Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2020.07.01
こんばんは~たーちゃんです!
今日は大雨かと思ってましたが、日中はそれほど降らずこれから強くなりそうな感じです!
富戸近辺はそれほど大きな被害は無さそうですが、他の地域でも洪水や土砂災害などが無いといいのですが、、、
富戸が再開してから初のゲストとマンツーでヨコバマ&脇の浜へ行ってきました♪
まずは深場のキシマハナダイから!
今日はご機嫌で外に出まくってました~!!
今日も美しかったです♪
またまたありがたい情報をいただき、イトヒキコハクハナダイも見れました!
この子も富戸では初ですね~すごいな~~
すぐ横にはフタイロハナゴイの姿も!
富戸で珍しいハナダイがこんなに見つかるなんて、すごすぎます!!
見つけたガイドさんたちに、感謝感謝です♪
脇の浜ではまだウミウシ多めです!
クロスジウミウシはそこらじゅうに~
今日は見失ったテントウウミウシも再発見♪
涙ぼくろのような模様が可愛いシラユキウミウシなども見れました~
明日は晴れて気持ちいい日になりそうです♪
またがっつり潜ってきます!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:17~19℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日は南西風予報で、穏やかそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.28
こんばんは~たーちゃんです!
今週末は天気はイマイチでしたが、海は穏やかで潜りやすかったですよ~
今日のリクエストはキシマハナダイとヤシャハゼ!
ヨコバマと脇の浜でガッツリ3ダイブしました♪
今日の写真ではありませんが、イメージで!
キシマハナダイは今日はやや引っ込み気味で、肉眼では見えましたが写真に撮るのは難しい感じでした、、、
そしてヤシャハゼは僕らが行ったタイミングでは出てなくて会えずでした~、、、
まぁそう簡単に会えるわけではないからレアなんだよ、ということで(笑)
その分会えた時の喜びは大きくなりますので、ぜひリベンジしてください!
すぐ横にはサクラダイのメスやコクテンカタギなどもいたりして、楽しいエリアになってます!
こちらも今日はあまりじっくり寄らせてくれませんでしたが、ヒレナガネジリンボウはペアでいたり、ノーマルのネジリンボウも出てきてますよ~
今日のヒットはこちら!
脇の浜で今年初のウミウシカクレエビ登場!!
まぁいつも通り?ナマコの上ですけどね(笑)
可愛いサイズでした♪
いつも見ていたウミウシがほとんどいなくなってしまい、ウミウシ少なめな一日でしたが、リュウモンイロウミウシとクロスジウミウシはいっぱいいます♪
また頑張って探します!
今日は3本ともけっこう泳ぐコースだったので、いい運動不足解消にもなったかと思います(笑)
でもみんなブランクもあるかと思うので、無理はしないようにしましょうね!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~20m 水温:18~22℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日は南東風予報で、問題なさそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.26
こんにちは!
ごーたんです。
ついにロクハンが開きになりそうですw
みんなにサメに喰われたの?と言われるくらいw
この夏はこのロクハンでいくので、
頑張って修理します!
本日の富戸は、快晴☀、べたなぎ🌊、透明度15mと
最高な海況でした🏝
ゲストに晴れ女ならぬ「べたなぎ女」が
いらしたおかげです!
ヨコバマ2本、脇の浜1本を潜ってきました!
※写真は全てゲストから提供してもらいました
ネコザメ🐱
コケギンポ
ヒラタエイ
ニジギンポ 親子
カルガモの親子みたいでかわいいですよ🦆
アミメハギ baby
富戸ホール
この時期でもきれいですねー
他に、ムラサキウミコチョウ、アオリイカ1ペア、ヒラメ、
イネゴチのペア、アマミスズメダイ、ミナミハコフグbaby 、ナノハナスズメダイbaby、
ミツボシクロスズメダイbabyなどなど
ではではー
富戸日記
2020.06.25
こんばんは~たーちゃんです!
今日は、ごーたんがファンダイビング担当でしたが、僕は大御所ガイドさんにありがたい情報をいただいて調査へ!
ヨコバマの深場ですごいお魚が登場しているんです♪
その名もキシマハナダイ!
まだ子供サイズでしたが、僕は初めてみました~
大人になるとすごくド派手な色合いになるんですが、富戸でそこまで育つのは難しいかな?
大島とかIOPでも見れたりするらしいですが、なかなか行かないような水深なので難易度はけっこう高めです。
この子は水深30mちょいなので、難易度はそこそこありますが、比較的お得です(笑)
エンリッチがおすすめ!
今日は数枚パシャパシャしましたが、またじっくり撮りたいものです♪
なんたって、富戸はハナダイの仲間が少ないのでとても貴重なことなんですよ~
見るときは、とにかく中性浮力が大切です!
