Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2019.07.01
先週末はなんと28名のオープンウォーターダイバーが誕生しました☆
みなさん10代の初々しい学生さんたちです!
やっぱ若いっていいなー
体力あるし、なんたって飲み込みが早い!!
羨ましい限りですー(^^)v
これからダイビングを通して
仲間との絆を深めていってもらいたいですねー☆
いーーぱい綺麗な水中世界を観て
わいわいがやがや楽しんで
想い出を増やしていってくださいねー(^^)!
全部で5チーム!!
みんな笑顔で元気にフィニッシュでした☆
スキューバプロショップでは
学生さんサークルでの活動を応援してます☆
全てレンタルでのスタートが出来るので、学生割引も利用してどこよりも安い価格でライセンス取れます(^^)v
料金など詳細は大井町店までお電話ください☆03-6712-0920
ではでは☆このへんで^_^
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町(03-6712-0920)、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロショップ富戸(0557-51-7844)までお願いします。
富戸日記
2019.07.01
こんばんは~たーちゃんです!
昨日と一昨日の土日は、中央大のダイビングサークルのみんなが30人くらい来てくれてスタッフフル動員でした!!
OW取得の子がメインで、みんな無事に合格出来ていたのでよかった~♪
みんなおめでとう~これからガンガン潜って行ってね!
また富戸にも遊びに来てね~バイトもよろしく(笑)
スタッフのみんなもお疲れ様でした!!!!
土曜日にはサンセットダイブもあり、盛り上がりましたよ~
photo by あきさん
オスが大きな背びれを広げてメスへ求愛したり、オス同士でバトルをしたりフルコースで見れました!
今回はオス同士のバトルが激しかったな~その近くのメスはバトルが長すぎて離れて行っちゃったけど(笑)
でも無事にゴールインした子もいて、産卵は2回見れました!
photo by あきさん
何度見ても感動しますね~
今回は初めて、スーパースロー動画にも挑戦してみたんです!
https://www.facebook.com/watch/?v=2045287342434387
20秒くらいから、メスのお尻に注目してみてください~
パラパラ~っと卵が出てきてますよ!!
もうちょっとわかりやすく撮りたいな~次回また頑張ります!
その後はタカベの群れがすごいことに!!
視界がタカベでうまりました~すごかった~~♪
サンセットダイブ、7月は27日の土曜日です!
お見逃し無く(^^)
もちろん日中も盛りだくさんになってますよ~!
新登場のカエルアンコウ!
カエルアンコウの仲間の中で、唯一砂地に生息する子なんですね~
見やすくて可愛いですよ♪
僕は富戸では初めて見た、シロタスキウミウシも登場!!
僕が一番興奮してました~
これも初かも、ミヤケベラの赤ちゃん!
南方系続々登場中♪
今年はシマウミスズメの赤ちゃんが大当たりの年です!
赤ちゃんの姿はミナミハコフグに勝るとも劣らない可愛さですよ~
なかなかこんなに数が多く見られる年もないので、おすすめです♪
浅場では、ちょっと判別つきませんでしたがイワシのものすごい大群も登場!!
モアルボアルを彷彿とさせる塊具合でした~
めちゃくちゃ面白い海になってます!
あとはアオリイカが、、、
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:20~23℃ 風向き:北東~南西 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は南西風予報になっているので、穏やかそうです!
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
7月27日(土)は2019年3回目のサンセットダイビング!
ヤマドリの産卵を狙っていきましょう~♪♪
料金¥7,560税込み
17:00頃から準備
18:00頃EN
19:00頃EX
その後夜ご飯へ~
ご予約お待ちしてます!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2019.06.23
こんばんは~たーちゃんです!
この週末は天気がいまいちでしたが、海は穏やかでした~
昨日はヨコバマ2本、今日は脇の浜1本&ヨコバマ2本のダイビング♪
ヨコバマでは最近話題になっている初記録のお魚が見れています!
シマキツネベラです!!
IOPの深いところで見られることはあるそうですが、富戸の水深25mくらいに現れるなんて、ものすごく貴重なことなんですよ~
もう二度とないかもしれませんからね~ぜひ会っていただきたい♪
こちらはキツネベラ!
この子はちらほら見かけますが、模様が可愛いのでいたら紹介しちゃいます(^^)
こんなお魚もいました~コクテンカタギ!
富戸ではあまりいない種類なので、これまた嬉しい発見です♪
脇の浜では最近お気に入りのカシワハナダイを見に行きました!
美しい色合いですよ~
オキゴンベとセットでした!
