Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2022.03.27
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、思ったよりもうねりが入ってきてましたが、ヨコバマは問題なく潜れる程度でした!
でも脇の浜はクローズ、、、
きっと彼らはうねりにも耐えてくれてるはず!
ということでヨコバマ2本でしたが、昨日のアカグツは~
残念ながら今日は見つからず!
まぁそうだろうと思ってましたが、やっぱり悔しい!!
きっとまたチャンスはあると思います!
気を取り直して色んな生き物をご紹介していきました♪
ゲッコウスズメダイは別個体?が近くにいたのでまだ見れてます!
前の子の方がヤギとセットでキレイだったな~なんて贅沢は言いません(笑)
ずっといてくれてるクダゴンベは変わらずでしたが、今日はヤギが閉じてました~
ここもそれなりに揺れてたので仕方ない!
ツノザヤ系のウミウシが増えてきそうな感じになってきましたが、今日はフジタウミウシ属の一種だけでした!
この子、この辺のコケムシ全て食べつくしそう、、、
マルソデカラッパもいたのですが、かなり弱ってて全然動きませんでした~
お陰で?写真は撮りやすかったですけどね(笑)
今日は揺れ揺れでピント合わなかったんですが、トウヨウモウミウシも出てき始めました!
この子も小さいうちはとっても可愛いですよ~
おめめが可愛い♪
浅場はなかなか揺れてましたが、ベニシボリもいたり(写真は昨日の)
大きなベニカエルアンコウも変わらずいてくれました!
脇の浜が行けなくてちょっと残念でしたが、またリベンジしに来てください♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
数は少しですがヒートベストをモニター出来ます!
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/spro210/posts/5263756506970161
リンク先では日程を指定してますが、3月23日頃まで随時行ってますので、お気軽にご利用ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料キャンペーン
11月から5月末までレンタル無料です!
ドライスーツを着るのが初めての方にはドライスーツ講習を行いますので、詳しくはお問合せください。
快適に透明度抜群の海を潜りましょう♪
https://bigfish.fun/staff_blog/drysuitchart-3
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:15~16℃ 風向き:南東~北東 波・うねり:うねりあり
明日の富戸は北東風の予報で、段々荒れてきそうです!
富戸日記
2022.03.26
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸はうねりが少しありましたが、ほぼ穏やかで問題なく潜れました~
週末なのにゲストも少なく寂しい感じでしたが、そんな時に限って?現れる激レア生物が出ました!!
ヨコバマで1年ぶりの登場、深海魚アカグツ!!!!
調べたら、前回アカグツが出たのは2021年2月22日でした~
その前は7~8年前だったんですよ~2年連続の登場です♪
生息水深50~400mとされてるので、これはもう深海魚と言っていいでしょう!
沼津深海魚水族館にもいるらしいし(笑)
先輩ガイドさんが見つけて教えてくれました~ありがとうございます!!
富戸のガイドさん達、みんな大騒ぎでした♪
前から見ると円盤のような形で
ヒレが足のようになっていて、歩く姿が可愛らしいです!
アカグツってアンコウの仲間なので、カエルアンコウっぽく歩く姿というのが親近感あります♪
あまり期待しない方がいいですが、明日も探してみます!!
春はこういう深海魚が見れることもあるので、まだまだ期待出来ますよ~
今日はもうアカグツを見れただけで満足ですが、脇の浜のジャパピグ(ハチジョウタツ)にも会ってきました♪
もはや大物のハナタツもいたり
テントウウミウシが2匹並んでたりと、脇の浜も見所豊富です!
明日もアカグツに会えますように♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
数は少しですがヒートベストをモニター出来ます!
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/spro210/posts/5263756506970161
リンク先では日程を指定してますが、3月23日頃まで随時行ってますので、お気軽にご利用ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料キャンペーン
11月から5月末までレンタル無料です!
ドライスーツを着るのが初めての方にはドライスーツ講習を行いますので、詳しくはお問合せください。
快適に透明度抜群の海を潜りましょう♪
https://bigfish.fun/staff_blog/drysuitchart-3
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:15~16℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は南東風の予報なので、問題無さそうです!
富戸日記
2022.03.20
こんばんは~たーちゃんです!
