https://bigfish.fun/staff_blog/%e2%98%864-style-photo-catalog%e2%98%86-2
https://bigfish.fun/staff_blog/%e2%98%864-style-photo-catalog%e2%98%86-2
Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2017.08.07
こんばんは~~!!!!
随分とブログをサボっていてすみませんでした~たーちゃんです!
ブログをやる間もないくらいに忙しくさせていただいてます。。。
簡単にでも、出来るだけ毎日更新していこうと思います!!
さてさて~今日の富戸は、朝は晴れていましたが次第に雲が多くなり今は雨が降ったり止んだりです~。
海は台風のうねりが入ってきましたが、問題なくダイビング出来る程度でしたよ♪
今日はのんびりヨコバマ2本のダイビング!
狙いは深めのところにいる、ヤシャハゼ~!!
じっくり粘るとかなり近づけますよ~今日は今までで一番近づけました♪
越冬した個体ですが、その分警戒心が低くていいですよ~(^^)
アオリイカもまだ産卵中です!
数は減ってきてますが、多いときは15匹くらい集まってきてます♪
メスが減ってきたので、オス同士のバトルが活発です!!
他には、ガラスハゼ、ビシャモンエビ、マツカサウオ、イソギンチャクモエビ、サキシマミノウミウシ、シコクスズメダイ、ハナキンチャクフグ、イソギンチャクエビ、タツノイトコ、ツノザヤウミウシ、ヤセアマダイ、ネジリンボウ、カミソリウオ、マアジ群れ、イサキ群れ、カンパチ群れ、イナダ群れ、クマノミ赤ちゃんと卵などなどが見れてます!
お盆のご予定はお決まりですか??
11、12日は混みあってきました。
13日以降はまだ余裕があります。
ぜひ遊びにいらしてください♪
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.07.23
こんばんは~~!!!!
昨日はBBQでした~たーちゃんです!
毎年来てくれている、会社のダイビング部メンバーが集まってのBBQでした~!!
新人さんたちも体験ダイビングをやって、初めての海の感動していました~ぜひ入部しましょう(笑)
皆さん、今年もありがとうございます!
それと、リクエストで熱川の花火大会を見に行きたいというゲストがいたので、丹下が出動!
目の前で見れて、かなりよかったみたいですよ~来年は僕も行こうかな♪
BBQ参加者でけっこうキャンセルが出まして、食材が大量に余りました、、、
さらに今日の体験ダイビングもキャンセルが出まして。。。
その結果、、、
戸部シェフ特製の夏野菜カレーが出来ました~~!!!!
超オシャレでめちゃくちゃ美味しかったですよ~♪
「東京で食べたら¥1,500くらいするよね~」
「今回はキャンセルしてくれた人に感謝だね~」
なんて話してました(笑)
戸部さん、ごちそうさまです(^^)
さてさて~今日の富戸は、雲が多くて涼しい一日でした!
久々に過ごしやすい気候でしたよ~♪
今日はアサヒガニのリクエストで脇の浜と、マクロ生物を見にヨコバマの2本のダイビング!!
まずは脇の浜!
リクエストのアサヒガニは、今日は一瞬で見つかりました~ラッキー♪
1ダイブまるまる探しても見つからないときもありますからね~
前に歩く動きや砂に潜る動きが面白いですよ(^^)
周りには、サカタザメがいっぱい!
今日は4匹もいましたよ~♪
大きいのは1m超えです!!
こちらは3cmのカエルアンコウ!
大きすぎず小さすぎず、ちょうどよくて可愛いです(^^)
今日はお散歩してました~♪
ヨコバマでは、ちょっと深めの場所にハクセンアカホシカクレエビがいます!
普通のアカホシカクレエビに白い線が入った感じですが、色合いも全体的に淡くてキレイですよ~♪
近くでオイランヨウジを発見!
