Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2016.03.27
こんばんは〜〜!!昨日の夜、インストラクターの試験を受けている二人のお手伝いをしながら、はっしーとルービックキューブを使った面白動画を撮っていました〜!!なおちんです。
めちゃめちゃ面白い動画になったので興味のある人は富戸まで見に来てくださいね〜笑
インストラクター試験を受けている二人の合否連絡を待ちながら富戸日記書きまーす
さて、今日の富戸は朝から快晴でポカポカのダイビング日和!!ただ夜に風が吹いたのか、朝は結構いい感じのビッグウェーブがドカーーンときてました。。。
でも少し時間を置いてから見に行くと波も収まってきていたのでヨコバマで2本がっつり潜ってきましたよ2本目上がるころなんてすっかり穏やかになっていました〜!!
春がきてるな〜〜って感じます!!アナハゼの赤ちゃん♡いつもは海藻の上に乗っかってることが多いのですが、今日の子は砂地の上をせっせと泳いでいましたよ
もうすぐ新年度なので引越しかな〜??笑
僕も引越ししようかな〜
ピンクのカラーがすっごく綺麗なイソコンペイトウガニ!!いや〜甘くておいしそうな名前してますよね♡摘んで口の中で転がしたら砂糖みたいな甘さなのかな〜??と、毎回見るたびに頭のなかで想像しています笑
久しぶりに深場ゾーンへ!!コケムシがめちゃくちゃなくなってるではありませんか〜〜!!ひたすら探してなんとか3mmのミズタマウミウシゲット!!
あれだけ生えていたコケムシはいったいどこへ。。。泣
その他見た生き物、ミドリアマモウミウシ、オオウミウマ、アカホシカクレエビ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、ガラスハゼ、イソギンチャクモエビ、ベニカエルアンコウなどなど
そしてヨコバマにこの時期のナンバー1アイドルが登場したそうです!!明日見に行こーっと
ではでは、また明日〜〜☆☆
今日のコンディション 透明度:10〜15m 水温:15〜16℃ 風向き:北東 波、うねり:少々
明日も北東風の予報ですが弱いので大丈夫そうです。
SCUBAPROSHOP
富戸日記
2016.03.26
こんにちは〜!!3月は飛行機に乗りまっくたなおちんです笑
たーちゃんがツアーで不在のため、今日は僕が書きます。
久しぶりの日記になってしまい申し訳御座いません。。。
海が荒れたり、スタッフ研修でお休みにしていたりで更新できませんでした。。。
さてさて、今日の富戸は風波がありましたが予報ほど吹かず、問題なくヨコバマで2本潜ることができました!!天気も快晴で気持ち良かったんですが、相変わらず花粉はめちゃめちゃ飛んでいます。。。早く花粉シーズン終われ〜〜〜い!!!
富戸では何年振りだろうか??オオウミウマがヨコバマに登場しました!!じっと巻きついてる海藻になりきっていました〜大きさも3cmほどでめちゃめちゃかわいいですよ〜♡
この時期には珍しいキリンミノもいました〜!!いつ見ても綺麗なのでやっぱり写真に収めてしまう。ミノカサゴ系はすごく絵になります
イソコンペイトウガニも変わらず定位置に定着中この近くに小さい個体もいるんですが、何せ見せるのも大変だし、どこにいるか教えるのも大変だし、写真に撮るのも大変なので、いつもこの少し大きめの子を紹介しています!!
うわ〜〜!!しばらく見ない間にもうハッチアウト寸前まで育ってしまってる〜。。。
もう明日には元気に巣立っているかな〜と思いながらパシャパシャ写真を撮っていました。
明日もチェックしにいこーっと!!
その他見た生き物、ハナオトメウミウシ、サラサウミウシ、ミドリアマモウミウシ、ヒロウミウシ、ホウボウyg、メバルyg、シビレエイ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、オルトマンワラエビ、コボレバケボリ、トラフケボリ、オキナワベニハゼ、ベニカエルアンコウ、ヒメイカ、タツノイトコ、などなど
ではでは、また明日〜〜☆☆
今日のコンディション
透明度:10〜15m 水温:15〜16℃ 風向き:北東 波、うねり:風波少々
明日も北東風の予報です。海況はお問い合わせください。
SCUBAPROSHOP
富戸日記
2016.03.21
こんばんは~~!!!!