今週はお休みをいただいてたので、ちょっと久々の更新になってしまいました~
今日の富戸は晴れ予報でしたが雲が多く、海はクローズとやや荒れが続いておりまだ少しうねりが残っていましたが問題なく潜れました!
リクエストはジャパピグ(ハチジョウタツ)!!
一週間ぶりだったのでちょっとドキドキ、、、
でしたが、10秒くらいで見つかったのでよかった~~
2匹ともうねりに負けずにいてくれました♪
この子はメスですが、ちょっとお腹が大きくなってるような?
富戸でハチジョウタツが繁殖なんてことになったら大ニュースですね!
今日の脇の浜はほぼハチジョウタツに時間を使ったので、他の生き物は少なめ~
ミズヒキミノカサゴがいい感じの場所にいたのでパシャリ♪
脇の浜はソフトコーラルなど、はえものが豊富なのでそれらも絡めて写真が撮れると気持ちいいですね!
ヨコバマは混みあってましたが、脇の浜は他に誰もいなくて貸し切りでした~~
ヨコバマでは、予想通りフサフサだったあのコケムシがこやつ(フジタウミウシ属の一種)に食い尽くされてました!
お陰でツノザヤウミウシはどこかへ旅立たれました~
今年は本当にお散歩中のベニシボリを見ることが多いんです!
この子もウロウロしてたところを発見♪
またコンシボリも見つけたいな~
明日は西伊豆に行く予定でしたが、ジャパピグ見たいって言われてるから富戸になるかも(笑)
でも海況が微妙だな~
しばらく雨予報の日も多く、気温が低い日もありそうですね!
体調管理に気を付けていきましょう!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
数は少しですがヒートベストをモニター出来ます!
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/spro210/posts/5263756506970161
リンク先では日程を指定してますが、3月23日頃まで随時行ってますので、お気軽にご利用ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料キャンペーン
11月から5月末までレンタル無料です!
ドライスーツを着るのが初めての方にはドライスーツ講習を行いますので、詳しくはお問合せください。
快適に透明度抜群の海を潜りましょう♪
https://bigfish.fun/staff_blog/drysuitchart-3
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:15~16℃ 風向き:北東 波・うねり:うねり少し
明日の富戸は北東風の予報で、少し波が出るかもしれません。
富戸日記
2022.03.12
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は昨日に引き続きというか、昨日よりも暖かく海も穏やかで気持ちいい一日でした~
もうすっかり春ですね!
お店の近くの城ケ崎桜もいい感じに咲いて来てます♪
そして海の中も春の気配がジワジワ近づいてます(笑)
まだキレイではあるんですが、浮遊物が増えてきたな~という感じです、、、
そんな中、今日はヨコバマ2本、脇の浜1本の3本コースでした!
順番は無視して、今日は最後の最後にコンシボリガイの子供を発見!!
1センチくらいかな~富戸では初めて見る小ささでした~~
青白く光り輝いて見えるとても美しいボディーです♪
コンシボリガイって動き回ってていつもすぐいなくなってしまうのですが、この子はまだ小さい分行動範囲が狭いことを祈ります!
ジャパピグ(ハチジョウタツ)も変わらず見れました!
顔にピント合わなかったんですが、アカイソハゼ抜き♪
今日はやたら動き回るので、もう一匹のジャパピグを探してる余裕がなく、、、
昨日見つけたツノザヤウミウシも変わらず!
コケムシもまだまだこんなにフサフサなので、しばらく見れそうです♪
すぐ隣にフジタウミウシ属の一種もいました!
1本目で見つけたんですが、2本目にはもういなくなってるという、、、
周りを見渡しても見当たらなかったので、蹴飛ばされたかな?
砂の巻き上げには気をつけましょうね!
ゲッコウスズメダイも変わらずでした~
今日はヒレを少し開いてくれました!
少し心を開いてくれたのかも(笑)
やっぱり通い詰めて仲良くならないとですね♪
今日も楽しい海でした!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
数は少しですがヒートベストをモニター出来ます!
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/spro210/posts/5263756506970161
リンク先では日程を指定してますが、3月23日頃まで随時行ってますので、お気軽にご利用ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料キャンペーン
11月から5月末までレンタル無料です!