南方系のヨウジウオで、富戸では珍しいんですよ~♪
小さくて可愛いサイズでした(^^)
浅場には、これまた小さくて可愛いツユベラの赤ちゃんもいます!
あまり動かなくて写真も撮りやすい!!
締めはミヤコキセンンスズメダイ!
最近穏やかな日が続いているので、毎日紹介しています!
水深50cmなので、潮が引いてると足が出ちゃいます(笑)
アオリイカは今日は見れませんでしたが、一応毎日見られてますよ~♪
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.07.17
こんばんは~~!!!!
三連休も今日で終わり~たーちゃんです!
皆さんはどんな連休だったでしょうか?
僕達はありがたいことに忙しい日々を過ごさせていただきました!
BBQも楽しかったな~ご参加いただいた皆様、潜りに来ていただいた皆様、ありがとうございました!!
夏が始まりましたよ~♪
さてさて~今日の富戸は、いい天気で海も穏やかな最高の海の日でした~!!
やっぱり海の日はダイビングしなくちゃねっ!
今日はこの連休中のダイジェストをお届け♪
昨日はボートで5番の根に行ってきました!
相変わらずものすごい大群のオキノスジエビでしたよ~!!
見るのが2回目のゲストには、やっとすごさを理解していただけたようで、一安心です~
1回目は、散々説明しましたが「わ~サラサエビみたいなのがいっぱいで気持ち悪い~」くらいにしか思ってなかったようですよ(笑)
こちらも昨日、ボートポイントのフタマタへ~
つり橋方面へドリフト~でも流れは緩やか~~(笑)
浅場ではイワシが100万匹!!←数えていません
深場には大きなネコザメやサクラダイ、スジハナダイなどなど見所満載でした!
こちらは情報をいただいて、今日見てきました~ヨコバマに登場、ジャパニーズピグミーシーホース!!!!
富戸初記録という噂です!!
僕も富戸では初めて見ました~~!!!!!
1センチくらいでめちゃくちゃ可愛い、タツノオトシゴの仲間です♪
タツノオトシゴ系が少ない富戸で見られる日が来るとは~、、、感動です(^^)
7月だというのに、ツノザヤウミウシ達が集まってます!
産卵モードでした~でもその後衝撃の事態に!!
なんと、ツノザヤウミウシがキタマクラに食べられてたー!!!!!
僕は気が付いていませんでしたが、ゲストがしっかり動画に収めてくれていました。。。
キタマクラを止めてほしかったな(笑)
脇の浜ではアオリイカの産卵がすごいことに~!!
今日は20匹以上集まっててお祭り状態でしたよ!
こんなときに限って、ストロボの調子が悪くなるっていう、、、
あっ調子が悪かったから、アオリイカがいっぱいいたんだな~きっと(笑)
アオリイカの産卵がすごいことになってます!これぞ産卵ショーという感じですよ~♪
スキューバプロショップ富戸さんの投稿 2017年7月17日
動画を撮るのも楽しいです(^^)
ヨコバマも脇の浜もボートも、全部盛り上がってます!
潜らないと勿体無い海になってますよ~♪
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.07.10
こんばんは~~!!!!
セカオワの新曲を毎日聞きながら出勤するのが日課になってます~たーちゃんです!
みなさんはもう聞きましたか!?
とてもいい歌ですよ~!!
ぜひ誰かと語り合いたい(笑)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした!
連日いいコンディションが続いてますよ~♪
今日は可愛いマクロ生物とアサヒガニのリクエストで、ヨコバマ&脇の浜1本ずつのダイビング!!
まずは脇の浜へ~
アサヒガニを無事に発見♪
水温が上がってきたので、アサヒガニシーズンが益々盛り上がってきましたよ!!
アオリイカもいましたが、今日は脇の浜よりヨコバマの方がいい感じでした(^^)
ヨコバマでは可愛い南国生物が増えてきてますよ~!
ミツボシクロスズメダイも小さくて可愛い赤ちゃんサイズ♪
人気のミナミハコフグは、なぜか毎年同じところに現れるんですよ~不思議だな!
