Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2015.10.02
こんばんは~~!!!!
昨日は肴屋大ちゃんで美味しいお魚とお酒を堪能してきました~たーちゃんです!
僕の大好物の油淋鶏(ユーリンチー)もいつも出してくれて、ありがたいな~ごちそうさまでした♪
一緒に行ったゲストは早めに電車で帰られたので、そのあと僕は一人ぼっちに、、、
寂しそうな僕を見かねた富戸の大先輩ガイドさんが声をかけてくれて、一緒に飲むことに!!
とても楽しい時間を過ごさせていただきました♪
さてさて~今日の富戸は、雲は多めでしたが気持ちよく晴れていました!
海は、夜の爆弾低気圧による南西激風でさすがにうねりが少し回ってきていましたが、問題なく潜れる程度でしたよ~♪
今日はじっくり写真を撮る練習がしたいというゲストがいたので、のんびりじっくりとヨコバマ2ダイブ!
ヒレも開いてて可愛い子でした♪
ゲストもじっくり近づいてバッチリ撮れていましたよ~!!
岩陰なのでちょっと見づらいんですが、個体数は少なめなので貴重ですよ~♪
クリクリの目も可愛いですね(^^)
正面顔が可愛いですよね~♪
チョロチョロしてるので特にコンデジでは根気が必要です!
不思議な模様ですよね~!!
成長過程を観察していきたいものです♪
優雅に漂っていて小さなクラゲウオも数匹一緒にくっ付いてたし、思わず動画も撮りました♪
https://www.facebook.com/spro210/videos/vb.310187982327063/1072074606138393/?type=2&theater
美しい動きですね~!
イシモチやタナゴやアジにタカベにイサキに、、、
魚が多すぎてゲストを見失いそうです(笑)
今日その他に見られた生き物は、カミソリウオペア、セスジミノウミウシいっぱい、タツノイトコピンク、イロカエルオレンジ、オオモンカエル黄色、フリソデエビ1,2号、ベニカエルオレンジ、イソギンチャクエビペア、イソギンチャクモエビ、オシャレカクレエビなどなどでした~!!
今日はシロクマに会えず。。。
また明日ひょっこり登場してくれることを願いましょう!
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:24℃ 風向き:南西 波・うねり:うねり小
明日は南東~南西風予報で、穏やかそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月のイベント情報アップしました!
ベストシーズンの海で遊んだあとは、パーティーで盛り上がりましょう♪
https://bigfish.fun/?page_id=283
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SCUBAPRO-SHOP
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S100、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2015.10.01
こんばんは~~!!!!
最近、SEKAI NO OWARIにはまってます~たーちゃんです!
歌ももちろんいいけど、メンバー4人の絆の強さに惹かれます♪
この前テレビでライブ映像を見て面白そうだったので、今度の3月のライブの予約をしちゃいました(笑)
色々装備も揃えたのですが、これで落選してたら笑えないな~。。。
さてさて~今日の富戸は、日中はパラっと雨が降っていましたが、どんどん強くなってきて今は土砂降りです(笑)
でも海は久しぶりにベタ凪~♪
今日もシロクマ、フリソデのリクエストでヨコバマ2ダイブしてきました!
でも今日はものすごくわかりづらい場所にいて、見つけるのが大変でした、、、
というか、ゲストが見つけてくれました(笑)
なかなかの曲者ですよ!
左のハサミが再生したというのがよくわかりますね~振袖部分がまだ小さいです!
2号、3号は時間が無くて見にいけませんでした。。。
フリソデには及びませんが、イソギンチャクモエビも可愛いですね♪
一気に増えてきた感じですよ~お気に入りです!
この子も南方系なので季節限定ですよ!
今にも折れそうな腕が可愛いです(笑)
今日その他に見られた生き物は、カミソリウオ、セスジミノウミウシ、タツノイトコ、イロカエル、オオモンカエル、クマノミベイビー、ベニカエル、カンムリベラ、イソギンチャクエビ、マアジ群れ、アカハチハゼ、クロスジアメフラシ、アオスジテンジクダイなどなどでした~!!
今夜は各地で天気が荒れそうですね!