この三連休は、レスキュー、アドバンス、サーチ&リカバリーの講習や日帰り雲見ツアーなど盛りだくさんでしたが、僕はずっとファンダイブでした~たーちゃんです!
他のスタッフたちが、しっかり講習してくれていましたよ~頼もしい限りです♪
ご参加いただいた皆様もありがとうございました!
これからも色々講習を受けてドンドンレベルアップしていってくださいね(^^)
さてさて~今日の富戸は、晴れ予報でしたが雲が多めで午後からやっと晴れてきました!
海は北東風の影響で風波がありましたが、予報ほどではなく問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
今日は、木曜日に下見しておいたウミウシを紹介しようと思っていたのですが、まさかの全て行方不明になっているという。。。
でもまぁ生き物ですからね、いつまでも同じ場所にはいませんよね~ってことで気を取り直して他の生き物を色々ご紹介していきました!
photo by あきさん
ほんの少しだけ無理やり寄せましたけどね(笑)、ガラスハゼ&イボイソバナガニ&ビシャンエビの3点セット!
仲良しで可愛いな~いつも同じムチカラマツに住んでますからね~!!
でも反対側に回っちゃうこともよくあります。。。
どこにイボイソバナガニがいるか、探してみてください♪
ログ付けのときにゲストが「ガラスハゼ美味しそう~」と言ったのにはビックリしました(笑)
生しらすじゃないですからね!
photo by あきさん
アカホシカクレエビはイソギンチャクモエビとセットで紹介しましたが、この二匹は同じキッカイソギンチャクに住んでる割にあまり仲良くないんですよね~不思議。。。
おかげでモエビはアカホシが近づいてくるとどこかへ隠れちゃうんですよ~!
photo by あきさん
ハナミドリガイと
photo by あきさん
アオボシミドリガイ!
これからの時期に多いウミウシですが、まだちょっと数は少なめです~。。。
水中で見ると可愛いけど、陸上にいたら悲鳴上げるよね~とゲストさんたち(笑)
まぁ確かにそういう生き物もいますけどね、この子たちは全然可愛いでしょ~♪
photo by あきさん
ベニカエルアンコウは2匹とも同じ場所にいてくれました~!
今日はクリームは撮りづらい場所だったので、写真はオレンジのみで♪
新たなイロカエル情報もありましたが、よくわからなくて見つかりませんでした~。。。
また探しますね!
と言っても、明日から三日間スタッフ研修のため大井町店・富戸店は臨時休業とさせていただきますので、探せません!
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
25日より通常営業になりますので、よろしくお願いします!
ちなみに僕は25日からツアーなので、しばらく富戸の海とお別れです。。。
あ~なんか寂しいな(笑)
ではでは~また25日からよろしくお願いしまーす☆☆
今日のコンディション
透明度:8~15m 水温:15~16℃ 風向き:北東 波・うねり:風波・うねりややあり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎年恒例のドライスーツレンタル無料キャンペーン始まりました!
透明度がいい冬の海をお得に潜りましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新会社設立キャンペーン中です!
1月はオリジナルトートバッグ、大好評で一週間くらいで終了しました。
2月はオリジナルセームタオル、終了しました。
3月はオリジナルステンレスボトル、終了しました。
4月もご用意してますよ~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬季宿泊無料券プレゼントキャンペーンスタート!
空いてて快適な冬の海をお得に味わいましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
文:山口敬大
富戸日記
2016.03.19
レスキューコースでした。
みんな無事合格しました!
思いやりのあるダイバーになりましたね!
富戸日記
2016.03.18
こんばんは~~!!!!
なんだか随分と富戸日記がご無沙汰になってしまってすみませんでした~たーちゃんです!
講習やらツアーやら富戸が荒れたりなどが続きまして、他のポイントへ移動の日々でした~。
昨日からかなり穏やかになってきたのでよかった♪
透明度は20m近く見えているし水温は16℃まで上がってきたし気温は20度近くなってきたし、快適になってきましたよ!
キレイな透明度を味わいたい方は、春濁りが始まる前にお早めに~(^^)
さてさて~今日の富戸は、南西風だったのでどんどん穏やかになっていき、富戸ホールも行けるまでに回復しました!
今日は「ドライスーツが苦手~」というご夫婦と一緒に、練習しながらヨコバマ2ダイブ♪
潜降してすぐのエリアでは、ホウボウの子供たちがお出迎えしてくれます!