超浅場の定番、ミヤコキセンスズメダイも登場してます!
キレイな色合いで可愛いですよ~♪
水深1m弱なので、穏やかな日じゃないとご紹介出来ません(笑)
季節限定の生き物や季節来遊魚も増え始めてきて、どんどん盛り上がってます!
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.07.09
こんばんは~~!!!!
昨日、ついに三十路を迎えました~たーちゃんです!
お祝いのメールやお言葉をいただいた皆様、ありがとうございました!!
プレゼントやケーキまで持ってきてくれたゲストもいて、もう感動でした~ありがとうございます♪
10代の頃から知っているゲストさん達からは、「たーちゃんも歳とるんだね~」なんてよく言われるんですよ~
う○こもしますからね!!(笑)
でも、男は30歳からだ!なんて言いますもんね~まだまだこれからです!
今後ともよろしくお願いします(^^)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした!
今日はボートダイブがしたい!というゲストが集まってくれたので、2本ボートダイビング行ってきました~♪
まずは、最近巷で話題のオキノスジエビを見に5番の根へ~!!
ビーチからだとけっこう泳ぎますが、ボートだと楽々です(^^)
水深35mくらいまで進んでいくと~
いました~オキノスジエビの大群!!!!
キレイな紅白模様で美しいエビです♪
通常は水深200~300mに生息している深海系のエビなのですが、繁殖のために浅場へ上がってくるんですよ~!
多分出現当初よりは減ってきてると思いますが、それでもまだ岩一つを覆い尽くすくらいの数がいます!
白いひげが長くて無数に重なるように集まっているので、「絨毯のよう」だと例えられるんですね~♪
僕はこんなに数が多いの初めて見ました!!
見られる時期がけっこう短いので、見てみたい方はぜひお早めにリクエストしてください(^^)
ただ、水深が深いので、上級者の方向けになります~。
2本目には、2番の根へも行きました!
ここは、ものすごいキンギョハナダイの大群が見所ですが、今日は一番数が多いエリアの透明度が、、、だったので、もう少し透明度がいいときに狙いたいですね~!!
今日は写真をあまり撮れなかったので、この辺で~!
来週の三連休のご予約も少しずつ増えてきてますよ~
15日の土曜日はBBQもあり、16日の日曜日はボートで5番狙い、17日の月曜日は初島ツアーもありますよ~盛りだくさんでお待ちしてます(^^)
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.07.08
今年もBBQの季節がやってきました!
今回もサザエなどの海鮮食材や特選和牛など、豪華食材をご用意します。
生ビールが最高に美味しい季節でもありますよね。
潜って食べて飲んで、大盛り上がりの一日を満喫しましょう♪
日時:7月15日(土) 18:30~ 2時間程度
(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:2,500円前後(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール500円/杯、缶ビール・缶チューハイ200円/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
※料金は全て税込みです。
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/fun_diving
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
富戸日記
2017.07.05
こんばんは~~!!!!
八丈島ツアーに行ってました~たーちゃんです!
お決まりのフルコース!
今回も味わってきました~美味しかったな~♪
もちろん海も洞窟、アーチなどの地形を満喫したり、ウミウシも色々いたり、ウミガメもいっぱいで楽しかったですよ~!!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
海の写真は絶賛整理中です(笑)
そうそう、本日7月5日、待ちに待ったSEKAI NO OWARI Newシングル、「Rain」が発売でーす!!
映画「メアリと魔女の花」の主題歌として作られたようで、見た人に勇気と希望を与えられるような歌というのがテーマだそうですよ~映画も見に行きたいな~行けるかな~(笑)
さてさて~今日の富戸は、台風一過とはいかず雲が多めな一日でした!
でも海はめちゃくちゃ穏やかでダイビング日和でしたよ~!!
