Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2017.02.15
こんばんは~~!!!!
昨日は宿泊のゲストと、夜桜見物に行ってきました~たーちゃんです!
この時期の伊豆名物、河津桜ですよ~!!
期間限定でライトアップされていて、とても幻想的になってます!
単体ももちろんいいのですが、
菜の花とセットもいいですよ~♪
まだ満開ではありませんが、見頃になってきました!
見頃な間は夕飯の後にお連れすることも出来ますので、ぜひお泊りで遊びにいらしてくださーい(^^)
日中に見たいよ~という方は、これからの時期ですと南伊豆・下田の須崎ツアーなどをやりますので、その帰りに明るい桜も見れます♪
さてさて~今日の富戸は、いいお天気で日なたはポカポカ気持ちいい一日でした!
海はうねりが少しありましたが、問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
今日は昨日から引き続きのゲストと、リクエストのウミウシを中心に脇の浜&ヨコバマで3本のダイビング!
うねりの影響か、やや白っぽくて透明度ダウン~、、、
それでもキレイですけどね!
まずは最近登場した白いドット柄のイロカエルアンコウに会いに♪
黄色の子も同じところにいるし、この模様のタイプが2匹も登場するなんてなかなか無いですよ~!
岩場のウミウシも色々出てますよ~!
今日はミアミラウミウシがいいところに♪
大きいし動かないので、トトメで撮るのにオススメです!
白いオオモンカエルも同じところにいてくれてます!
他にもベニやイロなど色々いて、カエルアンコウ好きにはたまらない状態です♪
ヨコバマでは、ちょっと久々のツノザヤウミウシ!
ご近所の先輩ガイドさんに教えてもらいました~ありがとうございます!
美味しそうなコケムシにかぶり付いてましたよ~♪
ゲストのリクエスト、カンナツノザヤウミウシも見れました~よかった~!!
今年はツノザヤ系がやや少なめですが、その分エサのコケムシは豊富なので、奪い合いが無くていいかも(笑)
米粒サイズのコミドリリュウグウウミウシはいっぱいいます!
ツノザヤ系もこの子もちょっと水深が深めなので、エンリッチがオススメですよ~♪
浅場では今日もベニシボリ!
ラブラブのペアが見れました~♪
色や模様が美しいですが、ちっちゃな目がなんとも可愛らしいです(^^)
テトラのネコザメは最近いないことが多いな~出て行っちゃったかも。。。
でもタカベの大群は変わらずです!!
今日もものすごい数で群れていました!
魚眼クンを手に入れた方は、ぜひこれで特訓しましょう♪
今日もいい海でした!
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.02.12
こんばんは~~!!!!
昨日はゲストの結婚式に参加してきました~たーちゃんです!
うちで出会い、ご結婚されたお二人で、先日余興で水中結婚式を行ったんですが、それに勝るとも劣らない感動でした~なんて言ったら怒られちゃいますね(笑)
本物の結婚式には敵いませんよ!
でも、本物並みに質を上げられるように、研究もさせてもらいました♪
誰か水中結婚式やりたい人募集~!!
SPRO仲間のみんなも、受付や乾杯の挨拶(←ダイビング仲間でもある上司さん)など協力してくれてて、それも僕は見てて嬉しかったです(^^)
みんないい仲間だな~感動!
みんな涙ボロボロだったのは言うまでもありません(笑)
赤井夫妻、おめでとうございます!
末永くお幸せに~アーメン!!
さてさて~今日の富戸は、いい天気で日なたはポカポカな一日でした!
海はちょっとだけうねりがありましたが、問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
今日はヨコバマ2本のダイビングで、マクロとワイド、両方の見所をご紹介していきました!
富戸ホール、めちゃくちゃキレイでしたよ~!!
ここはとても浅くて、今日くらいのうねりでもなかなかの揺れになってしまいじっくりと撮ることは出来ませんでしたが、日の差込みが半端なくキレイです♪
もう一つのワイドな見所はタカベの大群!
今日も変わらずものすごい数で群れていました~!!
マクロ派の僕でさえ毎日のように通いたくなる群れのすごさ、ぜひ見ていただきたいです♪
ハリセンボンと戯れることも出来ます(笑)
ウミウシも好きなゲストさんだったので、ベニシボリもご紹介!
