Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2021.02.14
こんばんは~たーちゃんです!
今日はバレンタインデーでしたね~
僕は多分初めて手作りチョコを男子からもらいました(笑)
けーた、ありがと~美味しかったよ♪
ゲストからもチョコなど色々いただきまして、ありがとうございました!!
ホワイトデーは僕が何か作りますね(^^)
そんな今日の富戸は、穏やかで潜りやすい一日でした♪
しかし、ボロカサゴが行方不明に~~
あまりじっくり探してもいられなかったのでまだ近くにいると思いますが、また捜索してみます!
今日はもうこのために潜ったと言っても過言ではないです!
なんとツノザヤウミウシとフジタウミウシ属の一種が横並び!!
やらせ感がすごいですけど、一切やらせ無しですからね~
交接でもないのにここまでくっ付いてるのってすごくないですか!?
でも小さいのなんの、、、
ツノザヤウミウシも1センチ無いくらいなのに、フジタウミウシ属の一種はもはや1~2ミリくらいです!
紹介してもゲストも??って感じでした(笑)
後で写真を拡大して見て初めて分かる、肉眼ではよくわからない世界♪
近くには小さなウミテングの赤ちゃんもいます!
ここまで小さいのもなかなか見れないですよ~
あどけない表情が可愛いです♪
触覚がなかなか伸びてこないガブリエラウミウシは変わらずでした!
後ろにキレイなソフトコーラルがあるので、頑張れば背景に入れられます♪
浅場では今日もベニシボリ!
昨日ペアでしたが、今日は一匹になってました~
脇の浜の写真はほとんど撮っていなかったのでフリソデエビだけで♪
後で聞いた話なのですが、今日ヨコバマで深海性のアカグツが出たそうです!
何年か前にヨコバマで出たことありますが、また見たいな~~
頑張って探してみます!
もしかしたらこれも地震の影響なのでしょうか、、、
被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。
僕の父方の実家も仙台なので、けっこう大変だったようです。
余震もまだ続いてるようなので心配です。
これ以上被害が出ませんように。
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:16℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は南東~南西風予報なので、問題なさそうです!
富戸日記
2021.02.13
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、北東風で少し風波がありましたが潜る頃には収まって穏やかになりました!
土曜日でしたがゲストも少なく、のんびりじっくりヨコバマと脇の浜1本ずつ潜っていきましたよ~
ヨコバマではベニシボリのペアを発見!
一度見つかると続々見つかるのはなぜなんでしょう?
空振り続きのあの日々はなんだったのか(笑)
昨日見つけたベニシボリも変わらずいてくれました♪
ツノザヤウミウシも変わらず!
水中では気が付かなかったのですが、よく見るともう一匹写ってるんです!!
多分フジタウミウシSPかな?
昨日の写真もですが、ボケててよくわからないのでまた明日もいてくれれば見てみたいと思います♪
セトリュウグウウミウシは少し動いちゃいましたがまだ餌も豊富なので大丈夫そうです!
脇の浜はテントウウミウシが続々見つかってますよ♪
触覚が長くて可愛いケラマコネコウミウシも今年は割とよく見つかりますね~
珍しいです!
今日はウミウシの写真しか載せてないですね(笑)
もちろん他にも色々見ていきましたよ!
トビエイの子供が頑張って砂地から飛び立つシーンに遭遇♪
まぁ僕たちが近づいたから仕方なく飛んだんですけどね(笑)
ボロカサゴもガブリエラウミウシも変わらずいてくれました!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:16℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は南東風予報なので、問題なさそうです!
富戸日記
2021.02.12
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は北東風が吹いてましたが、弱かったので問題なく潜れました!
ヨコバマ2本、脇の浜1本の3本コースで行ってきましたよ~
今日は水中で先輩ガイドさんにおいで~と呼んでもらってツノザヤウミウシを見れました!
まだ小さくて可愛い子でした~
富戸は最近ツノザヤ系が少なめなので貴重な存在です♪
けっこう映えるところにいることが多いナガレモエビ!
緑や赤など個体によって色も違うし、いる場所も違うので写真撮るのが楽しい子ですよ~
ボロカサゴやガブリエラウミウシなどは変わらずいてくれて、じっくり撮ってもらえました♪
最近ずっと探しててやっと見つけたベニシボリ!
IOPではよく見てたのですが、富戸では今シーズンまだ見つかってなかったんですよね~
意外と空振りが多くて、最後は意地で見つけた感じです(笑)
美しい貝を持ったウミウシの仲間なのですが、ちっこいおめめが可愛いくて砂に潜っていく動きも面白いですよ~
脇の浜ではドチザメに遭遇!
じーっとしててくれたので、じっくり見れました♪
ビーチでは最近あまり見ないので、嬉しい出会いでした~
ウミウシカクレエビとニシキウミウシのセットも再発見されました!
