Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2020.12.21
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、いい天気でべた凪のダイビング日和でした!
土曜日には富戸でナイトダイビングもあり、日曜日は水中スクーターもやり、盛りだくさんな週末になりましたよ~
やっぱりナイトダイビングと言ったらイセエビは見ないとですね~
日中は岩陰に隠れてますが、夜はあちこちでウロウロしてるんですよ~食べたい!!
今回びっくりだったのは、とにかくクロヘリアメフラシがうじゃうじゃいたことです!
軽く1000匹は見た気がしますってくらい、ものすごい数でした!!
集団で産卵してる感じでしたよ~
中には違う種類も混ざってましたよ♪
でも一番はキビナゴの多さでした!
夜はみんなバシバシ体にぶつかってくるのですが、それもナイトダイビングならでは!!
口開けてたら普通に入ってきますよきっと♪
全然キレイに撮れませんでしたが、ツリーもライトアップされて幻想的でした~~
土曜日から、ツリーにはミカヅキツバメウオが住み着いてていい感じです♪
☆をくぐってほしい(笑)
日曜日は水中スクーターLEFEET S1で3ダイブ!
みんな初めてだったので、無理はせず近めで練習♪
片手運転も楽々なので、手を振る余裕もあります♪
ドライの中のエアが出ちゃいますけどね(笑)
群れを追いかけたり~
深場のウミウシを見に行ったり、ヨコバマを隅々まで泳がずに回っていきました!
そして今日はLEFEET S1を使って、けーたとヨコバマ調査へ~
主にウミウシを探しにいったのですが、いくつか発見がありました♪
ここまで泳いで行くのはちょっと大変なので、みんな早くLEFEET S1を使いこなせるようになってくださいね!
慣れちゃうと本当にやばいです。。。
もうENしてから潜降するところまで泳ぐのも面倒になってしまいます(笑)
くれぐれも体力が落ちないように励みたいと思います!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月31日はIOP大晦日ナイトダイビング開催!
激動の2020年はIOPで潜り納めましょう♪
料金¥8,800税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
年末大抽選会のお知らせ
https://bigfish.fun/staff_blog/tyusenkai
お見逃しなく!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
LEFEET S1について
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにも詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
1月末まではお試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:18℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日も南西風予報なので、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)、トト10(トトジュウ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.12.16
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、べた凪で最高の海況でした!
ここ数日、南西風がビュービューで湖状態が続いてます♪
お陰で富戸ホール行き放題!!
日も差しててめちゃくちゃキレイです!
これが冬の醍醐味なんですよ~~
穏やか、透明度がいい、満ちてる、天気がいいという、富戸ホールへ行く条件が全て揃う最高のシーズンです♪
富戸ホールの周りでは、ハタンポやイシモチなどが群れていてキレイです!
ここだけで1ダイブ行けちゃいますよ♪
最大水深3mないくらいです(笑)
季節限定なのでね、クリスマスツリーも見ておきましょう!
今週末のナイトダイビングではツリーがライトアップされますよ~
まだ空きもありますので、ぜひ♪
そして昨日からスタートしましたNEW水中スクーター!!
その名も「LEFEET S1」(リフィート エスワン)
12月10日発売のマリンダイビングはもうご覧になられた方も多いでしょうが、それで特集されてるやつです♪
LEFEET S1の魅力はなんといってもこの小ささです!
BCにぶら下げてENEX出来ちゃいますからね~
今まで使ってたデカい水中スクーターでは考えられない扱いやすさですよ!
スピードは3段階選べるのですが、まずは一番ゆっくりで慣れてもらいます!
一番遅くても、泳ぐより速いんですよ~
小さくてもパワーは大きいスクーターに負けてません!!
https://marinediving.com/area/izu/futo/scubaproshop/
↑マリンダイビングWEBにもLEFEET S1について詳しく載ってますので、ご覧ください!
https://marinediving.com/books/md210102/
↑当店が特集されているマリンダイビング1・2月合併号もぜひお買い求めくださいね~
そして今年からWEB投票になってるマリンダイビング大賞もよろしくお願いします(笑)
https://marinediving.com/marinediving_awards/
LEFEET S1は1月末まではお試しキャンペーンで、1ダイブ1000円追加でお使いいただけます。
ただし、ドライスーツに慣れていること、中性浮力が取れることなどスキルも求められますので、心配な方は水中スクーターSPからやりましょう!