一時数が少なくなっちゃいましたが、また徐々に増えてきた感じです♪
これが大人なんですけどね~観察してると2匹並んで泳いでたりもしてるので、きっといっぱい卵を産んでくれているのでしょう!
もっともっと産んでね~♪
人気のカエルアンコウは、ベニカエルアンコウが2匹定住してます!
オレンジと
ベニカエルにしては2匹ともキレイな体で、可愛いですよ~!
イロカエルアンコウも浅場で発見されたようですが、ここ数日は行方不明。。。
アライソコケギンポは体半分以上を巣穴から出してたり、体をブルブル震わせてたり、忙しそうにしていました!
これからの時期は産卵シーズンですからね~今日は長く観察出来ませんでしたが、今度ここだけで1ダイブしたいな~(笑)
写真は昨日のですが、今日も同じ個体が見れました♪
昨年はオオベニシボリやコンシボリガイなども登場したので、また出てくるといいな~!
今日その他に見られた生き物は、スナダコ、タツノイトコ、ヒラタエイ、ヒメイカ、ボラの子供群れ、ハタンポ群れ、ハナミドリガイ、アオボシミドリガイ、オイランヤドカリ、シロウミウシ、サラサウミウシ、イソコンペイトウガニなどなどでした~!!
明日から三連休ですね~!
まだご予約もお受け出来ますので、ご予定がまだの方はぜひ遊びに来てください♪
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:15~16℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日も南西風予報なので、穏やかになりそうです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎年恒例のドライスーツレンタル無料キャンペーン始まりました!
透明度がいい冬の海をお得に潜りましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新会社設立キャンペーン中です!
1月はオリジナルトートバッグ、大好評で一週間くらいで無くなりました。。。
2月はオリジナルセームタオル、終了しました。
3月はオリジナルステンレスボトルです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬季宿泊無料券プレゼントキャンペーンスタート!
空いてて快適な冬の海をお得に味わいましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S120、トトメレンズ、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.03.02
こんばんは~~!!!!
昨日は宿泊のゲストと肴屋大ちゃんへ行ってました~たーちゃんです!
「うめえら」っていう、とても飲みやすくて危険なお酒を飲んでいました♪
伊豆特産ニューサマーオレンジと伊豆海洋深層水を使っている伊豆生まれのお酒なんですよ~知ってはいたけど、飲んだのは初めてだったんです!
ハマリそうです(^^)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした!
昨日はトトメフォトSPをやりまして、今日は小さいウミウシのリクエストだったので2日分まとめてご紹介しますね♪
photo by きこりん
まずは昨日のトトメフォトSPから!
ミノカサゴは練習にピッタリです♪
太陽が出ていたから背景に入れて上手に明るく撮れていました~(^^)
photo by きこりん
タツノイトコはクルっと巻きついたしっぽまで入れて、トトメらしいワイドマクロな感じに撮れましたね~♪
細長いから、ちょっとピント合わせが難しいんです!
photo by きこりん
イロカエルはダイバーを背景に入れて~これもトトメっぽい構図ですね!
可愛い生き物との2ショットも、トトメレンズを使えば撮れますよ(^^)
photo by きこりん
イソコンペイトウガニは擬態上手だけど、カニの形がよくわかるクッキリとした感じに撮れましたね!
僕的にはこれが一番かな~♪
初めてとは思えないほど、上手に撮れていました(^^)
これはぜひMyトトメレンズをゲットしてほしいですね~!
ただ撮るだけではなく構図や露出も考えて撮るので、撮影の幅も広がりとても楽しいですよ♪
興味のある方は、ぜひ一度お試しください!
そして~今日はがっつりマクロ♪
ビックリだったのは、コソデウミウシがいるコケムシにミズタマウミウシっぽいのが~!!
ツノザヤウミウシかもしれないですけど、今日はポジションが悪くて上手く撮れなかったので、また明日確認してみます♪
そ~っと近づいていくと、けっこう寄れるんですよこれが♪
海草にくっ付いている感じがよくわかりますね(^^)
寒いからかな、外に出てきててほとんど動かないんです!
おかげでトトメレンズでも狙えちゃいます♪
でもこれはこれで心配、、、安全なところへ隠れられるかな~。。。
昨日のゲストさんたち、ごめんなさいっ!!
