Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2020.07.31
こんにちは!
ごーたんです。
本日は、リクエストで川奈に行ってきました!
目的はもちろんカメ狙い🐢
けど、初めての川奈ガイドでカメ見れるのか??と
プレッシャーの中で潜ってきました笑笑
アオウミガメ🐢
大きいサイズが1匹、小さいサイズが2匹も
1ダイブで見れました!!
この写真だけ見ると、沖縄みたい🏖
大きいサイズの子
小さいサイズの子1
小さいサイズの子2
ヒレナガネジリンボウ
近づいても全く引っ込まなかったなー
アカオビハナダイ
イトヒキベラ
きれいな色ですね!!
アミメハギ
目を見てください!!
笑ってるんです(^^)
自分がよく魚を描くときの目と同じ笑笑
クサハゼ
きれいな尾を見れなかったのが残念…
潜り終わった後は、ゲストはサーティワンのアイスで
夏を満喫してましたー🍨
ではではー
富戸日記
2020.07.22
こんにちは!
ごーたんです。
本日は川奈に下見してきました!
富戸の隣のポイントなんですけど、
実は初めてでした…
なので、むねダイビングショップのむねさんにバディを
お願いして、いろいろと教えていただきました!
むねさん、ありがとうございます!!
アオウミガメ🐢
巨大なウミガメと小さいウミガメは2匹いました!
ずーっといるみたいですよ!
巨大なウミガメは、ぱっと見ポケモンのカメックスみたい笑
この貫禄ある姿🐢
ヒレナガネジリンボウ🐟
ネッタイミノカサゴ🐟
ハナダイ🐟
クロホシイシモチ 群れ🐟
他にもアジが群れてましたー
ウミガメが見たい方、川奈に潜り行きませんか?
絶対ではないですけど、ウミガメを見れるそうです。
リクエストで川奈ツアーを7/31(金)、8/22(土)に行います!
興味ある方はぜひ行きましょう!!
ではでは〜
富戸日記
2020.07.20
こんばんは~たーちゃんです!
今日はいい天気でサイコーでした!!
明けるか梅雨!?
でも連休の天気は雨予報もあり、、、
海も穏やかでダイビング日和でした~♪
久々に焼けた感があります(笑)
ヨコバマ3本コース!
まずはリクエストでキシマハナダイへ!
撮れたのこの一枚だけでした!
ウツボが来て引っ込むという、、、
いや~悔しい。。。
その後待ってみるも、全然出てこず~
そしてイトヒキコハクハナダイやヤシャハゼは撃沈~~
浅場へ戻りながらスケロクウミタケハゼをじっくり撮影♪
まだ小さくてちょろちょろ動くので難易度高めです!
毎年出始めにはよく紹介するシコクスズメダイも現れ始めました~
うっすら青いのがキレイです♪
浅場にはイカの赤ちゃんがめちゃくちゃ集まってます!
ヒメイカ?ちょっとよくわかりません、、、
透明度はもう少し回復してほしいところではありますが、順調に回復中です!
そして深場はキレイだけど冷たい!!
フードベストはあった方がいいですよ~
やっぱり天気がいいと気持ちいいです!
早く梅雨明けますように!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
富戸のナイトダイビング開催のお知らせ
7月18日(土)、8月1日(土)
料金¥7,700
潜り慣れた富戸の夜の世界を見に行きましょう!
昼間とは違った様子が楽しめますよ♪
ご予約お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:7~15m 水温:19~23℃ 風向き:ほぼ無風 波・うねり:ほぼ無し
明日南東風予報なので、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.07.19
こんばんは~たーちゃんです!
昨日はナイトダイビングもあり、がっつり潜っていきました~
ナイトはやっぱり大きなイセエビがいっぱい!!
超うまそうでした~
一匹くらいBCのポケットに入ってもおかしくないんですけどね(笑)
ちっこいナマコマルガザミや
ベニワモンヤドカリなども見ていきました~!
