Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2017.02.05
こんばんは~~!!!!
この前、来週のイベントに向けて練習をしました~たーちゃんです!
かっしーさん、なおちん、はっしーと4人男でチョコフォンデュの練習という(笑)
でもこれが、なかなか上手くいかなくてですね~練習しといてよかったですよ~!!
さあこれで、たこ焼きもチョコフォンデュも準備万端です♪
まだ空きがありますので、11日ぜひ遊びに来てくださいね~(^^)
さてさて~今日の富戸は、朝はいい天気でしたが次第に雲が多くなり、午後は雨でした。。。
海は時間が経つにつれてうねりもほとんど無くなって、潜りやすくなっていきましたよ~!
透明度は相変わらず最高だし、水温も16度台で少しアップしてます♪
2月は例年14~15度とかになることが多いんですけどね~ビックリです!!
自然にとってはどうなのかわかりませんが、人間にとってはありがたいです(笑)
今日は潜るのが一年半ぶりというブランクダイバーのゲストも交えてヨコバマ3本のダイビング!
浅場も色々面白くなってきてます!
ホウボウの赤ちゃんもチラホラ見かけるようになってきました♪
大人もいるので、見比べるのが楽しいですよ~!
ヒメイカは色んなところにいます!
海草にピタッとくっ付いている姿が可愛いですよ~♪
ベニシボリはこの前の群れとは違う場所でしたが、今日は二匹♪
今年は登場が早いし多いです!
タカベの大群は相変わらずでしたが、それを追いかけるブリ(ワラサ?)も迫力がありました~!
例年この時期、僕は極小ウミウシ探しに熱中しますが、今年はこの群れたちを追いかけるのにはまってます♪
まだまだ最高の透明度は続きますよ~!!
ダイバーも少なくてのんびり潜れます♪
ではでは~また明日~~☆☆
その他
2017.02.01
1月30、31日はオープンウォーター講習でした!
初日は富戸での講習でしたが、2日目は海況が御機嫌斜めだったため、大瀬崎へ…
二ヶ所の海を楽しめてラッキー!という気持ちで講習してました!笑
ダイビングライフは始まったばかり!
これから、たくさんの海で潜っていきましょう!
2日間の講習お疲れ様でした!
ライセンス取得おめでとうございます!
その他
2017.02.01
すっごく遅い更新になってしまいました…
1月28、29日にアドバンス講習を行いました!
なんとその人数8人!
インストラクター3人体制でした!笑
アドバンスを取得したことでダイバーとしての幅が広がりますね!
じゃんじゃん色々な潜っていきましょー!
富戸の海も忘れないでね☆
アドバンス講習お疲れ様でしたー!
ちなみに、写真に写っているライトセーバーの1本は某スタッフの私物です。
富戸日記
2017.01.30
こんちくわ!!お久しぶりのなおちんです。
別にちくわが好きなわけではありませんが、常に飢えてるような甥っ子に先日ちくわをあげたら3本ペロリとたいらげました笑
その前にも色々食べてたみたいです!
まだあまり言葉を喋らないので最初に覚えさせようと思います。こんちくわ。
さてさて、本日の富戸は南西ビュービュー。暴風です笑
おかげさまでビーチはめちゃめちゃ穏やかで、本数合わせ中のゲストさんとマンツーで潜ってきましたよ!!
うん。やっぱり平日サイコー。陸上も今日はポカポカで寒がりな僕も大変過ごしやすいです。
また明日から冷え込むみたいですよー。やだなー。
透明度絶好調です!!富戸ホールにいきたいと言っていたので早速行ってきましたー!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
キラキラで気持ちいいです♪もうちょっとキラキラ感出したかったな〜。カメラって難しいですね。。。
浅場のイロカエルアンコウは定着中です!!いいサイズで写真も撮りやすい♪
これからカエルアンコウも少なくなってきてしまうので大切に見ていきたいですね〜
いるよいるよと聞いてはいたんですが僕は初見!!セナキルリスズメダイ!!
南方系のスズメダイですが、この水温で頑張ってくれています!!
ブルーとイエローが美し〜〜♡
まだまだ元気に泳いでくれていたのでもう少し観察できそうですよ〜!!
昨日はお留守だったネコザメちゃん!!ちゃんと元の場所へ戻ってきてくれました。
今日は顔もこちらに向けてくれてサービス満点♪
明日もそのままでいてちょーだい!!
