Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2021.04.16
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、少し風波がありましたが問題なく潜れる程度でした!
水温は18度近いところもあり、この時期にしては高めで快適です♪(いいのかどうかは別として、、、)
透明度も春濁りという感じではなく、これまたこの時期にしてはよく見えてますよ~
アオリイカの産卵も始まりだしてるようです!
今日はヤシャハゼリクエストで向かってみました!
しかし姿は見えましたが、すぐ引っ込まれて撃沈・・・
もう少し水温上がらないと難しいかもしれませんね~
代わりに小さなヒレナガネジリンボウを発見!
まだ4月だけど、もう数個体新たに流れ着いた個体がいるみたいですよ~
これからが楽しみですね♪
そして今日は、ツノザヤウミウシの交接が盛んでした!
こっちなんて、もう卵出てきちゃってますからね~
水温高めだからか、産卵が活発になるのが例年より早い気がします!
色んな生き物がどんどん産卵シーズンに入っていきますよ♪
キレイな色合いのルージュミノウミウシも見つかりました♪
下向いてて写真撮るの難しいことが多いんですけどね、この子は一回見つかると比較的ずっとそこにいてくれるありがたいウミウシです(笑)
先日の4匹の群れはどこかへ行っちゃいましたが、代わりにちっこいベニシボリが見つかりました♪
最近は赤いコケギンポを紹介することが多かったですが、黒い方が多いんですよ~
赤が普通ではありませんので(笑)
今日は子ネコは見つからずでしたが、いつもの中ネコはいてくれました♪
週末は他のポイントが荒れそうなので、富戸が混みそうです!
うねりがあまり入らないといいな~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング5・6月合併号もぜひお買い求めくださいね~
4月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:17℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は南東風予報で、うねりが入るかもしれません。
富戸日記
2021.04.11
こんばんは~たーちゃんです!
ブログが久々になってしまいました~
毎日潜ってはいるのですが、移動も多くなかなか海況が安定しません。。。
今日は問題なく潜れる程度だったので、ヨコバマ3本コースで潜っていきました!
水温は17度のところも出てきたり、透明度も回復してキレイになってます♪
右奥では、ずっといるクダゴンベがまだ見れてますよ~
いつ行ってもいてくれるという安心感がすごいです!
こっちはなかなか安心出来ないヤシャハゼ!
僕は相性悪いのか、いつ行ってもなかなか近寄れないんですよね~
とりあえず証拠写真!
逆にヒレナガネジリンボウは出まくり!
巣穴見失ってる?ってくらい泳ぎ回っててちょっと心配になりました(笑)
最近安定してる汚いベニカエルアンコウ、今日はいいポジションにいてくれました♪
ブサ可愛いジャンルです(笑)
ウミウシも変わらず多めです!
今日はコケムシを食べてるツノザヤウミウシを見れました~
富戸はもう少し温かくなるとコケムシが増えてくる傾向があるので、まだまだ楽しめそうです♪
いつもの場所にネコザメもいたり、僕は見れませんでしたがケータチームは子ネコちゃんも見れたそうですよ!
砂地も色々見て回りましたが、ハリセンボンが可愛かったです♪
今日も盛りだくさんで楽しい海でした!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング5・6月合併号もぜひお買い求めくださいね~
4月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:16~17℃ 風向き:北東 波・うねり:風波ややあり
明日の富戸は北東風予報で、少し波が出そうです。
富戸日記
2021.04.01
こんばんは~たーちゃんです!
今日から4月ですね~
新年度スタートの方も多いからか、富戸はけっこうガラガラでした!
海は北東風の影響で風波がややありましたが、問題なく潜れる程度でしたよ♪
でも透明度は、いよいよ春濁りが始まってきた感じです!
今日のゲストは前回上手く撮れなかったウミウシを撮りたい!ということだったので、ヨコバマ2本じっくり撮ってもらいました!
砂地のウミウシを探し始めたら、いきなりツノザヤウミウシの交接シーンに遭遇♪
富戸は毎年増えてくるのが遅めですが、ここへきて一気にツノザヤ系が増えてきてます!
透明で見づらいのですが、二匹の間に交接器があるのがわかりますか?
ユラユラ飛ばされそうになりながらも、がっちりドッキングして頑張ってましたよ!
お邪魔しました~~
別タイプのツノザヤウミウシもけっこういます!
こちらは交接はしていませんでしたが、仲良くお食事中♪
小さめで可愛い子もいたり
デカいカンナツノザヤウミウシも変わらずいました~
今日は10匹くらいツノザヤ系のウミウシがいましたよ!