昨日はリクエストをいただいてたのに、見つからなくて紹介出来なかったんですよね。。。
また新たな個体が多くなってきている感じなので、リベンジしに来てくださいっ!
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:14~15℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日も南西風予報なので、穏やかになりそうです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎年恒例のドライスーツレンタル無料キャンペーン始まりました!
透明度がいい冬の海をお得に潜りましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新会社設立キャンペーン中です!
1月はオリジナルトートバッグ、大好評で一週間くらいで無くなりました。。。
2月はオリジナルセームタオル、終了しました。
3月はオリジナルステンレスボトルです!
先着50名、お早めに~!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬季宿泊無料券プレゼントキャンペーンスタート!
空いてて快適な冬の海をお得に味わいましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S120、トトメレンズ、トト10
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.02.29
こんばんは~~!!!!
今日は四年に一度の「うるう日」でしたね~!
皆さん何か特別なことしましたか??
肉(29)の日、ニンニクの日(229)でもあるそうなので、ニンニクたっぷりのステーキでも食べに行こうかな~たーちゃんです!
2月29日の消印を求めて郵便屋さんへ行く人も多いみたいですよ♪
四年に一度の2月29日のブログってのもいいですね!!
ちなみに、「うるう年(日)」と「うるう秒」というのがあるらしいです!
違いについては検索してください(笑)
さてさて~今日の富戸は、午前中は雨で午後から晴れてきました!
海は南西風だったので、ベタ凪でしたよ~♪
今日はトトメSPでヨコバマ2ダイブ~!!
トトメレンズについてや、使い方などを陸上でレクチャーしてから海へ!
海の中は日が出てなかったのでやや暗めで昨日より白っぽくなった感じでしたが、いいところは20mくらい見えていました♪
photo by とびかわさん
まずはガラスハゼ&イボイソバナガニの2ショットで練習~!
上手に撮れていますね~太陽が出ていなかったのが残念なところです。。。
明日は晴れますからね、今日は下見ということで(笑)
photo by とびかわさん
トラフケボリも2ショットでバッチリ♪
本当は3匹いるのですが、ちょっと3ショットは厳しいポジショニングでしたね!
明日はヤギが開いてますようにっ!!
photo by とびかわさん
ミノカサゴと僕の2ショットも撮ってもらいました♪
足が無いように見えますけど、後ろに折れ曲がっているだけですからね!
決して心霊写真ではありません(笑)
「口閉じてれば僕も可愛いんだよ~」って感じのウツボなどでも練習していきました!
他にも色々、トトメ向きな生き物盛りだくさんです♪
誰でも気軽にワイドマクロ撮影を楽しめるトトメフォト、興味のある方はトトメフォトSPをやりましょう~!!
ご好評につき、トトメレンズレンタル代、講習料無料キャンペーンは3月末まで延長です!
この機会にぜひ~♪
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:14~15℃ 風向き:北東 波・うねり:無し
明日も南西風予報なので、穏やかになりそうです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎年恒例のドライスーツレンタル無料キャンペーン始まりました!
透明度がいい冬の海をお得に潜りましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新会社設立キャンペーン中です!
1月はオリジナルトートバッグ、大好評で一週間くらいで無くなりました。。。
2月のオリジナルセームタオルも終了しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬季宿泊無料券プレゼントキャンペーンスタート!
空いてて快適な冬の海をお得に味わいましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S120、トトメレンズ
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2016.02.28
こんばんは~~!!!!
今日はゲストと肴屋大ちゃんでランチでした~たーちゃんです!
お腹が減りすぎてて急いでいたのでお許しを。。。(笑)
空いてるときは、早めに2本潜って食べに行ったりも出来ますよ~♪
彩り豊かでどれも美味しくて、ボリュームもバッチリ!
生ビールも飲んじゃったりして、最高に贅沢な気分になります(^^)
さすがに僕は飲んでいませんからねっ(笑)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で暖かい一日でした!
海は北東風の影響で風波が少しだけありましたが、全く問題なくダイビング出来る程度でしたよ~♪
今日はウミウシで写真の練習をしたい!というリクエストをいただいて、ヨコバマ2ダイブしていきました!
やっと海況も落ち着いてきたからか、浅場の透明度も回復してきました~よかった~~(^^)
水温は日々14~15℃の間を行ったりきたりしています!
