Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2017.05.16
こんばんは~~たーちゃんです!
昨日今日と二日間、マリンダイビングの取材でカメラマンの小川保さんとモデルの寿るいさんが来てくれていました!
今回はレスキュー講習の取材ということで、我らがかっしーさんがマンツーマンでじっくり講習していましたよ~♪
とても上手だったようで、無事に合格出来ました~おめでとうございます!!
これからさらにダイブマスター、インストラクターとステップアップですね~頑張ってください(^^)
でも筆記テストは合格点ギリギリだったのはここだけの話です(笑)
お二人ともお疲れ様でした&ありがとうございました!
さてさて~今日の富戸は、雲が多い一日でしたが雨は降りませんでした!
海は朝だけ少し風波ありで、午後にはベタ凪になってましたよ~潜りやすかったな~~♪
今日は富戸で潜るのが1年半ぶり!というご夫婦とヨコバマ3本がっつりダイビング!!
そうそう、今日から最終EX16:30ですよ~のんびり3本コースも可能です(^^)
まずはリクエストのネコザメベイビー!
バッチリご紹介出来ました~♪
でも今日は昨日より少しだけ遠くへ動いてました~この辺までにしてほしいな。。。
情報をいただいて見てきました~今シーズン初カエルアンコウ!
ベニとかイロとか付かない、純粋なカエルアンコウなんですよ~意外と大きかった~!!
赤ちゃんの登場が待ち遠しいです♪
そしてなんと、早くもネジリンボウ登場~!
越冬したんですね~素晴らしい♪
今日はゲストに紹介してたらすぐに引っ込んじゃったので、写真撮れたのは僕だけでした~ごめんなさい(笑)
ぼちぼちシーズン終わりのベニシボリ!
今日はペアでいました~まだまだ探せばいますね♪
今年はサクラダイの子供が多いんですよ~!
富戸のビーチでは数少ないんですけどね~今年はビックリするくらいいます!
なんたって、この前EXの立ち上がるとこにいましたからね~水深30センチくらい(笑)
模様がキレイな大人に成長してほしいものです♪
もちろん今日もキビナゴやネンブツダイなどの群れは絶好調でした~!
水温もいよいよ18度超えてきました!!
どんどん盛り上がっていきますよ~(^^)
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.05.15
こんばんは~~!!!!
この前、近所のスーパーでスペシャルなアイスを発見しました~たーちゃんです!
どんなアイスかと言うと、、、
出た~ココナッツアイスです!
何を隠そう僕は大のココナッツアイス好きでして、なかなかココナッツアイスが売ってないから自作しちゃうくらいなんですよ~!!
さすがハーゲンダッツ、とっても美味しかったです~でも僕が作ったのも全然負けてないなと思いました(笑)
さてさて~今日の富戸は、雲が多くて雨が降ったり止んだり、たまに大雨~という感じでした!
ゲストが大の雨女ということだったので、納得です(笑)
海は南西風だったので、穏やかで潜りやすい海況でした~!!
今日はネコザメ&群れ!というリクエストだったので、ヨコバマ2本のダイビング♪
まずはネコザメベイビー!
今日もいてくれました~でもゲストに見つけてもらっちゃいましたけどねっ(笑)
日に日に少しずつ深くへ移動しているな~、、、まだまだ頑張ってもらいたい!!
昨日と同様に、ネンブツダイの群れが絶好調♪
一緒に潜ってる人が見えなくなる程の数と密集度です!
さらに岩場ではキビナゴの群れもすごいことに~~!!!!
ヨコバマではキビナゴの大群がすごいことになってまーす!!周りでは1m以上ある巨大ブリがグルグル回ってましたよ~♪
スキューバプロショップ富戸さんの投稿 2017年5月15日
周りでは、その群れを追いかけて1m以上ありそうな巨大ブリがグルグル回ってました!
写真は撮れなかったけど、迫力ありました~♪
群れがアツいな~~(^^)
そして、砂地では最近サカタザメも多くなってます!
水温が上がってきたので、生き物が増えてきてて毎日探すのが楽しい~♪
今日はワイド中心のダイビングでした~!
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.05.14
こんばんは~~!!!!
最近コルセットを巻いて潜ってるのですが、そのお陰か?痩せました~たーちゃんです!
この前お風呂屋さんで量ったら、3キロくらい痩せてたんですよ~!!
コルセット巻いてるとご飯もあまり入らないので、そのお陰か??
