Blog & News
Staff Blog
プロ
2021.06.13
PADIテック50コース開催中!
サイドマウントでタンク4本ぶら下げて潜ってきます。
富戸日記
2021.06.13
こんばんは~たーちゃんです!
今週末は土日両方べた凪でダイビング日和でした~
我が母校、東京農大ダイビングクラブのメンバーが一年生はOW講習、上級生はファンダイブで来てくれたんです♪
OWはケータで、僕は上級生と一緒に他のゲストも交えてファンダイブ!
リクエストのアサヒガニを探しに脇の浜へいってきましたよ~
今日は早々に見つかりゲット出来ました♪
実は昨日アサヒガニ探し外したから、内心ホッとしてます(笑)
昨日も今日も見れたメガネウオ!
多分初めて、全身出てるところに遭遇したんです!!
いつもは砂に隠れててなかなか見つけるのも大変なので、ラッキーでした♪
脇の浜の砂地、楽しくなってますよ~
ヨコバマでは、こちらもリクエストのクビアカハゼがいい感じに出てました~
角度によっては全身見えてたし、テッポウエビもガンガン出てたし、やっぱり水温が上がってきたからかな~超元気です♪
ヒレナガネジリンボウはすでにかなり多いです!
軽く見ていっただけでも5~6匹はいるので、実際はもっと多いはず~
アカホシカクレエビは赤いヤギに住んでてキレイな子もいました!
フォト派におすすめ♪
ツノザヤウミウシも変わらずいたり
ちょっと珍しかったのが、コミドリリュウグウウミウシがミルに付いてたんですよ~これも初めてのパターンだったかも!
他の生き物も大体変わらずで楽しい海でした♪
農大の一年生も無事にOWが終わったので一安心!
まぁ農大なので心配はしてないですけどね(笑)
みんなお疲れ様でした!
これからも練習頑張って、立派な農大ダイバーを目指してね!!
バイトもよろしく(笑)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング5・6月合併号もぜひお買い求めくださいね~
6月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:8~15m 水温:18~21℃ 風向き:無し 波・うねり:無し
明日の富戸は北東風予報ですが、問題なさそうです!
富戸日記
2021.06.08
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、うねりもすっかり無くなり、べた凪で晴天のダイビング日和の一日でした!
昨日ブログをサボってしまったので、昨日と今日に見れた生き物をご紹介します(笑)
昨日は脇の浜1本、ヨコバマ2本の3本コースでした~
脇の浜ではウミウシ探し♪
ムラサキウミコチョウがそこら中にいて、楽しくなってます!
なるべく全身が出てる個体を選べるという贅沢さですよ~
セトミノウミウシは小さいのですが、これまた目が可愛いんです♪
珍しい系だとアオウミウシ属の一種や
マダライロウミウシなども見れました!
1ダイブで15種類くらい見れた感じでした~
ヨコバマでは、リクエストのアオリイカが少なめでしたが産卵シーンを見ることが出来ましたよ~
平日は空いてるのでじっくり見れます♪
ネコザメbabyも見れたりと、いい感じだったのですが~
今日はヨコバマ2ダイブでしたが、アオリイカもネコザメbabyも見つからず、、、
ゲストには申し訳ないですが、上手くいかない日もあります。。。
気を取り直して、砂地のシビレエイでビリっと痺れたり
優しく撫でると気持ちよさそうに少し出てきてくれるホタテウミヘビを見たり、他の生き物でカバー(笑)
狙いは外れても生物豊富な富戸なので、ご安心を!
浅場では、穏やかになり再登場のクビアカハゼや
今日は少し撮りやすいところにいてくれたベニカエルアンコウなども見れたりしました♪
リクエストのクダゴンベはバッチリ見れたのでホッとしました(笑)
群れも変わらずすごいので、透明度がもう少しほしいところです、、、
でも今日は浅場の水温が21度を超えてました!
そろそろ脇の浜2本というのも楽しくなってきそうな予感♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング5・6月合併号もぜひお買い求めくださいね~
6月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:6~10m 水温:18~21℃ 風向き:無し 波・うねり:無し
明日の富戸は北東風予報ですが、問題なさそうです!
富戸日記
2021.06.06
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、しつこいうねりがまだ少し残っていましたが、問題なく潜れる程度ではありました!
透明度と水温は昨日と同じで、浅場は温かく濁り気味、深場は冷たくてキレイな感じでした~
今日はヨコバマ3ダイブ、常連様方と行ってきました♪
人気のネコザメbabyはまだ同じあたりで見れてます!
この子は本当にこの場所が好きなんだな~超いい子です♪
ツノザヤウミウシはけっこう減りましたが、まだ何匹か見つかるときもあります!