2~3ミリくらいの子達はちょっと難易度高いですが、TGシリーズのカメラだったら絶対撮れますからね~練習しましょう♪
今日見つけた子は、貝の模様がとても濃くてキレイでした~!!
初めて見たゲストも「美しい~」と見惚れてしまう美しさです♪
脇の浜にはまぁまぁいるんですが、ヨコバマで見るのはけっこうレアです♪
体色が黒と黄色で触角の色が青というキレイな色合いですよ~(^^)
河津桜は葉っぱが出てきちゃっている木も増えてきましたが、まだまだ見頃ですからね~(笑)
足を閉じてるときは可愛いですが、ガバっと広げたヒメイカは宇宙人のように見えます!
宇宙人は見たこと無いですけどねっ(笑)
今日もそこらじゅうにいました~♪
このまま越冬してくれないかな~と期待しています!
今日その他に見られた生き物は、ツノザヤウミウシ、アオボシミドリガイ、ハナミドリガイ、ヒブサミノウミウシ、タツノイトコ、イソコンペイトウガニ、ベニカエルなどなどでした~!!
サギフエは見つからず。。。
なおちんチームは熱海へ沈船ダイビングをしに行ってました~!
透明度もよくて、沈船がキレイに見えたことでしょう♪
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:14~15℃ 風向き:北東 波・うねり:風波小
明日は南西風予報なので、穏やかになりそうです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎年恒例のドライスーツレンタル無料キャンペーン始まりました!
透明度がいい冬の海をお得に潜りましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新会社設立キャンペーン中です!
1月はオリジナルトートバッグ、大好評で一週間くらいで無くなりました。。。
2月のオリジナルセームタオルも終了しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬季宿泊無料券プレゼントキャンペーンスタート!
空いてて快適な冬の海をお得に味わいましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S120、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
News
商品
2018.03.15
TUSAの新マスクparagonを
今回は、小笠原で素潜りスキンダイビングで使ってみた。
内容量が小さくマスクスクイズも少ない。
スクイズが多いと鼻から息をだしてマスクブローをしないといけない。オープンウォーターのマニュアルにも載ってるスキルだけど、普段ダイビング中は、無意識にやってたりするのでほとんどやらないスキル。
素潜りスキンダイビングだと、やらないとドンドン、マスクが張り付いてきて、マスクブローをやらないとスクイズがきつくなる。ブローすると無駄な息を使ってしまうので、苦しくなるのが早くなってしまう。
このマスクparagonは、内容量が小さいので、あまり張り付かないのでいい感じ!
鼻の下のシリコンも柔らかいので耳抜きも楽ちん。
素潜りスキンダイビングは、耳抜きに時間をかけてると深く潜れないので、なるべく早く耳抜きをするのが大事だが、このマスクparagonは、鼻の下のシリコンが柔らかいので鼻をつままなくても軽く指をあてるだけで簡単に耳抜き出来ちゃうので、耳抜きが超早い。
なかなかいいマスクだ。
https://tusa.net/paragon/
#映えるマスク
#tusaparagon
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
お知らせ
2018.03.07
朝、駅に向かうと袴姿の女性とすれ違い今年も卒業シーズンかと気づかされました。
僕がダイビングを始めたのは大学に入学してからです。
当店のスタッフはダイビングを大学生から始めたスタッフがほとんどです。
始めた当初は、ダイビングショップに不信感を抱き仲間内で潜ることが多かったですね。
ダイビングショップは金の亡者とまで思ってました。
今も思ってます(笑)。
そんな僕らだからこそ、学生ダイバーに寄り添えるかなと思っています。
ダイビングはお金がかかりますよね。
だからといって安くてしょぼい器材買ってもすぐ壊れるだけです。
当店では出来るだけ良いものを学生価格で提供していますので一人で悩まずに相談だけでも良いので来店下さい。
夏休みは当店にダイビング研修に来る学生が多いので色々と相談に乗れることも多いです。
もしこのブログを読んで当店に興味が沸いたら一人でも良いので気軽にご相談下さい。
当店では学生ダイバーを応援しています!
スキューバプロショップスタッフ一同
富戸店
2018.03.06
誠に勝手ながら、冬季(12月~4月)の間、富戸店の定休日を設けさせていただきました。
残りの日程に関しては以下の通りとなります。
1月16日(火)
1月25日(木)
2月2日(金)
2月6日(火)
2月15日(木)
2月20日(火)
3月1日(木)
3月6日(火)
3月15日(木)
3月20日(火)
3月29日(木)
4月3日(火)
4月12日(木)
4月17日(火)
4月24日(木)
以上となります。
期間中、皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。
尚、5月以降は定休日無しで営業致します。
お知らせ
2018.02.24
今がベストシーズンのダンゴウオ!