今日はヨコバマと脇の浜1本ずつのダイビング♪
ヨコバマでは、人気のマクロ生物が色々見れてますよ~カエルアンコウや
越冬したネジリンボウ!
この子たちはペアで、しかもけっこう寄れます♪
脇の浜では、砂地のいたるところにサカタザメが潜んでます!
他にも各種ウミヘビ系やエイ系など、砂地生物満載です♪
でもやっぱり一番はアオリイカの産卵ショー!!
今日はほぼ貸切だったので、じっくり観察、撮影が出来ました♪
手前では激しいバトル、奥ではまさに卵を産みつける瞬間だったり、どこを見ていいのかわからないくらいの激しさでした~(笑)
数も合計で20匹はいたかな~もっと多い日もあります!
じっくり粘ればかなり近寄れますよ~(^^)
秋までは遠出のツアーは無しで、富戸の海をガンガン潜ります!
色々といいネタを用意しておきますので、ぜひ遊びに来てくださいね♪
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.06.25
こんばんは~~!!!!
久々の更新になってしまいすみません~たーちゃんです!
富戸の荒れ続きだったりの日々でした~。。。
今週の土日は、中央大・十文字大・跡見大のインカレサークルの新入生が27人OWの講習を受けに来てくれていたんです!!
付き添いの先輩も含めて32人、スタッフ8人体制で講習を行っていました~
夜はみんなでBBQ!
こうやって、みんなでワイワイするのもいい思い出ですよね~みんな若々しくて、僕も歳を取ったんだな~と、しみじみとしてしまいました(笑)
みんな無事合格、おめでとう~!!!!
これからたくさん潜っていってください♪
アルバイトも募集中だよ~(笑)
でもこんだけ人数がいると、やっぱり事件もおきるものですね~、、、
男子更衣室の脱水機破壊事件!!
初めて見ましたよ~
アンクルウエイトを脱水したら、中から飛び出てきたようです(笑)
見るも無残な脱水機、、、さようなら。。。
さてさて~今日の富戸は朝は雨が強かったですが、お昼くらいには止んでくれました!
海は穏やかで潜りやすかったですよ~♪
今日はアオリイカとカエルアンコウのリクエストだったので、ヨコバマ&脇の浜で2本のダイビング!!
photo by あきさん
まずは潜降してすぐのところにいるウミテング!
荒れたあとに少し移動してしまいましたが、誰かが見つけてくれました~(笑)
photo by あきさん
カミソリウオはほぼ変わらず定位置をキープ!
でも相変わらず海草ジャングルで見つけるのが大変です(笑)
photo by あきさん
ネジリンボウはペアで超元気に泳ぎ回ってました!
こんなに活発で近寄れたの初めてだよ~と、1000本以上潜ってるゲストも大喜びでした♪
photo by あきさん
情報をいただいて会いに行ってきました~カエルアンコウ!
海草の陰に上手に隠れてました♪
大きさも3センチくらいと、撮りやすく見やすく可愛い3拍子揃っているので、オススメですよ~(^^)
photo by あきさん
脇の浜ではアオリイカが爆発中でーす!!
数は多いときには20匹くらい集まりだしてます!
じっくり観察していると、触れるくらいの距離まで近づいてきたりもします♪
今の季節限定「アオリイカの産卵ショー」、ぜひ見に来てください♪
ではでは~また明日~~☆☆
News
お知らせ
2019.11.08
スキューバプロショップ大井町、渋谷、富戸店はキャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗となっております
お客様がお持ちのクレジットカードによって還元方法が変わります
詳しくはこちらのサイトからお調べください
https://cashless.go.jp/consumer/bin-settlement-company-typeA.html
ポイントの還元期間は、2020年の6月までとなります
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東京・渋谷・目黒・新宿エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
富戸店
2019.10.29
ドライスーツのシーズン到来!
