Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2016.11.18
こんばんは~~!!!!
小笠原ツアーから帰ってきました~たーちゃんです!
11月に行ったのは初めてだったのですが、さすが世界遺産!という感じで海も陸もとても楽しいツアーになりました♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
他の写真や動画はfacebookにも載せているので、よかったらご覧下さい!
ぜひ、いいね!もお願いします(笑)
https://www.facebook.com/spro210/
今年の7月から、おがさわら丸も新しくなって、とても快適に行くことができるようになりましたよ~!!
日本人に生まれたからには、一度は行ってほしい小笠原!
またツアーも計画しますので、ぜひご参加ください(^^)
面白いポイントは流れが強いところも多いので、スキルがある程度必要になります!
富戸でしっかりと練習してから行くのがオススメですよ~♪
さてさて~前置きが長くなりましたが、今日の富戸は、とてもいい天気で洗濯日和でした!
海は北東風の影響で少し風波がありましたが、問題なくダイビング出来る程度でしたよ~!
今日はゲストとのんびりマンツーでヨコバマ2本のダイビング♪
現在、透明度がめちゃくちゃ良くなってます!
水面を見上げて差し込む光を見ているだけで、心が洗われます♪
透明度がいいときは群れですね!
今日もマアジは2~30匹くらいで固まっていました♪
逆光だと太陽光が強すぎ!ってくらいいい天気でした(笑)
他にもアカカマスもいい感じに群れていたり、タカベも集まっていたりと、なかなかの魚影になってます(^^)
新たなフリソデエビ登場~♪
水中で先輩ガイドさんが教えてくれました~ありがとうございます!!
ものすごい警戒してて、ハサミをブンブン振り回していました!
体の大きさの割りに抱えてるヒトデが小さすぎたので、少し大きめのヒトデを献上しておきました(笑)
すぐそばの岩陰で、別のフリソデエビも発見!
この子はまだ小さめな個体で可愛かったです♪
大きな二匹のフリソデエビが抱えてるヒトデを羨ましそうに眺めていました(笑)
昨年大発生したフリソデエビ、エサのヒトデが減って今年は少ないかもね~なんて噂されてましたが、全然問題無かったです!
イロカエルアンコウは元気にエスカを振っていました~!
早くクマドリを見つけたいな♪
モジャモジャのエビ、フィコカリス・シムランスもまだ同じところにいてくれました♪
微妙にピント合っていませんが、体の形がわかるかな?
左は頭側で目があって、右はしっぽ側です!
エビ反りになってます!!
紹介しても半分以上の方は、??って感じです(笑)
でも富戸に現れたのが嬉しくて、つい紹介しちゃいます(^^)
ナンヨウツバメウオも変わらず水面でユラユラ~
いや~やっぱり富戸の海も楽しいな~♪
透明度めちゃくちゃいいし、魚もまだまだ多いです!
ドライスーツレンタル無料だし、なんと言っても海から上がった後の温泉丸!!
これからの季節はこれに限りますよ~(^^)
ドライの方も、水着を持ってきて温泉を堪能するのもアリですよ!
だんだんダイバーも少なくなってきましたので、狙い目の時期です♪
ぜひ遊びに来てください!
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2016.11.06
こんばんは~~!!!!
水温がまだ高いので、ペラペラに薄くなったロクハンでまだ潜れてます~たーちゃんです!
20度切ったらセミドライに変えようかな♪
そうそう、最近セミドライのオーダーが増えてきてます!
8mmの厚さで水がほとんど入ってこないので、ドライのように温かいんですよ~。
そして、ウエットと同じように動きやすいという優れものです!!
でも真冬はドライの方がいいですけどね、ドライが苦手~という方は、こちらもオススメです(^^)
興味のある方は、富戸店の山口までお問い合わせください!
さてさて~今日の富戸もいい天気でした~!
海は朝ベタ凪でしたがお昼前から風が強まってきて、午後にはいい感じのビッグウェーブになりました!!
予報通りでしたね。。。
でもご近所のショップさん同士で助け合いながら安全に潜っていきましたよ~♪
今日もヨコバマ3本のダイビング!
今日は2匹出ててくれました~フリソデエビ!
人気が高く誰でも見に行けちゃう場所なので、渋滞が出来ちゃいます(笑)
朝一ダイビングで見に行くのがオススメですよ♪
別個体も発見しないとですね~。。。
イロカエルのすぐ近くにオオモンカエルアンコウもいました!