続けてみますので、いい感じだったらオススメしますね~コルセットダイエット(笑)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で気持ちいい一日でした!
海は北東風の影響で風波がありましたが、問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
今日はネコザメ赤ちゃんのリクエストをいただき、ヨコバマ2本のダイビング!!
土曜日にFM YOKOHAMAでもお話しましたが、20cmくらいの赤ちゃんが居ついてます!
ずっと同じ辺りをウロウロしているので、かなりこの辺が気に入ったようです♪
癒し系で可愛いですよ~小動物好きにはたまらない(^^)
その近くでは、今シーズン初見のミノカサゴベイビーも!
人間もそうですけど、やっぱり魚も赤ちゃんは可愛いですね~何にも染まってない純粋さを感じます(笑)
アオリイカも登場し始めました!
浅場の水温は18度近くあるので、もうそろそろですね~楽しみだな~~♪
でも今日は一匹しかいませんでしたけどね。。。
テトラポッド周辺は、昨日なおちんも言ってましたが群れがものすごいことになってます!!
ほぼネンブツダイですけどね~モアルボアルのイワシ玉を彷彿させるような群れ具合ですよ~♪
行ったことないけど(笑)
透明度もキレイになってるので、オススメです!
この群れを眺めているだけで1ダイブいけそうだな~(^^)
周りはマクロ生物も充実♪
ムラサキウミコチョウは4匹集まってたり(写真は二匹だけど)
赤バージョンのナガレモエビなどもいました~!
砂地には色んな幼魚が増えていて、それを狙うハンターの姿が多数!!
砂地探索も面白い季節です♪
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.05.13
こんにちは〜〜!!今朝、運転中に違和感を感じてお店に着いてから見てみると釘が刺さっててパンクしていました。。。なおちんです!
もうすぐ車検でタイヤも交換するところだったので、神様から早く変えろと言われた感じですね〜笑
さて、富戸はようやく雨が落ち着いてきました。さっきまで半端じゃない土砂降りだったんですよ〜
やばかった〜笑 もう傘が無意味な感じね。。。
今日は海況が変わってしまうのが嫌だったのでヨコバマで2本ポポーンと潜ってきました!!透明度も回復してきて、水温も上がり始め夏の訪れを感じております。
徐々に生き物たちも夏の生き物へ変わりつつあります。
初夏の訪れ〜サカタザメ!!サメとエイの中間って感じですね。鰓孔が腹面にあることからエイの一種となっています!!
冬の寒い時期は深場に移動していますが、水温が上がってきた5〜7月頃よく砂地で見かけるようになります。
砂を払ったら逃げられてしまったので砂が被ってる写真でお許しください。。。笑
ウミウシもまだまだいますよ〜アカエラミノウミウシ!!暖色カラーいいっすね!!俺好きっす!!笑
ヨコバマで見るのは久しぶり〜ミアミラウミウシ!!ド派手カラー嫌いじゃないっす!!4cmぐらいのサイズで可愛かったな〜♪
ヨコバマで見るのは久しぶり〜シリーズのムラサキウミコチョウは4匹固まってるところがありま〜す♪間違えて写真削除してしまったので現物を見に来てください!!!!笑
そしてそして〜テトラポッドは群れの数が半端ないで〜す!!
クロホシイシモチが天井のようにドワーーーーーといて、スズメダイがピューーと20匹ぐらいで泳いでいたり。。。もう写真じゃ収めきれないほどの数に。。。笑
もう一度言います!!現物を見に来てください!!!!笑
そろそろマアジも回ってこないかな〜と期待しながら明日も群れを拝みに行こうと思います。
ではでは〜また明日〜〜☆☆
今日のコンディション 透明度:10〜15m 水温:16〜17度 風向き:北東 波・うねり:なし
明日は引き続き北東の風が吹く予報になっていますが、弱いので問題なさそうです。
SCUBAPROSHOP FUTO
富戸日記
2017.05.08
こんばんは~~!!!!
先日痛めた腰もずいぶんよくなりました~たーちゃんです!
でも念のためコルセットは巻いて潜って、陸ではシップを毎日貼ってます♪
さてさて~今日の富戸は、いい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした~!
GWも終わり、ガラガラなヨコバマでのダイビング♪
穏やかなで、潮も満ちていたので迷わず富戸ホールへ!
透明度がイマイチのときでもこのキレイさです♪
しかもここのエリアは水温17,7度を記録!!
