Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2016.06.20
こんばんは~~!!!!
鼻の下のにきびがつぶれて痛い、たーちゃんです!
昔から鼻の下にきびが出来やすいんですよね~。。。はなくそみたいで恥ずかしいやつです(笑)
鼻の下伸びてるからかな(笑)
どなたか、にきび撃退法を教えてください♪
さてさて~今日の富戸は、雲は多めでしたが晴れ間も見えたりして気持ちいい一日でした!
海はうねりが少しだけありましたが、全く問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
今日は、5月から富戸でも開催出来るようになったエンリッチSPを行い、ヨコバマで二本のダイビング!
今までは隣の伊豆海洋公園へ移動しないと出来ませんでしたが、富戸でもエンリッチが使えるようになったので、平日お一人様でも開催可能になりました♪
興味のある方はお問い合わせください~体に優しいので、中高年の方にもオススメです(^^)
エンリッチのいいところの一つは、通常のタンクだと長くいれない水深20~30mのエリアでの減圧不要限界が長くなることです!
ミズタマウミウシが水深30mくらいのところにいましたが、エンリッチだったのでじっくり観察・撮影出来ます!
その周りにも色んなウミウシがいて、今日のゲストもウミウシが好きだったので、かなり長いこといました(^^)
その辺はなんと、透明度30mくらい見えてましたよ~!!
でもいきなり水温15度!!真冬並み!!!!
頭にキーンときて、冷たいけど気持ちいい(笑)
クリヤイロウミウシも発見♪
何年か前に浅場で大発生したフジエラミノウミウシが30mに!!
そりゃ~浅場で探しても見当たらないわけだな(笑)
この辺のエリア、とても楽しい~通いつめたい♪
ゲストは永住したいと言ってました~上には上がいるな(笑)
その周りでは、ほっぺの白い模様がキレイなホオジロゴマウミヘビが飛び出ていました!
この子けっこうシャイで、いつも顔くらいしか見えないんですけどね~今日は大サービスでした♪
岩陰に住んでるフトスジイレズミハゼのペアは動きが活発になっていました!
産卵準備かな??
フトって名前についてるので、親近感があります(笑)
エンリッチでヨコバマの右奥、かなり楽しいですよ!!
めちゃくちゃ粘れます♪
フォト派にオススメです!
酸素濃度が高いから、二日酔いとかにもいいかも!?
うそうそ、二日酔いでダイビングしないでくださいね(笑)
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイビングの日程です!
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.06.19
こんばんは~~!!!!
昨日は2016年二回目のサンセットダイブでした~たーちゃんです!
先月はかなり早い時間にヤマドリの産卵が行われたようで、見逃してしまいましたが、今回はバッチリ!!
3回も産卵を見れたようですよ~♪
なぜ「見れたようです」なのかというと、僕はサンセット潜ってないからです(笑)
前回も今回も、なおちんとはっしーの二人にサンセットダイブを任せてやってもらったんです!
今回はバッチリだったようで、僕も一安心です(^^)
SPROオリジナルのヤマドリの産卵観察SPも行ってますからね~まだカードをゲットしていない方はぜひ♪
(講習料無料、申請代¥4,320)
さてさて~今日の富戸は、日中は雨も降らずに過ごしやすい一日でした!
海は穏やかでダイビング日和でしたよ~♪
昨日今日の二日間、団体様がいらしてました(^^)
ファンダイブ32名、体験ダイブ10名でお越しいただきました~ありがとうございます!!
昨年よりも透明度もよくて、満喫していただけたようで何よりです。
また来年もお待ちしてます!
スタッフも11人というなかなか無いフル稼働でのダイビングでした(笑)
みんなご苦労様でした(^^)
生物情報は少ないですが、ミズタマウミウシっぽいツノザヤウミウシがいましたよ~♪
今週末は、サンセットに団体様にダイブマスター講習のガイドトレーニングと盛りだくさんでした!
みっすー、ガイドトレーニングお疲れ様でした♪
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイビングの日程です!
使用カメラ、レンズ:Canon S120、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.06.16
こんばんは~~!!!!
前々から作ると言ってた新しいウエットを、ようやく注文しました~たーちゃんです!
楽しみだな~♪
使ってみて、よかったらオススメしますね(^^)
どんなものなのかは、見てのお楽しみで!
さてさて~今日の富戸は、雨が降ったり止んだりでした!
海はうねりが少しありましたが、問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
脇の浜は揺れてそうだったので、ヨコバマで2本のダイビング!!
