Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2018.07.06
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、朝はザーザー降りましたが、今は晴れ間も見えてきたりしてますよ~
海は今日もベタ凪でダイビングしやすい海況でした!
今日はネジリンボウオンリー!というご希望のゲストがいたので、ヨコバマ2本のダイビング♪
水温がちょっと下がったのでアオリイカは狙わず~
まずはお目当てのネジリンボウから~
今日もかなり接近させてくれていました!
一本目の方がペアでご機嫌でした♪
その後は、他のゲストと周りをウロウロ~
すぐ近くにネコザメの赤ちゃんがいました!
30センチないくらいの可愛いサイズでしたよ~
居ついてくれるといいな♪
お腹パンパンのベニカエルは今日も丸々としてました!
お腹重くてしばらく動けそうにないので、じっくり観察出来ますよ♪
大きなニシキウミウシが交接中!
赤ちゃんいっぱいにして~
今日はカエルアンコウ赤ちゃんやウミテングを発見出来ず、、、
明日からの週末に暗雲が(笑)
アオリイカの産卵は一時休止かな。。。
黒潮様、水温アップお願いします!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:18~20℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は、南西風予報なので穏やかそうです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆サンセットダイビング&ナイトダイビング2018inFUTO☆
5月~8月の最終土曜日に開催されます!
詳細はこちら↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2018.07.05
こんばんは~たーちゃんです!
ご報告が遅くなりましたが、先日のサンセットダイビングではヤマドリの産卵がバッチリ見れましたよ~♪
オスは、バトルやメスへの求愛のときには、普段閉じている背びれを全開に!
そしてメスをそっと胸鰭に乗せて1mくらい上昇し、産卵します!!
産卵の瞬間はこちら~
ご報告が遅くなりましたが、先日のサンセットダイブはバッチリヤマドリの産卵を見ることが出来ました!
スキューバプロショップ富戸さんの投稿 2018年7月5日木曜日
次回は7月28日(土)ですので、お見逃しなく!
さてさて~今日の富戸は、雨が降ったり止んだり、晴れ間も見えたりと安定しない天気でした~
でも海は穏やかでダイビングしやすい海況でした♪
今日は午前中にサクッと潜って早めに帰りたい~というゲストとヨコバマ&脇の浜でのダイビング!
ヨコバマでは、今の季節に人気のお魚が色々出てきていますよ~
カエルアンコウの赤ちゃんはヨチヨチ歩きながら海草の陰に隠れて擬態しています♪
安定のネジリンボウはペアでのんびりホバリング♪
かなり近寄れて見やすいので、「ネジリンボウは見にくくてよくわからない」というイメージをお持ちの方、この子たちを見に来てください!
あなたのイメージをぶっ壊します(笑)
ウミテングの赤ちゃんも安定してます!
体が真っ黒なので目と体が同化しちゃいますが、写真に撮ってみるとあら不思議~てな具合に形がよくわかりますよ♪
人気のミナミハコフグも登場してきてます!
サイコロみたいにコロコロしてて可愛いですよ~
岩陰を写すと大抵いるサラサエビをバックに(笑)
脇の浜はアオリイカが好調です!
多いときは20匹くらいが集まってきてますが、今日は3~4匹でした~。。。
時間帯によってバラつきがありますね!
脇の浜の砂地も面白くなってきてますよ~
大きなサカタザメは高確率!
他にもカスザメなど、砂に隠れる系の生き物が日替わりで色々見れてます♪
富戸名物のアサヒガニもちょこちょこ登場し始めてますが、まだ数は多くないので見つからない日も、、、
ヨコバマで人気のマクロ生物狙い、脇の浜で富戸名物のアオリイカ&アサヒガニ狙い!
そんなダイビングが楽しい今日この頃です~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:18~21℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は、南西風予報なので穏やかそうです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆サンセットダイビング&ナイトダイビング2018inFUTO☆
5月~8月の最終土曜日に開催されます!