砂巻き上げたり、急な動きをしたり、キシマハナダイにプレッシャーをかけないようにしましょうね~
近くにヤシャハゼも登場しているようですが、今日は会えず、、、
またリベンジします!
最近ムツの群れがいい感じです♪
昨日のミナミハコフグをもう一回見に行ったり、
キレイなベニワモンヤドカリもいました~
リュウモンイロウミウシは今多くなってます♪
ごーたんチームはアオリイカの産卵やネコザメなども見れたようです!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~20m 水温:18~22℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日は南西風予報で、穏やかになりそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.24
こんばんは~たーちゃんです!
今日は奥さんがお誕生日のご夫婦がご来店!
記念に残るバースデーダイビングにするべく、ヨコバマ2ダイブしていきました~
リクエストはタイマイ!!
しばらく見に行ってなかったので、いるかどうか不明でしたが、、、
案の定いませんでした(笑)
あまりじっくり探すのも時間がもったいないということで、その後は岩場の生き物をご紹介♪
アマミスズメダイやセナキルリスズメダイなどを見ていき~
ミナミハコフグの赤ちゃんにも会えました!
僕は今季初遭遇~
1センチ無いくらいの可愛いサイズでした♪
同じ穴に越冬したサザナミヤッコもいるんです!
今日は機嫌がよくて、けっこう外に出てきてくれました~
ずっと岩の下に隠れてるネコザメ、毎日見れてます♪
二本目はアオリイカ狙いで行ってみましたが、まさかの産卵お休み、、、
代わりに砂地の生き物を巡っていきました!
アミメハギの赤ちゃんが可愛いです♪
バースデーダイビングの記念写真、ゲストのカメラでしか撮ってなくてもらい忘れてたので写真は無しです(笑)
おめでとうございました~!!!!
また来年もお祝いしましょう!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~20m 水温:18~21℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日は北東風予報ですが、問題なさそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.21
こんばんは~たーちゃんです!
今週は富戸が再開して初の週末だったので、たくさんのダイバーで賑わいました!
もちろん色々と対策は取りながらですが、いつもの週末っぽくなってちょっとホッとしてます。
土曜日4本、日曜日3本と夏のような感じでがっつり潜ってきました♪
ヨコバマでは越冬組が好調です!
ヒレナガネジリンボウはペアで2組♪
セナキルリスズメダイは7匹確認!
そこらじゅうにいて、ありがたみが無くなる(笑)
アマミスズメダイは2匹確認!
新たな南方系の登場も楽しみです♪
みんな大人になって富戸で繁殖行動し始めたらすごいな~
レンテンヤッコもいます!
けっこう動き回ってるので、シャッターチャンスは一瞬なことが多いですけどね、、、
砂地はアサヒガニやサカタザメ、アオリイカの産卵なども楽しめました!
脇の浜ではウミウシ好調!
ムラサキウミコチョウは変わらず集まってます♪
テントウウミウシはこの前のはいなくなってましたが、別個体を発見!
サガミイロウミウシはキレイで好きなんですが、この子はちょっと触覚が変?
苔がついてる?
ホリミノウミウシ属の一種かな?
ちょっとよくわからないウミウシもいたり、
シロイバラウミウシなど、色々増えてきてます♪
ヨコバマも脇の浜も楽しくなってますよ~
これからもっとダイバーが増える時期ではあるので、より皆様のご協力も必要になります。
ご不便をお掛けすることもあるとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:19~21℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東風予報で、荒れそうです。
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.19
こんばんは~たーちゃんです!
今日から富戸でのダイビングが再開になりました~~!!!!
いや~嬉しい!!
富戸ダイバーのみなさん、お待たせしました~
今日はヨコバマへ♪
もっと荒れるかと思ってましたが、全然問題なく潜れる程度でした!
アオリイカの産卵がいい感じに見れましたよ~!
数はまだ少ないですが、今日は3ペアくらいは見えました♪
透明度が今ちょっとあれなので、近くに寄ってきたアオリイカしか見えてないから、実際はもう少しいるかも?
上の方でオスからメスへカプセルを渡し、
メスが木の奥に産み付けるんです♪
https://www.facebook.com/watch/?v=732742484153515
動画も撮ってみました~
土日はスーパー晴れ女パワーのゲストもいらしてくれるお陰で晴れそうです!
来週以降、平日も土日も全然空いてますので、ご予約お待ちしてます!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:7~15m 水温:20~21℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日は北東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2020.06.17
こんばんは~たーちゃんです!
今日はヨコバマ調査に行ってきました~
浅場はクロミルが育ってきてて、そこに住む生き物も多くなってきてました!
ヒメイカや
アミメハギの赤ちゃんなどもいましたよ~♪
新たな命もどんどん産まれてきてます!
砂地では、ヒレナガネジリンボウが2ペア!