皆さんお気をつけくださいね!!
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10m 水温:24℃ 風向き:南東 波・うねり:無し
明日は南西風が激風の予報で、とても穏やかそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月のイベント情報アップしました!
ベストシーズンの海で遊んだあとは、パーティーで盛り上がりましょう♪
https://bigfish.fun/?page_id=283
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SCUBAPRO-SHOP
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S100、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2015.09.30
こんばんは~~!!!!
昨日は宿泊のゲストと行きつけのステーキを食べてきました~たーちゃんです!
そこのマスターにこの店の最高記録はどのくらいか聞いてみたのですが、500gのステーキを2枚食べる人もいるらしいんですよ~!!
上には上がいるものですね。。。
僕もさすがに食べ盛りは過ぎましたけどね~今度チャレンジしてみようと思います(笑)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で気持ちいい一日でした!
海は北東風で風波がありましたが、次第に収まって穏やかになっていきました~♪
今日は、小さくて可愛い生き物が見たい!ということでしたので、張り切ってヨコバマ2ダイブ!
いなくなる前と全く同じ場所にいましたが、けっこうウロウロ動いていたのでちょっと心配です。。。
めちゃくちゃ可愛いですよ~見たい方はお早めにどうぞ~♪
クマドリ、イロ、オオモン、ベニという4種類のカエルアンコウが見れていますよ(^^)
こちらはかなり安定しましたね~よほど荒らす人がいなければ長く観察していけそうです(笑)
この人気トップ2の生物が見れちゃいますからね~さすが富戸ですね(^^)
昨日ご紹介したカンムリベラ~今日も同じ場所にいてくれました!
ユラユラしてますが、けっこうシャッターチャンスをくれますよ♪
この子も必見です!!
カミソリウオはいい被写体です♪
右は卵を抱えていてお腹がポッコリしてます!
左のもカミソリウオなんですが、こんなに薄っぺらいんですよね~生き物に見えなくて面白いですね(^^)
大きいマアジとボラが混ざって群れていました♪
魚影も濃くて、上見たり下見たり忙しいです!
本当に最後まで気が抜けません!!
生物が多すぎて、60分~70分ダイブを2本でも足りないですからね~!!
秋の海は本当に楽しいな~♪
今日その他に見られた生き物は、ヨスジフエダイ、クリアクリーナーシュリンプ、ミナミハコフグ、アオスジテンジクダイ、テンス、セスジミノウミウシ、タツノイトコ、イロカエル、オオモンカエル、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ、ベニカエル、クマノミベイビーなどなどでした~!!
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:24℃ 風向き:北東 波・うねり:風波小
明日も南西風予報なので、穏やかになりそうです!
SCUBAPRO-SHOP
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S110、6C改(ロッカイ)、トトメ
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2015.09.29
こんばんは~~!!!!
昨日の夜は月を見て癒されていました~たーちゃんです!
めちゃくちゃキレイでしたね~スーパームーン♪
お店の目の前にある松ノ木の間からムーンロードが見えて風流な感じでした!
お月様からパワーをいただいた気がします(^^)
さてさて~今日の富戸は、昨日に引き続きいい天気でしたが、海はやや風波ありでした!
でもパワーのない波だったので、問題なく潜れましたよ~♪
今日は、フリソデ、カエル、ハタタテハゼと、最近の富戸のアイドルたちをリクエストだったので、張り切って2ダイブしてきました(^^)
トト10レンズでもギリギリ収まる感じでした~ちょっと切れてるけど♪
振袖部分の再生スピードが、ピッコロの腕と同じくらい早いね~という話題で盛り上がりました(笑)
2号はいましたが、3号は見当たりません。。。
1号と2号がすぐ近くにいるので、ペアになってくれるといいな!
今日はチョコチョコ動いてましたが、しばらくは同じ場所にいてくれそうですよ~♪
クマドリも復活したという情報が入ってきましたので、カエルアンコウ祭りスタートですね(^^)
大きいのがたくさんですが、ウミウシもやっぱりこの子くらい小さい方が可愛いですね♪
独特の色合いでキレイですよね~♪
師匠が富戸に潜りにきていたので教えてもらいました~ありがとうございます(^^)
超浅いところにいるので、海が穏やかな日にオススメです!