今日はペアを発見~♪
期間限定の生き物ですので、こちらもお見逃し無く(^^)
イソコンペイトウガニは、まだ元気に頑張ってます!
今日はいつも見ている大きめの子が見当たらず、この小さい子が変わりにいました!!
擬態上手で肉眼ではよくわからないかもしれないので、写真をじっくり見て、姿形を目に焼き付けといてくださいね~♪
冬の海はやっぱり透明度が良くて最高です!
ワイドな見所があるとなお更ですよ~♪
この透明度を味わわずに、富戸の海は語れませんからねっ(笑)
ではでは~また明日~~☆☆
その他
2017.02.12
2月11,12日はオープンウォーター講習でした!
初日は少し荒れ模様でしたが、みなさん無事講習をやりとげましたー!
ダイビングライフは始まったばかり!
これから、たくさんの海で潜っていきましょう!
2日間の講習お疲れ様でした!
ライセンス取得おめでとうございます!
富戸日記
2017.02.10
こんばんは~~!!!!
最近、皆様からお預かりしている器材の倉庫を置くための土地を購入しまして(かっしーさんがね)、木を切ったり草を刈ったり、スタッフみんなで頑張ってます~たーちゃんです!
その土地が、今までほぼ使われていなかった場所で、かなり色々ボーボーなんですよね~、、、
バラを刈るのがめちゃくちゃ大変でした~茎とかが全部トゲトゲで超痛い。。。
でも大きな桜の木があるので、お花見でも出来たらいいな~なんて思ってます♪
間に合うように早く土地を整備しなくちゃっ!!
さてさて~今日、2月10日はフト(2,10)の日!!
明日と明後日は干物BBQなどのイベントが盛りだくさんなので、ぜひ遊びに来てくださいね~まだ空いてますよ~♪
そんな今日ですが、なんと今年の初雪が降りました!
と言っても、気が付かない人もいたくらいあっという間に止みまして、ほぼいいお天気でしたよ~!
海は南西風だったので穏やかでした♪
本当は今日西伊豆へ移動してウミウシダイブをする予定でしたが、海況がよくないということだったので、代わりに富戸でウミウシ探し~!
ベニシボリは一匹でしたがなんとか発見♪
出てきてもらったら、今日はちょうど産卵中でした~お尻から卵が出てます(笑)
なので、すぐに元に戻しましたよ~お邪魔しました!
ハナミドリガイは海草布団に包まれています!
暖かいんだろうな~きっと♪
脇の浜には、ミアミラウミウシもいました!
透明度がいいので、トトメレンズでの撮影が楽しいです♪
そうそう、とってもお得なトトメレンズ&トトメSPキャンペーンを行いますので、こちらもチェックしてみてください(^^)
ちょっとレアなチゴミドリガイや
アオボシミドリガイもいました!
ミドリガイ系のウミウシが多くなってます♪
テントウウミウシは大小3匹が集まってました!
けっこう久々に脇の浜で潜りましたが、かなり面白くなってますよ~♪
最近は、ヨコバマで群れや大物、脇の浜でカエルアンコウやウミウシなどが見られていて、色んなニーズに応えてくれてます♪
ボートポイントではもっとすごい群れや大物も登場してるし、盛りだくさんな富戸の海になってますよ~!
そして何よりも、海から上がった後の温泉丸が最高!!
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.02.09
こんにちは〜〜!!連日登場のなおちんです。
今日は朝から冷たい雨が降り続いております。。。冬の雨ってしみる〜〜!!地域によっては雪が降ってるみたいですね。
本日は雪が降ってるかもしれない長野県からお越しのゲストさんと潜ってきました♪
うん、陸より海の方があったかくて快適です♪なんせドライスーツに寒冷地用の最強インナー着てますからね!!もう寒さなんて怖くないや〜〜!!
さて、今日はカエル祭りで行ってきましたよ〜〜。
まずはオオモンカエルアンコウ!!2cmサイズで撮りやすい!!ただ、体色がホワイチーなのでカメラをちゃんと設定しないと白飛びしちゃいますね。。。
僕の写真、白飛びです。。。笑
次はクリーム色のベニカエルアンコウ!!この子は相変わらず同じところに住み着いてます♪よっぽどこの場所が気に入ったんですね〜!!
