Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2016.07.12
その他
2016.07.06
こんばんは〜〜!!今日は初島へ日帰りツアーに行ってきました♪
朝はどんよりしてた天気も初島に到着すれば快晴!!
気持ちのいいダイビング日和でしたよ〜⭐︎
水中の写真はごめんなさい。。。カメラを持っていかなかったのでありませんが、初島名物のジョーフィッシュやネコザメなんかも見れましたよ♪
ご参加いただいた方、ありがとうございました〜!!
富戸日記
2016.07.04
こんにちは〜〜!!なおちんです。
今日もアッツーーーイ1日となりましたね〜!!こんな日はやっぱり海でしょう♪ダイビングでしょう♪
さてさて、本日の富戸の海はですね。。。
引き続き、超グッドな海況でした!!
湖みたいな穏やかな海、気持ちのいい南の風、海遊びしか考えられませんね〜(⌒▽⌒)
深場に行けばキンキンに冷えてスッコーーンと抜けてる潮が来ています!!
陸が暑いのでやっぱり行っちゃいますね〜♪笑
その深場にはアマミスズメダイの赤ちゃんが寒さに負けず、元気に泳いでいましたよ〜♡
そうそう、7月といえば七夕!!ヨコバマに今年も笹の葉が入って願い事を書いた短冊をつけることができます♪
7/7までですからね〜、お願いがある人はそれまでに来てくださーい笑
でっかいサイズでなかなか迫力がありましたよ\(^o^)/
最近浅場の砂地で高確率で出会えます!!
その他見た生き物、ガラスハゼ、イボイソバナガニ、トラフケボリ、イソギンチャクモエビ、ホムラチュウコシオリエビ、スミゾメミノウミウシ、アカシマシラヒゲエビ、シロタスキウミウシ、スジコウイカ、アケウス、ヒラタエイなどなど
海が賑やかになってきました!!
もう夏っす!!!!
魚が超増えています!!!!
ではでは〜また明日〜〜⭐︎⭐︎
今日のコンディション 透明度:5〜15m 水温:16〜21度 風向き:南西 波・うねり:なし
明日は北東の風が吹く予報になってますが、弱いので問題なさそうです。
富戸日記
2016.07.03
こんにちはー!!ここ数日、雨が降らずに真夏のような陽気になってますね〜。。。
週間天気予報も雨マークがなく、もう梅雨明けしてしまうのですかね??笑
日焼けして真っ黒焦げになってしまいそう〜なおちんです♪
さてさて、本日の富戸は朝から強烈な日差し!!最高気温33度!!ヨコバマには多くのダイバー、港にはスノーケラー、まさに夏って感じの1日でした♪南西の風のおかげで海は湖みたいに穏やかでしたよ〜♪
陸上が暑いのでサクッと準備して海へドボーーーン!!サイコーに気持ちがいいです♪
このしましま模様は外套膜と言って本体の貝殻をフジツボなどから保護をしてヤギに擬態するためのものなんです!!
ただこの子は保護はできていても擬態は全くと言っていいほどできていません!!笑
もうちょっとなんとかならないのかな〜。。。でもわかりやすいからいいか!!
近くのキッカイソギンチャクにはイソギンチャクモエビがいました♪
1センチないぐらいの子で元気にお尻フリフリしてて可愛かったですよ〜♡
2本目はガラガラの脇の浜へ〜♪
5〜6枚ほどいました!!みんな大人しく、全然動かなかったので写真も撮りやすーい(⌒▽⌒)
名前はサメなんですがエイの仲間なんです!!もともとはサメだったんですが、はるか昔、ジュラ紀にサメの一部の系統から底生生活に適応して進化したと言われています。
進化っていいな〜♪僕も進化したいな〜!!なんてね笑
そして、昨日も掘ったアサヒガニを探したんですが、本日は不発。。。
次回リベンジしましょうね〜!!
その他見た生き物、アマミスズメダイyg、コケウツボyg、ガラスハゼ、テンス、ホタテウミヘビ、ヒラタエイ、イボイソバナガニ、オルトマンワラエビ、アカシマシラヒゲエビ、カザリイソギンチャクエビ、マルタマオウギガニ、テンロクケボリ、タカベ群れなどなど
今日のコンディション 透明度:10〜20m 水温:15〜21度 風向き:南西 波・うねり:なし
ではでは〜また明日〜〜⭐︎⭐︎
その他
富戸日記
2016.06.24
こんばんは〜!!最近お気に入りの帽子をかぶってます、なおちんです♪
なんでかぶっているかと言いますと。。。秘密です。笑
気になる方は直接聞いてくださいね〜!!