甲殻類が熱いのがナイトの魅力の一つです♪
昨日は富戸でナイトダイビングがありました!いつも岩の下に隠れているネコザメですが、夜はガンガン泳いでます!夜行性の生き物が見れるのもナイトの魅力です♪
さらに、いつも岩の下に隠れているあのネコザメが泳ぎ回っていました!
やっぱり夜は動くんだな~(笑)
数日岩の下で見れていませんでしたが、今日は戻ってきてたみたいです♪
富戸のナイトはやっぱり面白い!!
次は8月1日ですので、お見逃しなく~~
そして今日はヨコバマ2ダイブ!
浅場の透明度はまた少しだけ回復♪
鼻毛もすごいコケギンポ
初夏に多いセスジミノウミウシ
動き回りすぎで写真難しい、セボシウミタケハゼbaby
色黒すぎ、ハコフグbaby
浅すぎて撮るの大変だけど美しい、センヒメウミウシ
などなど、色々見ていきました~!
来週の連休は混みあってきていますので、お早めにご予約ください!
お待ちしてます♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
富戸のナイトダイビング開催のお知らせ
7月18日(土)、8月1日(土)
料金¥7,700
潜り慣れた富戸の夜の世界を見に行きましょう!
昼間とは違った様子が楽しめますよ♪
ご予約お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:5~15m 水温:20~22℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日は東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.07.17
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、少し雨が降ってて海も少し北東風でしたが問題なくダイビング出来ました♪
やはり雨の量が減ったからか、透明度が少し回復してきましたよ~
といっても浅場で5mくらいなので、もう少し欲しいですね!
そんな中でも生物は豊富なのでご安心を♪
深場に行きましたが、キシマハナダイには振られ、、、
でもイトヒキコハクハナダイは出ててくれました!
口が半開き!おしーい!!
ネコザメの赤ちゃんは、やや深めにいました!
やっぱり可愛いですね~♪
今日は深場も透明度そんなに抜けませんでしたが、その分温かかったですよ!
岩場には、デカめのベニカエルアンコウがいました~
これぞベニって感じの汚れ具合で、渋い!
浅瀬ではソラスズメダイが群れててキレイでした♪
透明度の回復に期待!!
明日は富戸でナイトダイブもあるから楽しみ~~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
富戸のナイトダイビング開催のお知らせ
7月18日(土)、8月1日(土)
料金¥7,700
潜り慣れた富戸の夜の世界を見に行きましょう!
昼間とは違った様子が楽しめますよ♪
ご予約お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:5~10m 水温:22℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日は北東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.07.15
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、雨がパラパラ程度でしたが海は穏やか!
ヨコバマと脇の浜1本ずつ潜ってきました~
雨があまり降っていなかった分なのかな?
透明度もやや回復傾向!!
ここ何年かはずっとSONYのRX100M5というカメラを使っていたのですが、今日はゲストからお借りしたCanonのG1X mark3というカメラを使ってみました!
このカメラ、発売されてからはもうけっこう経ってるのですが、何がすごいって、コンデジなのにAPS-Cという一眼クラスのセンサーなんです!!
まぁ良し悪しはあり、さすが!という部分と、RX100の方がいいな!という部分もありました。
まずはヤシャハゼから~
今日もいい感じに出ててくれました!
キャノンのコンデジは昔ずっと使っていたので懐かしさもありましたが、やっぱりマクロには強いですね♪
ゲストのカメラはこの辺で水没が判明、、、
幸いカメラ自体は少ししか濡れていなかったので、その後も撮れてましたが~
クビアカハゼもかなり寄れます!
このカメラ、着底してるハゼにはとてもいい!!
脇の浜ではニシキウミウシの幼体(旧フルーツポンチ)や
ヨコシマエビも変わらずいました~
この辺もいい感じに撮れました!