前より一回り大きく成長してましたが、相変わらず美しいセットです♪
祝日の後で、今日は月曜日感がかなり強かったですが明日は土曜日!
明日もがっつり潜ってきます♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:16℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は北東風予報ですが、弱めなので問題なさそうです!
富戸日記
2021.02.11
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、いい天気で日に当たってるとポカポカ暖かくて気持ちいい陽気でした!
海も穏やかで、祝日ということもありやや賑わってましたよ~♪
土曜日感がすごかったですが、今日は木曜日でしたね(笑)
そんな今日は、ヨコバマ2本と脇の浜1本の3本コース!
連日トップを飾るのは、やっぱりボロカサゴ!
今日は朝一は難なく見つかりましたが、2本目は動いててちょっと苦戦、、、
なかなか見つからなくて諦めて戻ろうとしたその時!って感じで見つかってよかったです♪
すぐ横にキリンミノの子供もいました!
まだまだ可愛いサイズの南方系のお魚もいますね~
フリソデエビはヨコバマで4個体!
まだまだ頑張ってくれそうですよ♪
脇の浜のフリソデエビは変わらず一人ぼっちですが、けっこう撮りやすいのでおすすめです!
難しいポジションにいるイロカエルアンコウや
オオモンカエルアンコウも変わらずでした!
ツキヒガイがビュンビュン飛んでたり、シビレエイでビリっと痺れたり、砂地も楽しくなってます♪
深場のガブリエラウミウシなども変わらず見れました!
今日は水温16度台になってましたが、ドライのインナーも冬仕様のほうがいいですよ!
薄いままだと、浅場でドライの空気抜くと寒いですので~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:16℃ 風向き:西~東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は北東風予報ですが、弱めなので問題なさそうです!
富戸日記
2021.02.10
こんばんは~たーちゃんです!
数日ブログをサボってしまいましたが、毎日潜ってますよ~
最近はヨコバマ、脇の浜、IOPを日替わりで潜ってる感じなんですが、今日はヨコバマ2ダイブ!
リクエストはみんな見れました!
激レアのガブリエラウミウシはなんと、触覚がちょびっと生えてきてます!!
もう少ししたら完全復活しそうですよ~それまではいてほしいな♪
セトリュウグウウミウシも変わらず!
こっちは小さめなので可愛いですよ~
随分成長したサガミリュウグウウミウシ!
さすがの成長の早さで、1センチ無いくらいから見守ってますが、5センチは超えてきましたね~
水温が下がってきたお陰か、他にも色々ウミウシが盛り上がり始めてます♪
今日は15度台の場所も出てきてましたよ!
ボロカサゴも無事に見れました!
透き通った体が美しいです♪
口を大きく開けてあくびもしてました!
動画を撮ってたら偶然してくれました~サービスいいです(笑)
ベニカエルアンコウは上下逆になってて、後ろが青く抜けるという珍しい状態でした!
実はまだ頑張っているクビアカハゼ!
かなり大きくなってきてますが、越冬できるでしょうか!?
見守っていきたいと思います♪
ようやく水温が冬っぽくなってきたので、冬の生き物に期待です!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~25m 水温:15~16℃ 風向き:南東 波・うねり:無し
明日の富戸は北西~南東風予報なので、問題なさそうです!
富戸日記
2021.02.06
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸はいい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした~
ただ今のレア生物2トップをリクエストでヨコバマ2ダイブ!
リクエスト無くても紹介しますけどね(笑)
1つ目のボロカサゴは今日も大人気~
軽く順番待ちもありましたが、無事に見れました♪
でもかなり動き回っていたので、ちょっと心配です、、、
あまり刺激を与えないように見ていきたいですね!!
2つ目のガブリエラウミウシは貸し切りで見れました!
いつもの場所にいなくてちょっと焦りましたが、なんとか見つかりました~
貸し切りでじっくり写真を撮ってもらえてよかったです♪
その間に周りを探していたら、セトリュウグウウミウシを発見!
大きさ2ミリくらいかな~
こちらも富戸ではあまり見れないので、嬉しい発見でした♪
タカベも変わらずいい感じに群れてましたよ~
透明度もいいのでキレイで癒されます♪
見るときは、追いかけてそのまま浮上しないように気を付けてくださいね(笑)
クロホシイシモチもいっぱい集まっててキレイでしたよ~
今日も見所豊富なヨコバマでした!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:20~25m 水温:16℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は南西風予報なので、穏やかそうです!
富戸日記
2021.02.04
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は南西風がビュービューでべた凪でした!
お陰で少し冷たい水が上がってきたかな?
水温は16度台になってましたよ~
3日間滞在のゲストだったので、最終日の今日は脇の浜へ♪
僕たち以外誰もいない貸し切り状態!
そんな脇の浜は、変わらずカエルアンコウがいっぱいでした!