相変わらずネジリンボウはシャイですが、潰れた巣穴が復活してましたよ~♪
なんで巣穴が潰れたのかは、、、謎ですね(笑)
最近はウミウシばかりご紹介してましたからね~たまにはお魚も♪
ゲストとミノカサゴ、シビレエイの3ショット!
シビレエイは逆向いちゃってますけどね。。。
砂地は色んな生き物が隠れてて探すのも楽しいですよ(^^)
今日はサガミリュウグウウミウシがいました~!
大きすぎて可愛さはあまりありませんが、キレイな色合いでレア度も高いウミウシですよ♪
でも回りはネンブツダイやクロホシイシモチがいっぱい群れてます♪
これからの時期はアジの群れなどにも期待ですね~(^^)
今日はアオリイカも来ていましたが、本気の産卵モードにはまだなっていません、、、
水温があと1~2度上がるとスイッチも入るかな~。。。
早くじっくり撮りたいものです!
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイビングの日程です!
使用カメラ、レンズ:Canon S120、6C改(ロッカイ)、魚眼クン
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.06.15
こんばんは~~!!!!
昨日は伊東市ダイバーズ協議会の活動で、オレンジビーチという伊東の海水浴場の水中清掃をしてきました~たーちゃんです!
伊東市の色んなダイビングショップのインストラクターさんたちが集まって、ダイバーの安全のための訓練や勉強会をしたり、地域貢献のための活動をしたり、様々な活動をしているんですよ~!!
ちなみに僕はその中で、安全対策委員長という重要な役割をいただいています。
そのメンバーの中では一番下っ端でまだまだ未熟な僕ですが、少しでも貢献出来るよう頑張りたいと思っています♪
さてさて~今日の富戸は、曇り空でしたが雨はほとんど降らずに過ごしやすい気温の一日でした!
海は穏やかでダイビングしやすかったですよ~♪
実は今日、ウミウシフォトSPをご希望のゲストがいたので西伊豆浮島へ行く予定だったのですが、海況がよくないということだったので急きょ富戸でのダイビングに変更になりました(笑)
大きくて撮りやすいキイボキヌハダウミウシや
ダイビング前に陸上でレクチャーをしていたので、みんな色々試しながら撮っていましたよ~!
数や種類よりも、一匹一匹をじっくり納得いくまで撮っていただきました。
ムラサキウミコチョウなどなど、お馴染みのメンバーが揃っていました♪
脇の浜の方が小さめのウミウシが多かったので、みんな苦戦していましたね(笑)
でも、「ウミウシフォトSPを受ける前より随分上手に撮れるようになった」と、言っていただけましたよ~!
大きく撮れない、ピントが合わない、白トビしてしまうなど、水中撮影によくあるお悩みを解決出来るし、ウミウシ以外の生物の撮影にも使えるテクニックが満載です!
ウミウシフォトSP、ぜひやりましょう~♪
2ビーチ¥11,880
講習料¥5,400
SP申請料¥4,320
となっております。
リクエストでも開催出来ますので、お気軽にお問い合わせください!
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイビングの日程です!
使用カメラ、レンズ:Canon S120、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.06.13
こんばんは~~!!!!
今日は富戸の海が少し荒れていたので、西伊豆の大瀬崎へ移動してのダイビングでした~たーちゃんです!
僕はけっこう久しぶりの大瀬だったんですよ~!
今日出会った生き物で一番はこれ!!
現地のガイドさんに教えていただいて見れました~アンコウです(^^)
ダイバーも全然いなくて、貸切状態で見れました~ありがとうございます♪
他にもミジンベニハゼやトガリモエビなどが見れて、大瀬崎の海を堪能出来ました!
やっぱり大瀬も面白いですね~!!
富戸が荒れて移動になっても、こんなに面白い海に行けますからね~キャンセルしないでください(笑)
短いですが、今日はこの辺でっ♪
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイビングの日程です!
使用カメラ、レンズ:Canon S120、魚眼クン
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
その他
富戸日記
2016.06.12
こんばんは~~!!!!
昨日は八幡野へナイトダイビングもしてきました~たーちゃんです!
実は僕、八幡野ナイトは初めてだったんですよ~!!
富戸ではあまり見かけない可愛いカイカムリがいたりなど、八幡野の海を楽しんできました♪
めちゃくちゃ楽しかったですよ~!!
次回は7月9日(土)に開催されますので、皆さん奮ってご参加くださいね(^^)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で暖かい一日でした!