今日はヨコバマでもカシワハナダイを発見しましたが、紹介しようと思ったら見失いました。。。
ユビノウトサカに住み着くトサカガザミも脇の浜ならでは!
この前紹介したウズラカクレモエビとセットで楽しめます♪
フジエラミノウミウシもポツポツ出てます!
青いミノがキレイですよ~肉眼だとよくわからない大きさですが(笑)
アオリイカはタイミングによって見れたり見れなかったりで、産卵はまだそれほど活発ではありません。
早く爆発きてほしい~~
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:10~15m 水温:20~22℃ 風向き:南~北東 波・うねり:うねり少し
明日の富戸は北東風予報になっているので、少し波が出そうです。
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
6月28日(土)は2019年2回目のサンセットダイビング!
ヤマドリの産卵を狙っていきましょう~♪♪
料金¥7,560税込み
17:00頃から準備
18:00頃EN
19:00頃EX
その後夜ご飯へ~
ご予約お待ちしてます!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2019.06.21
こんばんは~たーちゃんです!
NBAで日本人初のドラフト指名選手が出ましたね~すごいな~~!!
バスケをかじっていたことがあるので、応援せずにはいられません♪
頑張れ~八村選手!
渡邊選手もね!!
オリンピックに出て活躍してくれるといいな(^^)
さてさて~今日の富戸は、いい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした~
今日はムラサキウミコチョウが見たい!というゲストがいたので、脇の浜&ヨコバマでダイビング♪
いきなりいました~しかも3匹セット!!
ムラサキウミコチョウトレインでした♪
ゲストもちゃっかり自分で見つけちゃってるし(笑)
今脇の浜では大量発生中です!
ちょっとレアなキュウバンウミウシを発見!
地味な見た目なので、ガイドが一番興奮してる系です(笑)
これまたガイドが一番興奮する系のウズラカクレモエビ!
擬態がとっても上手なので、目を離すと見失っちゃうから要注意!!
ヨコバマではちょっと久々にネコザメベイビーに遭遇!
先輩ガイドさんに日々発見していただいてます(笑)
ありがとうございます!
ミナミハコフグはいつもの岩陰に収まってました!
ここに住み着けば、しばらく安泰です♪
水温が上がってきたからけっこう近寄れるし、おすすめですよ~
アオリイカは来ていましたが、けっこう警戒心が強めで写真は撮れず、、、
またリベンジしましょうね!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:15m前後 水温:20~23℃ 風向き:南東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は北東風予報になっていますが、恐らく問題ないです。
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
6月28日(土)は2019年2回目のサンセットダイビング!
ヤマドリの産卵を狙っていきましょう~♪♪
料金¥7,560税込み
17:00頃から準備
18:00頃EN
19:00頃EX
その後夜ご飯へ~
ご予約お待ちしてます!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2019.06.17
こんばんは~たーちゃんです!
久々の更新になってしまいましてすみません。。。
毎日元気に潜っていますよ~
最近は色々なことがありすぎました!
小笠原ツアーに水中結婚式に、、、
今週末には毎年恒例の団体様!!
皆様、今年もありがとうございました~!!!!
土曜日は大荒れでどうなることかと思いましたが、日曜日は穏やか晴天でよかったですね~
一晩で富戸の海をベタ凪&快晴にしちゃう、さすがの晴れ女パワーだと思いました♪
来年もお待ちしてます(^^)
さらにトトメSPも行いました~
photo by ゆうさくくん
初めてのトトメフォトでしたが、上手に撮れてましたね~
TG5を使用です!
7月末にはTG6も登場するようですね!!
TG5よりトトメレンズ向きに進化しているので、これは見逃せませんよ~♪
こんな感じで小型のレンズを付けるだけで、今までの写真とは一味違うワイドマクロと言われる面白い写真が撮れるようになります!
TGシリーズを使っている方におすすめのトトメレンズ、興味のある方はトトメフォトSPをやってみませんか~?
さてさて~今日の富戸は、いい天気で海も穏やかなダイビング日和の一日でした!
今日はヨコバマ&脇の浜でのダイビング♪
ヨコバマのカミソリウオ、なんと週末にペアになってましたよ~
緑の海草に緑の体なので、擬態がとっても上手です!
ヒレナガネジリンボウは水温が上がってきたからか、どんどん近寄れるようになってきました!
人気のミナミハコフグや
脇の浜ではウミウシ三昧!
今日は20種類くらい見れました~
最後のウミウシがちょっとレアで嬉しい発見でした!