近づくと一匹はすぐ引っ込んでしまいますが、一匹で狙えばけっこう近寄れます!!
岩場ではセナキルリスズメダイがみんな越冬!
今日は3個体見えましたが、まだいるかも♪
ヤギに住んでてキレイなアカホシカクレエビも元気でした~
卵を持った個体も多く、どんどん産卵シーズンが進んでます!
ベニシボリの姿もありましたよ~
IOPでもいっぱいお世話になりましたが、やっぱり富戸でも見たいですね♪
ビックリなことに、サザナミヤッコも越冬してました!
これは初じゃないかな?
大人にまで成長したらもっとビックリだな~~
やっぱり富戸で潜るのは落ち着くな~
調子に乗って90分ダイブでした♪
19日からの再開をお楽しみに!
海況微妙そうだけど(笑)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご予約をいただく際には、事前にこちらをご確認ください。
コロナ関連の注意事項などです。
https://bigfish.fun/staff_blog/restart
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のコンディション
透明度:7~10m 水温:20~21℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東風予報ですが、問題無さそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
News
商品
2018.11.23
今回も「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビューをしますね。
今回は、水泳、スイミングの機能を使ってみました。
PADIダイブマスターコースのスタミナ実習で400m水泳の実習があったので、僕も少し泳ぎました。
操作は簡単。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」をプールスイム・モードにして、泳ぐだけ。
なぜか不思議な事に、いつターンしたか判別してLAPタイムも測ってくれてます。
泳いだ距離もぴったり測定してます。
もちろん、Bluetoothで自動にスマホと同期します。
距離、時間、ペース、消費カロリー、ストローク数などを表示してくれます。
一番驚いたのが、どんな泳ぎ方・泳法なのかを自動で判別してくれてました!
80mを2本泳いだのですが、1本目がクロール、2本目が平泳ぎでした。
僕の我流のめちゃくちゃな泳ぎ方でも判別してくれてました。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」凄いです!
これは、泳ぎたくなりますね。
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.11.15
今回も「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビューをしますね。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」は、ダイブコンピューターなのですが、ウェアブル端末・スマートウォッチでもあります。
いや、どちらかと言えば、スマートウォッチの機能の方が充実してるかも。
ランニング、スイミング、トレッキング、サイクリング、ウォーキングデッド、ゴルフ、インラインスケートなど色々なスポーツで使えます。
スイミングは自動で泳法も判別してくれるらしいし、ゴルフはコースやスコアも管理してくれるらしいです。
それらの機能は、また、レビューしますね。
今回は、ランニングで使ってみました!
ランニングは、GPSでナビして、音楽もコントロール、速度、心拍数、ラップタイムなどあらゆる機能が使えます。
走ったあとも、自動でスマホにリンクされます。
地図やペース、消費カロリー、距離、心拍数、気温、天気なども表示されます。
人気なランニングコースは、他の人の記録もランキングでみれたりします。
思わず走りたくなるダイブコンピューターですね。
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
https://bigfish.fun/staff_blog/ハイテクダイブコンピューター「garmin-ガーミンdescent-mk1」
https://bigfish.fun/staff_blog/garmin-descent-mk1-ガーミンのダイブコンピューターの実力1-ス
https://bigfish.fun/staff_blog/物欲を抑えることが出来ずgarminガーミン購入!!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.11.08
ハイテクダイブコンピューター「Garmin (ガーミン)descent mk1」が本日再入荷しました!
今回もレビューしますね。
いや〜箱もかっこいい!
今回の入荷が年内最後かもしれません。
ほんと、大人気です!
僕も相変わらずガンガン使ってます。
かなり使いこなしてきました!
「Garmin (ガーミン)descent mk1」のことなら何でも聞いて下さい。
今回は、石垣島で使ってきました!
八重山の離島で使うのも、かなり面白いです。
今回の石垣島ツアーは、ゆいマーレのメダカさんに北風が吹く中、色んなポイントに連れて行ってもらいました。
石垣島は、八重山諸島の中にあり、近くには大小様々な島があります。石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島、嘉弥真島、由布島、波照間島などなど。
今回は、石垣島、黒島、竹富島、新城島を巡って潜ってきました。
もちろん、「Garmin (ガーミン)descent mk1」と共に。
あそこに見える島なんて島?ってゲストに聞かれたら、ちょっと待っててって言って、ガーミン をいじりながら、この島は、黒島だよ。あそこが小浜島で、あっちが竹富島だよ。とか言ってるシーンがありました。
本当は、八重山諸島は、地図見なくてもわかるけど、ワザワザGarmin。
知らない人には、超〜便利。
スマホでもわかるけど、新城島あたりにくると電波が弱くて地図が開かない。
でも、GarminのGPSなら大丈夫。
ばっちり、現在地を表示してくれます。
台湾チカ!