動かない系には最適です♪
でも動き回る系には、やはりSONYですね!
コンデジだし、これは二台持ちもいいな~
二本目は、ゲストのカメラ電源すら付かず。。。
これは買い替えですね!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
富戸のナイトダイビング開催のお知らせ
7月18日(土)、8月1日(土)
料金¥7,700
潜り慣れた富戸の夜の世界を見に行きましょう!
昼間とは違った様子が楽しめますよ♪
ご予約お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:4~15m 水温:19~21℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東~南東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:Canon G1X mark3、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.07.14
こんにちは!
ごーたんです。
本日はゲストとマンツーで3本潜ってきました!
「ベタ凪女子」なゲストがご来店とあって、
波ひとつない穏やかな海🏖
でも、透明度は深場に行けばよくなるけど、
浅場は変わらず3-5mでした…
コケギンポ ベイビー🐟
ゲストのギンポ愛がすごすぎて、
1つの岩にいた3匹のギンポを10分かけて
じっくり撮ってました
クマノミのたまご🥚
よくみるとクマノミの目が見えるくらい成長してましたよー
ガラスハゼとガラスハゼのたまご🥚
こちらもガラスハゼの目が見えるくらい成長しています!
ネジリンボウ🐟
透明度が悪いからかびっくりするぐらい近寄れました笑
アマミスズメダイ ベイビー
Vマークがきれいです✨
ミナミハコフグ ベイビー
いつ見てもかわいいですね!
ベニカエルアンコウ🐸
センヒメウミウシ
ホヤにしか見えん笑
キビナゴ 群れ
透明度が悪いのが残念なほど群れてました!
こんな透明度でもキラキラしてる✨
ではではー
富戸日記
2020.07.12
こんばんは~たーちゃんです!
今日はいい天気で海も穏やかなダイビング日和でした~
でも透明度はね、、、
浅場は相変わらずですが、深場はけっこう抜けてました♪
上が暗いので、透明度よくても暗いですけどね(笑)
朝一はハナダイを狙って行ったのですが、まさかの全て撃沈。。。
全然出てなくてビックリでした!
でもその後二本目にヤシャハゼに行ってみると~
今日もいい感じに姿を見せてくれてました♪
コンデジの内臓フラッシュでも光が届くくらいに近寄れて、ゲストもバッチリ撮れてましたよ~!
砂地では、今シーズンあまり見てなかったタツノイトコの子供がいたり
富戸ではけっこうレアなトガリモエビは二匹いてビックリ!!
水深も浅めだし、じっくり撮れるのでおすすめです♪
背景は緑ですけどね(笑)
昨日かなり見づらかったベニカエルアンコウは、今日はけっこういい位置にいてくれました!
ずっとキープしてほしい、、、
他にも色々盛りだくさんで、生物はとにかく充実してます♪
あとは早く透明度が回復することを祈るばかりです!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
富戸のナイトダイビング開催のお知らせ
7月18日(土)、8月1日(土)
料金¥7,700
潜り慣れた富戸の夜の世界を見に行きましょう!
昼間とは違った様子が楽しめますよ♪
ご予約お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:3~15m 水温:19~21℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日は東~南東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
News
商品
2018.11.23
今回も「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビューをしますね。
今回は、水泳、スイミングの機能を使ってみました。
PADIダイブマスターコースのスタミナ実習で400m水泳の実習があったので、僕も少し泳ぎました。
操作は簡単。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」をプールスイム・モードにして、泳ぐだけ。
なぜか不思議な事に、いつターンしたか判別してLAPタイムも測ってくれてます。
泳いだ距離もぴったり測定してます。
もちろん、Bluetoothで自動にスマホと同期します。
距離、時間、ペース、消費カロリー、ストローク数などを表示してくれます。
一番驚いたのが、どんな泳ぎ方・泳法なのかを自動で判別してくれてました!