海は穏やかで快適にダイビング出来ましたよ~♪
今日はアオリイカが見たい!というゲストがいたんですけどね~まだ調子が上がってこない状態でして、今日は断念。。。
その他はお任せ~ということだったので、最近のお気に入りの生き物をご紹介していきました(^^)
今日は3匹集まって、交接するのかな~?という感じでした♪
昨日は4匹集合していました♪
周りにもポツポツいて、本当に多いです(^^)
クリオネのような見た目で可愛いですよ~肉眼だとよくわからない大きさですけどね(笑)
青い縁取りがキレイなリュウモンイロウミウシも出始めてきました!
カッコいいのと可愛いのを併せ持った素敵なウミウシです♪
今日は大きなサザナミフグが砂地で寝てました♪
弱ってるのかな~近づいても全然逃げませんでしたよ~!!
美味しそうなコケムシをムシャムシャ食べていました♪
今シーズンは最後のペアかも~!?
ウミウシが多めですが、他にも色々紹介してますよ!
今日その他に見られた生き物は、テントウウミウシ、マツカサウオ、ベニホンヤドカリ、ミツイラメリウミウシ、ウスイロウミウシ、イソギンチャクモエビ、アマミスズメダイ、ナマハゲミノウミウシ、オニオコゼ、サラサウミウシ、アオウミウシ、ベニカエルアンコウ、イワシ大群などなどでした~!!
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイビングの日程です!
使用カメラ、レンズ:Canon S120、6C改(ロッカイ)、トトメ、トト10
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.06.10
こんにちは〜〜!!
一昨日千葉県の伊戸でサメにもみくちゃにされてきました〜なおちんです!!
相変わらずの量でめちゃめちゃ楽しかったです♪サメ好きにはたまりませんよ♡
さてさて、今日の富戸の海は穏やかで梅雨の合間の快晴で気持ちよくダイビングすることができましたよ〜!!
3ヶ月ぶりの方とヨコバマヘ2本のんびり潜ってきました♪
アオリイカを狙って行きましたが、途中から冷やっとした潮が入ってきていて産卵床はすっからかーーん。。。笑
気を取り直して砂地へ!!
サカタザメ〜!!この時期ちょこちょこと砂地で見かけることが多いです!!
初夏の訪れですね〜♪
落ち着きがなく、ちょろちょろ動き回っていたため、証拠写真程度にしか撮れませんでした。。。泣
まだまだ、おでこのVマークは綺麗に残ってますよ〜!!
今日もいい感じに外套膜が被ってて綺麗な模様がしっかり出ていました♪
ちょっとでも刺激を与えると膜が剥がれてしまいますので、優し〜く観察しましょうね〜!!
その他見た生き物
シマウミスズメ、アケウス、アカシマシラヒゲエビ、クシノハカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、コボレバケボリ、オハグロベラの大喧嘩、ミドリアマモウミウシ、ヒラミルミドリガイ、ナマハゲミノウミウシ、ヒロウミウシ、スミゾメミノウミウシなどなど
今日のコンディション 透明度:10〜15m 水温:19〜21度 風向き:北東のち南東 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東のち南東、風は弱いので問題なさそうです。
ではでは〜また明日〜⭐︎⭐︎
2016年のサンセットダイブの日程です!
News
お知らせ
2018.09.19
ごきげんよう!担当の詩子です。 3連休はとっても素敵な姉妹とお母様とシュノーケリング!! ヨコバマの強いうねりも何のその!! 皆様あっという間に水慣れも終了!! 台風のうねりに巻かれたながらみんなでキャッ!キャ!言いながら 素潜りしたりと・・・女子会?シュノーケリングスクール大盛況です! とにかく楽しかった!!!まだ3連休は残っていますよ!! イワシの群れ群れ沢山楽しい海になってます!! 東伊豆富戸deシュノーケリング教室でお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.09.12
本来なら一番にお客様にお届けしようと思っていたんですが、私たちは物欲を我慢出来ませんでした。
GARMIN(ガーミン)買っちゃいました!!!
調べれば調べるほどGARMIN(ガーミン)の性能の魅了されます。
携帯で同期すればスマートウォッチになり、ダイビングすればダイコンになり、スポーツをすればスポーツウォッチになり、これ一台あれば他の時計が必要ないんです。
一つ欠点があるとすると機能が多すぎて覚えるのが難しい!(贅沢な悩み)
今ダイブコンピュータを買い替えようとお考えのお客様、ダイブコンピュータを初めて購入のお客様、一度GARMIN(ガーミン)を大井町まで触りに来てください。
スキューバプロショップ大井町店
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
電話:03-6712-0920
メール:spro-oi@ar.wakwak.com
twitter:https://twitter.com/spro_oi
お知らせ
2018.09.09
個人個人ではTwitterやってたんですが、このたび正式にお店のTwitter始めました!
