Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2017.02.05
こんばんは~~!!!!
この前、来週のイベントに向けて練習をしました~たーちゃんです!
かっしーさん、なおちん、はっしーと4人男でチョコフォンデュの練習という(笑)
でもこれが、なかなか上手くいかなくてですね~練習しといてよかったですよ~!!
さあこれで、たこ焼きもチョコフォンデュも準備万端です♪
まだ空きがありますので、11日ぜひ遊びに来てくださいね~(^^)
さてさて~今日の富戸は、朝はいい天気でしたが次第に雲が多くなり、午後は雨でした。。。
海は時間が経つにつれてうねりもほとんど無くなって、潜りやすくなっていきましたよ~!
透明度は相変わらず最高だし、水温も16度台で少しアップしてます♪
2月は例年14~15度とかになることが多いんですけどね~ビックリです!!
自然にとってはどうなのかわかりませんが、人間にとってはありがたいです(笑)
今日は潜るのが一年半ぶりというブランクダイバーのゲストも交えてヨコバマ3本のダイビング!
浅場も色々面白くなってきてます!
ホウボウの赤ちゃんもチラホラ見かけるようになってきました♪
大人もいるので、見比べるのが楽しいですよ~!
ヒメイカは色んなところにいます!
海草にピタッとくっ付いている姿が可愛いですよ~♪
ベニシボリはこの前の群れとは違う場所でしたが、今日は二匹♪
今年は登場が早いし多いです!
タカベの大群は相変わらずでしたが、それを追いかけるブリ(ワラサ?)も迫力がありました~!
例年この時期、僕は極小ウミウシ探しに熱中しますが、今年はこの群れたちを追いかけるのにはまってます♪
まだまだ最高の透明度は続きますよ~!!
ダイバーも少なくてのんびり潜れます♪
ではでは~また明日~~☆☆
その他
2017.02.01
1月30、31日はオープンウォーター講習でした!
初日は富戸での講習でしたが、2日目は海況が御機嫌斜めだったため、大瀬崎へ…
二ヶ所の海を楽しめてラッキー!という気持ちで講習してました!笑
ダイビングライフは始まったばかり!
これから、たくさんの海で潜っていきましょう!
2日間の講習お疲れ様でした!
ライセンス取得おめでとうございます!
その他
2017.02.01
すっごく遅い更新になってしまいました…
1月28、29日にアドバンス講習を行いました!
なんとその人数8人!
インストラクター3人体制でした!笑
アドバンスを取得したことでダイバーとしての幅が広がりますね!
じゃんじゃん色々な潜っていきましょー!
富戸の海も忘れないでね☆
アドバンス講習お疲れ様でしたー!
ちなみに、写真に写っているライトセーバーの1本は某スタッフの私物です。
富戸日記
2017.01.30
こんちくわ!!お久しぶりのなおちんです。
別にちくわが好きなわけではありませんが、常に飢えてるような甥っ子に先日ちくわをあげたら3本ペロリとたいらげました笑
その前にも色々食べてたみたいです!
まだあまり言葉を喋らないので最初に覚えさせようと思います。こんちくわ。
さてさて、本日の富戸は南西ビュービュー。暴風です笑
おかげさまでビーチはめちゃめちゃ穏やかで、本数合わせ中のゲストさんとマンツーで潜ってきましたよ!!
うん。やっぱり平日サイコー。陸上も今日はポカポカで寒がりな僕も大変過ごしやすいです。
また明日から冷え込むみたいですよー。やだなー。
透明度絶好調です!!富戸ホールにいきたいと言っていたので早速行ってきましたー!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
キラキラで気持ちいいです♪もうちょっとキラキラ感出したかったな〜。カメラって難しいですね。。。
浅場のイロカエルアンコウは定着中です!!いいサイズで写真も撮りやすい♪
これからカエルアンコウも少なくなってきてしまうので大切に見ていきたいですね〜
いるよいるよと聞いてはいたんですが僕は初見!!セナキルリスズメダイ!!
南方系のスズメダイですが、この水温で頑張ってくれています!!
ブルーとイエローが美し〜〜♡
まだまだ元気に泳いでくれていたのでもう少し観察できそうですよ〜!!
昨日はお留守だったネコザメちゃん!!ちゃんと元の場所へ戻ってきてくれました。
今日は顔もこちらに向けてくれてサービス満点♪
明日もそのままでいてちょーだい!!