今日その他に見られた生き物は、カミソリウオペア、サキシマミノウミウシ、タツノイトコ、オオモンカエル、クマノミベイビー、マアジ群れ、イサキ群れ、カンパチ群れ、スケロクウミタケハゼ、アカホシカクレエビ3匹、タキゲンロクダイ、ハタタテハゼペア、ヒトデヤドリエビ、アジアコショウダイ、アカオビハナダイ、ケラマハナダイ、カシワハナダイ、ベニカエルなどなどでした~!!
明日は朝一からクマドリを見にいってきまーす!
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:24~25℃ 風向き:北東 波・うねり:風波小
明日も北東風予報なので、少し風波がありそうです!
SCUBAPRO-SHOP
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S110、6C改(ロッカイ)、トト10(トトジュウ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2015.09.28
こんばんは~~!!!!
一昨日にヨコバマで無くしたマスクが今日見つかりました~たーちゃんです!!
ご近所の先輩ガイドさんが「たーちゃんのマスク、打ちあがってるよ~」と教えてくれたんですよ~ありがとうございました~今度ビールをご馳走したいと思います!
このマスクは僕の師匠からもらった大事なマスクだったので、見つかって本当によかったです♪
さてさて~今日の富戸は、久々にいい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日になりました!
シルバーウィーク以降、天気が良くなくて干せずに溜まっていた器材もカラカラに乾きましたよ~♪
超大量でしたが、なおちんが頑張って干してくれました(^^)
今日はフリソデエビを見たことがないという方がいたので、じっくりご紹介しにヨコバマ2ダイブ~!!
隠れないでジッとしててくれて、とてもサービスがいいですよ!
2号はちょっとシャイで隠れちゃうけど、ハサミをガンガン動かして威嚇する強気な一面もあります♪
性格の違いも面白いです(^^)
隠れちゃうからといって、覗くときに無理に岩を動かさないよう気をつけないとですね!!
いなくならないように大切に観察していきましょう~!
3号は見に行く時間が無くなってしまいましたが、この子が一番奥に隠れちゃうようです。。。
先輩ガイドさん情報のイロカエルアンコウも見れました~ありがとうございます!!
1センチくらいかな~ちっちゃくてめちゃくちゃ可愛いですよ~♪
水中で他の先輩ガイドさんに呼ばれて行ってみると、季節外れのネコザメ赤ちゃん♪
いや~可愛かったな~ありがとうございました!
なんだか今日は、他のガイドさんにおんぶに抱っこ状態でした(笑)
マアジとイサキが大量に群れていて、それに突っ込むカンパチの群れ!!
こちらは自力でいいタイミングでしたよ~(笑)
やっと群れも見れる透明度になってきましたからね~こちらもオススメです♪
迫力が伝わるかな~動画もご覧ください!
https://www.facebook.com/spro210/videos/vb.310187982327063/1070265196319334/?type=2&theater
囲まれて、完全に見入ってしまいました~!!
今日その他に見られた生き物は、カミソリウオ、オオモンカエルアンコウ、クマノミベイビー、イソギンチャクエビ、フタスジタマガシラ、スケロクウミタケハゼ、ヒトデヤドリエビ、タキゲンロクダイ、アカオビハナダイ、ケラマハナダイ、カシワハナダイ、ハタタテハゼ、ベニカエルアンコウなどなどでした~!!
海況もよくなってきたので、ガンガン潜りに来てくださいね♪
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:24~25℃ 風向き:南東 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東風予報なので、少し風波がありそうです!
SCUBAPRO-SHOP
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S110、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2015.09.27
こんばんは~~!!!!
最近、車の後輪が2つ同時にパンクしました~たーちゃんです!
両方同じ釘が刺さっていたので、これは誰かの陰謀なのか?
と思って家の周りを調べてみると、毎日必ず通るところにいくつか落ちていたので、たまたまだと信じよう!