詳細はご予約時にお問合せください。
また、数には限りがありますので予めご了承ください。
色々な使い方が出来るので、何回も使って極めてもらえるといいなと思っています!
僕たちスタッフもたくさん使って技を磨いていきますね♪
泳ぐとちょっと遠いヨコバマの右奥も泳がず楽々行けちゃいます!
今日はフジタウミウシ属の一種が3個体見つかりました♪
LEFEET S1最高ですよ~
ダイビングのNEWスタイルになること間違いなし!
でもね、ちょっと思いました。
これに慣れちゃうと、泳力衰えるな、、、
スタッフはほどほどに使って行こうと思います(笑)
LEFEET S1を使ったスペシャルツアーも計画してますので、お楽しみに!
慣れは必要なので、まずは富戸で練習しましょう♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月19日(土)は富戸ナイトダイビング開催!
水中クリスマスツリーのライトアップもありますよ~
お見逃しなく♪
料金¥7,700税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月31日はIOP大晦日ナイトダイビング開催!
激動の2020年はIOPで潜り納めましょう♪
料金¥8,800税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
年末大抽選会のお知らせ
https://bigfish.fun/staff_blog/tyusenkai
お見逃しなく!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:18~19℃ 風向き:南西 波・うねり:無し
明日も南西風予報なので、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)、トト10(トトジュウ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.12.13
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、いい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした~
まだ水温も19度台なので、ロクハンやセミドライやドライだったら快適に潜れます♪
今日は初来店のゲストも交えてヨコバマ3ダイブ!
甲殻類が好きということだったので、フリソデエビからスタート♪
ペアや
単独の2匹も変わらずで、4匹見れました!
しっかり食料を献上してきたので、まだしばらく見れるといいですね~~
シロクマちゃんも定位置でいい子にしてくれてます♪
今日は新たな個体も発見されました~
やや大きめですが、まだ可愛いサイズです!
こちらは貫禄がすごいクロクマさん(笑)
この大きさはあまり見れないので、逆にレアですよ~!
ボケボケなんですが、センヒメウミウシを発見♪
ウミウシも少し増えてきてますよ~
じっくり探したいところです!
他にも、クダゴンベ×2、イバラタツ×2、マダラタルミ、オオモンカエルアンコウ、ハタタテハゼ、ニシキフウライウオ、ヒレナガネジリンボウ、ウミテング×2、シマヒメヤマノカミなど紹介しきれていないくらい色々いますよ~
脇の浜も面白くなってるし、一日では時間が足りません!!
黄色いクマドリカエルアンコウも出てるので、白、黒、黄色と勢ぞろいです♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月19日(土)は富戸ナイトダイビング開催!
水中クリスマスツリーのライトアップもありますよ~
お見逃しなく♪
料金¥7,700税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月31日はIOP大晦日ナイトダイビング開催!
激動の2020年はIOPで潜り納めましょう♪
料金¥8,800税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
年末大抽選会のお知らせ
https://bigfish.fun/staff_blog/tyusenkai
お見逃しなく!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:19℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日も南西風予報なので、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.12.11
こんにちは!
ごーたんです。
も〜い〜くつ寝ると〜お正月🎍
な時期になりましたね!
今年も終わるのか〜
早いな〜
本日の富戸は穏やかな海況で、
ヨコバマ2本をマンツーで潜ってきました🏝
??カエルアンコウ🐸
このカエルは何でしょう??
クマドリっぽいし、イロっぽいし…
ん〜〜〜 ………. クマドリかな…
分からん!?
クマドリカエルアンコウ🐸
こちらはシロクマ!
今日も同じ場所にいてくれました!
イバラタツ🐲
久々に見つけれた!
というかちょうど目に入ったw
ムレハタタテダイ🐟
本日も群れハタって感じに群れてます!
動画はFacebookにアップロードしますね!
カミソリウオ🐲
ピンク色なカミソリウオ!
いつもの茶色と違ってきれいですね!
茶色なカミソリウオもいますよ!
