Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2019.09.30
こんにちはー。とべさんです。
ようやく帰ってきました富戸の海!
28~29の週末は、台風後、初のガイドを担当させていただきましたー!
で、さっそくびっくり。水中の地形変わっとる…
もちろん基本的なところは変わりないのですが。
目印にしてたあれが無い、とか。ここの砂地こんな広かったか?とか。随所に変化を感じます。
自然の力、恐ろしや…
しかーし!たくさん被害を出してくれたことですし、
せめて水中は南方の生き物をたくさん運んできてもらわねば!
早速捜索開始です。
まずハコフグ好きな皆さまに朗報。
ミナミハコフグの幼魚が大量に補充されました笑
僕は個人的にこれがかなり嬉しかったりします。
黒のイロカエルはちょっと撮りづらいポジション…
よく動く子のようなので、撮りやすい場所を気に入って定着してくれることを願うばかりです。
キリンミノの羽を広げて飛ぶような姿はいつ見ても優雅。
ちょっとシャイなミナミギンポは顔だけ笑顔で撮らせてくれました。
もうちょっと姿を見せてー!
ちょろちょろ動き回るアカハチハゼも無事発見!
サイバーなメタリックの青線がたまりませんな。
そして深場に行けば…
きたー!ニシキフウライウオ発見!!
よくやった台風!このままここに定着してね!
開いたポリプのフワフワ感とトゲトゲの組み合わせが最高です。
写真はお客様からご提供いただきました。
あいーだ、誕生日記念で写真採用だよ!おめでとう笑
他にも1cmくらいのクマノミの赤ちゃんや、ベラ系、コロダイやコショウダイ系の赤ちゃんなど
写真好きにはたまらない素材が揃ってます。
もちろん写真は撮らない方も、その可愛さにメロメロになること間違いなし!
富戸の海、激アツです!!
富戸日記
2019.09.30
こんにちはー。とべさんです。
平日の忙しさを口実にブログの更新をすっかりサボってましたが元気ですよー。
さてさて、時ははさかのぼり、9月の3連休2回にはたくさんのお客様にご来店いただきました。
風向きの関係で富戸で潜れない日が多かったのですが、
1時間強の楽しいドライブを経て西伊豆に移動すれば海は至って穏やか!
富戸ではなかなか見られない生物もたくさん観察することができましたー。
ここ最近はファンダイブのガイドをさせていただくことが多いのですが
3連休×2は久々に色々なコースを担当させていただくことができました。
ファンダイブはもちろんのこと、スノーケル、オープンウォーター講習、体験ダイビングなどなど。
生物のご紹介も楽しいけれど、これから海を好きになってもらえるようなカリキュラムを担当するのもインストラクター冥利に尽きるってもんです!
オープンウォーター講習は初日から引き継いで2日目の担当をさせていただきましたー。
平沢での講習は群れやサンゴの生物など見どころも多く、何より中世浮力が上達します笑
みなさん、ばっちり水平のきれいな姿勢で泳いでいました。
もちろん全員合格ー!オープンウォーターダイバー誕生です!
そして嬉しいのは、みなさま既にアドバンス講習もお申込みいただいています。
海の楽しみにどっぷりはまっちゃいましたね!笑
2回目の3連休最終日にはようやく富戸で潜ることができましたー。
この日は体験担当。なんと体験ダイビングを何度もトライしているお客様とのことで、練習がサクサク進みます。
水中での落ち着き具合や泳ぎ方も見事の一言!
体験ダイビングだけなんて勿体なさすぎます。ダイバーになりましょう。
お申込みを前向きにご検討中いただけるようなので、次は講習でお会いできるのを楽しみにしています!
ということで最後は脇の浜の前で記念撮影をパチリ。嬉しいけど照れますな笑
夏の暑さが過ぎ去って、ダイバーでない方には海のシーズンが終わったかのように思われがちですが
ダイバーのベストシーズンはこれから。
陸上は涼しく快適で、海の中はまだまだ暖かく、生き物も盛りだくさんです!
夏が終わって嘆いている方、夏に潜りそこねた方、混んでる海が苦手な方も今が潜り時ですよー。
秋から冬にかけてツアーの予定も充実して参りました。
気になるツアーがありましたらお問い合わせもお待ちしております!