ドライスーツを着るのが初めての方にはドライスーツ講習を行いますので、詳しくはお問合せください。
快適に透明度抜群の海を潜りましょう♪
https://bigfish.fun/staff_blog/drysuitchart-3
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15m 水温:15℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は南西風の予報なので、穏やかそうです!
富戸日記
2022.03.11
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸はいい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした~
ゲストはガッツリフォト派だったので、3本コースで行ってきました!
まずは脇の浜でジャパピグことハチジョウタツ♪
かなり目も慣れてきて、調子よければ2~3分くらいで見つかるようになってきました~
そして、まさかのペアでした!!
なんか同じ個体じゃないかもな~なんて思ってはいたのですが、今日2匹同時に見つかって判明しました!
でも2ショットは無理でしたけどね(笑)
繁殖してくれるか気になりますね~
↑動画も撮ってみたのでご覧ください♪
ゲストがジャパピグを撮ってる間にウミウシ探しも♪
ヒメエダウミウシや
チゴミドリガイなども見れて
アオボシミドリガイは交接シーンに遭遇しました!
交接中に目が合うという、、、
お邪魔しましたーー!!!!
ジャパピグの後だとかなり大きく見えますが、こちらも富戸では珍しいハナタツ!
かなり長く居ついてくれてるのでありがたいです~
タツ系が少ないと言われていた近年の富戸ですが、増えてきてて嬉しすぎます♪
さらにヨコバマでは、久々にツノザヤウミウシ発見!
ずっと「絶対このコケムシに来るだろうな~」とチェックしていたコケムシにやっと来てくれました♪
ツノザヤウミウシの仲間はこれから春~初夏にかけてが一番多くなるので、またクチナシも見つけられるように探していきますね~
赤いヤギに住んでる素敵なゲッコウスズメダイ!
もうちょっとじっくり撮りたかったですが、時間切れ~
でも今日はジャパピグの2匹目とツノザヤウミウシを発見というかなりの成果だったので良しとしましょう!!
明日もガッツリ潜っていきます!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
数は少しですがヒートベストをモニター出来ます!
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/spro210/posts/5263756506970161
リンク先では日程を指定してますが、3月23日頃まで随時行ってますので、お気軽にご利用ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料キャンペーン
11月から5月末までレンタル無料です!
ドライスーツを着るのが初めての方にはドライスーツ講習を行いますので、詳しくはお問合せください。
快適に透明度抜群の海を潜りましょう♪
https://bigfish.fun/staff_blog/drysuitchart-3
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15m 水温:15℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は南西風の予報なので、穏やかそうです!
富戸日記
2022.03.05
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、いい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした!
午後に西風がビューっとものすごく吹いて色々飛ばされましたけどね(笑)
そして今日は、毎週潜りに来てくれている超常連様の1000本記念ダイビングだったんです♪
ついに4桁ダイバーの仲間入り、おめでとうございました!
そんな中、脇の浜1本、ヨコバマ2本の3本コースで行ってきました~
一昨日に再発見したハチジョウタツ、今日はリクエストも入っていたので必死に探してなんとかゲット!!
なかなか見つからなくて、諦めかけたそのとき!って感じでした(笑)
やっぱり諦めないことって大切ですね♪
今朝のラジオでもお話ししたので、見つかってホッとしました~
毎週土曜日FM YOKOHAMAのザ・バーンという番組で7:40頃に月一くらいでダイビング情報をお話ししてますので、そちらも要チェックお願いします!
↑ラジコとかで後からでも聞けるらしいですよ♪
これは一昨日の写真!
今日はヤギも閉じてていい感じの背景が無く、、、
でも見れただけでもOKということで!!
まだまだジャパピグ(ジャパニーズピグミーシーホースの略)と呼んでしまう自分がいます♪
見たい方は、1ダイブこの子に費やす覚悟でお越しください(笑)
ヨコバマではゲッコウスズメダイが巷を賑わせてくれてます♪
今日は僕は撮らなかったので、この写真も一昨日のです!
じっくり粘ってヒレが広がってるところを狙いたいですね~~
水深40m以上深くで見られることが多い種類なのですが、今は23mという奇跡的な浅さです!
超お得なので、お見逃しなく!
引っ込んでる日もあるけど、ハナゴンベもまだまだ見れてます!
この子も随分長く居てくれてますね~
通常は30mくらいで見れることが多いのですが、12mくらい(うろ覚え)という奇跡的な浅さなんですよ♪
フタイロハナゴイも変わらず!