ニシキフウライウオ🐲
H岩のとこにいたオスかな??
右奥のロープ沿いのヤギにいました!
他には、クダゴンベ、フリソデエビ、クロヘリアメフラシ、
ハタタテハゼ、オオモンカエルアンコウ、
オルトマンワラエビ、マツカサウオ、マダラタルミ、
アオリイカ、オキゴンベ、コガネキュウセン など
最後に、12月10日発売の月刊『マリンダイビング』
1・2月合併号では富戸特集があります!
ぜひご覧ください!
ではでは〜
富戸日記
2020.12.10
こんにちは!
ごーたんです。
久々のブログ更新になりました…
ブログは更新できてませんが、海には潜ってますよw
本日の富戸は水面がパシャパシャした海況でしたが、
透明度は20m✨
きれいな海です✨
まずはクリスマスツリーに飾り付け🎄
クマドリカエルアンコウ🐸
前いた場所から少し移動してました…
クダゴンベ🐟
マダラタルミ🐟
まだまだ元気に泳いでます!
一時期はちょろちょろが弱くなって心配してましたが…
1の根はキラキラしててきれい✨
久々にテトラポッド方面に行ってきました!
まずは…
ムレハタタテダイ🐟
群れハタって感じに群れてます!
イロカエルアンコウ🐸
久々に会ったら大きくなってましたw
約1ヶ月前は小指の第1関節くらいでしたね〜
ウミテング👺
かわいい小さいサイズです!
他には、フリソデエビ、カミソリウオ、ノコギリハギ、
オオモンカエルアンコウ、マツカサウオ、ホウボウ、
クロヘリアメフラシ、キビナゴ群れ、イワシ群れ など
最後に、12月10日発売の月刊『マリンダイビング』
1・2月合併号では富戸特集があります!
ぜひご覧ください!
ではでは〜
富戸日記
2020.11.29
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、穏やかで潜りやすい海況でした~
天気は曇りだったので水中は暗めでしたが、それでも朝の透明度は20mくらい見えてましたよ♪
まずは昨日登場したクマドリカエルアンコウのチェックへ!
昨日の午後は見れなかった人もいたようなのでドキドキ、、、
無事にいてくれました~よかった~~
少し動いてましたが、落ち着ける場所が決まったようです♪
ここから動かないように、優しく接していきたいですね!
こちらも変わらず、フジタウミウシ属の一種!
一日で随分コケムシが減りましたね~、、、
明日には動いちゃうかも!?
早くお腹いっぱいになってください!
今年はソメワケヤッコが多いですよ~
いろんなところで見れてますが、隠れやすいのでシャッターチャンスは少ないです!
撮れると嬉しい♪
ヤシャハゼやネジリンボウなどハゼ系の出が悪かったですが、クビアカハゼはいい子に出てくれてました!
コシジロテッポウエビとの2ショットを狙いたいところですが、なかなかタイミングが合わないんですよね~
ぜひ狙ってみてください!
あまり可愛くはないのですが、珍しい色合いのオオモンカエルアンコウも定位置で見れてます!
体と同じような色合いのところに上手に隠れてますよ~
この擬態をあなたは見破れるか!?
フリソデエビもニシキフウライウオなども変わらずで、控えめに言っても、いい海になってます♪
そしてこれからは温泉丸のありがたみがどんどん増してくる季節ですね~
最近、温泉の出が悪いとかトラブルがちょこちょこあるので、早く解決することを願ってます(笑)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月19日(土)は富戸ナイトダイビング開催!
水中クリスマスツリーのライトアップもありますよ~
お見逃しなく♪
料金¥7,700税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月31日はIOP大晦日ナイトダイビング開催!
激動の2020年はIOPで潜り納めましょう♪
料金¥8,800税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:20℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日は南西風予報なので、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.11.28
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸はべた凪~と思いきや、1本目上がってくると少し波が出てきました、、、
でも全然問題ない程度だったのでよかったですけどね~
朝一からヨコバマ3本コース!
朝一の透明度は今シーズン最高でした!!
30mと言っても過言ではないくらいキレイでした~~
しかしそんな透明度よりも、今日は何と言ってもこれです!