更に更に、富戸店のイベントも色々とございます。
イベントカレンダーをご確認の上、お早目のご予約を!
富戸日記
2019.09.29
こんにちは!
くろびーなごーたんです。
夏ももう終わりましたねー
陸も海も秋な感じ
今年の夏もたくさんのゲストの方にお越しいただきました。
ありがとうございます!!
さてさて、台風や海況悪化で他のポイントに
移動続きでしたが、週末は富戸でダイビングしてきました!!
2の根あたりにいたイロカエルアンコウ
よく見ると白い爪があるんですよねー
ネイルでおしゃれかな…
こっちはエギジット口から左奥にいた子
顔がぶさかわいいですね〜 笑
どうしたら上手く撮れるか教えてほしい
しっぽふりふりさせてちょーかわいい!
クマノミ ベイビー
水中のパンダ🐼
こちらもちっちゃくてかわいい!
ミヤケテグリベイビー
かくれんぼちゅ〜なキンギョハナダイ
見つかってるよー 笑
赤ちゃんいっぱい見れて楽しい海ですよ(^^)
ぜひぜひ見に来てくださいね!
水温⇨22〜26度、透明度⇨10m
富戸日記
2019.09.23
こんばんは~たーちゃんです!
久々の更新になってしまいました~
台風の影響でお店もけっこうダメージを受けて、停電や断水などもありましたが、今は大体平常通りになりました!
だた、陸が落ち着いたら次は海、、、
荒れ続きで、7日以降ほぼずっと移動してました~
今日は久々に穏やかな富戸でのダイビング!
ゲストよりもスタッフの方が楽しんでいたかも(笑)
なんたって、透明度が抜群で水温は暖かいという最高のコンディション!!
いなくなっちゃった生き物もけっこういますが、新たな生き物も増えてます!
キレイな色のカミソリウオがペアで♪
アジアコショウダイの子供がクネクネ動いていたり
浅場でクロメガネスズメダイもいたりしましたー!
砂地はかなり影響を受けていて、ハゼは壊滅でしたが、ヒレナガネジリンボウはペアで元気に出てましたよ~♪
そうそう、地形もかなり変わってました、、、
今回の台風のすごさがわかりますよ。。。
ここどこ?ってなります(笑)
アカハチハゼは場所を変えて再登場!
かなり色々な生き物が流されてきてそうなので、これからの富戸、すごいことになっていきそうですよ~!!
群れも色々いて、あっち見たりこっち見たり忙しいです(笑)
いや~やっぱり富戸の海は最高だな~
これからガンガン潜りこまなければ!!
と言いつつ、木曜日からバリツアーに行ってきます(笑)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:15~20m 水温:26℃ 風向き:南西 波・うねり:うねり少し
明日の富戸は南西風予報なので、穏やかになりそうです!
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2019.09.18
こんにちは!
ごーたんです。
台風15号やばかったですねー
ショップも色々と被害がありました…
自分は断水、停電を初めて経験して
ライフラインって大事だなーと改めて気づきました!
さてさて、今回の体験ダイビングは
ご夫婦のご予約でした
しかも旦那さんから奥さんへの
結婚記念の水中サプライズ!!
いいですね〜
だれか水中で自分も祝ってほしいー 笑
最高の思い出になったんじゃないかな!
正直なところ、お二人とも潜れてよかったーと
内心ホッとしてるのは内緒です(^^)
潜れなかったらサプライズどころじゃないですからね…
今年の夏も終わりそうだけど
体験ダイビングのご予約まだまだきていますよー
どしどしご予約お待ちしてまーす(^^)
富戸日記
2019.09.07
こんばんは~たーちゃんです!
今日の富戸は、雲が多めで雨も一時パラっと降ったりしましたが、海は思ったよりも穏やかで問題なくダイビング出来ました!!
明日から台風の影響が出てきそうなんですが、そんなときに限っていい生き物が出てきちゃったりするんですよね~
今シーズンなかなか登場しなかったイロカエルアンコウがやっと登場♪
噂によると3個体出たそうな!
台風で飛ばされないでね~~!!!!
フリソデエビはペアでなかよくヒトデを食べてました!