今日はなんとか2個体発見♪
もうすっかり普通種扱いですが、根強い人気のクダゴンベも安定してます!
とは言っても、今は一匹だけなので貴重な存在には変わりないですけどね~
今日の嬉しい出会いはセミホウボウの子供!
大きい大人はたまに見ますが、子供サイズのセミホウボウはなかなか貴重ですよ♪
あまり動かないといいな~~
明日はどんな生き物に出会えるでしょうか!
毎日潜ってても毎日違う生き物と出会えるので、飽きることがない富戸の海です♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング5・6月合併号もぜひお買い求めくださいね~
6月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:6~15m 水温:18~20℃ 風向き:南西 波・うねり:うねり少し
明日の富戸は北東風予報ですが、問題なさそうです!
富戸日記
2021.06.05
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は少しうねりが入っていましたが、問題なく潜れました!
透明度が少しダウンしましたが、水温は浅場で20度を超えてきましたよ~!!
今日はいつも大体沖縄で潜ってて、富戸が初めてというゲストも交えてヨコバマ3本コースで、のんびり潜っていきました♪
まずは砂地をのんびり進んでいきましたが、アオリイカの産卵も見れたり、シビレエイでビリっと痺れてもらったり、伊豆っぽさを強調しながら潜りましたよ(笑)
でも僕的に嬉しかったのは、タイワンガザミ!!
砂に潜って隠れてるところを偶然発見♪
何と言っても、この青さが美しいですね~~
タイワンガザミって今まで見た回数も数える程度なので、貴重な出会いでした!
逃げるときにゲストに向かって突進してきて、ゲストも思わずゴープロで受け止めてました(笑)
大人でも2~3センチという小さくて可愛いヒメイカも出始めてきましたよ~
海草にピタッとくっ付いて身を隠してました!
これからシーズンです♪
岩場では、ここ数日姿を消していた渋いベニカエルアンコウも戻ってきてました!
なかなかいい汚れ具合ですが、ベニカエルアンコウはこうでなくちゃね(笑)
今日一番の衝撃はヒレナガネジリンボウ!
え~いつも見てるじゃんと思ったあなた!
今日のヒレネジは一味違いますよ~
動画をご覧あれ!!
これヤバくないですか!?
実は1か月前くらいにも同じようなシーンに出くわしましたが、動画を撮れたのは今回が初でした♪
その時も無事に巣穴に戻れてたので、問題は無いと思います!
普段マクロはほとんど撮らないゲストもかぶりついて見てました(笑)
明日はうねりも収まって、透明度が上がるといいな~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング5・6月合併号もぜひお買い求めくださいね~
5月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:8~15m 水温:18~20℃ 風向き:東 波・うねり:うねり少し
明日の富戸は南西~北東風予報ですが、問題なさそうです!
富戸日記
2021.06.01
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は北東風予報でしたが思ったよりは吹かず、問題なく潜れました!
昨日今日の二日間のゲストたちとヨコバマ3本コースで行ってきましたよ~♪
今日はテトラ方面にも久々に行ってみましたが、相変わらず群れがすごかったです!!
キンメモドキやネンブツダイ、アジの子供などが集まってていい感じでした♪
個人的にすごく気になってた、シマウミスズメとアカホシカクレエビなんですが、今日の午後はまたクリーニング体制でした!
でもよく見ると、アカホシカクレエビは全くクリーニングの動きをしていないんですよね~
ただ乗ってるだけ(笑)
同じ個体だし、さすがに4日目になったら掃除するところないんじゃないのかな?
深場ではフタイロハナゴイや
クダゴンベなどのキレイどころも変わらず♪
大きく育ったサガミリュウグウウミウシもいたり
ツノザヤウミウシもまだまだ見れてます!
浅場では久々にクビアカハゼの姿も見れました♪
巣穴はあるんですけど、人が良く通るからかな~最近全然姿が見れなかったんですよね~
今日は富戸ほとんど貸し切り状態だったので見れたのかもしれません(笑)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング5・6月合併号もぜひお買い求めくださいね~
5月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~20m 水温:17~19℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は南東風予報なので、問題なさそうです!
富戸日記
2021.05.30
こんばんは~たーちゃんです!
今週はずっとブログをサボっててすみませんでした。。。
また週末ダイジェストになってしまいますが、ご覧ください!
昨日と一昨日に見に行ったのですが、夕方にクサフグの産卵が見れました!
タイミングよく週末だったので、ゲストも一緒に見れてよかったです~
たくさんのクサフグが命がけの産卵をしていましたよ!!