クマドリカエルアンコウ発見~~ゲストがね(笑)
いや~クマドリカエルアンコウって富戸ではクリスマス頃になると見つかり始めることが多いのですが、富戸ダイバーにとってはちょっと早いクリスマスプレゼントになりました!
台風前に現れた子が少し成長した感じかもしれませんね~
注意点は、すぐ近くにクダゴンベがいることです!
クダゴンベを見るのに夢中になってると、フィンで蹴りそうなところにクマドリカエルアンコウがいるんですよ~
危うい場合はどなたでもフィン掴みますので、予めご了承ください(笑)
もちろん僕が危うかったら掴んでくださいね!
みんな頑張って中性浮力取りましょう♪
クマドリカエルアンコウは動画も撮ってみました~
興奮しすぎてライティングが上手くいかなかったので、またリベンジしたいと思います!
しばらく見れますように♪
フジタウミウシ属の一種は今日も見れました!
場所は変わってましたがなんとかゲット♪
砂地では他にも、手の大きさくらいの可愛いカスザメの子供がいてビックリ!
このサイズはなかなか出会えません!
フリソデエビは今日も4匹見れました!
小さめの子2匹が、可愛すぎます♪
そうそう、ニシキフウライウオの写真を撮り忘れました!
またもや三大アイドル勢ぞろいな富戸の海でお待ちしてます!!
まだ水温も高いし、透明度抜群で人気生物も豊富という、とても素敵な海になってますよ~♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月19日(土)は富戸ナイトダイビング開催!
水中クリスマスツリーのライトアップもありますよ~
お見逃しなく♪
料金¥7,700税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月31日はIOP大晦日ナイトダイビング開催!
激動の2020年はIOPで潜り納めましょう♪
料金¥8,800税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~30m 水温:20℃ 風向き:南西~北東 波・うねり:風波少し
明日は北東風予報ですが、弱いので問題ないでしょう!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.11.25
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、昨日より波は収まりましたが少しうねりが入っていました!
でも問題なく潜れる程度だったので一安心♪
ダイバーも少なく、富戸の海ほぼ貸し切りでしたよ~
ちなみに昨日は完全に貸し切りでした(笑)
本当は脇の浜も行きたかったのですが、無理はせずヨコバマ3ダイブ!
昨日のフジタウミウシ属の一種をまた見に行ってきました~
今日は昨日見つけた3匹中1匹しか見れませんでしたが、とりあえず見れてよかった!
まだコケムシは少ないので、すぐいなくなりそうですが、、、
昨日もご紹介したハタタテハゼ、なんと今日は6匹になってました!
富戸でこんなに集まるの初めてだと思いますよ♪
なんとか5匹は写しましたが、1匹は孤立気味なんですよね~
まだ加入したばかりなのかも?
もはや群れです!
ムレハタタテハゼ!!
ずっと見れていたニシキフウライウオがついに姿を消しました!
代わりにホソフウライウオの赤や
緑というのか、よくわからない色の子を発見♪
ニシキフウライウオは子供もすぐいなくなっちゃったので、また探さないと~
まだいなくなるのは早いよ!
浅瀬はうねりでなかなかな揺れでしたが、ツユベラの子供が岩陰でジッとうねりに耐えてました!
お陰で撮りやすかったです♪
フリソデエビは変わらず4匹いました!
今日はお食事シーンを見れたので動画で撮ってみました♪
振袖状のハサミが片方無くなってるので、逆に食べてるところが見やすいかもしれませんね~
ペアの相方は、後ろでハサミを振り回して踊ってます(笑)
早く穏やかになってほしいな~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドライスーツレンタル無料期間です!
11月1日~5月31日まで
透明度抜群の冬の富戸を味わいに来てください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月19日(土)は富戸ナイトダイビング開催!
水中クリスマスツリーのライトアップもありますよ~
お見逃しなく♪
料金¥7,700税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月31日はIOP大晦日ナイトダイビング開催!
