Blog & News
Staff Blog
富戸日記
富戸日記
2016.06.07
こんばんは~~!!!!
6月からロクハンに衣替えしました~たーちゃんです!
ペラペラに薄くなってきてるロクハンですけど、快適に潜れる水温になってきました♪
ドライからウエットへの衣替えもボチボチですよ~ウエットダイブしましょう~(^^)
さてさて~今日の富戸は、雨がポツポツ降ったり止んだりで、海はうねりが少し入っていましたが、問題なくダイビング出来る程度でした~!
今日はウミウシが見たいというリクエストだったので脇の浜へ行きたいところでしたが、うねりで底揺れがありそうだったのでヨコバマ二本のダイビング♪
情報は聞いていたのですが、やっと見に行けました~ナマハゲミノウミウシ♪
まだ仮称で正式な和名は付いていません!
ミノウミウシ上科の一種18となっています(笑)
ナマハゲとは、よく思いつきましたよね~確かに似てる!
レアなウミウシなので、お見逃し無く(^^)
1センチくらいですが、このくらいの大きさが可愛いお魚です♪
でもまだ青い模様は光って見えてキレイですよ~♪
いつものネジ&ヒレネジは引っ込んでいたので、別のヒレネジを見てきました!
何やら4個体くらいいるらしいですよ!!
今年はネジリンボウの当たり年ですね♪
ソフトコーラルとセットでキレイだし動かないので、写真の被写体にもオススメです♪
そろそろアオリイカの爆発がほしいですね~!!
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイブの日程です!
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S120、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.06.05
こんばんは~~!!!!
昨日、次回の「海で元気になろう」イベントは未定ですと言いましたが、次回は今日でした~!
間違えました~たーちゃんです(笑)
皆様今日も美味しい干物やお味噌汁、ありがとうございました~!!
さてさて~今日の富戸は、雨がパラパラ降ったりもしましたがそれほど天気は崩れませんでした!
海はベタ凪でしたよ~♪
今日はネジリンボウと小さい生き物のリクエストだったので、ヨコバマ二本&脇の浜一本のダイビング(^^)
まずはネジリンボウ&ヒレナガネジリンボウのペア!
けっこう毎日元気に出てくれているので、ありがたいです♪
ネジリンボウの方は、あと一歩というところで引っ込んでしまうので難易度高めです!!
ペアと言うのは嘘で、近くにいた2匹に集まってもらっただけです(笑)
お腹がポッコリしたメスでした~♪
パッと見、クリオネにそっくりなオキウミウシ属の一種を発見!
2ミリくらいの大きさで、肉眼だとよくわからないです(笑)
肉眼ではわからない世界が見えるのも、写真の面白いところですよ~♪
脇の浜では、ミアミラウミウシとムラサキウミコチョウが集まってました!!
ムラサキウミコチョウは写真だと見えないけど、もう一匹いるんですよ~!
すごいな~この前の初島で見た光景に富戸も負けていません♪
脇の浜の名物、ニホンアワサンゴとのセットや
撮り方を変えると、同じ生き物でも全然違って見えますよね!
楽しいな~♪
でも撮り方を変えてたりすると時間が全然足りません(笑)
3ダイブやお泊りダイブがオススメです!
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイブの日程です!
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S120、6C改(ロッカイ)、トトメ
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.06.04
こんばんは~~!!!!
今日は「海で元気になろう」イベントで、美味しい干物やお味噌汁を食べさせてもらったり、色んな器材のモニターをさせてもらったりと盛りだくさんでした~たーちゃんです!
ライトやストロボもモニターさせてもらえる、とてもお得なイベントですよ(^^)
でも次回は未定です(笑)
またの機会をお楽しみに~♪
富戸ダイビングサービスさん、漁師さん、お手伝いさん方、今回もありがとうございました~またお願いします!!
さてさて~今日の富戸は、いい天気で海も穏やかな最高のダイビング日和でした!
今日は小さい生き物を見たいというリクエストだったので、ヨコバマと脇の浜で1本ずつダイビングしていきました~♪
ヨコバマのネジリンボウとヒレナガネジリンボウのカップルは今日も出ていました!
ただネジリンボウの方はちょっとシャイで、近づくと引っ込んじゃうんですよ~。。。
僕が見に行ったときアオリイカは1匹だけだったので、代わりにスジコウイカ!
この子たちの求愛行動も見ていきたいですね~♪
この子たち、交接するかも~!?
いっぱい産んでほしいな♪
アオリイカ狙いでヨコバマもいいけど、脇の浜でウミウシダイビングも面白くなってますよ~!
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイブの日程です!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S120、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.06.01
こんばんは~!!!!
今日は日帰り初島ツアーに行ってきました~たーちゃんです!