まだ小さくて可愛い二匹ですよ♪
ハタタテハゼも変わらず元気に泳ぎ回ってます!
かなり近寄っても引っ込まないので、写真の練習にもおすすめですよ~
ミノカサゴの仲間で南方系のネッタイミノカサゴの子供もここ数日同じ場所にいてくれてます♪
アオリイカは今日はちょっと少なめでしたが、目の前で産卵の様子も見れました~!!
明日と明後日は台風の影響で富戸は厳しいかな、、、
でも色々新たな生き物を運んできてくれることでしょう!
乞うご期待!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:7m前後 水温:25~26℃ 風向き:北東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は北東風予報で、台風のうねりも入ってきそうです。
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
9月のイベント
14日(土)八幡野ナイト
15日(日)BBQ
16日(祝月)初島ツアー
21日(土)BBQ
22日(日)ピザパーティー
23日(祝月)大瀬崎ツアー
たくさんのご参加、お待ちしてます♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2019.09.05
こんにちは!
くろびーなごーたんです。
スキューバプロショップ富戸店で2019年8月から
常勤スタッフとして勤務しています。
みなさまよろしくお願い致します(^^)
大学生のオープンウォーター講習でした!
ライセンスを持つ付き添いの友達に誘われて
ライセンスをとりにきたゲスト。
いいなー!いいなー!
自分も大学生のときにダイビングに出会いたかったーー (・_・;
OW講習が終わったら楽しいファンダイビング(^^)
アオリイカ
アミメハギの赤ちゃん
テンクロスジギンポ
クレープウミウシ
などを見つつ記念撮影!!
マスクとレギュしてないゲストいるけど…
OW合格おめでとうございます!!
たくさんダイビング楽しんでください(^^)
富戸日記
2019.09.04
こんばんは~たーちゃんです!
富戸日記の更新がとっても久々になってしまい申し訳ありません。。。
お陰様で毎日忙しくさせていただいております。
8月中、僕は一回もブログを更新していないという前代未聞の事態になりましたが、たくさんのゲストにお越しいただきありがとうございました!
BBQや花火大会など、陸も満喫して楽しい夏が過ぎていきました~
そして9月!
富戸のベストシーズンはこれから!!
今日の富戸は雲が多めでしたが、逆に過ごしやすい一日でした~
海は思ったよりは波も出ず、OW講習も問題なく行えました♪
今年はすごいことになってますよ~
なんたって、アオリイカの産卵がまだ続いています!!
むしろ今がピーク!!
20~30匹のアオリイカが大産卵ショー開催中です!
もう1ダイブずっとここにいれます♪
たくさんのペアが目の前で産卵をしたり、オス同士でバトルをしたり
時が経つのを忘れて見惚れてしまいます!
https://www.facebook.com/takahiro.yamaguchi.3591/videos/2300554776707736/?permPage=1
動画もご覧下さい♪
イカだけでも十分ですが、なんとこの子もまだ見れてます!
これまた富戸の名物、アサヒガニ!!
前に歩いたり、お尻から砂に潜ったり、動きがコミカルでとっても可愛いカニです♪
まだけっこう数が多めなので、狙って見れるチャンスもあります!
今日は元気なオスのアサヒガニでした~
他にも、ヒレナガネジリンボウ、カミソリウオ、ハタタテハゼ、フリソデエビなどなど、人気生物も色々出てますよ~!!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:7~10m 水温:22~25℃ 風向き:北東 波・うねり:風波少し
明日の富戸は北東風予報なので、少し波が出そうです。
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
9月のイベント
14日(土)八幡野ナイト
15日(日)BBQ
16日(祝月)初島ツアー
21日(土)BBQ
22日(日)ピザパーティー
23日(祝月)大瀬崎ツアー
たくさんのご参加、お待ちしてます♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100M5A、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
News
お知らせ
2017.11.09
2015年ゆるキャラグランプリ落選の実績を持つ当店のメインキャラクター
『ボンベイベー』
遂にラインスタンプに進出です!
構想3年、ダイバー必須スタンプですよ!
是非みんなで使いましょう!