魚だけではございません!!最近浅場のキビナゴを追っかけて海鵜が突っ込んできます。
水中バードウォッチングもなかなか楽しいっす。
ただ、動きが結構早いのでピントがなかなか合いません。。。笑
コツをつかまないとな〜。
その他見た生き物
コソデウミウシ、サラサウミウシ、ヒロウミウシ、ハナミドリガイ、アケウス、コボレバケボリ、ベニキヌヅツミ、ハナミノカサゴ、マルタマオウギガニ、イソコンペイトウガニ、ベニシボリ、ガラスハゼ、トラフケボリ、テンロクケボリ、スケロクウミタケハゼ、ワラサ、タカベブシャー、キビナゴブシャー、スズメダイブシャー、
イシモチブシャーなどなど
テトラの群れも絶好調!!潜るなら今ですよーーー!!
ではでは〜また明日〜〜☆☆
今日のコンディション
透明度:25〜30m 水温:16度 風向き:南西暴風 波・うねり:べた凪
SCUBAPROSHOP
富戸日記
2017.01.29
こんばんは~~!!!!
大量にいただいたカップラーメンにかける「魔法の粉」というものもいただきました~たーちゃんです!
今実際にカップラーメンにかけて食べてみましたが、魚介出汁がすごく効いててめちゃくちゃ美味しい!!
これははまりそうだ~ありがとうございました♪
さてさて~今日の富戸は、昨日に引き続きいい天気で暖かい一日でした~海から出た後が全然冷えなくて快適!
海況は時間の経過と共に穏やかになっていき、ダイビング日和でしたよ~♪
今日は先日発売した魚眼クンTGを初使用のゲストもいたので、ワイドも織り交ぜながらヨコバマ2本のダイビング!
テトラ周辺は相変わらずのタカベ祭りです!
今日は水面近くに固まっていたので、ゲストたちは下から見上げる感じになっちゃいましたね~。。。
でも他にもキビナゴの大群やタカサゴ、スズメダイなど色んなお魚が集まっていて面白いですよ~♪
ワイドと言ったら、富戸ホールは外せませんね!
いい感じに日が差し込んでいて、とっても幻想的でした♪
魚眼クンのいい練習になります!
ENしてすぐのところにいるイロカエルアンコウは同じ場所でした!
でも昨日とは向きだけが180度逆になっていて面白かったですよ~クルっとターンしたんでしょうかね(笑)
今日一番の驚きは、ベニシボリの群れ!!
サラッと砂を払ったら、なんと3匹登場~♪
3匹になると、もはや群れですよね(笑)
昨日は一匹しかわからなかったのですが、いきなり増えてビックリでした~!
冬はダイバーも少なくのんびり潜れるし、富戸には温泉丸という強い味方がいるから上がった後も快適です♪
最高の透明度とたくさんの生き物が待ってます!
ぜひ遊びに来てください(^^)
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.01.28
こんばんは~~!!!!
この前、近所のガイドさんや漁協の方と飲みにいってきたのですが、久々に記憶をなくしました~たーちゃんです!
そんなに飲んでないから何でなのか謎ですが、二次会から家までの記憶がほぼ無いという、、、
せっかく楽しい会だったのに、記憶が無いなんてもったいないですよね~。。。
さてさて~今日の富戸は、いい天気で暖かい一日でした!
海はうねりが少し入っていましたが、問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
今日はヨコバマでじっくりフォトダイブ!
砂地でウミウシを探していたら、まさかのカミソリウオ発見!
前に出てた赤いペアだと思われますが、一匹で砂地を彷徨ってました~!!
しかも、ゲストが写真を撮っていたらどんどん浮上しちゃったようで、明日はもういないかも(笑)
ネジリンボウも水温15度の中、出てました~!
かなり元気が無く体色も薄~い感じでしたけどね。。。
頑張って越冬してね!!
カンナツノザヤウミウシはウロウロしていますが、まだ狭い範囲なのでじっくり探せば見つかります!
またいいコケムシと出会ってもらいたいものです、、、
「あそこにいいコケムシがあるよ~」って案内してあげたい(笑)
浅場ではベニシボリも出始めてきてます!
これからの時期にオススメの美しいウミウシの仲間ですよ~♪
最近はハリセンボンもよく見てます!
膨らんだ姿が可愛いですよ~♪
タカベの大群やネコザメも変わらずでしたよ~!!