激動の2020年はIOPで潜り納めましょう♪
料金¥8,800税込み
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~20m 水温:20~21℃ 風向き:北東 波・うねり:うねり少し
明日は北東風予報ですが、弱いので問題ないでしょう!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
News
商品
2018.04.28
マル秘の新商品のお知らせです。
うちの店で1番人気のレギュレーター
apeks のフライトレギュレーターの限定色が
密かに発売されました。
ピンクとホワイトの超かわいいデザインです。
フライトレギュは、世界最軽量レベルのレギュレーターです。総重量わずか708g!
1kgないんです。
ネットやカタログにも載ってないマル秘の商品です。
当店では、4セットのみ確保できました。
すでに2セットが売約済みなので残りあと2セットです。
興味がある方はお早めに
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロショップ富戸
までご連絡ください。
商品
2018.04.14
ぐらんぶるのアニメ化記念でTUSAがコラボフィンを出しました。
ぐらんぶるはスタッフも皆好きなので、スキューバプロショップ大井町店でも早速仕入れました。
可愛い!でも僕は断然、奈々華派ですが!
ぐらんぶるとコラボということで仕入れたこのフィンですが、ダイバーにもおススメのフィンですよ。
素材がウレタンなのでゴムフィンのようなしなやかさがあります。
さらに、フットポケットとブレードが分離するんです!
これは凄く良いですね、フィンって持ち運びに凄く邪魔になりますよね。
でもこのフィンは分離するので旅行時のパッキングに凄く便利、しかも軽い!
ただのコラボフィンじゃないですね。
ぐらんぶるファンだけじゃなくダイバーにおススメしたいフィンです。
すでに、予約が入っているので在庫が残りわずかです。
気になる方は早めにご連絡下さい。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
商品
2018.04.14
TUSAのIQ1204ダイブコンピュータ、2018年限定カラーを入荷しました!
すでにメーカー完売ということで当店でも2台だけ入荷出来ました!
限定って弱いんですよね、限定って言葉だけでついつい買ってしまいますよね…
限定だから色も良いんですよ、人とかぶらないし。
もし今、ダイブコンピュータをお考えでしたら当店までご連絡下さい。
本当に2台しかありません、お早めにご連絡下さい。
ダイブコンピュータご購入のお客様には、当店限定割引の他に、2ビーチ無料券(11880円分)をつけてますので、実質ネットよりもお安く購入できますよ。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
商品
2018.04.05
おススメのスキューバダイビング用キャスターバックを見つけました!
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
です。
大容量で軽くて、安定製バツグンな
スキューバダイビング用キャスターバックです。
スキューバダイビング用キャスターバックの理想ってどんな物かって、みんなに聞いてみると、
1.荷物を入れても倒れない
2.軽い
3.たくさん入る
4.運びやすい
5.デザインがいい
こんなスキューバダイビング用キャスターバックが理想らしいです。
今までのスキューバダイビング用キャスターバックの中でダントツだったのが、
スキューバプロ製の
「ホイールバッグ2」です。
いまだに海外のダイビングリゾートに行くとたくさん見かけます。いまでも人気です。
ただ、最近荷物の重量の規制も厳しくなり、LCCなど重量で値段が変わってくるので、最近の流行は、
「軽い」
スキューバプロ製のホイールバッグ2は、そこに難あり。
「重い」んです。
各メーカーも軽いスキューバダイビング用キャスターバックを出してきてますが、
プラスチック部分を減らして生地部分を増やして軽量化するスキューバダイビング用キャスターバックが増えてきました。
ただ、プラスチック部分が少ないと安定性が悪くなり倒れやすい。
また、大きさを小さくメッシュバッグをすっぽり入れるだけのタイプもある。
これだと、容量が足りない。
理想のスキューバダイビング用キャスターバックを探し続けて、ついに発見したのが、この
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
・形がホイールバッグ2と同じ
・ダイビング器材意外にも入る大容量
・ワープフィンがまっすぐ入る高さ
・ダイビング器材を入れても倒れない安定性
・ミニバッグを分離出来る
・デザインもいい
・そして何よりも軽い!
重さが3.98kg
ホイールバッグ2は、6.4kgだったので
2.5kgくらい軽いってことです!