同じところに住んでると言えば。。。
そう!!ドット柄のイロカエルアンコウ!!変わらず定位置キープでサイズもキープ笑
この子大きさ変わってないような。。。?笑 成長ストップしてますね!!
他にもオレンジのイロカエルアンコウ、ブラックのイロカエルアンコウもいるので、まだまだ探せば出てきそうな勢いですよ〜♪♪
そしてそして、今日はラッキーな出会いがありました〜〜!!!!
オオセGET!!!!!!
この子はテンジクザメ目オオセ科に属するサメ。全長1mの底生性のサメでオオセ科では日本近海に分布する唯一の種なんです!!
この体の模様はカモフラージュするためのもので、海底や岩などに姿を隠しています。
サメ好きの僕には最高の出会い♡一人で興奮して空気をガバガバ吸ってしまいましたとさ。。。笑
やっぱり毎日潜っていると、こんな一期一会な出会いがあるのでやめられませんね〜〜♪
明日もいるといいな〜〜〜〜。
ではでは〜また明日〜〜☆☆
今日のコンディション
透明度:15m 水温:16度 風向き:北東 波・うねり:波小〜大、うねり小〜中
明日は南西風の予報になるので穏やかになりそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月11、12日の二日間限定!
脇の浜ハーフボートダイビングが開催されます!!
いつもとは一味違ったダイビングスタイルを味わってみませんか~!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月のイベント情報~
今回は「たこ焼き&チョコフォンデュパーティー」です!!
みんなで飲んで食べて、盛り上がりますよ~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月から「ボートポイント巡礼キャンペーン」スタート!!
期間限定の超オトクなキャンペーンになっていますのでお見逃し無くっ!
この冬は、ボートダイビングで大物、群れ、地形三昧♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料キャンペーン始まりました!
透明度抜群な伊豆の冬の海を快適にオトクにダイビングしましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後の日帰り&ビッグツアースケジュールとイベントを載せたカレンダーです!
どんどん更新していきますので、ぜひご覧下さい。
皆様からのお問い合わせ、ご予約をお待ちしてます!
https://bigfish.fun/events/month
尚、カレンダーに載っていない日程でのツアー開催も可能ですので、お問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
富戸日記
2017.02.08
こんちくわ!!なおちんです!!
まだ甥っ子に覚えさせられていません。こんちくわ。
次に会えるのがわからないので、もう違う言葉を覚えてしまっているかもしれないですね。。。笑
あーあ、覚えさせたかったな。こんちくわ。笑
さてさて、本日の富戸の海は弱い北東の風が吹いていて、少々風波が立っていましたが入ってしまえば問題ないWinter Blueの海でしたーー!!
やっぱりこの時期の海は最高ですね♪青さが違いますね!!ガラガラですね!笑 うん、ちょー贅沢笑
そんな贅沢なヨコバマでまずはドボーーン!!定着してるイロカエルアンコウやタカベの大群などを見ながら1本目は上がってきました。
はい!!すいません!!カメラのバッテリー入れずに潜ってしまいビーチの写真はなしでいきまーーす!!笑
昨日はっしーが載せてるから大丈夫だよね〜〜笑
珍しく、平日ボートの予約が入りまして、久々にピラミッドへ行ってきました!!
今までいた群れたちは健在なのだろうか。。。?ドキドキしながら進んでいくと。。。
こっから写真あります!!笑
よかった〜〜!!いました、まずはマアジの群れ!!
サイズ的には少し小さめですが数が多いので迫力満点♪
それから〜、大きく成長してきたイサキもRiver!!
イサキの周りには成魚のコロダイもどっさり!!
群れサイコーー♡
そしてそして、キンメモドキもどっさり入ってきております!!!
とりあえず数え切れないほどたくさん!!もう言葉では表せないので自分の目で見に来てくださいませ。笑
写真に写ってるのもごくわずかです!!
透明度良いのでついパシャり。。。気持ちよさそうに漂ってました。
いつも暇つぶし相手ありがとう。ミノカサゴ。どの魚よりも撮りやすく、どの魚よりも美しい君が大好きだよ。笑
今日もワイドワイドで攻めた1日でした〜〜!!