今日は僕はこれから宿泊のゲストと飲みにいってきまーす(^^)
はっしー&たんげ&とべさんチームはアドバンス11名の講習でナイトへ出発しました!
みんな楽しんできてね♪
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.01.26
こんばんは~~!!!!
ゲストからカップラーメンを大量にもらいました~たーちゃんです!
何かの景品で当たったようですが、食べきれないので、、、ということでした~ありがとうございます♪
お昼はカレー&ラーメンセットがしばらく続きそうです(笑)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で日なたはポカポカでした!
海はうねりが少し入っていましたが、問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
今日は毎年この時期にスクーターダイビングをしに来てくれるゲストとヨコバマでからボートポイントまで攻めて行きました!!
まずは近場で感覚を思い出しながら~♪
テトラの中には1m以上ありそうな巨大ネコザメが~!!
最近居ついてるみたいですよ~昨年もいましたからね、ここがお気に入りなんでしょう!
しばらくいてくれると思うので、サメ好きな方はぜひ♪
砂地には、この時期オススメのシビレエイもいました!
やっぱり触ってビリッとならないとね~♪
シゲキがほしい方はぜひ(笑)
今一番のオススメは、テトラ周辺のタカベの群れ!!
ものすごい大群になってます!!!!
体色もキレイだし、けっこう近寄れるので見応えありますよ~♪
2本目はボートエリアまでいきました!
真っ白な砂地の上を飛ぶように走り抜けていくのも爽快です♪
タカサゴの群れもいい感じでした!
ボートエリアにはサカタザメも数匹♪
ビーチダイビングでボートエリアまで行けちゃうお得感、いいですよ~!
平日は大体いつでも開催出来ますので、興味のある方はお問い合わせください(^^)
もちろん土日祝日でも開催出来ますので!
珍しくマクロ生物無しでした~!!
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2017.01.23
こんばんは~~!!!!
そういえば、最近セカオワのメンバーが結婚しちゃったんですよ~たーちゃんです!
勝手にあの人とあの人が~なんて色々考えていたけど、僕の中での妄想が壊れてしまいました(笑)
妄想が壊れたのはちょっとショックだったけど、おめでたいことですね!
これから見方は変わっていきますが、変わらず応援したいと思います♪
さてさて~今日の富戸は、いい天気で気持ちいい一日でした!
海は穏やか~な予報でしたが、潜る時間帯だけ北東風っぽい感じで少し風波が出てました~何でだろう、、、
ゲスト曰く、「私が来ると荒れるのよ~」ということでした(笑)
水温は場所によって多少差がありますが、なんとか17度を保っているところもありました!
そんな中、今日はウミウシ&カエルアンコウが好きな方だったので、じっくり探してご紹介していきましたよ~♪
黄色の子もいましたが、オレンジのイロカエルアンコウもいました~!
あの辺にいるよ~と聞いてはいましたが、全然違うところをずっと探していたようで、久々に見れました(笑)
オレンジばかりだと「他の色がいいな~」ってなりますが、やっぱりオレンジは安心しますね♪
午後には揺れも落ち着いてきたので、浅場のウミウシ探しもしました!
オトメウミウシはいたるところにいますよ~赤い触角が可愛いです♪
ミヤケテグリは変わらずです!
色もキレイですが、おちょぼ口がたまらない可愛さですよ~♪
イソコンペイトウガニも変わらずです♪
普段はソフトコーラルの根元に隠れているのですが、毎日のように上に出てきてもらってるんです!
今日も「はいはい、また来たのね~どうぞお好きに撮ってください」みたいな感じでジッとしててくれました(笑)
いつもありがとう~!!
ツノザヤ系のウミウシたちも変わらずいてくれました!
ワイドもマクロも面白くなってますよ~!!