この二匹のイロカエルアンコウは同じ岩に住んでます♪
大きくて写真も撮りやすいので、練習にもおすすめですよ!
本当は別の生き物を探しに行ったのですが、残念ながら見つからず、、、
代わりに白いイロカエルアンコウを発見しました~
これまた大きめですが、白いと可愛さは上がりますね(笑)
こちらは可愛いサイズのフリソデエビ!
ずっと単独の子なのでそろそろ心配になってきました、、、
早くペアになるといいな~
極小1ミリくらいのテントウウミウシもいました!
カイメンの上をウロウロしてるという、あまり見ないシチュエーションでしたよ♪
浅場はキビナゴやアオリイカがいっぱい群れてたりしてて最後まで目が離せない海になってます!
それと、レスキュー隊員さんが訓練で潜ってるというレアな光景が見れるのも脇の浜ならではです(笑)
水中で通信の音とか生で聞けてドキドキしちゃいますよ~
初日ヨコバマ、2日目IOP、3日目は脇の浜という理想的な展開でしたが、ゲストが少ない今ならではですね♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:20~25m 水温:16~17℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日の富戸は南西風予報なので、穏やかそうです!
富戸日記
2021.02.03
こんばんは~たーちゃんです!
今日はIOP(伊豆海洋公園)へ行ってきました~
海況は昨日までのうねりも収まり、IOPにしては穏やかでしたよ♪
今日もEN前に情報をいただいて、ネコザメの赤ちゃんが見れました!
まだ生まれたてサイズで可愛かったですよ~~
富戸では初夏に多いですが、冬もちょこちょこ見れることもあります♪
ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)や
ハナタツも変わらずいてくれました♪
今日は動画も撮ってみました~
富戸ではほとんど見れないので、IOPで潜るなら見ておきたいですね!
このイロカエルアンコウはすごいですよ~汚れ具合が!
けっこう前からいるのですが、今日は割と撮りやすい場所にいてくれました♪
ここまで汚れると、もはや芸術ですね(笑)
砂地ではカスザメが隠れていたり
アキアナゴがいっぱいニョロニョロしてたりするので、砂地探検も楽しいです♪
浅場では今日もメジナが群れてて、安全停止がてら眺めていきました~
富戸もIOPも楽しい海になってます!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
2月も延長お試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション(IOP)
透明度:20m 水温:17℃ 風向き:南西 波・うねり:うねり少し
明日の富戸は南西風予報なので、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)、トト10(トトジュウ)
News
大井町店
2017.04.04
今までのダイビングショップから
乗り換えもサポート致します。
悩みや質問など気軽にご相談下さい。
簡単な見積りをすぐ作ります。
手数ですが、下記フォームへご記入いただきましてお問い合わせ頂きますよう宜しくお願い致します。(必須)は、必須項目となっております。
<お電話によるお問い合わせはこちら>
大井町店:03-6712-0920 (月曜定休日)
お知らせ
2017.03.08
急なお知らせになってしまい申し訳ありませんが、ご報告があります。
この度、私高橋直也は、一身上の都合により、3月20日付で株式会社ビッグフィッシュを退職することとなりました。
有限会社ミワマリンサービス時代も含めて3年間、笑いあり、涙ありのインストラクター生活でしたが、大きな失敗もなくこれたのは、一重に、これまでご指導頂いた、上司・先輩方、支えて頂いたお客様のお陰だと思っています。
今後はダイビング業界の仕事からは離れますが、これまでの日々の貴重な経験を、これからの人生に活かしていこうと思っております。
末筆ではございますが、改めて皆様のご厚情に深謝するとともに、ご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、退職のご挨拶とさせていただきます。
皆様、今まで本当にありがとうございました。
尚、残りの勤務日は3月16日~20日となっております。
ご都合の良い方は、ぜひ富戸店へ起こし下さい。
3年間の集大成のガイドをさせていただければと思います。
平成29年3月8日
高橋直也
富戸店
2017.02.07
春が待ち遠しい今日この頃! 海に行く機会が遠のきがちではありませんか!?
そこで、初心者の方にも楽しんでいただけるお得なキャンペーンのお知らせです!
☆限定10名さま☆ 講習がセットで、トトメレンズを販売いたします。
なお、定数に達した時点でご予約は締め切らせていただきますので、
ご希望される方は、思い切ってこの機会にご購入ください☆
■キャンペーン内容:
トトメ・レンズセット+PADIトトメ・フォトSPコース
→セットで39.000円(税別)
※通常は47,000円(税別)
※講習費は無料ですが、海洋実習費11.000円(税別)と申請料4,000円(税別)が別途必要です
■対象者:TG3~4(PT-56)をお持ちの方で、2/25~4/16日の期間中にSPコース(1日)受講可能な方
※日にちよってはご希望におこたえできない場合がありますので、事前にお問い合わせください
■SPコース開催場所:富戸(東伊豆)で2ビーチダイブ
→→トトメレンズについてはこちら(PDF)
お問い合わせ、ご予約は、富戸店の山口までお願い致します。
商品
2017.02.07
ワイドからマクロまで、コンパクトデジタルカメラの撮影幅を
さらに広げる4つのコンバージョンレンズのカタログをご覧いただけます。
→カタログのPDFファイルはこちら(PDF)
手軽さが魅力のコンパクトデジタルカメラ!