魚だけではございません!!最近浅場のキビナゴを追っかけて海鵜が突っ込んできます。
水中バードウォッチングもなかなか楽しいっす。
ただ、動きが結構早いのでピントがなかなか合いません。。。笑
コツをつかまないとな〜。
その他見た生き物
コソデウミウシ、サラサウミウシ、ヒロウミウシ、ハナミドリガイ、アケウス、コボレバケボリ、ベニキヌヅツミ、ハナミノカサゴ、マルタマオウギガニ、イソコンペイトウガニ、ベニシボリ、ガラスハゼ、トラフケボリ、テンロクケボリ、スケロクウミタケハゼ、ワラサ、タカベブシャー、キビナゴブシャー、スズメダイブシャー、
イシモチブシャーなどなど
テトラの群れも絶好調!!潜るなら今ですよーーー!!
ではでは〜また明日〜〜☆☆
今日のコンディション
透明度:25〜30m 水温:16度 風向き:南西暴風 波・うねり:べた凪
SCUBAPROSHOP
富戸日記
2017.01.29
こんばんは~~!!!!
大量にいただいたカップラーメンにかける「魔法の粉」というものもいただきました~たーちゃんです!
今実際にカップラーメンにかけて食べてみましたが、魚介出汁がすごく効いててめちゃくちゃ美味しい!!
これははまりそうだ~ありがとうございました♪
さてさて~今日の富戸は、昨日に引き続きいい天気で暖かい一日でした~海から出た後が全然冷えなくて快適!
海況は時間の経過と共に穏やかになっていき、ダイビング日和でしたよ~♪
今日は先日発売した魚眼クンTGを初使用のゲストもいたので、ワイドも織り交ぜながらヨコバマ2本のダイビング!
テトラ周辺は相変わらずのタカベ祭りです!
今日は水面近くに固まっていたので、ゲストたちは下から見上げる感じになっちゃいましたね~。。。
でも他にもキビナゴの大群やタカサゴ、スズメダイなど色んなお魚が集まっていて面白いですよ~♪
ワイドと言ったら、富戸ホールは外せませんね!
いい感じに日が差し込んでいて、とっても幻想的でした♪
魚眼クンのいい練習になります!
ENしてすぐのところにいるイロカエルアンコウは同じ場所でした!
でも昨日とは向きだけが180度逆になっていて面白かったですよ~クルっとターンしたんでしょうかね(笑)
今日一番の驚きは、ベニシボリの群れ!!
サラッと砂を払ったら、なんと3匹登場~♪
3匹になると、もはや群れですよね(笑)
昨日は一匹しかわからなかったのですが、いきなり増えてビックリでした~!
冬はダイバーも少なくのんびり潜れるし、富戸には温泉丸という強い味方がいるから上がった後も快適です♪
最高の透明度とたくさんの生き物が待ってます!
ぜひ遊びに来てください(^^)
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.01.28
こんばんは~~!!!!
この前、近所のガイドさんや漁協の方と飲みにいってきたのですが、久々に記憶をなくしました~たーちゃんです!
そんなに飲んでないから何でなのか謎ですが、二次会から家までの記憶がほぼ無いという、、、
せっかく楽しい会だったのに、記憶が無いなんてもったいないですよね~。。。
さてさて~今日の富戸は、いい天気で暖かい一日でした!
海はうねりが少し入っていましたが、問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
今日はヨコバマでじっくりフォトダイブ!
砂地でウミウシを探していたら、まさかのカミソリウオ発見!
前に出てた赤いペアだと思われますが、一匹で砂地を彷徨ってました~!!
しかも、ゲストが写真を撮っていたらどんどん浮上しちゃったようで、明日はもういないかも(笑)
ネジリンボウも水温15度の中、出てました~!
かなり元気が無く体色も薄~い感じでしたけどね。。。
頑張って越冬してね!!
カンナツノザヤウミウシはウロウロしていますが、まだ狭い範囲なのでじっくり探せば見つかります!
またいいコケムシと出会ってもらいたいものです、、、
「あそこにいいコケムシがあるよ~」って案内してあげたい(笑)
浅場ではベニシボリも出始めてきてます!
これからの時期にオススメの美しいウミウシの仲間ですよ~♪
最近はハリセンボンもよく見てます!
膨らんだ姿が可愛いですよ~♪
タカベの大群やネコザメも変わらずでしたよ~!!
今日は僕はこれから宿泊のゲストと飲みにいってきまーす(^^)
はっしー&たんげ&とべさんチームはアドバンス11名の講習でナイトへ出発しました!
みんな楽しんできてね♪
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.01.26
こんばんは~~!!!!
ゲストからカップラーメンを大量にもらいました~たーちゃんです!
何かの景品で当たったようですが、食べきれないので、、、ということでした~ありがとうございます♪
お昼はカレー&ラーメンセットがしばらく続きそうです(笑)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で日なたはポカポカでした!