詳細はこちら↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ:SONY RX100m4、6C改(ロッカイ)
Olympus TG4、トトメレンズ
富戸日記
2018.07.05
こんにちは♪みっすーです。
今日はいつも来てくれるゲストさんと初ダイブ&初ガイドで潜ってきました♪
もうすぐ七夕なので笹設置されましたよ〜♡
さっそく短冊にお願い事書いて飾ってきました♪
いっぱいある中から一つだけ…
すごい悩みます。笑
最近可愛くてお気に入りのこの子や
その他、ハコフグ の赤ちゃん、シマウミスズメの赤ちゃん、アオヤガラの赤ちゃんなどなどベビちゃんずくしで癒されてきました♡
あと泳いでいたら…
みっすーに疲れるまで追いかけまわされ
写真をパシャパシャとられ
手をプニプニされ
墨はいて逃げていきました…笑
海の中で見るの初めてで大興奮でした♡
また会ったときはよろしくね♡笑
ゲストさんから
生き物いっぱい見れたし、ゆっくりできてよかった〜♡というお言葉をいただき
今日も充実したダイブとなったのでした(^^)
夏になり予約がだんだん増えてきていますが、まだまだ予約出来ますのでお電話ください♪
スタッフ一同お待ちしております☆
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロショップ富戸までお願いします。
富戸日記
2018.07.03
こんにちは。みっすーです♪
今日は美容について書きます☆
どんな内容かというと…
まずは日焼け止めについて。
♪( ´▽`)ははははは笑
今のドス黒い私がなに言ってんだか…ですね。笑
女性陣から質問が多いので、ダイビングを始める前に使っていた日焼け止めを紹介します♪
これ資生堂で働いてる友達がお勧めしてくれてBBQや海水浴など肌が焼けすぎるときにつけてたんですが全然焼けないです♪
あと汗とかで体が濡れても落ちにくい感じがします。
嘘か本当かは使ってみてください♪笑
もうここまできたら使わないので
女子更衣室にお試しで置いておきまーす♡
そして髪の毛のケアについて。
私がしていることは、
海水をなるべく早く洗い流すことと、
お風呂入った後にオイルの洗い流さないトリートメントを付けてます♪
また何か良さそうなコスメがあったら紹介しますね(^^)
ではでは☆
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロショップ富戸までお願いします。
富戸日記
2018.07.03
こんにちは!
たんげです!
今日もピーカンでみなさんかなり辛かったんじゃないでしょーか?
海は気持ちの良い風が吹き、最高でした!
この連日は海も穏やかで、水温も上昇中!
透明度もちょっとずつ良くなってきた感じがあります( ̄∇ ̄)
さて、今日はマンツーマンで潜ってきました!
一本目の狙いはアオリイカ!
来ていることは来てましたが…
ぼくが狙いに行くといないというジンクス…
でも、この後にしっかり来てたみたいです笑
イカよりも気になったのがこの子!
タカノハダイ。
アオリイカの産卵床のてっぺんに陣取り、枝にうまーくハマってました笑笑
なかなかシュールな光景にたんげのツボにはまりましたとさ
んでそのあとは…
ちっちゃく、ぴょこぴょこ動き回るウミテングさん!
まだまだ元気に動き回ってました!
砂地に登場!
カエルアンコウさん!
砂と比べてみても、比較的小さくかなり可愛いですね。
お次は、ベニカエルアンコウ!
体にもいろいろ付いてきて、かなり大御所な、カエルアンコウさんなのではないでしょーか
体勢がもうこんな感じで↓
逆さま!
そしてデカかったですねー…
どのくらいデカイのかは実際に見にきてのお楽しみ笑
以上、7月3日の海でした(*・ω・)ノ
7月とはいえ、まだまだ平日は空いていますので、皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしてます(`・ω・´)
本日はたんげがお送りしました!
では!