と思って修理に持っていったら、「絶対誰かの陰謀だよ~」と修理屋さんに言われました(笑)
さてさて~今日の富戸は、曇り空でしたが雨は降らず、海はうねりが少し残っていましたがOW講習も問題なく行える程度でした~!
今日はクマドリのリクエストをいただいたんですが、、、
早くも行方不明に~!!
でもこちらは変わらずでしたよ!
無くなっていた左のはさみも復活してました~すごいな~生き物のパワーは(^^)
フリソデエビも大きすぎると可愛げ無くなるから、このくらいの大きさがちょうどいいね~とゲストも喜ばれていました!
2号も無事だったようなので、一安心です!
3号も発見されたようですよ~コンプリートしたいですね♪
photo by まささん
ハタタテハゼも伊豆ダイバーからは根強い人気です♪
少しずつ大きくなってきましたが、まだまだ可愛いサイズですよ~!
最近は安定してペアで並んでいます!
ペアと言えば、イソギンチャクエビもキレイだし撮りやすいのでオススメです!
だんだん個体数が増えてきました♪
ただ、自然のせいか、人間のせいかわかりませんが、最近イソギンチャクがちょっと元気ないのが心配です。。。
フィンで蹴ったり、上に乗っかったりしないように気をつけないといけませんね!
珍しい色合いですね~可愛い!
今日その他に見られた生き物は、カミソリウオ、セスジミノウミウシ、オオモンカエル、イロカエル、アカシマシラヒゲエビ、クマノミベイビー、ミナミハコフグ、スケロクウミタケハゼ、アカホシカクレエビ、アカオビハナダイ、ケラマハナダイ、カシワハナダイ、ミチヨミノウミウシ、ベニカエル、ナンヨウツバメウオなどなどでした~!!
少しずつ回復してきていますが、早く本来の透明度に戻ってほしいですね!
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10m 水温:24~25℃ 風向き:北東弱 波・うねり:うねり小
明日も南東風予報なので、穏やかになっていきそうです!
SCUBAPRO-SHOP
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S110、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2015.09.23
こんばんは~~!!!!
シルバーウィーク、たくさんのゲストにお越しいただきありがとうございました~たーちゃんです!
台風に悩まされた今年のシルバーウィークでしたが、大きな事故も無く無事に終えられてホッとしています♪
西伊豆への大移動など、過ぎてみれば盛りだくさんで楽しかったな~(^^)
でも、富戸で潜るのを楽しみに来られた方、中止になってしまったイベントを楽しみに来られていた方たちには申し訳ありませんでした。。。
またリベンジしにきてくださいねっ!
さてさて~シルバーウィーク最終日の富戸は、いい天気で気持ちいい一日でした!
海はやや風波ありでしたが、うねりも無くなり穏やかさを取り戻してきた感じです♪
でも透明度が、、、まるで春濁りのようでしたよ。。。(涙)
そんな中ヨコバマ2ダイブしてきましたが、リクエストはもちろんこの子~!!
大好物のヒトデのかけらをしっかり抱えていて、可愛かったですよ~!
もう一匹見つかったという情報もあり、フリソデ祭りが期待出来そうです(^^)
レギュラーになってきたオオモンカエルをご紹介しながら、そろそろ登場しないかな~と潜るたびに探してましたが!
ついに登場しましたー!!
シロクマきたーー!!!!
言うまでもありませんが、白いクマドリカエルアンコウ、略してシロクマちゃんです♪
やっぱりダントツの可愛さですね~!!
僕は今日4本潜ってたのですが、3本目上がったあとにご近所の先輩ガイドさんが教えてくれたんですよ~ありがとうございました!
3本目で終わりだった皆様に申し訳ありませんでしたが、リベンジお待ちしてます。。。
2大アイドルが登場しましたね~もう一つ、残りのアイドルは自力で見つけたいものです!