あれ?最近沈船行ったりボート行ったりテトラの群れ行ったりで全然下向いてないやんけーー!!笑
まあ、透明度の良い今だけはよしとしましょう。
ではでは〜〜また明日〜〜☆☆
今日のコンディション
透明度:15〜20m 水温:16度 風向き:北東 波・うねり:風波小
明日も北東風の予報です。予報では弱いので大丈夫だと思いますが、早めの潜水がオススメです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月11、12日の二日間限定!
脇の浜ハーフボートダイビングが開催されます!!
いつもとは一味違ったダイビングスタイルを味わってみませんか~!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月のイベント情報~
今回は「たこ焼き&チョコフォンデュパーティー」です!!
みんなで飲んで食べて、盛り上がりますよ~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月から「ボートポイント巡礼キャンペーン」スタート!!
期間限定の超オトクなキャンペーンになっていますのでお見逃し無くっ!
この冬は、ボートダイビングで大物、群れ、地形三昧♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料キャンペーン始まりました!
透明度抜群な伊豆の冬の海を快適にオトクにダイビングしましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後の日帰り&ビッグツアースケジュールとイベントを載せたカレンダーです!
どんどん更新していきますので、ぜひご覧下さい。
皆様からのお問い合わせ、ご予約をお待ちしてます!
https://bigfish.fun/events/month
尚、カレンダーに載っていない日程でのツアー開催も可能ですので、お問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
富戸日記
2017.02.07
こんにちは~!!
最近、ウェットスーツ派からドライスーツ派に鞍替えしたはっしーです!
ドライスーツ最高!!笑
今日は、そんなドライスーツ日和なヨコバマで2ビーチしてきました~!
ちかごろハマっている群れ群れを見ようとテトラポット方面へ~!
ネコザメやナヌカザメなんかもいたりする、なんて噂も聞いてわくわくしつつ向かっていると・・・!
現れました~安定のタカベ!
群れ群れ大満足!
続いて最近発見されたイロカエルを見ていたら・・・
背後にドーン!
タカベの壁が・・・!
タ壁のカベ・・・・
これだけでも大迫力でしたが!
やっぱり現れましたブリ~!!
サイズ的にワラサじゃないか?とかそういうのはいいのです!!
僕的にこれはきっとブリです!!笑
サメは残念ながらおでかけ中でしたが・・・
かなり大満足な一日でした~!
みなさんも、最高の透明度で最高の群れを見ましょう!
では、また明日~!!
その他
News
大井町店
2018.04.26
本日、スキューバプロショップ大井町店は、プール講習の為、15時頃からの営業になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町店の本日の営業時間の変更のお知らせでした。
大井町店
2018.04.24
リフレッシュダイビングの問い合わせが年々増えています。
スキューバプロショップ大井町店は目黒区、大田区、品川区を中心に活動しています。
しかし、リフレッシュダイビングは関東全域から問い合わせがきます。
当店では提携しているプールがある為、海に行く前にプールで練習したいというお客様が多いです。
理由は様々で、ブランクは勿論、講習をしっかりと教えてもらえなかった、海で怖い目にあったなど様々です。
ダイビングをまた再開したいけど海が怖い、ダイビング技術が不安だという方は是非一度当店へお越しください。
一からダイビングの復習が出来ますよ。
再び海の世界へ遊びに行けるよう全力でサポートします!
スキューバプロショップでは再度ダイビングを趣味したい方を応援しています!
お問い合せは下記までお願いします。
スキューバプロショップ大井町
月曜日定休 11:00-20:00
03-6712-0920
お知らせ
2018.04.20
スキューバプロショップ大井町店・富戸店が福利厚生倶楽部加盟店になりました。
当店はスキューバダイビング・シュノーケリングなどを中心に講習を行っています。
品川区、目黒区、大田区、伊豆を中心にお客様からお問い合せが多いです。
福利厚生倶楽部をご存知の方は当店のページを探してみて下さい。
今後も様々な職業の方が新しい出会い、仲間作りが出来るようにサポート出来ればと思っています。
商品
2018.04.14
TUSAのIQ1204ダイブコンピュータ、2018年限定カラーを入荷しました!
すでにメーカー完売ということで当店でも2台だけ入荷出来ました!