いつも潜りに来ていただいてる会社のダイビング部のメンバーさんたちが、会社の創立記念日でお休みだということで、プチリゾート感を味わいに行ってきましたよ~熱海から船で30分弱♪
ちょっとシャイでしたが、巣穴から顔を出してくれていました♪
ミアミラウミウシの大きさにもビックリですが、ムラサキウミコチョウの多さには一番ビックリでした!
こんなに集まってていいな~富戸でも、、、と羨ましい気持ちになりました(笑)
今日は島の行事があってご飯屋さんがほとんどお休みだったので、いつもののり丼屋さんに行けず残念。。。
でも美味しいアジ丼やサザエ丼なども食べられて満喫しました♪
こんなに近いのに、熱海港に戻ってくると現実に帰ってきた感がものすごいです(笑)
日帰りで行けちゃう初島、これからの季節オススメですよ~!!
ダイビング部のみなさん、ありがとうございました!
次回は一泊二日の初島ツアーをやりましょうねっ(^^)
ではでは~また明日~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイブの日程です!
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S120、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.05.31
こんばんは~~!!!!
ツアー用に使ってたウエットがボロボロになっちゃったので、新しく作ろうと色々探してます~たーちゃんです!
せっかく作るならと思って色々調べて、良さそうなのを見つけました♪
実際に使ってみて、よかったらオススメしていきますのでお楽しみに~(^^)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で暖かく、海はうねりが少しありましたが、問題なくダイビング出来る程度でした!
脇の浜でウミウシじっくりと行きたいところでしたが、うねりのためヨコバマで2本のダイビング♪
New生物がどんどん登場しています!
情報をいただいて見に行ってきました~カエルアンコウの赤ちゃん♪
2センチ程の可愛いサイズです(^^)
白とか黒とか、他の色も登場してほしいですね~!!
ネジリンボウとヒレナガネジリンボウのセット♪
今日は近寄れなかったのでピントも合っていませんが、証拠で!
これからというときにキュウセンがこの子たちの頭上を通過して、引っ込んでしまいました。。。
今年は早い登場な気がしますね~夏の風物詩です(^^)
こちらはもう終わりの季節だと思ってましたが、まだいてくれました~ヒメイカ!
同じ海草に3匹一緒に住んでいましたよ~♪
今日は海草がユラユラしていたので、この子たちも大変そうでした(笑)
今日はおでこのVマークが撮れました~♪
成長すると、このキレイな模様も消えちゃいますからね~お早めに(^^)
冬、春、夏の生物が入り混じってるような状態で面白い海になってます!
水温が20度を超えてきたので、ウエットダイバーも増えてきますね♪
アオリイカの産卵も、これからが本格的なシーズンですよ~乞うご期待!!
ではでは~また明日~~☆☆
透明度がいい冬の海をお得に潜りましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年のサンセットダイブの日程です!
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S120、6C改(ロッカイ)、トトメ
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.05.30
こんにちは〜〜!!なおちんです。
今日は富戸の海が荒れてしまったので、移動して隣の八幡野で潜ってきました〜♪
透明度も安定して10m前後、水温20度と快適なダイビングでした〜!!
たまには違うポイントもいいですね〜♪
その他
2016.05.29
本日、オープンウォーターライセンスの海洋実習が無事終了しました!
ライセンスの取得おめでとうございます!
これからいろいろな海でたくさん潜っていきましょう!
News
大井町店
2018.04.26
本日、スキューバプロショップ大井町店は、プール講習の為、15時頃からの営業になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町店の本日の営業時間の変更のお知らせでした。
大井町店
2018.04.24
リフレッシュダイビングの問い合わせが年々増えています。
スキューバプロショップ大井町店は目黒区、大田区、品川区を中心に活動しています。
しかし、リフレッシュダイビングは関東全域から問い合わせがきます。
当店では提携しているプールがある為、海に行く前にプールで練習したいというお客様が多いです。
理由は様々で、ブランクは勿論、講習をしっかりと教えてもらえなかった、海で怖い目にあったなど様々です。
ダイビングをまた再開したいけど海が怖い、ダイビング技術が不安だという方は是非一度当店へお越しください。
一からダイビングの復習が出来ますよ。
再び海の世界へ遊びに行けるよう全力でサポートします!
スキューバプロショップでは再度ダイビングを趣味したい方を応援しています!
お問い合せは下記までお願いします。
スキューバプロショップ大井町
月曜日定休 11:00-20:00
03-6712-0920
お知らせ
2018.04.20
スキューバプロショップ大井町店・富戸店が福利厚生倶楽部加盟店になりました。
当店はスキューバダイビング・シュノーケリングなどを中心に講習を行っています。
品川区、目黒区、大田区、伊豆を中心にお客様からお問い合せが多いです。
福利厚生倶楽部をご存知の方は当店のページを探してみて下さい。
今後も様々な職業の方が新しい出会い、仲間作りが出来るようにサポート出来ればと思っています。
商品
2018.04.14
TUSAのIQ1204ダイブコンピュータ、2018年限定カラーを入荷しました!