海はうねりが少し入っていましたが、問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
今日は毎年この時期にスクーターダイビングをしに来てくれるゲストとヨコバマでからボートポイントまで攻めて行きました!!
まずは近場で感覚を思い出しながら~♪
テトラの中には1m以上ありそうな巨大ネコザメが~!!
最近居ついてるみたいですよ~昨年もいましたからね、ここがお気に入りなんでしょう!
しばらくいてくれると思うので、サメ好きな方はぜひ♪
砂地には、この時期オススメのシビレエイもいました!
やっぱり触ってビリッとならないとね~♪
シゲキがほしい方はぜひ(笑)
今一番のオススメは、テトラ周辺のタカベの群れ!!
ものすごい大群になってます!!!!
体色もキレイだし、けっこう近寄れるので見応えありますよ~♪
2本目はボートエリアまでいきました!
真っ白な砂地の上を飛ぶように走り抜けていくのも爽快です♪
タカサゴの群れもいい感じでした!
ボートエリアにはサカタザメも数匹♪
ビーチダイビングでボートエリアまで行けちゃうお得感、いいですよ~!
平日は大体いつでも開催出来ますので、興味のある方はお問い合わせください(^^)
もちろん土日祝日でも開催出来ますので!
珍しくマクロ生物無しでした~!!
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.01.23
こんばんは~~!!!!
そういえば、最近セカオワのメンバーが結婚しちゃったんですよ~たーちゃんです!
勝手にあの人とあの人が~なんて色々考えていたけど、僕の中での妄想が壊れてしまいました(笑)
妄想が壊れたのはちょっとショックだったけど、おめでたいことですね!
これから見方は変わっていきますが、変わらず応援したいと思います♪
さてさて~今日の富戸は、いい天気で気持ちいい一日でした!
海は穏やか~な予報でしたが、潜る時間帯だけ北東風っぽい感じで少し風波が出てました~何でだろう、、、
ゲスト曰く、「私が来ると荒れるのよ~」ということでした(笑)
水温は場所によって多少差がありますが、なんとか17度を保っているところもありました!
そんな中、今日はウミウシ&カエルアンコウが好きな方だったので、じっくり探してご紹介していきましたよ~♪
黄色の子もいましたが、オレンジのイロカエルアンコウもいました~!
あの辺にいるよ~と聞いてはいましたが、全然違うところをずっと探していたようで、久々に見れました(笑)
オレンジばかりだと「他の色がいいな~」ってなりますが、やっぱりオレンジは安心しますね♪
午後には揺れも落ち着いてきたので、浅場のウミウシ探しもしました!
オトメウミウシはいたるところにいますよ~赤い触角が可愛いです♪
ミヤケテグリは変わらずです!
色もキレイですが、おちょぼ口がたまらない可愛さですよ~♪
イソコンペイトウガニも変わらずです♪
普段はソフトコーラルの根元に隠れているのですが、毎日のように上に出てきてもらってるんです!
今日も「はいはい、また来たのね~どうぞお好きに撮ってください」みたいな感じでジッとしててくれました(笑)
いつもありがとう~!!
ツノザヤ系のウミウシたちも変わらずいてくれました!
ワイドもマクロも面白くなってますよ~!!
海から上がったら温泉丸で芯まで温まれるので快適ですよ~やっぱり冬は温泉丸がないとねっ♪
ではでは~また明日~~☆☆
News
お知らせ
2018.09.19
ごきげんよう!担当の詩子です。 3連休はとっても素敵な姉妹とお母様とシュノーケリング!! ヨコバマの強いうねりも何のその!! 皆様あっという間に水慣れも終了!! 台風のうねりに巻かれたながらみんなでキャッ!キャ!言いながら 素潜りしたりと・・・女子会?シュノーケリングスクール大盛況です! とにかく楽しかった!!!まだ3連休は残っていますよ!! イワシの群れ群れ沢山楽しい海になってます!! 東伊豆富戸deシュノーケリング教室でお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.09.12
本来なら一番にお客様にお届けしようと思っていたんですが、私たちは物欲を我慢出来ませんでした。
GARMIN(ガーミン)買っちゃいました!!!
調べれば調べるほどGARMIN(ガーミン)の性能の魅了されます。
携帯で同期すればスマートウォッチになり、ダイビングすればダイコンになり、スポーツをすればスポーツウォッチになり、これ一台あれば他の時計が必要ないんです。
一つ欠点があるとすると機能が多すぎて覚えるのが難しい!(贅沢な悩み)
今ダイブコンピュータを買い替えようとお考えのお客様、ダイブコンピュータを初めて購入のお客様、一度GARMIN(ガーミン)を大井町まで触りに来てください。
スキューバプロショップ大井町店
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
電話:03-6712-0920
メール:spro-oi@ar.wakwak.com
twitter:https://twitter.com/spro_oi
お知らせ
2018.09.09
個人個人ではTwitterやってたんですが、このたび正式にお店のTwitter始めました!