限定って弱いんですよね、限定って言葉だけでついつい買ってしまいますよね…
限定だから色も良いんですよ、人とかぶらないし。
もし今、ダイブコンピュータをお考えでしたら当店までご連絡下さい。
本当に2台しかありません、お早めにご連絡下さい。
ダイブコンピュータご購入のお客様には、当店限定割引の他に、2ビーチ無料券(11880円分)をつけてますので、実質ネットよりもお安く購入できますよ。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
商品
2018.04.14
ぐらんぶるのアニメ化記念でTUSAがコラボフィンを出しました。
ぐらんぶるはスタッフも皆好きなので、スキューバプロショップ大井町店でも早速仕入れました。
可愛い!でも僕は断然、奈々華派ですが!
ぐらんぶるとコラボということで仕入れたこのフィンですが、ダイバーにもおススメのフィンですよ。
素材がウレタンなのでゴムフィンのようなしなやかさがあります。
さらに、フットポケットとブレードが分離するんです!
これは凄く良いですね、フィンって持ち運びに凄く邪魔になりますよね。
でもこのフィンは分離するので旅行時のパッキングに凄く便利、しかも軽い!
ただのコラボフィンじゃないですね。
ぐらんぶるファンだけじゃなくダイバーにおススメしたいフィンです。
すでに、予約が入っているので在庫が残りわずかです。
気になる方は早めにご連絡下さい。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
お知らせ
2018.04.08
毎年恒例の、GWBBQ!!
サザエにイセエビに特選和牛などなど、豪華食材を揃えて盛大に行います♪
旬のタケノコも美味しい季節ですよ~。
イセエビは5月後半~11月まで禁漁になるため、このGWがチャンスです!
生ビールも美味しい季節になってきました~。
今年まだ潜っていない方は、ダイビングにイベントにと盛りだくさんなこの機会にぜひっ!
※イセエビは仕入れ状況により、全ての日程でご用意出来ない場合もございます
日程:4月28日(土)、5月3日(祝・木)、5月5日(土)
時間:18:30〜 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,500~3,000程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2018.04.08
伊豆の地魚をたっぷりと使った豪華舟盛!!
他にも旬の食材を使った料理をご用意して盛大に行います♪
やっぱり伊豆といったら、新鮮なお刺身ですよ~。
日程:5月4日(祝・金)
時間:18:30~ 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,000~2,500程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.04.05
おススメのスキューバダイビング用キャスターバックを見つけました!
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
です。
大容量で軽くて、安定製バツグンな
スキューバダイビング用キャスターバックです。
スキューバダイビング用キャスターバックの理想ってどんな物かって、みんなに聞いてみると、
1.荷物を入れても倒れない
2.軽い
3.たくさん入る
4.運びやすい
5.デザインがいい
こんなスキューバダイビング用キャスターバックが理想らしいです。
今までのスキューバダイビング用キャスターバックの中でダントツだったのが、
スキューバプロ製の
「ホイールバッグ2」です。
いまだに海外のダイビングリゾートに行くとたくさん見かけます。いまでも人気です。
ただ、最近荷物の重量の規制も厳しくなり、LCCなど重量で値段が変わってくるので、最近の流行は、
「軽い」
スキューバプロ製のホイールバッグ2は、そこに難あり。
「重い」んです。
各メーカーも軽いスキューバダイビング用キャスターバックを出してきてますが、
プラスチック部分を減らして生地部分を増やして軽量化するスキューバダイビング用キャスターバックが増えてきました。
ただ、プラスチック部分が少ないと安定性が悪くなり倒れやすい。
また、大きさを小さくメッシュバッグをすっぽり入れるだけのタイプもある。
これだと、容量が足りない。
理想のスキューバダイビング用キャスターバックを探し続けて、ついに発見したのが、この
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
・形がホイールバッグ2と同じ
・ダイビング器材意外にも入る大容量
・ワープフィンがまっすぐ入る高さ
・ダイビング器材を入れても倒れない安定性
・ミニバッグを分離出来る
・デザインもいい
・そして何よりも軽い!
重さが3.98kg
ホイールバッグ2は、6.4kgだったので
2.5kgくらい軽いってことです!
2.5kgって23kgしか預けられないうちの
2.5kgってかなり大きいですよね。
こんな理想的なスキューバダイビング用キャスターバックが発売されました。
https://scubapro.johnsonoutdoors.com/bags-apparel/bags/diven-roll-light-bag-black
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。