富戸日記
2018.07.02
こんにちはーたんげですー
連日暑いですねー
日差しが…辛い…(´・_・`)
なんか気がついたらかなり焼けてました笑笑
みっすーには敵いませんが。
もうみっすー真っ黒です笑笑
などとどうでもいい話は置いておいて。
今日はアドバンス講習の2日目だけを担当しました!
某内陸県からのお越しでした!
ディープダイブでは、水深25メートルまで!
人生最深部で、なんかちょこちょこ寄ってきたウツボとツーショット!
フォトではカメラを持ってフトホールへ!
珍しくたんげもパシャパシャとシャッターを切りました。
ミナミハタンポさん、波にゆらゆら
夢中で写真を撮っていました!
シルエットもなかなかカッコいいですねー
「水中でしか取れない写真…、それは”太陽”と”泡”ですよ?」(`・ω・´)キリッ
などと言ったり、
ソフトコーラルも合わせるとなおいいっすよ!
みたいなことを言ったか言わないかは
あやふやですが笑笑
太陽と泡、ソフトコーラルのどちらもしっかりとチャレンジしてくれてました。
そして無事アドバンス完了!
お疲れ様でした!!
そうそう、昨日の初島ツアーのブログの写真は全てお客様からいただいたものです。
ちょっと遅くなりましたが、ご協力ありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ
暑いので、水分はしっかりとりましょう!
たんげでした!
富戸日記
2018.07.01
みなさん、こんにちはー!
たんげでーす!
今日は伊豆の南国・初島へ行ってまいりました!
もう天気はピーカン!
日差しがもうすんごい眩しいの!
ただ、みんなの笑顔の方が眩しいけどね(キリッ
ただ、みんな日差しにやられてエントリー前にぐったり…
一人元気な輩がいますが笑笑
海の中は暖かいところで22℃!
かなり潜りやすかったです笑笑
んー?
はいアップ!
いました!ジョーフィッシュ!
ちっさいおっさんにしか見えない笑笑
別の個体はしっかり餌を食べてました!
パクっもぐもぐ!
一同「おぉ〜っ」
んで、ナヌカザメのたまご!
人工的に見えて自然物…
なーんか神秘的なんですよねー
そしてネコちゃん!
穴の中でニャーニャーと我々を待ち構えてました(`・ω・´)
ダイビングの疲れ果てたみなさん笑
ぐったりしております。
そんな時は甘いものを…
ということで…
いえーい!
はい、乾杯!!
ということで、本日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
とても楽しかったです!
またのご参加お待ちしておりまーす!
以上、たんげでした!
富戸日記
2018.06.30
4歳からのシュノーケリング教室 ごきげんよう!先日は木曜日、金曜日、日曜日と海へ繰り出し 忙しい毎日を過ごしています! 台風・・気になりますが、生物が営む海にとっては 必要不可欠なものです!被害が出ずに海を綺麗にしてくれることを願います☆ そうそう!!東伊豆deシュノーケリング教室では栄えある!第一号のお客様が いらっしゃいました!ぱちぱち! お名前はIちゃんです。Iちゃんはお母様とご一緒にご来店され、 ダイバーになるお母様は教室の間、講習をうけられていらっしゃいました。 今日は4歳で初めてのシュノーケリングです!! まずはクラブハウスを探検!!私とかくれんぼをしたり、ビーチで綺麗な石を探したり バケツにお魚を集めて眺めたりしました!! ヒトデやウニもいますね、富戸の漁港では磯の生物が沢山います!!講習ではフナ虫を眺めたり。。足元についているフジツボや、海苔を触ったりと 磯のお勉強もします!綺麗な石が取れるのは富戸の海岸ならではですね。
早速、浅い漁港の入り口でシュノーケリング!! Iちゃんはすんなりと上手マスクとシュノーケルを咥えることができました。 さすが海の英才教育!! 我こそはお子様を海の英才教育をほどこされたいご両親様、お待ちしております笑 私も、お客様の栄えある人生初のお魚との出会いに少しシャキッとします。 水辺にはベラや小さな群れたちが群れて人の気配を感じるとすっと遠くに泳いでいきます。 息をひそめて、魚の群れがきた瞬間に!! 水面に顔をつけてみました。。 お魚いた!!!!Iちゃんは生まれてお魚をマスク越しに見ることが出来ました!!