見やすくて撮りやすい3~4センチくらいの大きさです♪
昨日はチェックしてなくて見れなかったんですよ~不覚。。。
真っ赤なカミソリウオも近くにいました!
まだ一匹だけでしたが、真っ赤なペアになってほしいな~♪
ニシキフウライウオが飽きられてきた今日この頃、、、カミソリウオはいかがでしょう!?
はっしーが発見して話題になってる?フィコカリス・シムランス!
エビですこの子は(笑)
南国ではよく見るのですが、富戸で発見されたのは初めてじゃないかな~!?
はっしーお手柄(^^)
ご近所ショップさんに2号の情報をいただいて見てきました♪
2号は緑!素晴らしいな~ありがとうございます!!
でも、もじゃもじゃすぎて紹介しても全然伝わりません(笑)
こういう生き物は、カメラでアップして見るに限ります!
そして、3号も発見!!←僕が(笑)
こっちの方がエビっぽく見えるかな♪
今年は多いのか、今まで発見されてなかっただけのか、、、今後は注目していかないとですね!
今日その他に見られた生き物は、イロカエルアンコウ、トンプソンアワツブガイ、ベニカエルアンコウ、スミレナガハナダイ、ニシキフウライウオ、ミチヨミノウミウシ、アカシマシラヒゲエビ、オキナワベニハゼ、マツカサウオ、ヨコシマクロダイなどなどでした!
僕は明後日から小笠原ツアーに行ってきます!
またしばらく富戸にいませんが、なおちん、はっしー、たんげがご案内させていただきますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね~(^^)
ではでは~いってきまーす☆☆
その他
2016.11.06
昨日今日とオープンウォーターライセンスの講習を行いました!
本日は途中から海況が不安定になってきましたが、無事に講習終了!!
新しく、お二人のダイバーが誕生しましたよー!
講習おつかれさまでしたー!!
これからいろんな海に潜っていきましょう!
富戸日記
2016.11.05
こんばんは~~!!!!
久々に富戸で潜りました~たーちゃんです!
一週間居なかっただけで、浦島太郎状態(笑)
バリツアー、今回もめちゃくちゃ面白かったです♪
撮ってきた写真がいっぱいあるので、一部ご紹介させてください!
ワイドもマクロも見所満載で、楽しい海でした♪
また4月に開催しますので、奮ってご参加ください(^^)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で気持ちいい一日でした!
海は北東風の影響で風波がありましたが、午後からは風向きも変わって穏やかになっていきました~!
今日はカメラガッツリのゲストとヨコバマ3本のダイビング♪
まずは、ちょっと深めのスミレナガハナダイ!
キンギョハナダイの子供がめちゃくちゃ増えてて、それに混ざっていました♪
いい感じに集まってくれてて、鮮やかですよ~(^^)
情報をいただいて見に行ってきました!
フリソデエビが復活~!!
2匹いるみたいですが、僕が行ったときは1匹しか出てませんでした。。。
なんでこんなところにいるの~!?ってところにいるので、まだ見ていない方はお早めに♪
浅い水深に色々集まっててくれていいですよ~!
イロカエルアンコウは1センチくらいの大きさで可愛いです♪
クビアカハゼとコシジロテッポウエビもセットで同じところにいてくれました!
前からだったのかわかりませんが、エビが2匹一緒に住んでましたよ~♪
なおちん発見のイソコンペイトウガニ!
まだ1センチないくらいの大きさで可愛いです♪
この子も同じところにいてくれました~トンプソンアワツブガイ!
大きさは1~2ミリくらいの極小サイズです♪
これからウミウシも面白い時期になってきますよ~(^^)
今日その他に見られた生き物は、ヒトデヤドリエビ、ミチヨミノウミウシ、イソギンチャクエビ、オキナワベニハゼ、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、アカスジウミタケハゼ、アカオビハナダイ、ケラマハナダイ、カシワハナダイ、イソギンチャクモエビなどなどでした~!!
やっぱり富戸に帰ってくると落ち着きます♪
と言いつつ、来週は小笠原ツアーなんですけどね~、、、まさかの台風来てるし。。。
でも逸れていくから大丈夫かな!?
ではでは~また明日~~☆☆
富戸日記
2016.11.04
こんばんは!!なおちんです!!
最近朝晩が冷えるので靴下を履き始めました!!靴下考えた人って素晴らしいですね。
うん、暖かい、履きましょう靴下。
てなわけで本日も秋晴れのいい1日!!