フリソデもシロクマも、年賀状の写真にも人気の生物ですからね~ちょっと早いけど今のうちに用意しておきませんか?(笑)
今日その他に見られた生き物は、ムレハタタテダイ、ヨスジフエダイ、クリアクリーナーシュリンプ、アオスジテンジクダイ、ハタタテハゼ、アカオビハナダイ、ケラマハナダイ、カシワハナダイ、アジアコショウダイ、ミチヨミノウミウシ、アカシマシラヒゲエビ、イソギンチャクエビ、スケロクウミタケハゼ、アカホシカクレエビ、マツカサウオ、キツネアマダイ、サキシマミノウミウシ、オシャレカクレエビ、ミナミハコフグ、ヒトデヤドリエビ、タツノイトコなどなどでした~!!
今日はこれからスタッフお疲れ様会をしてきまーす!
ではでは~また明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:3~5m 水温:24~25℃ 風向き:北東弱 波・うねり:風波小
明日も北東風予報なので、風波がありそうです。
SCUBAPRO-SHOP
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S110、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
富戸日記
2015.09.19
こんばんは~~!!!!
中古のS110をゲットできました~たーちゃんです!!
S100も水没しかけていたので、これでひとまず安心です(笑)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で暖かい一日でした!
海は台風のうねりが入ってきていますが、気をつけていけばEN、EXも問題ないくらいだったのでヨコバマ2ダイブいってきました~♪
水中は揺れていて浮遊物が多く、透明度もやや落ちていましたね~。。。
でも、1本目が終わって上がると、ビックリ情報が舞い込んできました~!!!!
富戸の先輩ガイドさんが発見されたようですよ~ありがとうございます!!
ついにスター生物が登場してきました~やっぱり秋の海はいいですね(^^)
はさみが一つしかないのが残念でしたが、小さな体で大きなヒトデを元気に抱えていましたよ!
うねりで飛ばされないように無事を祈りましょう!!
今日は全てフリソデに持っていかれましたが、オオモンカエルもいました!
今日はいつもより紹介しやすい位置にいてくれてよかったな~♪
この子が住んでる場所に生えてるヒドラに手が刺さりまくって、ぶつぶつがヒドイんです(笑)
この子もようやくの登場~キツネベラ!
ブルマを穿いてるような姿が可愛らしい南方系のお魚です♪
また少し南方系が増えてきている感じですね~台風後がまた楽しみです(^^)
今日はこれからBBQパーティーなので、この辺で~!
ではでは~富戸で潜れたらまた明日~~☆☆
今日のコンディション
透明度:4~8m 水温:25~26℃ 風向き:北東弱 波・うねり:うねり中
明日も北東風予報で、台風20号のうねりが今日より強くなるかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月のイベント情報アップしました!
食欲の秋はこれで決まりでしょっ♪
https://bigfish.fun/?page_id=283
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SCUBAPRO-SHOP
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon S110、6C改(ロッカイ)
↓レンズについて↓
https://bigfish.fun/wp-content/uploads/2015/05/809cbf0e23ccaf170ae555a75fa22c2d.pdf
News
お知らせ
2025.05.03
ゴールデンウィーク中にPADIオープンウォーターライセンスが取得出来ます。
実習日は、
5/3-4 の2日間
5/5-6 の2日間
※不安な方は、事前に都内でプール講習も可能です。
⭐︎参加者特典⭐︎
eラーニング代半額キャンペーン
通常価格$231→約¥35,000相当
これが半額になります!デカイです!
講習代は、¥44,000(税別)
含まれるもの
→講習費、レンタル器材、保険料、ランチ、申請料
含まれないもの
→夕食代、宿泊代、eラーニング代
お問い合わせは下記公式LINEリンクが便利です
お知らせ
2025.01.22
いつもスキューバプロショップをご愛好いただきありがとうございます。
本日正午過ぎより、予約やお問合せフォーム機能などに障害が発生しており、送信が出来かねる状況となっております。
ご利用のお客様におかれましては、ご不便をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
お急ぎの方は、店舗までお電話いただくか、公式LINEにご連絡いただけますと幸いです。
大井町店 11:00〜20:00(月曜定休) 03 6712 0920
渋谷店 11:00〜20:00(月曜定休) 03 6419 7552
富戸店 8:00〜18:00(年中無休) 0557 51 7844
お知らせ
2024.12.15
新女性ダイブマスター誕生!
おめでとうございます!