なかなかヒレを広げてくれないのですが、お魚系のネタが少なくなるこの季節に居てくれるだけでありがたいです♪
明日も富戸は穏やかそうなので、富戸ホールも行こうかな~
一昨日くらいから浮遊物が多くて透明度が落ちてきましたが、まだまだキレイです!
まさか春の風物詩がもうやってくるのか!?
西風ビュービューでキレイな潮が上がってくることを期待したいところです♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
数は少しですがヒートベストをモニター出来ます!
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/spro210/posts/5263756506970161
リンク先では日程を指定してますが、3月23日頃まで随時行ってますので、お気軽にご利用ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料キャンペーン
11月から5月末までレンタル無料です!
ドライスーツを着るのが初めての方にはドライスーツ講習を行いますので、詳しくはお問合せください。
快適に透明度抜群の海を潜りましょう♪
https://bigfish.fun/staff_blog/drysuitchart-3
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15m 水温:15℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は南西風の予報なので、穏やかそうです!
富戸日記
2022.02.28
こんばんは~たーちゃんです!
先週はほとんどIOP(伊豆海洋公園)に行ってました~
土曜日もIOP、日曜日は最近ちょこちょこ潜りに行ってるマル秘ポイントへ!!
最近では珍しく、富戸にいない週末でした(笑)
そして今日はまたIOP♪
なのでまとめてご紹介していきますね~
IOPはけっこう深場へ行ったりしてますが、浅めのエリアも見所は多いです!
なんと言ってもキンギョハナダイの大群がすごいことになってますよ~
4~5人くらいで行って囲みたいな~というくらい多くて、全然群れが収まりきらないんです(笑)
ちょっと遠めなので水中スクーターがおすすめ!
道中も地形がダイナミックなので、爽快ですよ~~
深場は、ハナダイを中心に見てきました!
めちゃくちゃ出がいいキシマハナダイや
イトヒキコハクハナダイもあちこちにいて目移りしまくりです(笑)
あまり近寄れなかったんですが、キシマハナダイの子供とオシャレハナダイのセットも見れました♪
富戸では見れないお魚も多くてついつい長居しちゃいますが、かなり深いので要注意です!
安全停止のお供は、安定のベニシボリ~
日曜日には初めてキタマクラにパクっと食べられちゃうという衝撃シーンに出くわしてしまいました!!
僕は目を離しててその瞬間は見てないんですが、ゲストはファインダー越しにベニシボリが消える瞬間を見たそうです、、、
ベニシボリには申し訳ないことをしてしまったなと反省してます。。。
周りのお魚にも気を付けて紹介していきますね!
マル秘ポイントはウミウシオンリーです!
潜降してすぐに色んなウミウシがウジャウジャいて、すごいですよ~!!
クロコソデウミウシや
アカエラミノウミウシや
アリモウミウシや、フジタウミウシにベッコウヒカリウミウシなどなど、もう数える気もなくなるくらい多くて、全然前に進めません(笑)
可愛いウミウシも増えてきてました~
ゴマフビロードウミウシのゴマちゃんや
ミスガイのちっこい赤ちゃんなどもいたりと、かなり楽しめました♪
2本潜りましたが、2本とも70分越え~
もっと長くも潜れますが、寒さやトイレ問題があるのでそのくらいがちょうどいいでしょう!
全然数えてないし紹介もしきれないですが、トータルで100匹以上見たかな(笑)
まだまだこれから春~初夏くらいがウミウシのピークなので、月一くらいで通いたいと思います!
でも、富戸から遠い(前泊必須)とかシャワーが無いとか色々いつもと違う感じのダイビングになるので、ウミウシいっぱい見れるなら何でもいいぜ!という方はぜひ行きましょう♪
けーたがこのポイントの紹介動画を作ってくれてるので、詳細はもう少しお待ちを!
って言っても、残りは僕の写真待ちなので僕次第です(笑)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
数は少しですがヒートベストをモニター出来ます!
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/spro210/posts/5263756506970161
リンク先では日程を指定してますが、3月23日頃まで随時行ってますので、お気軽にご利用ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料キャンペーン
11月から5月末までレンタル無料です!