空もブルー、海もブルーで気持ちのいいダイビングでした。
今日は朝から3本ヨコバマでマクロダイブしてきましたよ♪透明度いいのに上を見上げないダイビング、久しぶりで楽しかった〜♪
復活しました、イロカエルアンコウ!!数日同じ場所で確認できております。
まだまだ綺麗な濃いオレンジ色♡可愛い。。。
明日からの週末、どこか行かないでとどまってておくれよ〜!!
そして最近見つけた新たなイロカエルアンコウ!!
この子もいいオレンジ色ですが、たまーに撮りづらいところにいるんですが(今日)動かずいい子にしてくれています。
久々に行きました。ハゼエリア!!
ペアのネジリンボウは今日一匹だけ出ててくれましたが、ミノカサゴにやられてすぐに引っ込んでしまい確認写真しか撮れませんでした。
フィコカリス・シムランス!!いましたいました。同じ場所で健在です。
相変わらず見つけづらいです。。。笑
よーく見てくださいね、尻尾のところ、卵があるんですよ〜!!
シムランスいっぱいでてこーい笑
そんなわけで、ひたすら下ばっか見てるマクロダイブでした!!
楽しかったー(主に僕が)
ではでは〜また明日〜⭐︎⭐︎
今日のコンディション 透明度:15m 水温:23度 風向き:北東 波・うねり:風波小
明日は北東のち南西の風、海は引き続き問題なさそうです。
SCUBAPROSHOP
富戸日記
2016.10.31
こんばんは!!なおちんです!!
今日はハロウィンですね〜。渋谷が大変なことになりそうです笑
僕は絶対いけませーーん。笑(迷子になるから。)
さてさて、今日の富戸は昨日からの北東風が弱くなり多少うねりはありましたが、ヨコバマで潜ることができました!!
昨日の夜から宿泊された方とマンツーで朝一から3本!!
朝一は貸切状態だったのでのーんびり、ローングに潜ってきましたよ。
ニシキフウライウオペア♡同じ場所で健在!!変わらず人気も一番です♪
最近、一匹になってたりペアで少し違う場所にいたりとチョロチョロ動き回るようになりました。まだ見てないよーって方、今がチャンスです。お見逃しなく〜♪
行方不明になってたイロカエルアンコウのチビ助も本日無事発見!!
おそらく同じ個体じゃないかな。。。
もうあまりチョロチョロしないでいい子にしててね〜。
これから毎日チェックしに行きます!!
岩陰にはシボリキンチャクフグも!!僕は初めて見たかなぁ。。。
体のドット柄がおしゃれですな♪大きさもまあまああって写真は撮りやすいです。
ただ、いるところがやや浅めの亀裂なので揺れてると難易度がいっきにあがります!!笑
おとといはっしーが発見した、フィコカリス・シムランスも健在でした!!
場所は変わってしまいましたが、根気よく探してよかったー♪
今日のゲストさんもエビと認識するまで相当時間がかかったようです笑
本当にわかりづらいですよね。。。見つけるのが大変です。。。
テトラの群れもいい感じだし、生き物たくさんで回りきれないほどです。
暖かい今のうちに潜りに来てくださいね〜。
ではでは〜また明日〜〜⭐︎⭐︎
その他見た生き物、スミレナガハナダイ、アカスジウミタケハゼ、カゲロウカクレエビ、イソギンチャクモエビ、タテジマキンチャクダイ、ヒトデヤドリエビ、オキナワベニハゼ、マルタマオウギガニ、ミナミハコフグ、ロクセンフエダイ、ザラカイメンカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、イソバナカクレエビ、タツノイトコ、テンス、コボレバケボリ、アカシマシラヒゲエビ、イソギンチャクエビ、アカハチハゼ、マアジ群れ、イサキ群れ、クロホシイシモチ群れ、タカベ群れ、ソラスズメダイ大群などなど
今日のコンディション 透明度:15m 水温:23度 風向き:北東 波・うねり:うねり小
明日は北東の風ですが弱いので問題ないでしょう。
富戸日記
2016.10.29
こんにちは!!なおちんです!!
今日は朝から青空が広がった富戸♪ただ、午後から北東の風がビュービュー吹く予報だったので荒れる前にサクサクとヨコバマで2本潜ってきました!!
潜ると日差しが水中に入り、キラッキラで癒されます♡
水面見上げるとキビナゴがブシャー!!それを追ってカンパチがビュンビュン!!