極めつけはこれ!
クチナシツノザヤウミウシ発見~~
しかも小さすぎず大きすぎず可愛いサイズです♪
エイプリルフールのネタではありませんよ(笑)
クチナシツノザヤウミウシはツノザヤ系のウミウシの中では一番レア度高いと思います!(富戸ではピカチュウの方が見れることが少ない気がするけど)
ずっと探してたので見つかると嬉しいですね~
新年度早々、いい出会いでした!
見失わないように頑張って追いかけたいところですが、明日の海況は微妙・・・
後はミズタマだな~~
写真がウミウシだけになってしまいましたが、他にも色々見れましたよ~
リクエストの黄緑ツノザヤは見つかりませんでしたが、もっといいのが見つかったので結果オーライで!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
3月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:5~7m 水温:16~17℃ 風向き:北東 波・うねり:風波ややあり
明日の富戸は北東風予報で、波が出そうです。
富戸日記
2021.03.28
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は雨がけっこうすごかったですが、午後は止んで晴れ間も見えてました~
海はうねりが少し入りましたが、ヨコバマは全然問題ない程度でした♪
後半、深場はキレイな潮も入っていて気持ちよかったですよ~
今日も脇の浜は行けずでしたが、ヨコバマ3本コース!
浅いところでは、ホウボウの赤ちゃんもチラホラ見かけるようになってきました♪
赤ちゃんでも足も羽も生えてて大人と同じ体つきなんですよ~
色は全然違いますけどね!
セトミノカサゴも変わらず見れてますが、今日はミノカサゴと2ショットでした!
ちょっとお得な感じ♪
富戸では久々のメガネウオ!
あまり逃げ回らない子だったので、しばらく見れるといいな~
メガネウオって砂に潜ってるときは平べったく見えますが、実は分厚いんです(笑)
お尻から砂に潜っていく動きも面白いですよ~
ツノザヤ系のウミウシ達も変わらず見れました!
昨日は縮こまってたカンナちゃんも今日は元気に動いてましたよ~
あまり動いてほしくないんですが、やっぱり動いてた方がよく見えていいですね♪
ベニシボリも変わらず!
この子は昨日見つけたんですが、今は他にもう一匹小さめのも見れてます♪
他にもフリソデエビ、イバラタツ、ベニカエルアンコウ3、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、シマヒメヤマノカミ、クダゴンベ、フタイロハナゴイ、ゲッコウスズメダイ、ネコザメ、マツカサウオ、シビレエイ、サカタザメなどなど、色んな生き物が見れました~!
やっぱり富戸の海はバリエーションが豊富で楽しいです♪
最後にちょっと真面目なお話。
今日初めて見たんですが、イソギンチャクにルアーが引っかかってたんです!
抜けなかったので引っこ抜いちゃいましたが、そのイソギンチャクがちょっと心配、、、
ごめんねイソギンチャク。。。
ゲストが針が危なくないようにと言って持ってきてくれたキャップが大活躍でした!
伊東市ダイバーズ協議会の活動の一環でもある水中ゴミ拾いも行ってます。
針は怪我したりBCやスーツに穴開いたりする可能性もあるので、無理に拾わずこういう道具を使いましょう!
そして海から出たら緑のゴミ回収BOXへ!
あと、糸は体やフィンなどに絡まる危険もあるので要注意です!
僕は昔、糸を回収してたら釣りあげられちゃったこともあるので、むやみに触らないようにしましょうね(笑)
釣り人にも色々気を付けてもらいたいですね。
せめて潜水時間内は潜水エリアでの釣り禁止とかに出来ないんでしょうかね~
とまぁ、ちょっと複雑な気持ちになった今日の三本目の出来事でした!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
3月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~20m 水温:16℃ 風向き:南 波・うねり:うねり少し
明日の富戸は南西風予報なので、ヨコバマは穏やかになりそうです!
脇の浜のうねりも消えてほしいな~。。。
富戸日記
2021.03.27
こんばんは~たーちゃんです!
一都三県の緊急事態宣言が解除になって最初の土曜日でしたが、富戸のダイバー数はほとんど変わらずでした!
富戸の海はいい天気で波もほとんどなく快適な一日でしたよ~
透明度はやや落ちましたが、まだいいとこは15mくらい見えてます♪
脇の浜はまだうねりがちょっと残ってたので、ヨコバマ3本コースで行ってきました!
今日はネコザメの赤ちゃんに遭遇♪
大きいのは最近よく見れてますが、赤ちゃんはちょっと久々でした~
浅場ではネコ穴に中ネコザメもいました!