また詳しくはYouTubeにアップしますね♪
そして今日の富戸は天気も良く、穏やかでダイビング日和の一日でした~
ヨコバマ2本、脇の浜1本の3本コースでいってきました♪
ヨコバマでは、アカホシカクレエビがシマウミスズメのクリーニングをしていたんです!
しかも昨日も今日も変わらず!!
まさか二日間ずっとクリーニングしてたのかな!?
どんだけ汚いんだ(笑)
シマウミスズメはとっても気持ちよさそうにしてて、近づいても全然逃げませんでしたよ~
浅場では、いつものようにベニシボリを探して
まさかのマルソデカラッパも発見♪
ベニシボリと同じく、日中は砂に潜ってることが多いので、ラッキーでした!
今日もイワシの大群が凄すぎました~!!
透明度も上がったので、キレイに見えましたよ♪
群れに巻かれて大興奮でした!
脇の浜ではウミウシ探しでしたが、ミズヒキミノカサゴを発見!
まだ小さめなので、新たに流れ着いた子かもしれません♪
最近見れていたウミウシは大体いましたが、新たにサガミイロウミウシもいたりして、ウミウシ探しも楽しくなってます!
今日一番はこれ!!
初めて見たウミウシで名前も分からず、先輩ガイドさんに尋ねてみると「コハクニシキウミウシっぽいね!」ということでした~ありがとうございます!
図鑑見ても??って感じでしたが、どうやらかなりレアっぽいです♪
また見つかるといいな~~
クダゴンベ、フタイロハナゴイ、ヒレナガネジリンボウ、ツノザヤウミウシなどの最近の人気生物たちも変わらずでした!
このままでは週一ブログになってしまう。。。
頑張ります(笑)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング5・6月合併号もぜひお買い求めくださいね~
5月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:17~19℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は北東風予報で、少し波が出るかもしれません。
富戸日記
2021.05.23
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸はいい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした~
大体見た生き物は同じですが、昨日と今日のダイジェストをお届けします!
2日間とも、ヨコバマ2本と脇の浜1本の3本コースで潜っていきました♪
ヨコバマで久々にガブリエラウミウシ登場です!
相変わらず大きかったですが、触覚が随分再生されてましたよ~
いい餌場を見つけたようなので、数日は同じ場所にいてくれると思います♪
超レアウミウシですからね~
ネコザメは赤ちゃんと中くらいのを合わせて1ダイブで4匹見れました!
2匹は浅いけど2匹はなかなか深い場所なのが難点ですが、もうしばらくはネコザメの季節が続きそうです♪
ツノザヤウミウシも続いてますね~
常連さんだともう見飽きてる方もいるかもですが、昨年が記録的な少なさだったのでしつこいくらい紹介してます(笑)
そして今日もものすごい数で群れていたカタクチイワシ!
囲まれると方向感覚無くなるくらいすごい数ですよ~
サバの子供などが混ざってたりもしますが、正直よくわかりません(笑)
群れ好きな方は必見です♪
脇の浜ではウミウシ探し♪
久々のコモンウミウシや
脇の浜ではよく見るシラユキウミウシもいたり
あまり見かけないネアカミノウミウシも見れました~
ムラサキウミコチョウは一気に増えてきましたよ!
今日は5匹くらいいたので、他のウミコチョウの登場にも期待したいところです♪
ウミウシ好きな方には、この時期の脇の浜がおすすめ!
アオリイカの産卵を見に行ってませんでしたが、今日も産卵していたようです!
大物も小物も群れも見れて盛りだくさんな海になってます♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング5・6月合併号もぜひお買い求めくださいね~
5月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~20m 水温:17~19℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は南東風予報なので、問題なさそうです!
News
お知らせ
2019.07.22
毎年恒例、花火大会の季節がやってきました!
伊東の花火大会は大迫力のものが多く、見ごたえ抜群です!!
スタッフが見る場所もこだわって、特等席をご用意します♪
ぜひ一緒に見に行き、夏を満喫しましょう☆
夏のアフターダイブはこれで決まりっ!
*按針祭花火大会 スタッフオススメ①
8月10日(土)
伊東でNo.1の花火大会☆
約一万発の花火が打ち上がります!
富戸から船で見に行くので、目の前に打ち上がる特等席の船上花火
乗船代¥4,320(税込)、食べ物・飲み物別(乗船前に買出し
17:00買い出し出発
18:00クラブハウス集合
18:30出航
20:00~21:00花火見物
21:30~22:00クラブハウス到着予定
要予約、定員あり
天候、海況などの理由で中止になる場合もあります。
*やんもの里花火大会 スタッフオススメ②
8月14(水)
巷で人気No.1の花火大会☆
約2000発もの花火が30分で集中的に目の前で打ち上がる大迫
花火が降ってきます!!