海から上がったら温泉丸で芯まで温まれるので快適ですよ~やっぱり冬は温泉丸がないとねっ♪
ではでは~また明日~~☆☆
News
お知らせ
2021.04.25
緊急事態宣言をうけて
お客様各位
いつもスキューバプロショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
政府の新型コロナウイルス感染症対策の方針を踏まえ、一部店舗で休業させていただきます。
◆富戸店
ダイビングは、アウトドアで密にならず、感染リスクは限りなく低いと考えられています。
感染拡大防止対策を強化・徹底し、ご来店のお客様にダイビングを楽しんで頂きたいと思います。
◆大井町店 ◆渋谷店
新型コロナウィルス感染拡大防止および政府からの緊急事態宣言を受け、スポーツ用品店は休業要請対象となっていまので、
4月25日~5月11日まで臨時休業とさせていただきます。
お客様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
この事態が収束し、通常の営業が出来るようになりましたら、今まで以上の最高のサービスが提供出来るように準備しておきます。
今後もスキューバプロショップをよろしくお願いします。
一刻も早い、収束を願っております。
お知らせ
2021.04.15
まん防が発令されてしまいましたね。
ダイバーには親しみにのあるマンボウですが、このマンボウは見たくなかったです。
そういえば、最近凄く面白い番組見ました!『キング・オブ・ペイン-最強の痛み決定戦!』
ダイバーなら一度は目にしたことがある、ハナミノカサゴやオニヒトデ、フサカサゴに実際に刺されてみる、とんでもない番組です。
どの生物が一番痛いか気になりませんか?オオトカゲに噛まれるシーンなんかは、もうホラーに近いです。
こんな過激な番組なかなかないので興味ある方は是非!おススメですよ。
英語だけどありました。
日本語で見る場合はフールーやU-NEXTで見れるみたいです。
さてネットショップにて、apolloアポロ製品を続々追加中です。
アポロのご紹介
品質について
プロフェッショナルが求める
ニーズに応える
日本潜水機はこれまで、潜水という領域でプロフェッショナルユーザーのニーズに最大限応えるために、自社および国内協力工場による国内生産をつづけてきました。なかでも、自社開発・自社生産による製品はapolloブランドとして、業務からレジャーまで、世界中のダイバーから支持されています。
国内生産にこだわる理由
極めて高度な機能性や安全性が求
められる潜水用機器においては、ユーザーの皆様からの声をより早く、より確実に製品づくりに反映させていくことが大切です。そのために私たちが選んだのは、自分たちの「目の届く範囲」で一貫生産することでした。海外での製品づくりを前提とした場合、日々私たちの元に届くお客様からのニーズを、すばやく製品にフィードバックしていくには限界があります。常に厳しい要求がある業務用潜水機をはじめ、ダイビングスーツ、レギュレーターやフィンなどのダイビングギア、水中スクーターまで。製品の企画・開発設計、製造・組み立ての工程すべてを自社および日本国内の協力工場で行い、小さな部品一つひとつも国内で調達する生産体制のなかで、それぞれの製品が小刻みに改良を重ね、最高品質を求める国内外のユーザーからの期待にお応えしています。
職人による手作業で
当社のスーツ専門工場では、裁断・接着・縫い合わせ・補正のすべての工程を職人による手作業で行い、厳密な検査によってその品質を管理しています。完全フルオーダーでのご要望はもちろん、当社独自のセミオーダーシステム「ジャストバリューサイズ」でのご注文にも、細部のカッティングにこだわり、一着ずつ手作りで仕立てています。また、スーツ製品にはトレーサビリティを取り入れ、お客様にお届けした製品を、いつ誰がどのような経緯で製造・検査したのか、一着一着を管理しています。ダイビングスーツという特殊な領域において、数十年の経験をもつパタンナーや縫製職人、検査スタッフの技術に支えられてこそ、過酷な状況でも身体を快適に保つ、耐久性・機能性に優れた品質が維持されつづけているのです。
徹底した検査基準
当社のドライスーツは、出荷前にすべて当社独自の水没検査を行っております。陸上で水中とまったく同じ圧力環境を作り出し、外部からドライスーツ内に水が入ってこないか入念にチェックします。この検査方法をふむことで、わずかな水漏れ個所や接続部分、縫製部分、給排気バルブなどの不具合も一切見逃しません。これによりドライスーツは万全な状態となり、お客様は100%安心してご使用いただけるものになっていると確信しています。
お知らせ
2021.04.07
少しずつ気温も暖かくなり、徐々にマリングッズが売れてきています。
ゴールデンウィーク、夏に向けての海の準備は今がお得ですよ!
オンラインダイビングショップ【ビッグフィッシュ】では続々と取り扱い商品拡大中です!
まずは
アトモスミッションワンATMOS MISSION ONE
ATMOS(アトモス)はダイブコンピューター用品に特化したベンチャー企業。ウェアラブルデバイスのとソフトウェア設計の専門家、チームメンバー全員がダイビングに情熱を注いでいます。
最高のダイビング体験を提供するため、革新的なテクノロジーで製品開発を行い、世界中のダイバーを魅了している新鋭ダイビングブランド。
詳しくは写真をクリック!