お知らせ
2024.11.27
今年もあっという間に12月でしたね。
今年もまだ、クリスマスや年末っぽいイベントや忘年会が出来ない方も多いと思います。
いつの間にか、クリスマスや年末が終わってしまいそうですね。
それもなんか寂しいのでスキューバプロショップでは、去年好評だったイベントを今年もやります!
『SPRO 年末大抽選会感謝祭』
12月31日に富戸店で大抽選会を行います!
抽選会の様子はLIVE配信する予定です。
賞品は各メーカーからの豪華協賛品や2ビーチ無料券や宿泊券、カレンダー、ダイブコンピューター、ドライフィン、水中ライト、キャスターバッグなどの豪華賞品から
プルーフバッグ、曇り止め、スナッピーコイルなどの便利グッツなど
はずれ無し!参加者全員にプレゼントがあります!
参加方法は、
12月中に当店をご利用された方が対象なります。
・富戸店でダイビングされた方。
・大井町店・渋谷店で商品(¥1,000以上)を購入された方。
・オンラインや電話等で商品(¥1,000以上)を購入された方。
利用期間は12月1日~31日です。
該当者は28日までに大井町店かラインにて、当店ご利用日、内容をお知らせください。
引き換えで抽選番号をお送りいたします。
それ以降は、その場で抽選番号をお知らせいたします。
※おひとり様1回とさせて頂きます。
元がとれるお得な賞品ばかりですので是非ご参加下さい。
お知らせ
2024.07.29
当店で進行中のシュノーケリングコースの詳細が知りたいと、問い合わせが殺到しているのでこちらでまとめたいと思います。
【半日コース】
金額 6,000円(税込み6,600円)
金額に含まれるもの 施設使用代 レンタル代 温泉丸入浴料 保険料
内容
9時半集合 富戸駅集合もしくはスキューバプロショップ富戸店
またはお近くの宿泊先の場合、送迎可
10時~ 着替え 陸上でのシュノーケリング説明、その後海へ
10時半~ 波のない湾内で基本を練習 その後ポイントへ移動 1時間程遊ぶ
12時~ 着替え
12時半 解散
【1日コース】簡単な素潜り体験
金額 9,000円(税込9,900円)
金額に含まれるもの 施設使用代 レンタル代 温泉丸入浴料 保険料 ランチ(カレー)
内容
9時半集合 富戸駅集合もしくはスキューバプロショップ富戸店
またはお近くの宿泊先の場合、送迎可
10時~ 着替え 陸上でのシュノーケリング説明、その後海へ
10時半~ 波のない湾内で基本を練習 その後ポイントへ移動 1時間程遊ぶ
12時~ お昼ご飯(カレー) お昼休憩
13時~ 再び海へ さらに沖に移動 簡単な素潜り練習
14時~ 着替え
15時~ 解散
※お子様や泳ぎの苦手なお客様にはライフジャケットのご用意があります
安全面を考え、天候によって急遽中止する場合があります
この他にも分からないことがあればお問い合せお待ちしています。
【お問い合せ先】
スキューバプロショップ大井町【品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
大井町店 03-6712-0920
富戸店 0557-51-7844
お知らせ
2024.07.06
ついに最新のダイブコンピューターのSUUNTO OCEAN /スント オーシャン が発売されました!
