、無理をしないのが一番です。
ダイビング前は、体調管理をしっかりして、良く寝るようにしましょう!
次回、第7回は、【耳抜きの特効薬がある?!】です。
では、また、明日。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、耳抜きが苦手な方への相談、アドバイスを常時行っています。
耳抜きの練習ダイブも開催しています。
耳抜きの事なら何でもご相談下さい。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
富戸日記
2018.07.13
こんにちはー
たんげでーす!
みなさん、知ってました?
本日はなんと13日の金曜日!
ナタを持った大男が襲来するかも…
そんな恐怖はつゆ知らず今日も元気に潜ってきました!
まずは脇の浜でアオリイカ狙い!のはずが…
あ、あれ?
イカチャン、ドコ?
とりあえずイカは諦め、ネチネチとウミウシを見たあと、砂地へ
砂地を彷徨う某スタッフ↑
そこで巡り合ったサカタザメちゃん
近場に2匹!
ラッキー!
そしてアオリイカの再チャレンジ!
いましたいました!
ぷりっぷりっの美味しそうなアオリイカ!
明日はもっと来てくれることを祈ります笑笑
そして…
ちっこいネコザメちゃん!
さらに、ふと気配を感じ、上を見上げると…
イワシたちの群れがブシャーっといました(`・ω・´)
ちなみに、群れは移動中だったみたいですが、20分くらいずーっと上にいました!
どんだけいるんだよ( ゚д゚)
今日も穏やかで気持ちの良い海でしたー!
日光が強いので、帽子・日焼け止めは必須です!
写真を提供していただいたお客様、ありがとうございますヽ(*´∀`)
たんげでした!
富戸日記
2018.07.12
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸の海は、北東風予報でしたがとっても穏やかでダイビングしやすい海況でした~!
今日はアオリイカ&アサヒガニのリクエストで脇の浜&ヨコバマで2本のダイビング♪
透明度も水温もアップしました~!!
これは期待できそうだと進んでみると、、、
アオリイカの産卵ショー!!
爆発とまではいかないけど、10~15匹くらいが集まってガンガン産卵してました!
産卵に集中しているときは、じっと待っているとこんな目の前まで近寄ってきてくれます♪
透明度も水温もアップして、アオリイカの産卵ショーが復活しました~♪
スキューバプロショップ富戸さんの投稿 2018年7月12日木曜日
動画で撮るのもおすすめですよ~!
お次はアサヒガニの撮影会!
脇の浜の二大アイドル勢ぞろいでした♪
この子はただ今抱卵中でした!
遊ばせてくれてありがとー!!
見終わった後は、しっかり砂の中に戻させていただきました♪
掘り出すシーンの動画をゲストが撮ってくれたので、あとでFacebookにアップしますね!
ヨコバマではほとんど写真を撮らなかったのですが、今日はトカラベラの赤ちゃんを発見!
南方系がちらほら登場し始めてますよ~!!
これから毎日何が見つかるか、ドキドキワクワクなシーズンです(^^)
三連休は、14日と16日にまだ少し余裕があります!
15日は混みあってきているので、お問い合わせ下さい!
ご予約お待ちしてまーす!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:22~24℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は、南西風予報なので穏やかそうです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆サンセットダイビング&ナイトダイビング2018inFUTO☆
5月~8月の最終土曜日に開催されます!
詳細はこちら↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、魚眼クンm2
↓レンズについてはこちら↓
その他
2018.07.12
耳抜きには、3つの方法があります。
今回は、耳抜きの3つの方法についてお話しします。
1、バルサルバ法
スタンダードな耳抜き方法です。
口を閉じた状態で鼻をつまみ、やさしく、でもしっかりとふきこむ。
2、フレンツェル法
鼻をつまんだままの状態で、舌の奥というか、根元のほうを上顎に持ち上げる。
3、トインビー法
鼻をつまんだままツバを飲み込むという簡単な方法。
ツバを飲み込むことで鼻腔内の圧力が上がり、同時に耳管が開くという体のメカニズムを利用する。
3つの写真で違いわかりました?笑
この3つの方法を試してみよう。
陸上でも練習出来るので、この3つの方法を試してみて下さい。
この耳ぬきの方法で、耳を傷めない理想的な方法はトインビー法→フレンツェル法→バルサルバ法の順番です。
とくにフレンツェル法は、あまり知られていないが、僕には効果的な方法なので試してみて下さい。
また、3つの方法を組み合わせるとより効果的です。
慣れてくると、鼻をつままなくて、ツバを飲み込むだけとか、舌の奥を持ち上げるだけで抜ける人もいますよ。
今回は、耳抜きの3つの方法についてお話ししました。
次回、第6回は、【耳抜きには体調管理が大事。】です。
では、また、明日。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、耳抜きが苦手な方への相談、アドバイスを常時行っています。
耳抜きの練習ダイブも開催しています。
耳抜きの事なら何でもご相談下さい。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
News
お知らせ
2019.11.08
スキューバプロショップ大井町、渋谷、富戸店はキャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗となっております
お客様がお持ちのクレジットカードによって還元方法が変わります
詳しくはこちらのサイトからお調べください
https://cashless.go.jp/consumer/bin-settlement-company-typeA.html
ポイントの還元期間は、2020年の6月までとなります
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東京・渋谷・目黒・新宿エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
富戸店
2019.10.29
ドライスーツのシーズン到来!