生まれたばかりの赤ちゃんをたくさん見ることが出来ます。
「天使の輪」の模様が見られるのは、赤ちゃんの時期、今だけ!!
ゴマ粒~米粒くらいの大きさでとても小さいですが、スライムみたいで可愛いですよ~♪
日時:3月7日(水)・11日(日)・18日(日)・21日(祝・水)、4月11日(水)・30日(祝・月)
集合:AM 8:00 お店集合(電車の方は8:01富戸駅着)
※集合時間が早いので、前泊をオススメします。(須崎ツアー限定、前泊無料)
料金:2ビーチダイブ ¥17,500(税込)
※赤ちゃんの時期は3月中旬くらいまでです。それ以降は「天使の輪」の模様が消えたダンゴウオの観察になります。
サイズが多少大きくなるので、初めてダンゴウオをご覧になる方にはオススメです。
※ダンゴウオはとても小さいので、肉眼よりもカメラ越しに見たほうが良く見えます。TGシリーズのカメラを使用するのがオススメです。(他のカメラでも問題ないものもあります)使い方、撮り方は詳しくお教えします。
※もちろん、カメラをお持ちでない方にも見えるようご案内します。
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
https://bigfish.fun/contact
皆様のご予約を、スタッフ一同お待ちしております!
商品
2018.02.24
おすすめのダイビング用水中ライト BIGBLUE AL-1200WP
照射角85度 のワイドタイプ
最大出力 1200ルーメン で4段階の調整可能
プッシュ式スイッチで簡単操作
LEDインジケーターでバッテリー残量がすぐわかる。
しかも、黄色・赤色フィルター付属
YSアダプター付属
カメラにも接続可能です。
お問い合わせは、
スキューバプロショップ大井町店、富戸店にお願いします。
大井町店 電話 03-6712-0920
富戸店 電話 0557-51-7844
お知らせ
2018.02.24
お待たせしました。
11月以降のスケジュール表が出来ました。
今回は、
初試みでペーパーレスの時代なのでホームページ上にアップすることにしました。
紙版のスケジュール表が欲しい方は、大井町店にご連絡下さい。
店頭でも配布しております。
下記のフォームからも発送の申請が出来ますのでご利用下さい。
[contact-form-7 404 "Not Found"]
お知らせ
2018.02.23
スキューバプロの日本国内の代理店が変わることになりました。
今後は、TUSAでおなじみの株式会社タバタが代理店となります。
それに伴い
保証制度が変わっていきます。
まず第1段階として
5 YEARS FREE PARTS 制度の保証対象の方は、5 TIMES FREE PARTS(10YEARS)制度に移行をしてきましたが
その以降が2月中で終了となります。
2月中に保証書を送れば、5 TIMES FREE PARTS(10YEARS)制度のチケットに変更できます。
5 TIMES FREE PARTS(10YEARS)制度とは、
10年間有効でその間に5回のオーバーホール時のパーツが無料になる制度です。
つまり、2年に1回のオーバーホールで10年間はパーツ代無料でオーバーホールが受けられます。
もし、2月中に変更しなかった方は、5 YEARS FREE PARTS 制度のままで
購入日から5年間は何度でもオーバーホール時のパーツ代が無料になります。
購入して3年4年目の方で5 YEARS FREE PARTS 制度の方は、
5 TIMES FREE PARTS(10YEARS)制度に移行するとお得です。
今回は期限が2月末までの保証制度移行プログラムのお知らせをしました。
その他の情報は、詳しい情報が入り次第おしらせ致します。
参考にチケットの画像を載せておきます。
5 YEARS FREE PARTS
お知らせ
2018.01.20
ボートで脇の浜の沖合いにエントリーし、泳いで脇の浜にエキジットするという、面白いスタイルのダイビング!
脇の浜の沖合いは、カメやサメなどの大物と遭遇する確率が高いんですよ~!!
普段は開催されていない期間限定イベントですので、この機会にぜひ♪
(ヨコバマハーフボートは常時開催可能です)
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp
皆様のご予約を、スタッフ一同お待ちしております!
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。