大きさ違うのが見れるとお得な感じがしますね~
写真は撮ってなかったので昨日のですが、今日のリクエストのガブリエラウミウシも見れました!
この前見失ってお見せ出来なかったゲストもいたので、リベンジ出来てよかった♪
でもちょっと深くて遠いので、そろそろ追うのやめようかな(笑)
見たい人いたら、お早めにお知らせくださいね~
何度も言いますが、超激レアウミウシなので!
砂地のツノザヤウミウシ達も変わらずみんないてくれましたよ~
この黄緑バージョンは久々の登場!
近くで大きめのウミテングもウロウロ~
キレイな色合いのフタイロハナゴイもじっくり撮ってもらいました!
他の人気生物も変わらず見れましたよ♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
3月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:16℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は南風予報なので、ヨコバマは穏やかになりそうです!
脇の浜はうねりが入るかもしれません。
富戸日記
2021.03.24
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、しつこいうねりがまだ少し残ってましたがヨコバマは気にならない程度でした~
脇の浜も行きたいところでしたが、けっこう揺れてそうだったのでヨコバマ2本!
昨日今日と2日間のゲストだったので、昨日とは違うエリアも交えて潜ってきました♪
オレンジのイロカエルアンコウは変わらず、随分長いこといてくれてます!
ポジショニングは日によってですが、けっこう映えるところにいてくれることが多いのでおすすめですよ~
砂地はシビレエイやサカタザメなど、常連メンバーは色々見れました!
シビレエイの登場シーンを動画で!
ちょっと無理矢理なんですけどね~
でもけっこう迫力ありますよ♪
テトラ周辺はめちゃくちゃ魚影が濃くなってます!
と言っても大半はクロホシイシモチでキンメモドキがちょろっとですけどね(笑)
でもクロホシイシモチもここまで集まると迫ってくる迫力はすごいです♪
軽く万はいってるんじゃないかな~
これは上手く伝わらないので、ぜひ生でご覧あれ!
昨日見つからなかった片腕短いカンナツノザヤウミウシが今日は見つかりました!
でも昨日の子は見つからないという、、、
もしかしたら交代制なのかも(笑)
よくいるウミウシなんですけどね、ミドリアマモウミウシがいっぱいいます!
ちっこいおめめが可愛いので、ぜひ狙ってみてください♪
他に最近の人気生物たちも変わらず見れました~
また金曜の夜くらいに微妙な風の予報も出てますが、荒れないことを祈りましょう!
日頃の行いにかかってますよ~(笑)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
3月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:16℃ 風向き:南西 波・うねり:うねり少し
明日の富戸は南西風予報なので、穏やかになりそうです!
富戸日記
2021.03.23
こんばんは~たーちゃんです!
昨日は富戸で潜る気満々だったのですが、まさかのうねりがかなり入ってきてクローズになってしまいました!
なので急きょ平沢へ移動して潜ってました~
北東風に変わって、うねりが回り込んできちゃった感じですね。。。
今日もうねりは残ってましたが、出入りだけ気を付ければ大丈夫な程度だったのでヨコバマ3本コースでいってきました♪
今日のリクエストはカンナツノザヤウミウシでしたが、一本目で早速ゲット!
前に見ていた子は見当たりませんでしたが、別個体がいましたよ~
嬉しいけど、ちょっとデカい(笑)
深めに行けば、揺れも感じず快適でした!
ツノザヤウミウシも変わらず多めです♪
割と狭い範囲に数匹いるので、着底するときも離れるときもそ~っとお願いしますね!
わずかな水流でも飛ばされちゃいますので、、、
しっかり中性浮力を取りましょう!
ガブリエラウミウシもまだ見れてますよ~
週末にリクエストが入ってるので、それまではなんとか追い続けたいと思います!
フリソデエビは今日もペアで見れました!
でもかなり弱ってる感じなので、ちょっと心配、、、
いっぱいご飯食べて元気になってね~!!
他にも最近すっかり常連メンバーになっちゃってる、ゲッコウスズメダイや
フタイロハナゴイや
イバラタツなど、人気の生物たちも変わらずいてくれました~!
明日は風向き変わるので、落ち着いていきそうです♪
浅場もじっくり潜りたいし、脇の浜も行きたいな~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
3月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:16℃ 風向き:北東 波・うねり:うねりあり
明日の富戸は南西風予報なので、穏やかになりそうです!
富戸日記
2021.03.21
こんばんは~たーちゃんです!
今日は土砂降りで一日中すごい雨でした~
南うねりが強く周りのポイントはクローズが多かったですが、さすがヨコバマ!