ぜひ、この季節ならではの素晴らしい透明度を体感して下さい。
ドライスーツで潜ったことがない方、ご自身のスーツをお持ちでない方には、レンタルのドライスーツをご用意しています。
スキューバプロショップでは、
レンタル料はなんと、無料! (11月〜5月)
しかも、
ドライスーツに必要なアクセサリーなども無料でレンタルいたします。
ドライスーツ用中圧ホース、フード、アンクル、ネックバンド、リストバンド、冬用グローブなども無料です。
冬の伊豆の海に感動すること間違いなしです!
ドライスーツ着用が初めての方には、ドライ講習を行なっています。
ドライスーツを快適に潜るコツを全て教えます。
講習代は、¥3,000(税抜)です。
講習内容
・ドライスーツインナーの選び方
・ドライスーツの着かた、脱ぎかた
・ドライスーツの吸気排気の方法
・ドライスーツでの中性浮力・トリム
・ドライスーツの適性なウェイト量と配置
・トラブル対処法
海でのドライ講習は、11月か12月がおすすめです。
真冬に比べると、まだ、水温も気温も高いので、始めてのドライスーツを快適に潜れますよ。
また、プールでのドライ講習も受講可能です。都内のプールで練習できます。
心配な方はじっくりプールで練習するがおすすめです。
プールか海どちらかでドライ講習をやるか選んで下さい。
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
ドライスーツレンタル無料です。
期間は11月〜5月末です。
その他、フードや中圧ホースなどもレンタル無料。
ドライが始めての方には、ドライスーツ講習も行なっています。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東京・渋谷・目黒・新宿エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
お知らせ
2019.09.16
平素はスキューバプロショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
台風15号の影響により、9月9日(月)からスキューバプロショップ富戸店の電話とFAXが利用できない状態でした。
現在、電話とFAXは復旧いたしましたことをご報告させていただきます。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
現在はお電話、お問い合わせの回答を通常通り対応させていただいておりますので、
何卒よろしくお願いいたします。
今後ともスキューバプロショップを宜しくお願い致します。
お知らせ
2019.07.31
平素よりスキューバプロショップをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
7月28日11:00より、ホームページサーバーに障害が発生した関係で、
本サイトへのアクセス及びサイトでのご予約メールが受付できなくなっておりました。
31日現在は復旧し、メールでのweb予約対応を問題なく再開しております。
この影響により、ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後は、このようなことのないよう万全を期す所存でございますので、何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
スキューバプロショップ大井町店、富戸店
お知らせ
2019.07.30
いつもスキューバプロショップをご利用いただきありがとうございます。
2日前の7月28日11:00よりサーバーが停止しており復旧の目処が立っておりません。
本日13:00から復旧までの間はお問い合わせのメールをspro1173@gmail.comへ転送しておりますので引き続きHPお問い合わせフォームよりご利用いただけるようになっております。
ただし、7月28日11:00〜7月30日12:59までにお問い合わせ頂いた方につきましてはメールが受信出来ておりませんので、大変恐縮でございますがspro1173@gmail.com宛てにメールまたはお電話にて再度お問い合わせください。
大井町店:03-6712-0920
富戸店:0557-51-7844
皆様には大変ご迷惑おかけしますが
どうぞ宜しくお願い致します。
普及の目処が立ちましたら改めてご挨拶させていただきます。
スキューバプロショップ
お知らせ
2019.07.22
毎年恒例、花火大会の季節がやってきました!
伊東の花火大会は大迫力のものが多く、見ごたえ抜群です!!