そしてビーイズムの商品もほぼ全品取り扱い開始です
これからも続々と取り扱い商品を拡大していきますのでチェックしてくださいね!
お知らせ
2021.04.01
江目広紀より、皆様にご報告があります。
このたび、一身上の都合により、2021年5月6日をもって、株式会社ビッグフィッシュを退職することとなりました。
約2年間でしたが、皆様にはいろいろとお世話になり、心より感謝申し上げます。
今後はダイビング業界から離れますが、夏の繁忙期には手伝いにきますので、その際はよろしくお願い致します。
末筆ではございますが、皆様のますますのダイビングライフを心よりお祈り申し上げます。
最終出勤日はGW最終日の2021年5月6日です。
ご都合が良ければぜひ富戸店へお越しください。
一緒に潜りましょう。
2021年4月1日
株式会社ビッグフィッシュ
江目広紀
お知らせ
2021.03.20
しかも、送料無料にてご提供です!
どこのネットショップよりも確実にお安くなってます!
さらに今回はブログを読んで頂いたお客様限定の10%OFFクーポン配布しちゃいます!
ネットショップでご購入頂き、会計に進んで下記のクポーンコードを入力してください
※お一人様一回までご使用可能です
※クポーンが使用できるのはオーシャンパシフィック、ラスティ、リーボックの製品に限ります。
※オーシャンパシフィックのクラッチバッグ、トートバッグは対象外となります
ご了承下さい。
すでにかなりのご注文を頂いており、在庫が少なくなっております。
無くなり次第終了、次の入荷はありません。
今回だけの特別価格です!
是非お早めにご購入をおススメします!
商品
2021.03.17
各店舗に在庫ございます。
数量が限られていますので気になる方はお早めに!
定価4290円(税込み)
OP オーシャンパシフィック クラッチバッグ レディース
トップにレースアップをあしらった、おしゃれなボードショーツ型クラッチバッグ。
レジャー、プール、海、水辺とお出かけの際に間違いなくお勧めのアイテムです!
クラッチバッグ レディース ボードショーツ型 バッグ かわいい OP Ocean Pacific オーシャンパシフィック おしゃれ アウトドア レジャー マリンスポーツ
ボードショーツ型クラッチバッグ。ポケットも付いていて可愛い。
サイズ/約 縦23.5 x 横34cm
材 質 ポリエステル100%
・A4対応(22×31cm)
・長財布(10×20cm)
・ペットボトル横向き(500ml)
定価4290円(税込み)
数に限りがございますので気になる方はお早めに!
収納時サイズ:45×14×30cm
サイズ:45×14×30cm
使用時サイズ:45×14×30cm
重量:200g
素材 : PVC ポリエステル
お知らせ
2021.03.14
世界が認めたTUSAのフィッティングテクノロジーが更に進化あなたの顔にシンクロする最高のフィット感 3D SYNQテクノロジー
フィッティングリングを直接引くことで、様々な顔の大きさにシンクロします。
ストラップの顔側の山を無くして顔あたりをよくするとともに、バックルへの髪の引きずり込みを抑制しました。
ヒンジとなる薄肉部を設けることで、接触面がスイングします。人ごとに違う顔の凹凸や表情の動きに合わせて接触面が追従することで、顔の形状にシンクロします。
バックルに間口を設けて、髪の巻き込みやバックルの爪による咥え込みを抑制しました。また、未装着時にストラップがだらしなく膨らむこともなくなりました。
M2004Sマスクは、レンズの位置を顔に近づけたことにより、従来品に比べ視界は20%広くなり、内容積は5%減りました。
後頭部は上が伸びる、下は伸びにくいという形状の差をつけています。ストラップを引いてテンションがかかると上が伸びて、頭の形それぞれにフィットするような工夫を施しています。
スキューバプロショップ大井町店、渋谷店に入荷済です。
是非試着してみて下さい。
フィット感抜群のマスクですよ!
お知らせ
2021.02.12
【SALE情報】
アクアラング インナースーツ MK2
様々なコンディションのダイビングで使用可能な、汎用性の高いドライスーツ用インナーです。
スタイリッシュで多機能なつなぎ型。
Mサイズ 残り1着(メーカー在庫なし、入荷未定)
Lサイズ 完売
他のサイズも残りわずかです
お急ぎ下さい!
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。