ぜひ、この季節ならではの素晴らしい透明度を体感して下さい。
ドライスーツで潜ったことがない方、ご自身のスーツをお持ちでない方には、レンタルのドライスーツをご用意しています。
スキューバプロショップでは、
レンタル料はなんと、無料! (11月〜5月)
しかも、
ドライスーツに必要なアクセサリーなども無料でレンタルいたします。
ドライスーツ用中圧ホース、フード、アンクル、ネックバンド、リストバンド、冬用グローブなども無料です。
冬の伊豆の海に感動すること間違いなしです!
ドライスーツ着用が初めての方には、ドライ講習を行なっています。
ドライスーツを快適に潜るコツを全て教えます。
講習代は、¥3,000(税抜)です。
講習内容
・ドライスーツインナーの選び方
・ドライスーツの着かた、脱ぎかた
・ドライスーツの吸気排気の方法
・ドライスーツでの中性浮力・トリム
・ドライスーツの適性なウェイト量と配置
・トラブル対処法
海でのドライ講習は、11月か12月がおすすめです。
真冬に比べると、まだ、水温も気温も高いので、始めてのドライスーツを快適に潜れますよ。
また、プールでのドライ講習も受講可能です。都内のプールで練習できます。
心配な方はじっくりプールで練習するがおすすめです。
プールか海どちらかでドライ講習をやるか選んで下さい。
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
ドライスーツレンタル無料です。
期間は11月〜5月末です。
その他、フードや中圧ホースなどもレンタル無料。
ドライが始めての方には、ドライスーツ講習も行なっています。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東京・渋谷・目黒・新宿エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
お知らせ
2019.09.16
平素はスキューバプロショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
台風15号の影響により、9月9日(月)からスキューバプロショップ富戸店の電話とFAXが利用できない状態でした。
現在、電話とFAXは復旧いたしましたことをご報告させていただきます。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
現在はお電話、お問い合わせの回答を通常通り対応させていただいておりますので、
何卒よろしくお願いいたします。
今後ともスキューバプロショップを宜しくお願い致します。
お知らせ
2019.07.31
平素よりスキューバプロショップをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
7月28日11:00より、ホームページサーバーに障害が発生した関係で、
本サイトへのアクセス及びサイトでのご予約メールが受付できなくなっておりました。
31日現在は復旧し、メールでのweb予約対応を問題なく再開しております。
この影響により、ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後は、このようなことのないよう万全を期す所存でございますので、何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
スキューバプロショップ大井町店、富戸店
お知らせ
2019.07.30
いつもスキューバプロショップをご利用いただきありがとうございます。
2日前の7月28日11:00よりサーバーが停止しており復旧の目処が立っておりません。
本日13:00から復旧までの間はお問い合わせのメールをspro1173@gmail.comへ転送しておりますので引き続きHPお問い合わせフォームよりご利用いただけるようになっております。
ただし、7月28日11:00〜7月30日12:59までにお問い合わせ頂いた方につきましてはメールが受信出来ておりませんので、大変恐縮でございますがspro1173@gmail.com宛てにメールまたはお電話にて再度お問い合わせください。
大井町店:03-6712-0920
富戸店:0557-51-7844
皆様には大変ご迷惑おかけしますが
どうぞ宜しくお願い致します。
普及の目処が立ちましたら改めてご挨拶させていただきます。
スキューバプロショップ
お知らせ
2019.07.22
毎年恒例、花火大会の季節がやってきました!
伊東の花火大会は大迫力のものが多く、見ごたえ抜群です!!
スタッフが見る場所もこだわって、特等席をご用意します♪
ぜひ一緒に見に行き、夏を満喫しましょう☆
夏のアフターダイブはこれで決まりっ!
*按針祭花火大会 スタッフオススメ①
8月10日(土)
伊東でNo.1の花火大会☆
約一万発の花火が打ち上がります!