さてさて、本日の富戸は朝から梅雨空でどんよりしていましたが、ダイビング中には雨は降らず、夕方から降ってきました!!
海は引き続き穏やか〜な海況でのんびりヨコバマで2本潜ってきました♪
まずは人気のアマミスズメダイ♡おでこにあるブルーのVマークがオシャレ〜♪
成長してしまうと、このマークは無くなってしまうので今がチャンスですよ!!
先端が紫色の綺麗なキッカイソギンチャクと共生していまーす⭐︎クリーニングするエビなんですが、なかなかクリーニングシーンに出会えないんですよね〜。。。
僕だけなのかな??笑
そしてそして、最近気になってよくお邪魔してます、ガラスハゼの卵!!
い〜感じに成長してますよ〜♪もうクリックリのお目目が見えるので産まれるまでもう少しなんじゃないかな〜⭐︎
これから毎日通って、成長を観察するぞ〜!!
その他見た生き物:ガラスハゼ、イボイソバナガニ、アカシマシラヒゲエビ、ホムラチュウコシオリエビ、クリアクリーナーシュリンプ、カザリイソギンチャクエビ、セホシサンカクハゼ、アカオビハナダイ、ケラマハナダイ、フトスジイレズミハゼ、ヤマドリバトル、コボレバケボリ、テンロクケボリ、キイボキヌハダウミウシなどなど
今日のコンディション 透明度:8〜15m 水温:16〜21度 風向き:北東 波・うねり:なし
明日は南西の風が強く吹く予報なのでビーチは穏やかになりそうです。
ではでは、また明日〜〜⭐︎⭐︎
2016年のサンセットダイビングの日程です!
その他
2016.06.23
日付はズレてしまいましたが…
6月22日にオープンウォーターライセンスを無事取得しました!
おめでとうございます!
これからどんどん潜っていきましょうね!
富戸日記
2016.06.21
こんばんは~~!!!!
昨日は宿泊のゲストと、都市伝説のDVDを観賞してました~たーちゃんです!
高校生くらいのときめちゃくちゃハマってたんです♪
「誰かに言うと裏組織に消されるから、絶対に誰にも言っちゃダメだよ!」と言って、10人以上に言いふらしてたのを思い出しました(笑)
色んな話があるので、お泊りのときにでも話しますね!
というか聞いてくださいっ(笑)
さてさて~今日の富戸は、大粒の雨が降っていましたが14:00頃から晴れだしました!
海はうねりが若干あり、午後から北東風で風波が出る予報でしたが全く問題なくダイビング出来る程度でした~よかった♪
今日はエンリッチを使ってのファンダイブで脇の浜一本、ヨコバマ二本のダイビング(^^)
まずは脇の浜でウミウシダイビング♪
ちょっと数が減ってきたかな??
発見当初は小さい子供でしたが、今では貫禄のあるミアミラウミウシに成長しました!
交接してる個体もちらほらいて、お祭り状態が続いていますよ~今日も10個体くらいはいました♪
今まで見ていた子がどこかへ行ってしまいましたが、代わりの子が見つかってよかった~♪
まだ幼い感じが残ってます!
ヨコバマでは、昨日行った深場のエリアへ再び♪
今日はアラリウミウシもいました!
昨日見た子たちも変わらずいてくれました(^^)
40cmくらいかな?
赤ちゃんではないけど、まだまだ可愛いサイズです♪
体に桜の花びら模様がついてきてて、キレイです♪
深場は透明度30mくらいあるので、バックが青くてキレイです♪
今日は三本とも攻めましたが、減圧不要限界を超えることもなく楽しめました!
エンリッチでのファンダイブ、かなりオススメです♪
ただ、深場へ行くにはそれなりにスキルが必要になりますので、ぜひ身につけていきましょう(^^)
深め、遠めの生き物ばかりだな~、、、浅場ネタが欲しいところです。。。
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイビングの日程です!
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
News
お知らせ
2014.03.29
お知らせ
2012.02.08
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。