中層にはソラスズメダイの大群がワシャー。もう満腹になりそうです笑
これだけでは終わらせません!!
今年は個体数が多いです。イソギンチャクエビ!!
イソギンチャクのところに隠れている子で探せばじゃんじゃん出てきます。
体も透明チックで綺麗なエビですよ♪あまり動かない子なので写真の練習にももってこい!!
砂地を捜索してると出てきてます。紫カラーが綺麗なセスジミノウミウシ!!
個体によって色が濃かったり、薄かったりするので様々なカラーバリエーションが見れるのがいいですね♪是非自分好みの色をした子を見つけてみてくださーい!!
群れを見に行こうとテトラポット方面に向かってる途中、ベルの音がめちゃくちゃ響き渡り、なんだなんだ??と見るとはっしーがダッシュで向かってきました笑
あのエビを見つけたと場所を聞いて群れを諦めその場所へ。。。
いたーーーーーーーーー!!
フィコカリス・シムランス!!!!
大きさは1cmほどで大きい個体。ゲストさんはこれ何??と?マークを浮かべていました笑
モエビ科フィコカリス属のエビでまだ和名がなく学名のPhycocaris simulansと呼んでいます。
シャチホコのように常にエビ反りしてるのが特徴で、海藻や葉っぱに擬態してる上に、体長もちっさく殺人的に(笑)見つけづらいエビです。。。笑
フワッフワ動いていたのでそこにいてくれるかはわかりませんが、狙いに行くなら今ですよ!!
今日は全部この子に持っていかれました〜〜!!
ではでは〜また明日〜〜⭐︎⭐︎
その他見た生き物、ガラスハゼ、カゲロウカクレエビ、カシワハナダイ、ケラマハナダイ、アカオビハナダイ、スミレナガハナダイ、カミソリウオ、アカハチハゼ、テンス、ヨスジフエダイ、モクズショイなど
今日のコンディション 透明度:15〜20m 水温:24度 風向き:北東 波・うねり:風波小うねり無し
明日は北東の風が強く吹く予報です。
海況はお問い合わせください。
富戸日記
2016.10.28
こんばんはー!!連日登場のなおちんです。
たーちゃんがバリツアーのため、しばし僕のブログにお付き合いくださいませ笑
本日の富戸は朝からどんよりとした天気で次第に雨も降ってきました!!
そのせいか、海の中も透明度は良いけど日差しがなく暗〜い感じになってしまってました。。。
でもでも生き物は変わらず元気いっぱい!!
2本じゃ回りきれないぐらいたっくさんいますよ〜♪
カゲロウカクレエビ!!とっても擬態上手で見ずらーい。笑
ライトを照らしてガヤをよーく見ると今の時期くっついてることが多いです!!
みんなも探してみてくださいね。
アカスジウミタケハゼ!!綺麗な色してます!!ハゼ系大好物です!!
この周りにこの子、密集しております。今日見た感じでは5匹は確実にいましたね〜♪
一人1匹確保できますよ〜笑
カミソリウオも今年は多いですね!!この色は今期初かも!?
この子は擬態する気がないんでしょうかね〜笑
周りにこんな感じの色した海藻や岩なんてありませんからね!!
もう丸見えです!!
今年はソラスズメダイが当たり年!!もうブワーーッと群れております♪
このブルーを眺めてるだけで癒されますね〜♡
その他見た生き物、ヒマワリスズメダイ、ニシキフウライウオ、キンチャクダイyg、イソギンチャクモエビ、タテジマキンチャクダイyg、クマノミyg、アカハチハゼ、クリアクリーナーシュリンプ、マツカサウオ、ザラカイメンカクレエビ、モクズショイ、マアジ群れ、イサキ群れ、タカベ群れ、クロホシイシモチ群れなどなど
透明度、水温好調です!!潜りに来るなら今ですよー!!