2.5kgって23kgしか預けられないうちの
2.5kgってかなり大きいですよね。
こんな理想的なスキューバダイビング用キャスターバックが発売されました。
https://scubapro.johnsonoutdoors.com/bags-apparel/bags/diven-roll-light-bag-black
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
商品
2018.04.05
ダイブマスターコースの24スキルの練習会をやりました。
24スキルとは、
◆スキューバダイビングスキル/20スキル
1.器材セッティング
2.プレダイブセーフティチェック
3.ディープウォーターエントリー
4.適切ウェイトチェック
5.スノーケル/レギュ交換
6. 5ポイント潜降
7.レギュレーターリカバリー
8.マスク脱着
9.バックアップ空気源の使用
10.バックアップ空気源での浮上
11.フリーフローレギュ呼吸
12.中性浮力(パワー、オーラル )
13. 5ポイント浮上
14.緊急スイミングアセント
15.ホバリング
16.マスクなし移動
17.水中ウェイト脱着
18.水中器材脱着
19.水面ウェイト脱着
20.水面器材脱着
◆スキンダイビングスキル/4スキル
21.ヘッドファースト
22.15mスキンダイビング
23.ブラスト法スノーケルクリア
24.ディスプレイメント法スノーケルクリア
以上の24スキルです。
ほとんど、オープンウォーターコースのダイビングスクールの時にやってる基本スキルで、みんな難なく出来ると思いますが、ダイブマスターらしくやるのが意外と難しいんです。
ダイブマスターらしくとは、
生徒に見せられるスキル、余裕があり、わかりやすくスキルが出来るかです。
なかなか、ダイブマスターらしくが難しい。
この練習会では、僕らインストラクターが出来るまで教えるのではなく、出来るようになるように自分で練習、研究するんです。
実は、それが大事で、インストラクターに教えられて出来ても、なんで出来たか、なんで出来なかったかが、わからないと、実際の生徒にもアドバイス出来ないし、自分の身にもつかないです。
24スキルの練習は、納得いくまで、じっくり練習して欲しいです。
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/padi-courses/course-catalog/divemaster/
商品
2018.03.28
祝!ぐらんぶるが遂に今夏アニメ化されるそうです。
ぐらんぶるは当店のスタッフも皆、大好きなので今から楽しみすぎます!
それに伴って、TUSAがコラボでフィンを出すということで早速フィンを予約しちゃいました。
お店に商品が届くのは4月末から5月になりそうとのことです。
限定200本ということで既に かなりの予約が入ってるそうで、当店もなんとかSサイズとMサイズ少しばかり予約することが出来ました。
もし欲しいというお客様がいましたら早めにご予約下さい!
本当にすぐになくなると思いますよ!
【お問い合せ先】
スキューバプロショップ大井町店
03-6712-0920
商品
2018.03.25
TUSAの新マスクparagonを
今回は、稲取のプールで使ってみた。
インストラクター講習で使ってみました。
水面で話したりしてることが多い講習で、
水面で反射した太陽光が眩しいんですけど、
このマスクは、UVカットレンズなので、
全然眩しくない。
マスクを外した瞬間に
このマスクすげ〜って思います。
商品
2018.03.15
TUSAの新マスクparagonを
今回は、小笠原で素潜りスキンダイビングで使ってみた。
内容量が小さくマスクスクイズも少ない。
スクイズが多いと鼻から息をだしてマスクブローをしないといけない。オープンウォーターのマニュアルにも載ってるスキルだけど、普段ダイビング中は、無意識にやってたりするのでほとんどやらないスキル。
素潜りスキンダイビングだと、やらないとドンドン、マスクが張り付いてきて、マスクブローをやらないとスクイズがきつくなる。ブローすると無駄な息を使ってしまうので、苦しくなるのが早くなってしまう。
このマスクparagonは、内容量が小さいので、あまり張り付かないのでいい感じ!
鼻の下のシリコンも柔らかいので耳抜きも楽ちん。
素潜りスキンダイビングは、耳抜きに時間をかけてると深く潜れないので、なるべく早く耳抜きをするのが大事だが、このマスクparagonは、鼻の下のシリコンが柔らかいので鼻をつままなくても軽く指をあてるだけで簡単に耳抜き出来ちゃうので、耳抜きが超早い。
なかなかいいマスクだ。
https://tusa.net/paragon/
#映えるマスク
#tusaparagon
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。