毎年の様にお子様の教室に携わっているものとしては本当に嬉しい瞬間です!! ピンクのお魚をちゃんと見れたそうです。 Iちゃん!! 今日の事はお姉さんもずっと忘れないよ!!
本当にありがとうございました。 その日は午前と午後両方お魚鑑賞を楽しんでおられました。 お母様も無事にダイバーとなられ、Iちゃんもお出迎え。 はじめてのシュノーケリング教室はとても可愛らしいお客様とご一緒出来ました。 東伊豆、富戸deシュノーケリング教室では、10歳からのシュノーケリング教室を開催しております。 経験豊富なスタッフが海へとご案内いたします!! 10歳以下のお子様もマンツーマン指導であればしっかりサポ―トいたしますので、 ご相談ください。 詳細は今月末発売のマリンダイビング増刊号をご覧ください。 東伊豆deシュノーケリング教室が掲載されています!! 何卒よろしくお願い致します。 では今日はこの辺で。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、子供向けのシュノーケリング教室も開催しています。
親子や家族で参加もOK。
潜っている間に子供を遊ばせるのにも最適です。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
News
大井町店
2018.04.26
本日、スキューバプロショップ大井町店は、プール講習の為、15時頃からの営業になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町店の本日の営業時間の変更のお知らせでした。
大井町店
2018.04.24
リフレッシュダイビングの問い合わせが年々増えています。
スキューバプロショップ大井町店は目黒区、大田区、品川区を中心に活動しています。
しかし、リフレッシュダイビングは関東全域から問い合わせがきます。
当店では提携しているプールがある為、海に行く前にプールで練習したいというお客様が多いです。
理由は様々で、ブランクは勿論、講習をしっかりと教えてもらえなかった、海で怖い目にあったなど様々です。
ダイビングをまた再開したいけど海が怖い、ダイビング技術が不安だという方は是非一度当店へお越しください。
一からダイビングの復習が出来ますよ。
再び海の世界へ遊びに行けるよう全力でサポートします!
スキューバプロショップでは再度ダイビングを趣味したい方を応援しています!
お問い合せは下記までお願いします。
スキューバプロショップ大井町
月曜日定休 11:00-20:00
03-6712-0920
お知らせ
2018.04.20
スキューバプロショップ大井町店・富戸店が福利厚生倶楽部加盟店になりました。
当店はスキューバダイビング・シュノーケリングなどを中心に講習を行っています。
品川区、目黒区、大田区、伊豆を中心にお客様からお問い合せが多いです。
福利厚生倶楽部をご存知の方は当店のページを探してみて下さい。
今後も様々な職業の方が新しい出会い、仲間作りが出来るようにサポート出来ればと思っています。
商品
2018.04.14
TUSAのIQ1204ダイブコンピュータ、2018年限定カラーを入荷しました!
すでにメーカー完売ということで当店でも2台だけ入荷出来ました!
限定って弱いんですよね、限定って言葉だけでついつい買ってしまいますよね…
限定だから色も良いんですよ、人とかぶらないし。
もし今、ダイブコンピュータをお考えでしたら当店までご連絡下さい。
本当に2台しかありません、お早めにご連絡下さい。
ダイブコンピュータご購入のお客様には、当店限定割引の他に、2ビーチ無料券(11880円分)をつけてますので、実質ネットよりもお安く購入できますよ。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
商品
2018.04.14
ぐらんぶるのアニメ化記念でTUSAがコラボフィンを出しました。
ぐらんぶるはスタッフも皆好きなので、スキューバプロショップ大井町店でも早速仕入れました。
可愛い!でも僕は断然、奈々華派ですが!