Twitterやってるお客様、是非フォローお願いしますね!
ブログにまで書くようなことじゃないお店のつぶやきをしていきます~!
お知らせ
2018.09.05
9月は食欲の秋!
今回もサザエなどの海産物や特選和牛など、地産地消にこだわった豪華食材をご用意し
秋の味覚も色々揃えておきますよ~
もしかしたらイセエビも入るかも!?
キンキンに冷えた生ビールも最高!!
潜って食べて飲んで、大盛り上がりの一日をぜひ満喫しましょう♪
日時:9月15日(土)、23日(日)
18:30~2時間程度(海況などの理由で時間の変動、中止の場
料金:¥2,500前後(仕入れ状況により多少変動する可能性も
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥
全て税込みです。
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/contact
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.09.05
男は黙って生ビールって言葉がありますが、それに匹敵する言葉が誕生しました!
ダイバーは黙ってGARMIN(ガーミン)!!
これまでダイブコンピュータはデザインで選んじゃって良いですよなんて言ってました。
でも、もうそんなこと言えません。
ガーミンはまさにダイブコンピュータ革命です!
これ一台でありとあらゆるアクティビティをサポートしてくれます。
これまでのダイブコンピュータは当たり前ですがダイビング専用でした。
しかし、ガーミンは違います。
ランニングから水泳、山登り、スキーなど様々なスポーツに対応しています。
GPS機能もついてます。
とにかく色々なことが出来すぎて書くのが面倒になってきました。
気になる方は大井町に実機がありますので見に来て、触ってみて下さい!
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
商品
2018.08.31
みなさん、ダイブコンピューターの文字、読めてますか?
ダイブコンピューターの文字が見えにくいって悩み、よく聞くんですよね。
ちなみに僕は、最近、小さい文字が見にくくなってるような気がしてるんですが、気のせいだと思い込むようにしてます。
でも、減圧不要限界とか深度、安全停止時間が見えないのはマズイですよね。
その解決策は、今までは、3つ
・ダイブコンピューターを文字が大きいのにする
・シニアレンズを作ってマスクのレンズ交換する
・市販の老眼鏡を改造してマスクの上から掛ける
でも、問題があって
ダイブコンピューターで文字が大きいのは、コンピューターだけがデカくて高い。
シニアレンズに交換するとレンズ代、¥30000くらいして高い。
老眼鏡を改造するのは、安上がりだけど、ダサくて、邪魔になる。
今回、紹介するのは、
貼り付けタイプの老眼レンズです。
過去、同じような商品がありましたが、昔のはすぐ剥がれてしまうので、普及しませんでした。
今回のレンズは、剥がれにくくなってます。
国内での耐久性チェックで、長時間、高温、流水テストでも剥がれないようです。
これはおすすめです!
料金も¥2900で安いです。
ネットでも同じ金額です。
しかも、貼り付け作業を無料で行います。
メーカーの人に貼り付け方を直伝してもらいました。
度数は、1.5、2.0、2.5、3.0があります。
興味がある方は、ご連絡下さい。
メール便にて無料配送も承っております。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
商品
2018.08.31
最近、階段工事が長引いていて業者の人が殺伐としています。
階段を通る時は、とてつもなく謙虚な気持ちなります。
皆さんも大井町にご来店の際はお気を付けください。
本日はグローブのご紹介になります。
ZERO フィットエアーグローブ 1.5mm
このグローブとにかくフィットします!
皮膚感覚に近づけた伸び伸びグローブです!
本当にピタッとフィットして、つけたらつけてたこと忘れちゃう位フィットします。
しかも縫い目を感じない作りになっているのでストレスがかなり軽減されます。
しかも、カメラ持ちには嬉しい指先には滑り止めが加工されます!
シャッターがうまく押せないなど指先の細かい動きに対応可能です。
興味がある方、今フィンを変えようとお考え方は
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
商品
2018.08.30
毎日暑いですね~。
暑すぎて、アイスクリーム舐めながら、ブログ書いてます。
許して下さい。
今日は最近じわじわ人気が上がってきたフィンのご紹介です。
TUSA ハイフレックス・スイッチ フィン
このフィン、ゴムでもなくプラチックでもなくウレタンなんですよ。
なので~、、、
しかも!
なんと分離します!そして合体します!
持ち運びもかさばらず楽ちんなんです。
興味がある方、今フィンを変えようとお考え方は
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。