すでにメーカー完売ということで当店でも2台だけ入荷出来ました!
限定って弱いんですよね、限定って言葉だけでついつい買ってしまいますよね…
限定だから色も良いんですよ、人とかぶらないし。
もし今、ダイブコンピュータをお考えでしたら当店までご連絡下さい。
本当に2台しかありません、お早めにご連絡下さい。
ダイブコンピュータご購入のお客様には、当店限定割引の他に、2ビーチ無料券(11880円分)をつけてますので、実質ネットよりもお安く購入できますよ。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
商品
2018.04.14
ぐらんぶるのアニメ化記念でTUSAがコラボフィンを出しました。
ぐらんぶるはスタッフも皆好きなので、スキューバプロショップ大井町店でも早速仕入れました。
可愛い!でも僕は断然、奈々華派ですが!
ぐらんぶるとコラボということで仕入れたこのフィンですが、ダイバーにもおススメのフィンですよ。
素材がウレタンなのでゴムフィンのようなしなやかさがあります。
さらに、フットポケットとブレードが分離するんです!
これは凄く良いですね、フィンって持ち運びに凄く邪魔になりますよね。
でもこのフィンは分離するので旅行時のパッキングに凄く便利、しかも軽い!
ただのコラボフィンじゃないですね。
ぐらんぶるファンだけじゃなくダイバーにおススメしたいフィンです。
すでに、予約が入っているので在庫が残りわずかです。
気になる方は早めにご連絡下さい。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
お知らせ
2018.04.08
毎年恒例の、GWBBQ!!
サザエにイセエビに特選和牛などなど、豪華食材を揃えて盛大に行います♪
旬のタケノコも美味しい季節ですよ~。
イセエビは5月後半~11月まで禁漁になるため、このGWがチャンスです!
生ビールも美味しい季節になってきました~。
今年まだ潜っていない方は、ダイビングにイベントにと盛りだくさんなこの機会にぜひっ!
※イセエビは仕入れ状況により、全ての日程でご用意出来ない場合もございます
日程:4月28日(土)、5月3日(祝・木)、5月5日(土)
時間:18:30〜 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,500~3,000程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2018.04.08
伊豆の地魚をたっぷりと使った豪華舟盛!!
他にも旬の食材を使った料理をご用意して盛大に行います♪
やっぱり伊豆といったら、新鮮なお刺身ですよ~。
日程:5月4日(祝・金)
時間:18:30~ 2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:¥2,000~2,500程度(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.04.05
おススメのスキューバダイビング用キャスターバックを見つけました!
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
です。
大容量で軽くて、安定製バツグンな
スキューバダイビング用キャスターバックです。
スキューバダイビング用キャスターバックの理想ってどんな物かって、みんなに聞いてみると、
1.荷物を入れても倒れない
2.軽い
3.たくさん入る
4.運びやすい
5.デザインがいい
こんなスキューバダイビング用キャスターバックが理想らしいです。
今までのスキューバダイビング用キャスターバックの中でダントツだったのが、
スキューバプロ製の
「ホイールバッグ2」です。
いまだに海外のダイビングリゾートに行くとたくさん見かけます。いまでも人気です。
ただ、最近荷物の重量の規制も厳しくなり、LCCなど重量で値段が変わってくるので、最近の流行は、
「軽い」
スキューバプロ製のホイールバッグ2は、そこに難あり。
「重い」んです。
各メーカーも軽いスキューバダイビング用キャスターバックを出してきてますが、
プラスチック部分を減らして生地部分を増やして軽量化するスキューバダイビング用キャスターバックが増えてきました。
ただ、プラスチック部分が少ないと安定性が悪くなり倒れやすい。
また、大きさを小さくメッシュバッグをすっぽり入れるだけのタイプもある。
これだと、容量が足りない。
理想のスキューバダイビング用キャスターバックを探し続けて、ついに発見したのが、この
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
・形がホイールバッグ2と同じ
・ダイビング器材意外にも入る大容量
・ワープフィンがまっすぐ入る高さ
・ダイビング器材を入れても倒れない安定性
・ミニバッグを分離出来る
・デザインもいい
・そして何よりも軽い!
重さが3.98kg
ホイールバッグ2は、6.4kgだったので
2.5kgくらい軽いってことです!
2.5kgって23kgしか預けられないうちの
2.5kgってかなり大きいですよね。
こんな理想的なスキューバダイビング用キャスターバックが発売されました。
https://scubapro.johnsonoutdoors.com/bags-apparel/bags/diven-roll-light-bag-black
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。