富戸から船で見に行くので、目の前に打ち上がる特等席の船上花火
乗船代¥4,320(税込)、食べ物・飲み物別(乗船前に買出し
17:00買い出し出発
18:00クラブハウス集合
18:30出航
20:00~21:00花火見物
21:30~22:00クラブハウス到着予定
要予約、定員あり
天候、海況などの理由で中止になる場合もあります。
*やんもの里花火大会 スタッフオススメ②
8月14(水)
巷で人気No.1の花火大会☆
約2000発もの花火が30分で集中的に目の前で打ち上がる大迫
花火が降ってきます!!
フィナーレは夜空が花火で埋め尽くされます!!!
感動間違いなしです!!!!
20:00~20:40
食べ物、飲み物を買ってから向かいます。
その他にも、花火大会は盛りだくさんです!
https://www.city.ito.shizuoka.jp/kanko/leisurejoho/3591.html
平日でもガンガン見に行きますので、ご希望の方はリクエストして
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/contact
特に按針祭、やんもの花火大会は人気ですので、お早めにご予約く
ご家族ご友人もぜひお誘いください。
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2019.02.25
丹下より皆様にお知らせがあります。
この度、私丹下龍は、大学へ戻り勉学に励むため、3月20日付で株式会社ビッグフィッシュを退職することとなりました。
3年間、笑いあり、大笑いありのインストラクター生活でした。
常に笑顔で、大きな失敗もなくこれたのは、一重に、これまでご指導頂いた、上司・先輩方、支えて頂いたお客様のお陰だと思っています。
今後はダイビング業界の仕事からは離れますが、これまでの日々の貴重な経験を、これからの人生に活かしていこうと思っております。
末筆ではございますが、改めて皆様のご厚情に深謝するとともに、ご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、退職のご挨拶とさせていただきます。
皆様、今まで本当にありがとうございました。
3月20日まで精一杯ガイドをさせていただきますので、ご都合の良い方は、ぜひ富戸店へお越し下さい。
急なお知らせとなってしまい大変申し訳ございませんが、最後の最後までよろしくお願いいたします。
丹下龍
商品
2019.01.31
今日はフレームレスなカラフル〜なマスクのご紹介で〜す☆
やっぱり水中でも可愛く思われたい☆
女子たち必見!なマスクを発見しました!!
その名も
エフワンフレームレスマスク♡by CRESSI
見た目からして海外製っぽいですよね〜^ ^
個人的に好きなデザイーン☆
マスク自体は大きく見えるんですが、
顔に接するシリコンの縁が広がってるので、フィット感いいです!
横はこんな感じ
レンズが大きいので視野広めですが、今クリアのもの使ってる人はやや気になるかな〜。
全部で10色
もちろんクリアのタイプもあります!
– マスクの特徴 –
フレームレスマスク F1はBCポケットにも収まりコンパクトで持ち運びやすいので多くのダイバー達から愛されています。クレッシーのフレームレスデザインは極限までシンプルにするために高品質シリコン素材のスカート部分を一眼レンズへ直接繋げています。マスクの内容積が小さいためマスククリアも容易にでき、ストラップ長さ調整バックルはスカート部分へ直接成形されています。同じようなマスクと比べるとお得なプライスかつ価値のあるマスクです。
耳抜きはというと…
めっちゃ曇ってますが笑
下から押し上げるようにすると楽にできます!
また一番可愛いなーと思ったのが外してるとき。
髪の毛がわさーーっとなっててもこれなら可愛いかも!
イメージがつきにくくて申し訳ないですが
携帯を遠めに離してみてください…汗
ご辛抱ください…汗
平置きもご参考に☆
まとめ☆このマスクのお勧めポイント
①横を摘めばすぐ長さ調節できるのでマスクセットが楽ちん!
②フレームレスなのでメッシュバッグの中に入れておいてフレームが割れたりという心配がない!※ケースに入れないで保管OKという訳ではありません。笑
③安い!8000円です。
顔の形状でかなりフィット感が違いそう♪
気になったらとりあえずフィッティングを〜
大井町、富戸どちらでもご購入可能です☆
みっすーでしたー^^
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。