お探しの際はラインのスタンプショップで『ボンベイベー』と検索して下さい
https://line.me/S/sticker/1684955
見つからない場合はスタッフにお問い合せ下さい
第二弾も計画中です
大井町店
2017.10.06
先日、厚木にあるアクアラングの本社に大井町スタッフ一同で研修に行ってきました
おもてなしという言葉が一時期流行りましたが、全くおもてなしに縁のなかった大井町スタッフ一同…
今回はまさに、アクアラング本社にてお・も・て・な・しを体験させて頂きました
まずは社内見学、迷路のように増築された倉庫を巡り、本当に迷子になって誰かいなくなりました
その誰かはいまだに迷子です
そしてアクアラングの歴史の勉強、若干眠くなりつつもそのまま器材の紹介とオーバーホール研修へ
お昼ご飯は近くのそば屋へ行きました
夜は焼肉をご馳走になり、アクアランググッズももらい最高の一日でした
アクアラングの器材にも詳しくなったのでもし何かアクアラングの器材でお困りごとがあれば何でも相談して下さいね
アクアラングで感銘を受けた写真載せておきますね
僕たちもこんな気持ちで日々仕事してます!
富戸店
2017.09.08
9月10日にエンリッチSPの講習を開催します!
エンリッチは酸素濃度が通常のエアタンクよりも高いので、体に窒素が溜まりにくく、疲れにくい、水中での活動時間が増える、などのメリットがあります!
まだまだ予約に空きがございます!
お問い合わせは富戸店までお願いします!
お知らせ
2017.08.04
毎年恒例、花火大会の季節がやってきました!
伊東の花火大会は大迫力のものばかり、見ごたえアリです!!
鑑賞する場所にもこだわるスタッフが、特等席をご用意します♪
ぜひご一緒に、夏を満喫しましょう☆
夏のアフターダイブはこれで決まりっ!
★按針祭花火大会 スタッフオススメNo.1
8月10日(水)
伊東でNo.1の花火大会☆
約一万発の花火が打ち上がります!
富戸から船で見に行きますので、目の前に打ち上がる特等席の船上花火観賞を楽しめます!
乗船代¥4,320(税込)、食べ物・飲み物代別(乗船前に買い出しに行きます)
18:00 クラブハウス集合
18:30 出航
20:00~21:00 花火見物
21:30〜22:00 クラブハウス到着予定
要予約、定員あり
天候、海況などの理由で中止になる場合もございます。
★やんもの里花火大会 スタッフオススメNo.2
8月14日(月)
巷で人気No.1の花火大会☆
約2000発もの花火が30分で集中的に目の前で打ち上がる大迫力!
花火が降ってきます!!
フィナーレは夜空が花火で埋め尽くされます!!!
感動間違いなしです!!!!
20:00~20:40
食べ物、飲み物を購入してから出発します。
その他にも、花火大会は盛りだくさんです!
http://www.city.ito.shizuoka.jp/kankou/html/event/hpg000001915.html
平日でもガンガン見に行きますので、ご希望の方はリクエストしてください♪
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/fun_diving
特に按針祭、やんもの花火大会は人気ですので、ご家族ご友人もお誘いの上、お早めにご予約ください。皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2017.08.04
8月はBBQが最高に楽しい季節ですね!
今回もサザエなどの海鮮食材や特選和牛など、豪華食材をご用意します。
キンキンに冷えた生ビールも最高!
BBQ後には、お店の前でミニ花火大会も開催します。
潜って食べて飲んで、大盛り上がりの一日を満喫しましょう♪
※仕入れ状況により多少変動する可能性もあります
(お飲み物は、生ビール¥500/杯、缶ビール・缶チューハイ¥200/本でご用意いたします。ご持参いただいても大丈夫です)
※価格は全て税込みです。
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/fun_diving
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
お知らせ
2017.06.03
皆様にご報告です。
この度、私伊嶋直稀は、一身上の都合により、7月2日付で富戸店から大井町店へ移動することとなりました。
有限会社ミワマリンサービス時代も含めて6年間、笑いあり、涙ありの現地ガイド生活でしたが、大きな失敗もなくこれたのは、一重に、これまでご指導頂いた、上司・先輩方、支えて頂いたお客様のお陰だと思っています。
今後は大井町店での勤務となり、ガイド業からは遠ざかってしまいますが、海の素晴らしさを新しいダイバーに教えていこうと思います。
末筆ではございますが、改めて皆様のご厚情に深謝するとともに、ご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、移動のご挨拶とさせていただきます。
尚、残りの富戸店勤務日は6月4日〜7月2日となっております。
ご都合の良い方は、ぜひ富戸店へお越しください。
一緒に潜りましょう。
平成29年6月3日
伊嶋直稀
お知らせ
2017.05.20
今年もアツい夏がやってきます!!