フィナーレは夜空が花火で埋め尽くされます!!!
感動間違いなしです!!!!
20:00~20:40
食べ物、飲み物を買ってから向かいます。
その他にも、花火大会は盛りだくさんです!
https://www.city.ito.shizuoka.jp/kanko/leisurejoho/3591.html
平日でもガンガン見に行きますので、ご希望の方はリクエストして
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/contact
特に按針祭、やんもの花火大会は人気ですので、お早めにご予約く
ご家族ご友人もぜひお誘いください。
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2019.02.25
丹下より皆様にお知らせがあります。
この度、私丹下龍は、大学へ戻り勉学に励むため、3月20日付で株式会社ビッグフィッシュを退職することとなりました。
3年間、笑いあり、大笑いありのインストラクター生活でした。
常に笑顔で、大きな失敗もなくこれたのは、一重に、これまでご指導頂いた、上司・先輩方、支えて頂いたお客様のお陰だと思っています。
今後はダイビング業界の仕事からは離れますが、これまでの日々の貴重な経験を、これからの人生に活かしていこうと思っております。
末筆ではございますが、改めて皆様のご厚情に深謝するとともに、ご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、退職のご挨拶とさせていただきます。
皆様、今まで本当にありがとうございました。
3月20日まで精一杯ガイドをさせていただきますので、ご都合の良い方は、ぜひ富戸店へお越し下さい。
急なお知らせとなってしまい大変申し訳ございませんが、最後の最後までよろしくお願いいたします。
丹下龍
お知らせ
2018.10.19
お知らせ
2018.10.09
こんにちは。みっすーです(^^)
みなさん今日までたくさんのご来店ありがとうございます☆
今日はここ半年の忘れ物についてお知らせします。
最近ないなー
どこやったかなーと思っている物
うちにあるかもしれません!!笑
写真を載せますのでご自分の物がないか
ご確認をお願いします(^^)
お心当たりの方は富戸店までお電話ください♪
お知らせ
2018.10.06
ドライスーツのシーズン到来!
ぜひ、この季節ならではの素晴らしい透明度を体感して下さい。
ドライスーツで潜ったことがない方、ご自身のスーツをお持ちでない方には、レンタルのドライスーツをご用意しています。
スキューバプロショップでは、
レンタル料はなんと、無料! (11月〜5月)
しかも、
ドライスーツに必要なアクセサリーなども無料でレンタルいたします。
ドライスーツ用中圧ホース、フード、アンクル、ネックバンド、リストバンド、冬用グローブなども無料です。
冬の伊豆の海に感動すること間違いなしです!
ドライスーツ着用が初めての方には、ドライ講習を行なっています。
ドライスーツを快適に潜るコツを全て教えます。
講習代は、¥3,000(税抜)です。
ドライ講習は、11月か12月がおすすめです。
真冬に比べると、まだ、水温も気温も高いので、始めてのドライスーツを快適に潜れますよ。
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
ドライスーツレンタル無料です。
期間は11月〜5月末です。
その他、フードや中圧ホースなどもレンタル無料。
ドライが始めての方には、ドライスーツ講習も行なっています。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
お知らせ
2018.09.19
ごきげんよう!担当の詩子です。 3連休はとっても素敵な姉妹とお母様とシュノーケリング!! ヨコバマの強いうねりも何のその!! 皆様あっという間に水慣れも終了!! 台風のうねりに巻かれたながらみんなでキャッ!キャ!言いながら 素潜りしたりと・・・女子会?シュノーケリングスクール大盛況です! とにかく楽しかった!!!まだ3連休は残っていますよ!! イワシの群れ群れ沢山楽しい海になってます!! 東伊豆富戸deシュノーケリング教室でお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
お知らせ
2018.09.09
個人個人ではTwitterやってたんですが、このたび正式にお店のTwitter始めました!
Twitterやってるお客様、是非フォローお願いしますね!
ブログにまで書くようなことじゃないお店のつぶやきをしていきます~!
お知らせ
2018.09.05
9月は食欲の秋!
今回もサザエなどの海産物や特選和牛など、地産地消にこだわった豪華食材をご用意し
秋の味覚も色々揃えておきますよ~
もしかしたらイセエビも入るかも!?
キンキンに冷えた生ビールも最高!!
潜って食べて飲んで、大盛り上がりの一日をぜひ満喫しましょう♪
日時:9月15日(土)、23日(日)
18:30~2時間程度(海況などの理由で時間の変動、中止の場
料金:¥2,500前後(仕入れ状況により多少変動する可能性も
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥
全て税込みです。
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/contact
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。