でも普通に撮るだけでは何か物足りない……。
もっとワイドに、そしてもっとマクロに!
撮影範囲を広げてヘビーユーズしたい。
そんなあなたにオススメしたいのが、フォー・スタイル・フォト!
現在オススメのコンパクトデジタルカメラは、
*トトメレンズが使えるカメラ(他のレンズも使えます)
Canon S120もしくはOlympus TG-4
*トトメレンズが使えないカメラ(他のレンズは使えますが、魚眼クンはカタログとは別のタイプになりますので、要問い合わせ)
Canon G7Xm2もしくはSONY RX100m5
(2017年2月5日現在)
お問い合わせ、ご注文は、富戸店山口までお願い致します。
お知らせ
2017.01.27
2月14日はバレンタインデーですね!
せっかくなので、みんなでチョコフォンデュをしましょう!!
タワーの上から流れ落ちてくるチョコに、イチゴやマシュマロなど色んな具材を突っ込んで食べます♪
そしてチョコだけではお腹が満たされないと思う方、たこ焼きもやりますよ~!
腕自慢の方大募集!
もちろん、たこ焼き初心者の方もぜひご参加ください!!
スタッフが優しく焼き方をお教えします←スタッフも初心者ですが(笑)
どんな面白たこ焼きが出来るか、乞うご期待!!
日時:2月11日(土) 18:30~2時間程度(海況などの理由で時間の変動、中止の場合もございます)
料金:2,000円前後(仕入れ状況により多少変動する可能性もございます)
※お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です。
※全て税込み価格です。
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/fun_diving
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2017.01.27
2月10日は「ふと(2・10)の日」♪
今年は2月10日が平日なので、翌日と翌々日(2月11日・12日)に「脇の浜ハーフボートダイビング」が開催されます!
ボートで脇の浜の沖合いへ行きエントリー、
泳いで脇の浜にエキジットという、ちょっと変わったダイビングです。
泳ぐのが片道なのでとても楽、そして普段行けないエリアまで足を延ばせるので、カメやサメなど大物と遭遇するチャンスも!
さらにこの日は、海鮮BBQとお味噌汁のサービスもある、超オトクなイベントです!!
ふだんは開催されないスペシャルダイビングですので、ぜひご参加ください♪
日時:2月11日(土)、12日(日) ※海況などの理由で中止になる場合もあります
料金:追加代金なしで1本ハーフボートダイビングが出来る、この日限定のスペシャルプライスです!
例)1ビーチ1ハーフボートの場合は2ビーチ¥11,880
2ビーチ1ハーフボートの場合は3ビーチ¥16,200
→→ボート乗船代がかからないお得な料金となっています
※通常のハーフボートは、¥1,620/本のボート乗船代がかかります
※ハーフボート2本目以降をご希望の方は、通常の乗船代がかかります
※11日と12日に1本ずつハーフボートを希望される場合は、乗船代はかかりません
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/fun_diving
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
富戸店
2016.12.22
平日企画‼︎ のんびり温泉とダイビング 日帰りツアー
富戸店から20分くらい南下したところに「熱川」というところがあります。
今回は、日帰りで行けるのんびりツアー企画のご紹介です☆
1月24日(火)に熱川ミニツアーを企画しました‼︎
平日なので、海も温泉ものびのび遊びに行けますよ‼︎
熱川は、広くなだらかなエントリー口付近から、徐々に深くなり、地形や魚群、マクロまで幅広く楽しめる多彩な海です。
海から上がった後は、温泉に入って身体を温めましょう☆
盛りだくさんの内容になること間違いなしのイベントです‼︎
是非一緒に遊びに行きましょう‼︎
お問い合わせは富戸店まで〜╰(*´︶`*)╯♡
0557-51-7844
大井町店
2016.12.22
こんにちは☆
大井町店の藤上です。
12月25日はクリスマスイベントとして、スキンダイビング講習会を開催致します‼︎
今回は基礎を固める「がっつりコース」です。
初めての方でも大丈夫です☆
基礎をしっかり練習して、スキンダイビングを思いっきり楽しみましょう☆
日程 12月25日(日)
時間 17:00〜19:00
料金 ¥5400(レンタル代込み)
お問い合わせは、大井町店まで☆
03-5742-1131
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。