毎年恒例「ヤマドリの産卵」を見に行きましょう!
オス同士のバトル、メスへの求愛、そして産卵というドラマチックな生態行動をじっくりとご紹介します。
まだ見たこと無い方はもちろん、見たことのある方も大歓迎♪
カメラをお持ちの方は、神聖な産卵シーンを激写しましょう☆
同時開催「ヤマドリの産卵観察SP」
スキューバプロショップオリジナルSPです!
ヤマドリについての知識や産卵に至るまでの行動の意味などを詳しく解説していきます。
しっかり知識を身に付けてからだと、見方も変わるので面白いですよ~!
SPカードはオリジナルデザインなので、ぜひゲットしましょう♪
もちろん、SP取得済みの方のご参加も全く問題ありません。
2度目、3度目と回数を重ねる度に、一連の行動の意味がわかってきて、より面白くなっていきますよ~!
さらに、今年からセミナイトダイビングも同時開催!
大光量ライトを水中に設置して、光に集まる生物を観察する「ライトトラップダイビング」も可能です。
神秘的な夜の海は、夜行性の生き物が色々出てきますよ~。
何が見られるかは、潜ってみてのお楽しみ♪
セミナイトダイビングは、ナイトSPも取得出来ます☆
(ナイトSP取得には3ダイブ必要になります)
夜の海を安全に楽しく潜るためのスキル、知識を身につけていきましょう!
◎日時
5月27日(土)、6月24日(土)、7月29日(土)、8月26日(土)
サンセットダイビングのスケジュール
17:00 説明開始
18:00 EN、産卵観察
19:00 EX、片付け、着替え
20:00 終了→駅へ送迎、夕飯へ出発
セミナイトダイビングのスケジュール
18:50 EN
19:30 EX、片付け、着替え
20:30 終了→駅へ送迎、夕飯へ出発
◎料金(税込)
日中も潜られる方:¥4,320
日中は潜らずにサンセットもしくはセミナイトからご参加の方:¥7,560
SP申請料(サンセット、ナイト各):¥4,320
*サンセットダイビングorセミナイトダイビングのどちらをご希望かご予約時にお知らせ下さい
*海況により、中止の場合もあります
*時間は前後する場合もあります
*電車でご来店でご宿泊されない方は、終電のお時間を事前にお調べください
*経験本数がまだ少ない方、久しぶりのダイビングの方、当店を初めてご利用される方は、日中潜ってから体を慣らすことをお勧め致します
*サンセットもしくはセミナイトからご参加の方は、16:30までにお店にご到着ください(電車の方は、16:18富戸駅着でお願いします)
*SP申請に証明写真(4×3cm程度)が必要になります(サンセット、ナイト各1枚ずつ)
(忘れてしまった場合はこちらでもご用意出来るので、ダイブ出発前にお申し付けください)
ご予約やお問い合わせは、富戸店or大井町店へお願い致します。
https://bigfish.fun/fun_diving
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております。
お知らせ
2017.04.19
毎年恒例の、ゴールデンウィークBBQ!
サザエにイセエビに特選和牛などなど、豪華食材を揃えて盛大に行います♪
イセエビは、5月後半~11月まで禁漁になるため、このGWがチャンスです。
生ビールも美味しい季節になってきました~!
今年の潜り初めがまだの方も、ダイビングにイベントにと盛りだくさんなこの機会にぜひっ!
時間:18:30〜2時間程度(海況などの理由により変動する可能性もあります)
料金:3,000円前後(仕入れ状況により多少変動する可能性もあります)
※お飲み物は、生ビール500円/杯、缶ビール・缶チューハイ200円/本でご用意いたします。
ご持参いただいても大丈夫です
ご予約・お問い合わせは富戸店or大井町店までお願いします。
https://bigfish.fun/?page_id=880
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。