石垣島から出発
島がたくさん
右が西表島、右下が小浜島、左下が竹富島、左が黒島、上が新城島
こんな感じに!
いや〜八重山諸島最高!
ダイビングも楽しかったです。
メダカさん、いつもありがとう!
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
https://bigfish.fun/staff_blog/ハイテクダイブコンピューター「garmin-ガーミンdescent-mk1」
https://bigfish.fun/staff_blog/garmin-descent-mk1-ガーミンのダイブコンピューターの実力1-ス
https://bigfish.fun/staff_blog/物欲を抑えることが出来ずgarminガーミン購入!!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.10.26
【ダカインバッグ取り扱い始めました❗】
1979年、マウイ島でRob Kaplan氏によって設立された、ハワイ発のサーフBAGブランドの元祖です。
全てにおいて最高のクオリティ☆
ブランド誕生から20数年たった今でもそのポリシーを守り続ける、絶大な人気と信頼を誇っているナショナルブランドです。
ダイビング専用よりも、シンプルで、とっても軽く、実用的です‼︎
お問い合わせは大井町店まで☆
03-6712-0920
商品
2018.10.21
このショップは果たして、どこへ向かっているんだろう
私は不安を感じつつも、その不安は明日には忘れていることだろう
というこで当店で様々商品の取り扱いを始めています
まずはBILLABONG(ビラボン)!
サーフィン系のブランドなのでアパレル系がオシャレですね
ビラボンで欲しい商品がありましたらお問い合わせ下さい
そして次はDAKINE(ダカイン)
スノーボード系のブランドですがキャリーバッグが大きくて使いやすいです
ダイビングでも使えそうなので早速仕入れてました
ダイビングだけじゃなく、普段も使えそうなので是非見に来て下さい
さらにさらに
サングラスのSUNSKIや紙の財布PAPERWALLETも取り扱い始めました
ダイビング用品ってよくデザインがって言われるのでそんなところを小物でカバーできたら良いかなと
気になる商品がありましたら大井町までお問い合わせ下さい
東京・品川区・港区・目黒区・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
商品
2018.09.29
今回は、Garmin(ガーミン) descent mk1 の実力をレビューします。
インドネシアのコモド島で使ってきました。
Garmin(ガーミン)って言うとGPSで有名なメーカーと言うのは、知ってましたが、どこで、どう使われているかは、よくわかりません。
今回、コモド島では、クルーズ船に乗ってのダイビングツアーだったのですが、そのクルーズ船に搭載されていたGPSがGarmin(ガーミン)だったんです。
本当に使われているんですね。
ダイブコンピューターは、どうだったかと言うと、僻地コモドでもGPSで地図が表示されてました。
地球上のどこで潜降したか、どこで浮上したかが表示されます。
その情報が上がるとすぐにスマホに自動でBluetoothで転送されるんです。
GPS情報以外に他にも深度、水温グラフがでたり、心拍数グラフが出たり。消費カロリーも表示されます。
なかなか、面白いダイブコンピューターです。
詳しくは、
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.09.12
本来なら一番にお客様にお届けしようと思っていたんですが、私たちは物欲を我慢出来ませんでした。
GARMIN(ガーミン)買っちゃいました!!!
調べれば調べるほどGARMIN(ガーミン)の性能の魅了されます。
携帯で同期すればスマートウォッチになり、ダイビングすればダイコンになり、スポーツをすればスポーツウォッチになり、これ一台あれば他の時計が必要ないんです。
一つ欠点があるとすると機能が多すぎて覚えるのが難しい!(贅沢な悩み)
今ダイブコンピュータを買い替えようとお考えのお客様、ダイブコンピュータを初めて購入のお客様、一度GARMIN(ガーミン)を大井町まで触りに来てください。
スキューバプロショップ大井町店
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
電話:03-6712-0920
メール:spro-oi@ar.wakwak.com
twitter:https://twitter.com/spro_oi
商品
2018.09.05
男は黙って生ビールって言葉がありますが、それに匹敵する言葉が誕生しました!
ダイバーは黙ってGARMIN(ガーミン)!!
これまでダイブコンピュータはデザインで選んじゃって良いですよなんて言ってました。
でも、もうそんなこと言えません。
ガーミンはまさにダイブコンピュータ革命です!
これ一台でありとあらゆるアクティビティをサポートしてくれます。
これまでのダイブコンピュータは当たり前ですがダイビング専用でした。
しかし、ガーミンは違います。
ランニングから水泳、山登り、スキーなど様々なスポーツに対応しています。
GPS機能もついてます。
とにかく色々なことが出来すぎて書くのが面倒になってきました。
気になる方は大井町に実機がありますので見に来て、触ってみて下さい!
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。