80mを2本泳いだのですが、1本目がクロール、2本目が平泳ぎでした。
僕の我流のめちゃくちゃな泳ぎ方でも判別してくれてました。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」凄いです!
これは、泳ぎたくなりますね。
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.11.15
今回も「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビューをしますね。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」は、ダイブコンピューターなのですが、ウェアブル端末・スマートウォッチでもあります。
いや、どちらかと言えば、スマートウォッチの機能の方が充実してるかも。
ランニング、スイミング、トレッキング、サイクリング、ウォーキングデッド、ゴルフ、インラインスケートなど色々なスポーツで使えます。
スイミングは自動で泳法も判別してくれるらしいし、ゴルフはコースやスコアも管理してくれるらしいです。
それらの機能は、また、レビューしますね。
今回は、ランニングで使ってみました!
ランニングは、GPSでナビして、音楽もコントロール、速度、心拍数、ラップタイムなどあらゆる機能が使えます。
走ったあとも、自動でスマホにリンクされます。
地図やペース、消費カロリー、距離、心拍数、気温、天気なども表示されます。
人気なランニングコースは、他の人の記録もランキングでみれたりします。
思わず走りたくなるダイブコンピューターですね。
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
https://bigfish.fun/staff_blog/ハイテクダイブコンピューター「garmin-ガーミンdescent-mk1」
https://bigfish.fun/staff_blog/garmin-descent-mk1-ガーミンのダイブコンピューターの実力1-ス
https://bigfish.fun/staff_blog/物欲を抑えることが出来ずgarminガーミン購入!!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.11.08
ハイテクダイブコンピューター「Garmin (ガーミン)descent mk1」が本日再入荷しました!
今回もレビューしますね。
いや〜箱もかっこいい!
今回の入荷が年内最後かもしれません。
ほんと、大人気です!
僕も相変わらずガンガン使ってます。
かなり使いこなしてきました!
「Garmin (ガーミン)descent mk1」のことなら何でも聞いて下さい。
今回は、石垣島で使ってきました!
八重山の離島で使うのも、かなり面白いです。
今回の石垣島ツアーは、ゆいマーレのメダカさんに北風が吹く中、色んなポイントに連れて行ってもらいました。
石垣島は、八重山諸島の中にあり、近くには大小様々な島があります。石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島、嘉弥真島、由布島、波照間島などなど。
今回は、石垣島、黒島、竹富島、新城島を巡って潜ってきました。
もちろん、「Garmin (ガーミン)descent mk1」と共に。
あそこに見える島なんて島?ってゲストに聞かれたら、ちょっと待っててって言って、ガーミン をいじりながら、この島は、黒島だよ。あそこが小浜島で、あっちが竹富島だよ。とか言ってるシーンがありました。
本当は、八重山諸島は、地図見なくてもわかるけど、ワザワザGarmin。
知らない人には、超〜便利。
スマホでもわかるけど、新城島あたりにくると電波が弱くて地図が開かない。
でも、GarminのGPSなら大丈夫。
ばっちり、現在地を表示してくれます。
台湾チカ!
石垣島から出発
島がたくさん
右が西表島、右下が小浜島、左下が竹富島、左が黒島、上が新城島
こんな感じに!
いや〜八重山諸島最高!
ダイビングも楽しかったです。
メダカさん、いつもありがとう!
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
https://bigfish.fun/staff_blog/ハイテクダイブコンピューター「garmin-ガーミンdescent-mk1」
https://bigfish.fun/staff_blog/garmin-descent-mk1-ガーミンのダイブコンピューターの実力1-ス
https://bigfish.fun/staff_blog/物欲を抑えることが出来ずgarminガーミン購入!!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.10.26
【ダカインバッグ取り扱い始めました❗】
1979年、マウイ島でRob Kaplan氏によって設立された、ハワイ発のサーフBAGブランドの元祖です。
全てにおいて最高のクオリティ☆
ブランド誕生から20数年たった今でもそのポリシーを守り続ける、絶大な人気と信頼を誇っているナショナルブランドです。
ダイビング専用よりも、シンプルで、とっても軽く、実用的です‼︎
お問い合わせは大井町店まで☆
03-6712-0920
商品
2018.10.21
このショップは果たして、どこへ向かっているんだろう
私は不安を感じつつも、その不安は明日には忘れていることだろう
というこで当店で様々商品の取り扱いを始めています
まずはBILLABONG(ビラボン)!