多少うねりが回り込んできてはいましたが、問題なく潜れました♪
脇の浜はけっこううねりが入っていたので、ヨコバマ3本コースでいってきました!
なんとフリソデエビ復活!!
しかもペアです~
3月でフリソデエビが見れるって、これは喜んでいいのかどうか(笑)
でもここまで来たら越冬してもらって、富戸産まれのフリソデエビが見れたらいいな♪
可愛いサイズのイバラタツは全く動かず、とってもいい子です!
後ろも青く抜きやすいので、写真の練習にもおすすめですよ~
ウミウシはそんなにお求めではなかったので今日は少なめですが、ツノザヤウミウシは2個体すぐ近くにいました♪
ゲッコウスズメダイは変わらず!
じっくり粘れば後ろのヤギも絡めて、かなり映える写真が撮れますよ♪
浅瀬ではホウボウの子供も現れ始めてます!
この子は胸鰭に色がついてるので少し育ってる感じですが、赤ちゃんは完全に真っ黒でオタマジャクシみたいで可愛いです♪
この子もけっこう長いな~シマヒメヤマノカミ!
今日は撮りやすいとこにいてくれましたが、色合いが微妙でした~
名前が神ですが、ミノカサゴの仲間です♪
こちらもミノカサゴの仲間、セトミノカサゴ!
大瀬で小さい子供も見れてましたが、こちらは大きめサイズ♪
尾びれが長く伸びてて美しいですね~
胸びれは広がると青くてキレイなのですが、開いてもらえず!
「そう簡単に開くと思うなよ!」って言われてる気がします(笑)
今日で一都三県の緊急事態宣言が解除されますね~
なので、4月は冬季の定休日を無しにして潜りまくりたいと思います!
引き続き色々と感染防止対策を行いながらにはなりますが、ぜひ遊びに来てください♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
3月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:16℃ 風向き:南西 波・うねり:うねり少し
明日の富戸は東風予報ですが、問題無さそうです!
News
大井町店
2017.04.04
今までのダイビングショップから
乗り換えもサポート致します。
悩みや質問など気軽にご相談下さい。
簡単な見積りをすぐ作ります。
手数ですが、下記フォームへご記入いただきましてお問い合わせ頂きますよう宜しくお願い致します。(必須)は、必須項目となっております。
<お電話によるお問い合わせはこちら>
大井町店:03-6712-0920 (月曜定休日)
お知らせ
2017.03.08
急なお知らせになってしまい申し訳ありませんが、ご報告があります。
この度、私高橋直也は、一身上の都合により、3月20日付で株式会社ビッグフィッシュを退職することとなりました。
有限会社ミワマリンサービス時代も含めて3年間、笑いあり、涙ありのインストラクター生活でしたが、大きな失敗もなくこれたのは、一重に、これまでご指導頂いた、上司・先輩方、支えて頂いたお客様のお陰だと思っています。
今後はダイビング業界の仕事からは離れますが、これまでの日々の貴重な経験を、これからの人生に活かしていこうと思っております。
末筆ではございますが、改めて皆様のご厚情に深謝するとともに、ご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、退職のご挨拶とさせていただきます。
皆様、今まで本当にありがとうございました。
尚、残りの勤務日は3月16日~20日となっております。
ご都合の良い方は、ぜひ富戸店へ起こし下さい。
3年間の集大成のガイドをさせていただければと思います。
平成29年3月8日
高橋直也
富戸店
2017.02.07
春が待ち遠しい今日この頃! 海に行く機会が遠のきがちではありませんか!?
そこで、初心者の方にも楽しんでいただけるお得なキャンペーンのお知らせです!
☆限定10名さま☆ 講習がセットで、トトメレンズを販売いたします。
なお、定数に達した時点でご予約は締め切らせていただきますので、
ご希望される方は、思い切ってこの機会にご購入ください☆
■キャンペーン内容:
トトメ・レンズセット+PADIトトメ・フォトSPコース
→セットで39.000円(税別)
※通常は47,000円(税別)
※講習費は無料ですが、海洋実習費11.000円(税別)と申請料4,000円(税別)が別途必要です
■対象者:TG3~4(PT-56)をお持ちの方で、2/25~4/16日の期間中にSPコース(1日)受講可能な方
※日にちよってはご希望におこたえできない場合がありますので、事前にお問い合わせください
■SPコース開催場所:富戸(東伊豆)で2ビーチダイブ
→→トトメレンズについてはこちら(PDF)
お問い合わせ、ご予約は、富戸店の山口までお願い致します。
商品
2017.02.07
ワイドからマクロまで、コンパクトデジタルカメラの撮影幅を
さらに広げる4つのコンバージョンレンズのカタログをご覧いただけます。
→カタログのPDFファイルはこちら(PDF)
手軽さが魅力のコンパクトデジタルカメラ!