ドライスーツを着るのが初めての方にはドライスーツ講習を行いますので、詳しくはお問合せください。
快適に透明度抜群の海を潜りましょう♪
https://bigfish.fun/staff_blog/drysuitchart-3
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:20~30m 水温:15℃ 風向き:北東~南東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は南西風の予報なので、穏やかそうです!
富戸日記
2022.02.23
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、長く続いたうねりもようやく無くなり、穏やかで潜りやすい海況でした!
祝日でしたが、ダイバーは少なくちょっと寂しい感じ、、、
ヒートベストという温かアイテムもモニター出来ますので、ぜひ使いに来てくださいね~
僕もけーたも使ってみてますが、かなり温かくていいですよ!
インナーも減らせてウエイトも減らせるのに温かいという、いいこと尽くし!!
僕はヒートテック一枚で十分でした~
超寒がりなけーたも全く寒くないって言ってます!←これは説得力ある(笑)
これはもう冬のマストアイテムって感じです♪
モニターは3月中旬くらいまでの期間限定ですので、お早めに!
脇の浜とヨコバマ1本ずつの2本コースで行ってきました~
水中スクーターで沖の方へ行って、子供サイズのアオウミガメに遭遇!
脇の浜の沖の方はアオウミガメが住み着いてるんですが、透明度がいい時期は探しやすいのでリクエストしてくださいね~
ちょっと遠いのですが、水中スクーターを使って行けばラクチンですよ!
ヒートベストと水中スクーターという二大アイテムで快適に楽しめます♪
帰りにはウミウシもちょこっと!
タスジミドリガイが居ついてくれてます♪
青い水玉模様がキレイですね~
ヨコバマでは深場30mでゲッコウスズメダイが登場してるということで、場所を教えてもらって見てきました!
そしたら後で23mくらいのところに別個体も見つかったよ~という情報もいただきました~
ゲッコウスズメダイってそんな浅いところにいるものなのか!?
やっぱり富戸ってすごいですね~~
セナキルリスズメダイも見つかったり、なんだかまたお魚系が楽しくなってきましたよ♪
帰りはテトラで群れに囲まれてきました~
キンメモドキがいっぱいいて、見応えありますよ!
でもクロホシイシモチの方が圧倒的に多いですけどね(笑)
今日も楽しい富戸の海でした!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
数は少しですがヒートベストをモニター出来ます!
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/spro210/posts/5263756506970161
リンク先では日程を指定してますが、3月23日頃まで随時行ってますので、お気軽にご利用ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料キャンペーン
11月から5月末までレンタル無料です!
ドライスーツを着るのが初めての方にはドライスーツ講習を行いますので、詳しくはお問合せください。
快適に透明度抜群の海を潜りましょう♪
https://bigfish.fun/staff_blog/drysuitchart-3
~~~~~~~~~~~~~~~~~
水中スクーターLEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
1ダイブ¥1,100追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
器材預かりサービスをご利用中の方へ
ヤマト運輸の改正で、宅急便の到着日数に変更がありました。
主に離島ですが、かなりの日数が必要な場所もあります。
例)竹富町6日、与那国町4~11日など
そのため、富戸店から発送を予定されているお客様に関しましては、器材使用日より遅くても2週間前にはお知らせいただきますようお願いいたします。
詳しくはお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:20~25m 水温:15℃ 風向き:無し 波・うねり:無し
明日の富戸は北東風ですが、問題なさそうです!
News
富戸店
2018.03.25
これからスキューバダイビングシーズンになってきます。
ゴールデンウィークからスキューバダイビング、シュノーケリングも本番ですね。
それに向けて、今、スタッフみんなでスキューバプロショップ富戸店のバージョンアップをしてます!
まずは、女性更衣室のリニューアル。
床を変えたり、棚を作ったり、ちょっと可愛くしたり、女子力全開でDIYしました。
使いやすくもなったので楽しみして東伊豆・富戸に遊びに来て下さい。
富戸店
2018.03.06
誠に勝手ながら、冬季(12月~4月)の間、富戸店の定休日を設けさせていただきました。
残りの日程に関しては以下の通りとなります。
1月16日(火)
1月25日(木)
2月2日(金)
2月6日(火)
2月15日(木)
2月20日(火)
3月1日(木)
3月6日(火)
3月15日(木)
3月20日(火)
3月29日(木)
4月3日(火)
4月12日(木)
4月17日(火)
4月24日(木)
以上となります。
期間中、皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。
尚、5月以降は定休日無しで営業致します。
富戸店
2018.01.20
「水中ロゲイニング」とは
http://www.azarasi.jp/dive-rogaining-what.html
第4回大会となる今回は、富戸(脇の浜)での開催となります!