ではでは、また明日〜⭐︎⭐︎
今日のコンディション 透明度:15m 水温:24度 風向き:北東 波・うねり:うねり少々
明日は北東の風が午後から強く吹く予報です。
早めに潜ってしまった方が良さそうです。
News
お知らせ
2021.04.25
緊急事態宣言をうけて
お客様各位
いつもスキューバプロショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
政府の新型コロナウイルス感染症対策の方針を踏まえ、一部店舗で休業させていただきます。
◆富戸店
ダイビングは、アウトドアで密にならず、感染リスクは限りなく低いと考えられています。
感染拡大防止対策を強化・徹底し、ご来店のお客様にダイビングを楽しんで頂きたいと思います。
◆大井町店 ◆渋谷店
新型コロナウィルス感染拡大防止および政府からの緊急事態宣言を受け、スポーツ用品店は休業要請対象となっていまので、
4月25日~5月11日まで臨時休業とさせていただきます。
お客様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
この事態が収束し、通常の営業が出来るようになりましたら、今まで以上の最高のサービスが提供出来るように準備しておきます。
今後もスキューバプロショップをよろしくお願いします。
一刻も早い、収束を願っております。
お知らせ
2021.04.15
まん防が発令されてしまいましたね。
ダイバーには親しみにのあるマンボウですが、このマンボウは見たくなかったです。
そういえば、最近凄く面白い番組見ました!『キング・オブ・ペイン-最強の痛み決定戦!』
ダイバーなら一度は目にしたことがある、ハナミノカサゴやオニヒトデ、フサカサゴに実際に刺されてみる、とんでもない番組です。
どの生物が一番痛いか気になりませんか?オオトカゲに噛まれるシーンなんかは、もうホラーに近いです。
こんな過激な番組なかなかないので興味ある方は是非!おススメですよ。
英語だけどありました。
日本語で見る場合はフールーやU-NEXTで見れるみたいです。
さてネットショップにて、apolloアポロ製品を続々追加中です。
アポロのご紹介
品質について
プロフェッショナルが求める
ニーズに応える
日本潜水機はこれまで、潜水という領域でプロフェッショナルユーザーのニーズに最大限応えるために、自社および国内協力工場による国内生産をつづけてきました。なかでも、自社開発・自社生産による製品はapolloブランドとして、業務からレジャーまで、世界中のダイバーから支持されています。
国内生産にこだわる理由
極めて高度な機能性や安全性が求
められる潜水用機器においては、ユーザーの皆様からの声をより早く、より確実に製品づくりに反映させていくことが大切です。そのために私たちが選んだのは、自分たちの「目の届く範囲」で一貫生産することでした。海外での製品づくりを前提とした場合、日々私たちの元に届くお客様からのニーズを、すばやく製品にフィードバックしていくには限界があります。常に厳しい要求がある業務用潜水機をはじめ、ダイビングスーツ、レギュレーターやフィンなどのダイビングギア、水中スクーターまで。製品の企画・開発設計、製造・組み立ての工程すべてを自社および日本国内の協力工場で行い、小さな部品一つひとつも国内で調達する生産体制のなかで、それぞれの製品が小刻みに改良を重ね、最高品質を求める国内外のユーザーからの期待にお応えしています。
職人による手作業で
当社のスーツ専門工場では、裁断・接着・縫い合わせ・補正のすべての工程を職人による手作業で行い、厳密な検査によってその品質を管理しています。完全フルオーダーでのご要望はもちろん、当社独自のセミオーダーシステム「ジャストバリューサイズ」でのご注文にも、細部のカッティングにこだわり、一着ずつ手作りで仕立てています。また、スーツ製品にはトレーサビリティを取り入れ、お客様にお届けした製品を、いつ誰がどのような経緯で製造・検査したのか、一着一着を管理しています。ダイビングスーツという特殊な領域において、数十年の経験をもつパタンナーや縫製職人、検査スタッフの技術に支えられてこそ、過酷な状況でも身体を快適に保つ、耐久性・機能性に優れた品質が維持されつづけているのです。
徹底した検査基準
当社のドライスーツは、出荷前にすべて当社独自の水没検査を行っております。陸上で水中とまったく同じ圧力環境を作り出し、外部からドライスーツ内に水が入ってこないか入念にチェックします。この検査方法をふむことで、わずかな水漏れ個所や接続部分、縫製部分、給排気バルブなどの不具合も一切見逃しません。これによりドライスーツは万全な状態となり、お客様は100%安心してご使用いただけるものになっていると確信しています。
お知らせ
2021.04.07
少しずつ気温も暖かくなり、徐々にマリングッズが売れてきています。
ゴールデンウィーク、夏に向けての海の準備は今がお得ですよ!
オンラインダイビングショップ【ビッグフィッシュ】では続々と取り扱い商品拡大中です!
まずは
アトモスミッションワンATMOS MISSION ONE
ATMOS(アトモス)はダイブコンピューター用品に特化したベンチャー企業。ウェアラブルデバイスのとソフトウェア設計の専門家、チームメンバー全員がダイビングに情熱を注いでいます。
最高のダイビング体験を提供するため、革新的なテクノロジーで製品開発を行い、世界中のダイバーを魅了している新鋭ダイビングブランド。
詳しくは写真をクリック!