あたたか~い(^^)
その後は深場の冷たいエリアに行く勇気が無くなってしまい、浅場でのんびりしてました(笑)
ベニカエルは見やすい位置にいてくれました~♪
でも冷たいエリアは透明度20mくらいあってめちゃくちゃキレイでしたよ~!!
ずっと同じところに住んでるイソコンペイトウガニ!
今日も擬態上手でした~♪
水深7mくらいのネコザメベイビーもいつもの場所にいましたよ~!
ダイバーが少なくなったから、落ち着いていたように見えました~頭に被ってる砂も少なかったし(笑)
他にも、スジコウイカやスナダコ、ツノザヤウミウシ、ベニシボリ、シロオキウミウシなどなど、最近紹介している生き物は皆元気でした~!!
ダイバーが一気に少なくなったので、のんびり潜りたい方にはオススメな海になってます♪
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.05.07
こんばんは~~!!!!
今日で楽しかったGWも終わりですね~たーちゃんです!
皆さんはどんなGWを過ごされたでしょうか!?
僕たちは、毎日ダイビング&イベントで大盛り上がりでした~♪
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!!
またぜひご参加ください♪
富戸のスタッフ、ヘルプスタッフ、バイト君も皆お疲れ様でした!
さてさて~今日の富戸は、良い天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした!
水中は、水温17度のエリアも出てきましたよ~やっと上がってきた~~!!
透明度は、10mくらい見えているところもあります♪
今日はGW中に見られた生き物をダイジェストでご紹介しますね!
やっぱり人気はネコザメの子供です♪
ダイバーが多い日はウロウロして姿を消した日もありますが、ほぼ毎日見れてます!
大人のネコザメも見れた日もあったし、今年の富戸はネコザメがアツいです!!
もうしばらく居ついてもらいたいものですね~(^^)
スジコウイカの動きも活発になってきました!
激しい求愛の動きも見れたりして、観察も面白いですよ~♪
そうそう、写真は撮れませんでしたが、アオリイカもけっこう集まり始めてます!!
中層で群れになってるところに数回遭遇しました!
産卵床と関係ない海草に卵を産みつけたりもしてるので、今年は産卵ショーに期待出来るんじゃないかな~?
今年はちょくちょく遭遇するゴマフビロードウミウシ!
通称ゴマちゃん♪
よく動くので会えない日の方が多いですが、人気のウミウシなので頑張って探しますよ~!!
ってゲストに見つけてもらっちゃいましたけどね(笑)
ベニシボリはそろそろシーズン終わりな感じですが、まだ数個体見られてますよ~(^^)
こちらもゲストに見つけてもらった日もありました♪
こちらも人気のツノザヤウミウシ!
情報をいただいて二匹が同じところに住んでるのを見れました~ありがとうございます!!
この前発見した別の個体は、いなくなった~と思ったら次の日には元の場所に帰ってきてたり、謎でした(笑)
交接シーンに遭遇したいな~♪
脇の浜には、長く居ついてる白いベニカエルが二匹!
けっこう近くにいたので、きっと産卵もするんじゃないかな~♪
コケギンポは相変わらずモヒカンヘアーをなびかせてます!
もちろんウミウシも色々出てますよ~♪
この子はリュウモンイロウミウシ!
動き回る子も多いので、何が見れるかは潜ってみてのお楽しみです!!
といった感じで、色々な生き物に会えました~!
GW中はそこまでめちゃくちゃな春濁りにはならなかったけど、ゲストの皆様のお陰で事故や怪我もなく安全に潜ることが出来ました~ありがとうございます!!
また明日からも通常営業ですので、ぜひ遊びに来てください(^^)
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.05.02
こんばんは~~!!!!
今日は宿泊のゲストと肴屋大ちゃんに行ってきました~たーちゃんです!
4月28日に新店舗がオープンしてから初めて行けました~♪
とってもいい木の香りがして、キレイでもちろんご飯も美味しい、とってもいいお店になってました!
4日の夜は肴屋大ちゃんで大宴会ですので、行ってみたい方はぜひ~まだ空きはありますよ(^^)
さてさて~今日の富戸は、良い天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした!
今日はウミウシ好きのゲストだったので、ヨコバマ&脇の浜でウミウシ探しに行ってきました♪
まずは脇の浜~
キレイな模様のコトヒメウミウシや
シロミノウミウシなど、脇の浜の定番ウミウシも色々いました~!!