ぐらんぶるとコラボということで仕入れたこのフィンですが、ダイバーにもおススメのフィンですよ。
素材がウレタンなのでゴムフィンのようなしなやかさがあります。
さらに、フットポケットとブレードが分離するんです!
これは凄く良いですね、フィンって持ち運びに凄く邪魔になりますよね。
でもこのフィンは分離するので旅行時のパッキングに凄く便利、しかも軽い!
ただのコラボフィンじゃないですね。
ぐらんぶるファンだけじゃなくダイバーにおススメしたいフィンです。
すでに、予約が入っているので在庫が残りわずかです。
気になる方は早めにご連絡下さい。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
お知らせ
2018.04.08
毎年恒例の、GWBBQ!!
サザエにイセエビに特選和牛などなど、豪華食材を揃えて盛大に行います♪
旬のタケノコも美味しい季節ですよ~。
イセエビは5月後半~11月まで禁漁になるため、このGWがチャンスです!
生ビールも美味しい季節になってきました~。
今年まだ潜っていない方は、ダイビングにイベントにと盛りだくさんなこの機会にぜひっ!
※イセエビは仕入れ状況により、全ての日程でご用意出来ない場合もございます
日程:4月28日(土)、5月3日(祝・木)、5月5日(土)
時間:18:30〜 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,500~3,000程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2018.04.08
伊豆の地魚をたっぷりと使った豪華舟盛!!
他にも旬の食材を使った料理をご用意して盛大に行います♪
やっぱり伊豆といったら、新鮮なお刺身ですよ~。
日程:5月4日(祝・金)
時間:18:30~ 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,000~2,500程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.04.05
おススメのスキューバダイビング用キャスターバックを見つけました!
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
です。
大容量で軽くて、安定製バツグンな
スキューバダイビング用キャスターバックです。
スキューバダイビング用キャスターバックの理想ってどんな物かって、みんなに聞いてみると、
1.荷物を入れても倒れない
2.軽い
3.たくさん入る
4.運びやすい
5.デザインがいい
こんなスキューバダイビング用キャスターバックが理想らしいです。
今までのスキューバダイビング用キャスターバックの中でダントツだったのが、
スキューバプロ製の
「ホイールバッグ2」です。
いまだに海外のダイビングリゾートに行くとたくさん見かけます。いまでも人気です。
ただ、最近荷物の重量の規制も厳しくなり、LCCなど重量で値段が変わってくるので、最近の流行は、
「軽い」
スキューバプロ製のホイールバッグ2は、そこに難あり。
「重い」んです。
各メーカーも軽いスキューバダイビング用キャスターバックを出してきてますが、
プラスチック部分を減らして生地部分を増やして軽量化するスキューバダイビング用キャスターバックが増えてきました。
ただ、プラスチック部分が少ないと安定性が悪くなり倒れやすい。
また、大きさを小さくメッシュバッグをすっぽり入れるだけのタイプもある。
これだと、容量が足りない。
理想のスキューバダイビング用キャスターバックを探し続けて、ついに発見したのが、この
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
・形がホイールバッグ2と同じ
・ダイビング器材意外にも入る大容量
・ワープフィンがまっすぐ入る高さ
・ダイビング器材を入れても倒れない安定性
・ミニバッグを分離出来る
・デザインもいい
・そして何よりも軽い!
重さが3.98kg
ホイールバッグ2は、6.4kgだったので
2.5kgくらい軽いってことです!
2.5kgって23kgしか預けられないうちの
2.5kgってかなり大きいですよね。
こんな理想的なスキューバダイビング用キャスターバックが発売されました。
https://scubapro.johnsonoutdoors.com/bags-apparel/bags/diven-roll-light-bag-black
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。