スタッフが見る場所もこだわって、特等席をご用意します♪
ぜひ一緒に見に行き、夏を満喫しましょう☆
夏のアフターダイブはこれで決まりっ!
*按針祭花火大会 スタッフオススメ①
8月10日(土)
伊東でNo.1の花火大会☆
約一万発の花火が打ち上がります!
富戸から船で見に行くので、目の前に打ち上がる特等席の船上花火
乗船代¥4,320(税込)、食べ物・飲み物別(乗船前に買出し
17:00買い出し出発
18:00クラブハウス集合
18:30出航
20:00~21:00花火見物
21:30~22:00クラブハウス到着予定
要予約、定員あり
天候、海況などの理由で中止になる場合もあります。
*やんもの里花火大会 スタッフオススメ②
8月14(水)
巷で人気No.1の花火大会☆
約2000発もの花火が30分で集中的に目の前で打ち上がる大迫
花火が降ってきます!!
フィナーレは夜空が花火で埋め尽くされます!!!
感動間違いなしです!!!!
20:00~20:40
食べ物、飲み物を買ってから向かいます。
その他にも、花火大会は盛りだくさんです!
https://www.city.ito.shizuoka.jp/kanko/leisurejoho/3591.html
平日でもガンガン見に行きますので、ご希望の方はリクエストして
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/contact
特に按針祭、やんもの花火大会は人気ですので、お早めにご予約く
ご家族ご友人もぜひお誘いください。
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2019.02.25
丹下より皆様にお知らせがあります。
この度、私丹下龍は、大学へ戻り勉学に励むため、3月20日付で株式会社ビッグフィッシュを退職することとなりました。
3年間、笑いあり、大笑いありのインストラクター生活でした。
常に笑顔で、大きな失敗もなくこれたのは、一重に、これまでご指導頂いた、上司・先輩方、支えて頂いたお客様のお陰だと思っています。
今後はダイビング業界の仕事からは離れますが、これまでの日々の貴重な経験を、これからの人生に活かしていこうと思っております。
末筆ではございますが、改めて皆様のご厚情に深謝するとともに、ご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、退職のご挨拶とさせていただきます。
皆様、今まで本当にありがとうございました。
3月20日まで精一杯ガイドをさせていただきますので、ご都合の良い方は、ぜひ富戸店へお越し下さい。
急なお知らせとなってしまい大変申し訳ございませんが、最後の最後までよろしくお願いいたします。
丹下龍
商品
2019.01.31
今日はフレームレスなカラフル〜なマスクのご紹介で〜す☆
やっぱり水中でも可愛く思われたい☆
女子たち必見!なマスクを発見しました!!
その名も
エフワンフレームレスマスク♡by CRESSI
見た目からして海外製っぽいですよね〜^ ^
個人的に好きなデザイーン☆
マスク自体は大きく見えるんですが、
顔に接するシリコンの縁が広がってるので、フィット感いいです!
横はこんな感じ
レンズが大きいので視野広めですが、今クリアのもの使ってる人はやや気になるかな〜。
全部で10色
もちろんクリアのタイプもあります!
– マスクの特徴 –
フレームレスマスク F1はBCポケットにも収まりコンパクトで持ち運びやすいので多くのダイバー達から愛されています。クレッシーのフレームレスデザインは極限までシンプルにするために高品質シリコン素材のスカート部分を一眼レンズへ直接繋げています。マスクの内容積が小さいためマスククリアも容易にでき、ストラップ長さ調整バックルはスカート部分へ直接成形されています。同じようなマスクと比べるとお得なプライスかつ価値のあるマスクです。
耳抜きはというと…
めっちゃ曇ってますが笑
下から押し上げるようにすると楽にできます!
また一番可愛いなーと思ったのが外してるとき。
髪の毛がわさーーっとなっててもこれなら可愛いかも!
イメージがつきにくくて申し訳ないですが
携帯を遠めに離してみてください…汗
ご辛抱ください…汗
平置きもご参考に☆
まとめ☆このマスクのお勧めポイント
①横を摘めばすぐ長さ調節できるのでマスクセットが楽ちん!
②フレームレスなのでメッシュバッグの中に入れておいてフレームが割れたりという心配がない!※ケースに入れないで保管OKという訳ではありません。笑
③安い!8000円です。
顔の形状でかなりフィット感が違いそう♪
気になったらとりあえずフィッティングを〜
大井町、富戸どちらでもご購入可能です☆
みっすーでしたー^^
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。