これは僕らも参戦せねば~ということで、参加メンバー募集中です。
一緒に1位を目指しましょう!!
1本目のダイビングで行います。(10:00~10:30 エントリー予定)
*2本目は通常のファンダイビングになります。
料金:ロゲイニング参加費 ¥3,500(ダイビング代は別途)
ご予約・お問い合わせは富戸店までお願いします。
http://www.scubapro-shop.co.jp
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
富戸店
2018.01.12
誠に勝手ながら、冬季(12月~4月)の間、富戸店の定休日を設けさせていただきました。
残りの日程に関しては以下の通りとなります。
1月16日(火)
1月25日(木)
2月2日(金)
2月6日(火)
2月15日(木)
2月20日(火)
3月1日(木)
3月6日(火)
3月15日(木)
3月20日(火)
3月29日(木)
4月3日(火)
4月12日(木)
4月17日(火)
4月24日(木)
以上となります。
期間中、皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。
尚、5月以降は定休日無しで営業致します。
富戸店
2017.09.08
9月10日にエンリッチSPの講習を開催します!
エンリッチは酸素濃度が通常のエアタンクよりも高いので、体に窒素が溜まりにくく、疲れにくい、水中での活動時間が増える、などのメリットがあります!
まだまだ予約に空きがございます!
お問い合わせは富戸店までお願いします!
富戸店
2017.02.07
春が待ち遠しい今日この頃! 海に行く機会が遠のきがちではありませんか!?
そこで、初心者の方にも楽しんでいただけるお得なキャンペーンのお知らせです!
☆限定10名さま☆ 講習がセットで、トトメレンズを販売いたします。
なお、定数に達した時点でご予約は締め切らせていただきますので、
ご希望される方は、思い切ってこの機会にご購入ください☆
■キャンペーン内容:
トトメ・レンズセット+PADIトトメ・フォトSPコース
→セットで39.000円(税別)
※通常は47,000円(税別)
※講習費は無料ですが、海洋実習費11.000円(税別)と申請料4,000円(税別)が別途必要です
■対象者:TG3~4(PT-56)をお持ちの方で、2/25~4/16日の期間中にSPコース(1日)受講可能な方
※日にちよってはご希望におこたえできない場合がありますので、事前にお問い合わせください
■SPコース開催場所:富戸(東伊豆)で2ビーチダイブ
→→トトメレンズについてはこちら(PDF)
お問い合わせ、ご予約は、富戸店の山口までお願い致します。
富戸店
2016.12.22
年末は、特別開催のEFR講習を開催します‼︎
EFRは、応急手当を実践もまじえながら習得していきます。
一次ケアでは、直ちに生命にかかわる緊急事態について。
2次ケアでは、病気やケガの評価をし、簡単な止血や包帯の巻き方などを勉強します。
ダイバーではない方でも参加可能です☆
日常でも使えるスキルを身につけませんか?
富戸のお店で開催するのは、なかなかレアなんですよ‼︎
この機会に、是非ご参加下さい☆
お問い合わせは、富戸店まで〜
0557-51-7844
富戸店
2016.12.22
平日企画‼︎ のんびり温泉とダイビング 日帰りツアー
富戸店から20分くらい南下したところに「熱川」というところがあります。
今回は、日帰りで行けるのんびりツアー企画のご紹介です☆
1月24日(火)に熱川ミニツアーを企画しました‼︎
平日なので、海も温泉ものびのび遊びに行けますよ‼︎
熱川は、広くなだらかなエントリー口付近から、徐々に深くなり、地形や魚群、マクロまで幅広く楽しめる多彩な海です。
海から上がった後は、温泉に入って身体を温めましょう☆
盛りだくさんの内容になること間違いなしのイベントです‼︎
是非一緒に遊びに行きましょう‼︎
お問い合わせは富戸店まで〜╰(*´︶`*)╯♡
0557-51-7844
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。