もちろんムラサキウミコチョウやテントウウミウシなどもいましたよ~(^^)
個体数は少なめのサガミイロウミウシもいました~ここは相模湾なので、親近感ありますね(笑)
ヨコバマでは、ツノザヤウミウシもいましたよ~!
これから色々レアなウミウシが登場しやすい時期なので、まだまだ目が離せませんよ♪
名前もキレイなルージュミノウミウシや
ベニシボリもいました!
もうボチボチ、ベニシボリのシーズンも終わるので、まだ見ていない方は今がチャンスですよ♪
そして、人気No.1のネコザメベイビーも変わらずいました~可愛いサイズなので、ぜひ見ていただきたいです(^^)
明日からGWが本格的にスタートです!
後半はまだ余裕があるので、のんびり潜りたい方にはチャンスですよ~冬眠していたダイバーもぜひ♪
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.04.30
こんばんは~~!!!!
この前倉庫を作ったときに腰を痛めてしまい、コルセット巻いて潜ってます~たーちゃんです!
元々ちょっぴりヘルニア気味ではあったのですが、腰の筋を痛めたり、色々重なって大変でした~。。。
でも電気治療とか注射とかしまくってなんとかなってまーす(笑)
ストレッチが大切ですからね~皆さんもダイビングのときにはしっかり準備運動しましょうね!!
そうそう、昨日はGW第一回BBQパーティーでした♪
始めようと思ったら急に雨が降り出しまして、急きょ中で食べることに!
しかも、中に入ったら雨が止むという。。。
でもまぁ、室内の方が暖かかったのでちょうどよかったかも♪
イセエビ、サザエ、金目、特選和牛などなど、豪華食材で盛大に行いましたよ~!!
みなさん満足してもらえたようで何よりでした~ありがとうございました(^^)
次は5月3日、5日ですので、お見逃し無く~!!!!
さてさて~今日の富戸は、良い天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした~!
ヨコバマで最近人気のあの子へ会いに♪
とっても可愛いネコザメの赤ちゃんです!!
なんと昨日は2個体見れたのですが、今日は1個体でした~
水深7mなので、誰でも見に行けます♪
いつまでいてくれるかはわかりませんので、お早めにどうぞ!
コウイカの姿も多く見られるようになってきましたよ~!
これから産卵シーズンですからね~アオリイカと共に注目です♪
砂地には色々な生き物が隠れていて探すのも楽しい~!
シビレエイや
スナダコの姿も!
巣穴に隠れる動きも面白いですよ~♪
他にも、ベニシボリやベニカエル、イソコンペイトウガニなどなどマクロ生物も充実してます!
GW期間中、まだ空いている日もありますよ~
のんびり潜りたい方は6,7日がオススメです♪
お待ちしてまーす(^^)
ではでは~また明日~~☆☆
News
大井町店
2018.04.26
本日、スキューバプロショップ大井町店は、プール講習の為、15時頃からの営業になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町店の本日の営業時間の変更のお知らせでした。
大井町店
2018.04.24
リフレッシュダイビングの問い合わせが年々増えています。
スキューバプロショップ大井町店は目黒区、大田区、品川区を中心に活動しています。
しかし、リフレッシュダイビングは関東全域から問い合わせがきます。
当店では提携しているプールがある為、海に行く前にプールで練習したいというお客様が多いです。
理由は様々で、ブランクは勿論、講習をしっかりと教えてもらえなかった、海で怖い目にあったなど様々です。
ダイビングをまた再開したいけど海が怖い、ダイビング技術が不安だという方は是非一度当店へお越しください。
一からダイビングの復習が出来ますよ。
再び海の世界へ遊びに行けるよう全力でサポートします!
スキューバプロショップでは再度ダイビングを趣味したい方を応援しています!
お問い合せは下記までお願いします。
スキューバプロショップ大井町
月曜日定休 11:00-20:00
03-6712-0920
お知らせ
2018.04.20
スキューバプロショップ大井町店・富戸店が福利厚生倶楽部加盟店になりました。
当店はスキューバダイビング・シュノーケリングなどを中心に講習を行っています。
品川区、目黒区、大田区、伊豆を中心にお客様からお問い合せが多いです。
福利厚生倶楽部をご存知の方は当店のページを探してみて下さい。
今後も様々な職業の方が新しい出会い、仲間作りが出来るようにサポート出来ればと思っています。
商品
2018.04.14
TUSAのIQ1204ダイブコンピュータ、2018年限定カラーを入荷しました!
すでにメーカー完売ということで当店でも2台だけ入荷出来ました!