でも普通に撮るだけでは何か物足りない……。
もっとワイドに、そしてもっとマクロに!
撮影範囲を広げてヘビーユーズしたい。
そんなあなたにオススメしたいのが、フォー・スタイル・フォト!
現在オススメのコンパクトデジタルカメラは、
*トトメレンズが使えるカメラ(他のレンズも使えます)
Canon S120もしくはOlympus TG-4
*トトメレンズが使えないカメラ(他のレンズは使えますが、魚眼クンはカタログとは別のタイプになりますので、要問い合わせ)
Canon G7Xm2もしくはSONY RX100m5
(2017年2月5日現在)
お問い合わせ、ご注文は、富戸店山口までお願い致します。
お知らせ
2017.01.27
2月14日はバレンタインデーですね!
せっかくなので、みんなでチョコフォンデュをしましょう!!
タワーの上から流れ落ちてくるチョコに、イチゴやマシュマロなど色んな具材を突っ込んで食べます♪
そしてチョコだけではお腹が満たされないと思う方、たこ焼きもやりますよ~!
腕自慢の方大募集!
もちろん、たこ焼き初心者の方もぜひご参加ください!!
スタッフが優しく焼き方をお教えします←スタッフも初心者ですが(笑)
どんな面白たこ焼きが出来るか、乞うご期待!!
日時:2月11日(土) 18:30~2時間程度(海況などの理由で時間の変動、中止の場合もございます)
料金:2,000円前後(仕入れ状況により多少変動する可能性もございます)
※お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です。
※全て税込み価格です。
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/fun_diving
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2017.01.27
2月10日は「ふと(2・10)の日」♪
今年は2月10日が平日なので、翌日と翌々日(2月11日・12日)に「脇の浜ハーフボートダイビング」が開催されます!
ボートで脇の浜の沖合いへ行きエントリー、
泳いで脇の浜にエキジットという、ちょっと変わったダイビングです。
泳ぐのが片道なのでとても楽、そして普段行けないエリアまで足を延ばせるので、カメやサメなど大物と遭遇するチャンスも!
さらにこの日は、海鮮BBQとお味噌汁のサービスもある、超オトクなイベントです!!
ふだんは開催されないスペシャルダイビングですので、ぜひご参加ください♪
日時:2月11日(土)、12日(日) ※海況などの理由で中止になる場合もあります
料金:追加代金なしで1本ハーフボートダイビングが出来る、この日限定のスペシャルプライスです!
例)1ビーチ1ハーフボートの場合は2ビーチ¥11,880
2ビーチ1ハーフボートの場合は3ビーチ¥16,200
→→ボート乗船代がかからないお得な料金となっています
※通常のハーフボートは、¥1,620/本のボート乗船代がかかります
※ハーフボート2本目以降をご希望の方は、通常の乗船代がかかります
※11日と12日に1本ずつハーフボートを希望される場合は、乗船代はかかりません
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/fun_diving
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
富戸店
2016.12.22
平日企画‼︎ のんびり温泉とダイビング 日帰りツアー
富戸店から20分くらい南下したところに「熱川」というところがあります。
今回は、日帰りで行けるのんびりツアー企画のご紹介です☆
1月24日(火)に熱川ミニツアーを企画しました‼︎
平日なので、海も温泉ものびのび遊びに行けますよ‼︎
熱川は、広くなだらかなエントリー口付近から、徐々に深くなり、地形や魚群、マクロまで幅広く楽しめる多彩な海です。
海から上がった後は、温泉に入って身体を温めましょう☆
盛りだくさんの内容になること間違いなしのイベントです‼︎
是非一緒に遊びに行きましょう‼︎
お問い合わせは富戸店まで〜╰(*´︶`*)╯♡
0557-51-7844
大井町店
2016.12.22
こんにちは☆
大井町店の藤上です。
12月25日はクリスマスイベントとして、スキンダイビング講習会を開催致します‼︎
今回は基礎を固める「がっつりコース」です。
初めての方でも大丈夫です☆
基礎をしっかり練習して、スキンダイビングを思いっきり楽しみましょう☆
日程 12月25日(日)
時間 17:00〜19:00
料金 ¥5400(レンタル代込み)
お問い合わせは、大井町店まで☆
03-5742-1131
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。