サーフィン系のブランドなのでアパレル系がオシャレですね
ビラボンで欲しい商品がありましたらお問い合わせ下さい
そして次はDAKINE(ダカイン)
スノーボード系のブランドですがキャリーバッグが大きくて使いやすいです
ダイビングでも使えそうなので早速仕入れてました
ダイビングだけじゃなく、普段も使えそうなので是非見に来て下さい
さらにさらに
サングラスのSUNSKIや紙の財布PAPERWALLETも取り扱い始めました
ダイビング用品ってよくデザインがって言われるのでそんなところを小物でカバーできたら良いかなと
気になる商品がありましたら大井町までお問い合わせ下さい
東京・品川区・港区・目黒区・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
商品
2018.09.29
今回は、Garmin(ガーミン) descent mk1 の実力をレビューします。
インドネシアのコモド島で使ってきました。
Garmin(ガーミン)って言うとGPSで有名なメーカーと言うのは、知ってましたが、どこで、どう使われているかは、よくわかりません。
今回、コモド島では、クルーズ船に乗ってのダイビングツアーだったのですが、そのクルーズ船に搭載されていたGPSがGarmin(ガーミン)だったんです。
本当に使われているんですね。
ダイブコンピューターは、どうだったかと言うと、僻地コモドでもGPSで地図が表示されてました。
地球上のどこで潜降したか、どこで浮上したかが表示されます。
その情報が上がるとすぐにスマホに自動でBluetoothで転送されるんです。
GPS情報以外に他にも深度、水温グラフがでたり、心拍数グラフが出たり。消費カロリーも表示されます。
なかなか、面白いダイブコンピューターです。
詳しくは、
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.09.12
本来なら一番にお客様にお届けしようと思っていたんですが、私たちは物欲を我慢出来ませんでした。
GARMIN(ガーミン)買っちゃいました!!!
調べれば調べるほどGARMIN(ガーミン)の性能の魅了されます。
携帯で同期すればスマートウォッチになり、ダイビングすればダイコンになり、スポーツをすればスポーツウォッチになり、これ一台あれば他の時計が必要ないんです。
一つ欠点があるとすると機能が多すぎて覚えるのが難しい!(贅沢な悩み)
今ダイブコンピュータを買い替えようとお考えのお客様、ダイブコンピュータを初めて購入のお客様、一度GARMIN(ガーミン)を大井町まで触りに来てください。
スキューバプロショップ大井町店
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
電話:03-6712-0920
メール:spro-oi@ar.wakwak.com
twitter:https://twitter.com/spro_oi
商品
2018.09.05
男は黙って生ビールって言葉がありますが、それに匹敵する言葉が誕生しました!
ダイバーは黙ってGARMIN(ガーミン)!!
これまでダイブコンピュータはデザインで選んじゃって良いですよなんて言ってました。
でも、もうそんなこと言えません。
ガーミンはまさにダイブコンピュータ革命です!
これ一台でありとあらゆるアクティビティをサポートしてくれます。
これまでのダイブコンピュータは当たり前ですがダイビング専用でした。
しかし、ガーミンは違います。
ランニングから水泳、山登り、スキーなど様々なスポーツに対応しています。
GPS機能もついてます。
とにかく色々なことが出来すぎて書くのが面倒になってきました。
気になる方は大井町に実機がありますので見に来て、触ってみて下さい!
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。