限定って弱いんですよね、限定って言葉だけでついつい買ってしまいますよね…
限定だから色も良いんですよ、人とかぶらないし。
もし今、ダイブコンピュータをお考えでしたら当店までご連絡下さい。
本当に2台しかありません、お早めにご連絡下さい。
ダイブコンピュータご購入のお客様には、当店限定割引の他に、2ビーチ無料券(11880円分)をつけてますので、実質ネットよりもお安く購入できますよ。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
商品
2018.04.14
ぐらんぶるのアニメ化記念でTUSAがコラボフィンを出しました。
ぐらんぶるはスタッフも皆好きなので、スキューバプロショップ大井町店でも早速仕入れました。
可愛い!でも僕は断然、奈々華派ですが!
ぐらんぶるとコラボということで仕入れたこのフィンですが、ダイバーにもおススメのフィンですよ。
素材がウレタンなのでゴムフィンのようなしなやかさがあります。
さらに、フットポケットとブレードが分離するんです!
これは凄く良いですね、フィンって持ち運びに凄く邪魔になりますよね。
でもこのフィンは分離するので旅行時のパッキングに凄く便利、しかも軽い!
ただのコラボフィンじゃないですね。
ぐらんぶるファンだけじゃなくダイバーにおススメしたいフィンです。
すでに、予約が入っているので在庫が残りわずかです。
気になる方は早めにご連絡下さい。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
お知らせ
2018.04.08
毎年恒例の、GWBBQ!!
サザエにイセエビに特選和牛などなど、豪華食材を揃えて盛大に行います♪
旬のタケノコも美味しい季節ですよ~。
イセエビは5月後半~11月まで禁漁になるため、このGWがチャンスです!
生ビールも美味しい季節になってきました~。
今年まだ潜っていない方は、ダイビングにイベントにと盛りだくさんなこの機会にぜひっ!
※イセエビは仕入れ状況により、全ての日程でご用意出来ない場合もございます
日程:4月28日(土)、5月3日(祝・木)、5月5日(土)
時間:18:30〜 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,500~3,000程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2018.04.08
伊豆の地魚をたっぷりと使った豪華舟盛!!
他にも旬の食材を使った料理をご用意して盛大に行います♪
やっぱり伊豆といったら、新鮮なお刺身ですよ~。
日程:5月4日(祝・金)
時間:18:30~ 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,000~2,500程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.04.05
おススメのスキューバダイビング用キャスターバックを見つけました!
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
です。
大容量で軽くて、安定製バツグンな
スキューバダイビング用キャスターバックです。
スキューバダイビング用キャスターバックの理想ってどんな物かって、みんなに聞いてみると、
1.荷物を入れても倒れない
2.軽い
3.たくさん入る
4.運びやすい
5.デザインがいい
こんなスキューバダイビング用キャスターバックが理想らしいです。
今までのスキューバダイビング用キャスターバックの中でダントツだったのが、
スキューバプロ製の
「ホイールバッグ2」です。
いまだに海外のダイビングリゾートに行くとたくさん見かけます。いまでも人気です。
ただ、最近荷物の重量の規制も厳しくなり、LCCなど重量で値段が変わってくるので、最近の流行は、
「軽い」
スキューバプロ製のホイールバッグ2は、そこに難あり。
「重い」んです。
各メーカーも軽いスキューバダイビング用キャスターバックを出してきてますが、
プラスチック部分を減らして生地部分を増やして軽量化するスキューバダイビング用キャスターバックが増えてきました。
ただ、プラスチック部分が少ないと安定性が悪くなり倒れやすい。
また、大きさを小さくメッシュバッグをすっぽり入れるだけのタイプもある。
これだと、容量が足りない。
理想のスキューバダイビング用キャスターバックを探し続けて、ついに発見したのが、この
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
・形がホイールバッグ2と同じ
・ダイビング器材意外にも入る大容量
・ワープフィンがまっすぐ入る高さ
・ダイビング器材を入れても倒れない安定性
・ミニバッグを分離出来る
・デザインもいい
・そして何よりも軽い!
重さが3.98kg
ホイールバッグ2は、6.4kgだったので
2.5kgくらい軽いってことです!
2.5kgって23kgしか預けられないうちの
2.5kgってかなり大きいですよね。
こんな理想的なスキューバダイビング用キャスターバックが発売されました。
https://scubapro.johnsonoutdoors.com/bags-apparel/bags/diven-roll-light-bag-black
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。