僕にとって、Garmin decent mk1 以来の最新のダイコンです。
ガーミン が出た時もかなり最新の機能に興奮しましたが、今回もかなり期待出来るダイブコンピューターになってそうです。
注目の機能は、
・有機EL 高解像度カラーディスプレイ
・多機能スマートウォッチ
・小型化(画面はそのまま、薄く軽く)
・バッテリー機能向上
・GPS機能
・水中ルートトラッキング
・そしてコストパフォーマンス
機能説明スライドショー
この高機能でこの価格!って言うダイビングコンピューターが発売されたんです。
ダイブコンピューターの歴史には、その時代時代に革新的で人気を独占した名機があます。
①大型のゲージ一体タイプ-SUUNTO
②BOX型リストタイプ-UWATEC/Aladin PRO
③ウォッチ型リストタイプのはしり-SUUNTO /Spyder
④ウォッチ型リストタイプの1番人気-SCUBAPRO /エクステンダー・クアトロ
⑤ウォッチ型ソーラーバッテリータイプ-AQUALANG/カルムシリーズとTUSA/iqシリーズ
⑥充電式カラー液晶多機能スマートウォッチタイプのはしり-Garmin /decent mk1
このように、その時々で革新的な機種や大人気機種が登場しながらダイブコンピューターが進化していきました。
そして今の主流は、カラー、小型、多機能スマートウォッチ、Bluetoothスマホ接続、GPS内蔵のタイプですね。
ソーラーバッテリーも捨てがたいですが、カラーとなるとソーラーバッテリーでは、まだまだ厳しいようで、充電式が主流になってきました。
各社が様々な機種を開発してきましたが、中々、全てを兼ね備えた機種がなかなかありませんでした。Garminも、mk3まで少し進化してきましたが、値段もパソコン並になってmk1の倍近くに。
そんな中、ついに機能とコスパを両立するパーフェクトに近い機種がSUUNTOから発売されました!
『SUUNTO OCEAN /スント オーシャン』
価格¥138,900(税込)
カラー ALL BLACK / SAND / STEEL BLACK
僕的には、これからの主流のダイブコンピューターになっていくと思っています。
早速、使ってますので、これから色々レビューしていこうと思ってます。
スキューバプロショップでは、全カラー入荷しました!今なら、ダイビング無料券プレゼント!たぶん、どこよりもお得だと思いますよ!
当店在庫、各色数台限定で入荷しています。
メーカー在庫は人気色は無いようです。
次はいつ手に入るかわからないです。
お早めにご連絡下さい!
お知らせ
2024.05.30
①PADI eラーニングのログインページにアクセス。
ブックマークもしくは、PADIジャパンホームページ(https://www.padi.co.jp)のeラーニング→ログインからアクセス。
②プロフィールを確認して下さい。写真を登録しておくと申請時に便利です。
③PADI eラーニングのトップページ(ダッシュボード)のオープンウォーターダイバーの【講座を開始する】をクリック。
④セクション1ダイバーになる!が最初です。
順番に進めていって下さい。セクション5まであります。
⑤セクション5が終わるとファイナルエグザムのロックが解除されます。
海洋実習までにファイナルエグザムに合格しておいて下さい。終わってないと海洋実習に参加できません。
※ファイナルエグザムは、全50問です。75パーセントの正解で合格です。
※2回のチャンスがあります。2回で合格しない場合は、来店して補講とペーパーテストを受けてもらいます。
※エグザムの途中で長時間中断してしまうとセッションが終了し、その時点までの点数になってしまうので気をつけて下さい。
⑥eラーニング終了の仕方は、名前の横から【サインアウト】をクリック。
頑張ってeラーニングを進めていって下さい。プール講習までにセクション2までは終わらせておくと講習がスムーズに進みます。
思っているよりもボリュームがあるので海洋実習までに余裕を持って進めていくといいです。
わからない事などがありましたら、気軽にご連絡ください。
お知らせ
2024.05.28
①次のリンクからスタートしてください。
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/digital-products/?irra=8968#elearning-purchase-process
②ショップ名がスキューバプロショップ大井町になっている事を確認。
【コースを選ぶ】をクリック
【オープンウォーターダイバー】を選択する。
③オープンウォーターダイバーとスキューバプロショップ大井町になっているかを確認し、【購入する】をクリック。
④オープンウォーターダイバーが数量1になっているのを確認し、【カートに追加】をクリック。
次に、【安全なチェックアウト】をクリック。
⑤次はアカウントの作成。【アカウントを作成する】をクリック。
⑥個人情報を入力して【アカウントを作成する】をクリック。
⑦住所を入力して、【次へ】をクリック。
⑧支払い方法/クレジットカード情報を入力して、【ご注文を確認】をクリック。
次に、お支払い前の最終確認をして、【注文する】をクリック。
⑨お支払い完了を確認して、【学習を開始する】をクリック。
⑩登録完了です。PADI eラーニングのメインページ(ダッシュボード)に入れます。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。