そしてビーイズムの商品もほぼ全品取り扱い開始です
これからも続々と取り扱い商品を拡大していきますのでチェックしてくださいね!
お知らせ
2021.04.01
江目広紀より、皆様にご報告があります。
このたび、一身上の都合により、2021年5月6日をもって、株式会社ビッグフィッシュを退職することとなりました。
約2年間でしたが、皆様にはいろいろとお世話になり、心より感謝申し上げます。
今後はダイビング業界から離れますが、夏の繁忙期には手伝いにきますので、その際はよろしくお願い致します。
末筆ではございますが、皆様のますますのダイビングライフを心よりお祈り申し上げます。
最終出勤日はGW最終日の2021年5月6日です。
ご都合が良ければぜひ富戸店へお越しください。
一緒に潜りましょう。
2021年4月1日
株式会社ビッグフィッシュ
江目広紀
お知らせ
2021.03.20
しかも、送料無料にてご提供です!
どこのネットショップよりも確実にお安くなってます!
さらに今回はブログを読んで頂いたお客様限定の10%OFFクーポン配布しちゃいます!
ネットショップでご購入頂き、会計に進んで下記のクポーンコードを入力してください
※お一人様一回までご使用可能です
※クポーンが使用できるのはオーシャンパシフィック、ラスティ、リーボックの製品に限ります。
※オーシャンパシフィックのクラッチバッグ、トートバッグは対象外となります
ご了承下さい。
すでにかなりのご注文を頂いており、在庫が少なくなっております。
無くなり次第終了、次の入荷はありません。
今回だけの特別価格です!
是非お早めにご購入をおススメします!
商品
2021.03.17
各店舗に在庫ございます。
数量が限られていますので気になる方はお早めに!
定価4290円(税込み)
OP オーシャンパシフィック クラッチバッグ レディース
トップにレースアップをあしらった、おしゃれなボードショーツ型クラッチバッグ。
レジャー、プール、海、水辺とお出かけの際に間違いなくお勧めのアイテムです!
クラッチバッグ レディース ボードショーツ型 バッグ かわいい OP Ocean Pacific オーシャンパシフィック おしゃれ アウトドア レジャー マリンスポーツ
ボードショーツ型クラッチバッグ。ポケットも付いていて可愛い。
サイズ/約 縦23.5 x 横34cm
材 質 ポリエステル100%
・A4対応(22×31cm)
・長財布(10×20cm)
・ペットボトル横向き(500ml)
定価4290円(税込み)
数に限りがございますので気になる方はお早めに!
収納時サイズ:45×14×30cm
サイズ:45×14×30cm
使用時サイズ:45×14×30cm
重量:200g
素材 : PVC ポリエステル
お知らせ
2021.03.14
世界が認めたTUSAのフィッティングテクノロジーが更に進化あなたの顔にシンクロする最高のフィット感 3D SYNQテクノロジー
フィッティングリングを直接引くことで、様々な顔の大きさにシンクロします。
ストラップの顔側の山を無くして顔あたりをよくするとともに、バックルへの髪の引きずり込みを抑制しました。
ヒンジとなる薄肉部を設けることで、接触面がスイングします。人ごとに違う顔の凹凸や表情の動きに合わせて接触面が追従することで、顔の形状にシンクロします。
バックルに間口を設けて、髪の巻き込みやバックルの爪による咥え込みを抑制しました。また、未装着時にストラップがだらしなく膨らむこともなくなりました。
M2004Sマスクは、レンズの位置を顔に近づけたことにより、従来品に比べ視界は20%広くなり、内容積は5%減りました。
後頭部は上が伸びる、下は伸びにくいという形状の差をつけています。ストラップを引いてテンションがかかると上が伸びて、頭の形それぞれにフィットするような工夫を施しています。
スキューバプロショップ大井町店、渋谷店に入荷済です。
是非試着してみて下さい。
フィット感抜群のマスクですよ!
お知らせ
2021.02.12
【SALE情報】
アクアラング インナースーツ MK2
様々なコンディションのダイビングで使用可能な、汎用性の高いドライスーツ用インナーです。
スタイリッシュで多機能なつなぎ型。
Mサイズ 残り1着(メーカー在庫なし、入荷未定)
Lサイズ 完売
他のサイズも残りわずかです
お急ぎ下さい!
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。