Twitterやってるお客様、是非フォローお願いしますね!
ブログにまで書くようなことじゃないお店のつぶやきをしていきます~!
お知らせ
2018.09.05
9月は食欲の秋!
今回もサザエなどの海産物や特選和牛など、地産地消にこだわった豪華食材をご用意し
秋の味覚も色々揃えておきますよ~
もしかしたらイセエビも入るかも!?
キンキンに冷えた生ビールも最高!!
潜って食べて飲んで、大盛り上がりの一日をぜひ満喫しましょう♪
日時:9月15日(土)、23日(日)
18:30~2時間程度(海況などの理由で時間の変動、中止の場
料金:¥2,500前後(仕入れ状況により多少変動する可能性も
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥
全て税込みです。
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/contact
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.09.05
男は黙って生ビールって言葉がありますが、それに匹敵する言葉が誕生しました!
ダイバーは黙ってGARMIN(ガーミン)!!
これまでダイブコンピュータはデザインで選んじゃって良いですよなんて言ってました。
でも、もうそんなこと言えません。
ガーミンはまさにダイブコンピュータ革命です!
これ一台でありとあらゆるアクティビティをサポートしてくれます。
これまでのダイブコンピュータは当たり前ですがダイビング専用でした。
しかし、ガーミンは違います。
ランニングから水泳、山登り、スキーなど様々なスポーツに対応しています。
GPS機能もついてます。
とにかく色々なことが出来すぎて書くのが面倒になってきました。
気になる方は大井町に実機がありますので見に来て、触ってみて下さい!
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
商品
2018.08.31
みなさん、ダイブコンピューターの文字、読めてますか?
ダイブコンピューターの文字が見えにくいって悩み、よく聞くんですよね。
ちなみに僕は、最近、小さい文字が見にくくなってるような気がしてるんですが、気のせいだと思い込むようにしてます。
でも、減圧不要限界とか深度、安全停止時間が見えないのはマズイですよね。
その解決策は、今までは、3つ
・ダイブコンピューターを文字が大きいのにする
・シニアレンズを作ってマスクのレンズ交換する
・市販の老眼鏡を改造してマスクの上から掛ける
でも、問題があって
ダイブコンピューターで文字が大きいのは、コンピューターだけがデカくて高い。
シニアレンズに交換するとレンズ代、¥30000くらいして高い。
老眼鏡を改造するのは、安上がりだけど、ダサくて、邪魔になる。
今回、紹介するのは、
貼り付けタイプの老眼レンズです。
過去、同じような商品がありましたが、昔のはすぐ剥がれてしまうので、普及しませんでした。
今回のレンズは、剥がれにくくなってます。
国内での耐久性チェックで、長時間、高温、流水テストでも剥がれないようです。
これはおすすめです!
料金も¥2900で安いです。
ネットでも同じ金額です。
しかも、貼り付け作業を無料で行います。
メーカーの人に貼り付け方を直伝してもらいました。
度数は、1.5、2.0、2.5、3.0があります。
興味がある方は、ご連絡下さい。
メール便にて無料配送も承っております。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
商品
2018.08.31
最近、階段工事が長引いていて業者の人が殺伐としています。
階段を通る時は、とてつもなく謙虚な気持ちなります。
皆さんも大井町にご来店の際はお気を付けください。
本日はグローブのご紹介になります。
ZERO フィットエアーグローブ 1.5mm
このグローブとにかくフィットします!
皮膚感覚に近づけた伸び伸びグローブです!
本当にピタッとフィットして、つけたらつけてたこと忘れちゃう位フィットします。
しかも縫い目を感じない作りになっているのでストレスがかなり軽減されます。
しかも、カメラ持ちには嬉しい指先には滑り止めが加工されます!
シャッターがうまく押せないなど指先の細かい動きに対応可能です。
興味がある方、今フィンを変えようとお考え方は
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
商品
2018.08.30
毎日暑いですね~。
暑すぎて、アイスクリーム舐めながら、ブログ書いてます。
許して下さい。
今日は最近じわじわ人気が上がってきたフィンのご紹介です。
TUSA ハイフレックス・スイッチ フィン
このフィン、ゴムでもなくプラチックでもなくウレタンなんですよ。
なので~、、、
しかも!
なんと分離します!そして合体します!
持ち運びもかさばらず楽ちんなんです。
興味がある方、今フィンを変えようとお考え方は
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。