アカネコモンウミウシです♪
ハナキンチャクフグや
カシワハナダイなどの南方系も登場してます!
ヨコバマも脇の浜もどんどん賑やかになってきてますよ~!!
今日のではないですけどね、アオリイカの産卵もちょこちょこ始まってます!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:15m前後 水温:21~22℃ 風向き:東 波・うねり:ほぼ無し
明日の富戸は北東風予報になっていますが、問題無さそうです。
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
6月28日(土)は2019年2回目のサンセットダイビング!
ヤマドリの産卵を狙っていきましょう~♪♪
料金¥7,560税込み
17:00頃から準備
18:00頃EN
19:00頃EX
その後夜ご飯へ~
ご予約お待ちしてます!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2019.06.04
サイドマウント スペシャリティーの2日目の海洋実習を富戸で開催しました。
1日目のプールでじっくりと器材コンフィグレーション、トリム、フィンキック、トラブル対処スキルを練習したので、
2日目は、新しく習うスキルはいっさいなく、スキルの復習とサイドマウントで快適に潜るのが一番の課題です。
プールでかなり練習したので、初めての海洋は上出来でした。
後半は、富戸ホールや富戸アーチなど、サイドマウントを活かせる狭い所も潜ってみました。
そして、無事、合格!
サイドマウントダイバーの誕生です。
忘れないうちにまたやりましょうね。
サイドマウントを活かせるダイビングツアーも開催してるので、是非、ご参加下さい。
サイドマウントファンダイビングを楽しみましょう!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
サイドマウントスペシャリティコースを開催しています。
日程は、リクエストで常時開催しています。
土日でも大丈夫ですよ。
器材がなくても大丈夫です。レンタル器材も各メーカー揃ってます。
次回開催は、
7月6日7日の2日間です。
もちろんリクエストで開催もしますよ。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
富戸日記
2019.06.02
こんにちはー。とべさんです。
今日はたーちゃんがツアーに行ってしまってちょっぴり静かで寂しい富戸です。
が!海のなかは大賑わい!!
今日はなぜか正面顔が可愛い子たちをたくさんご紹介できましたー!
ネコザメの赤ちゃん!
砂地にひっそり隠れてるイネゴチ…
2センチくらいの可愛いサイズで写真はちょっと難しめです。真正面じゃないけど斜め前からのキメ顔で笑
愛嬌たっぷりですが、針はなかなかの固さで結構痛いです笑
他にも、スジコウイカ、タツノイトコ、ヒラメ、カンパチの子供、マツカサウオ、モズクショイ、イボイソバナガニ、オルトマンワラエビ、ハナオトメウミウシ、スミゾメミノウミウシなどが観察できましたー。
写真は波多野さん、かずまくんからのご提供です。ありがとうございまーす!
そろそろ浅場の水温が20℃を超えてウェットで潜る方が増えてきました。
深場は17℃台でちょっとヒンヤリするので、フードベストの着用をオススメします。
今年のウェット解禁ダイブのご予約がまだの方。そろそろ動き出す時ですよー!
みなさまのご予約お待ちしております!
富戸日記
2019.06.02
こんにちは!
ごーたんです。
今週末もゲスト2名でオープンウォーター講習
がありました!
ゲストの1名は体験ダイビングを担当したゲスト
なんですけど、体験ダイビングからオープンウォーターを
取ってもらうのは嬉しいですねー(^^)
やっぱダイビングを体験するとはまっちゃいますよね!!
6月1日はみっすー、6月2日はごーたんと2日間で
2度楽しい(笑)講習でした。
OW合格おめでとうございます(^^)
これからダイビングを楽しんでください!
News
商品
2018.11.23
今回も「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビューをしますね。
今回は、水泳、スイミングの機能を使ってみました。
PADIダイブマスターコースのスタミナ実習で400m水泳の実習があったので、僕も少し泳ぎました。
操作は簡単。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」をプールスイム・モードにして、泳ぐだけ。
なぜか不思議な事に、いつターンしたか判別してLAPタイムも測ってくれてます。
泳いだ距離もぴったり測定してます。
もちろん、Bluetoothで自動にスマホと同期します。
距離、時間、ペース、消費カロリー、ストローク数などを表示してくれます。
一番驚いたのが、どんな泳ぎ方・泳法なのかを自動で判別してくれてました!
80mを2本泳いだのですが、1本目がクロール、2本目が平泳ぎでした。
僕の我流のめちゃくちゃな泳ぎ方でも判別してくれてました。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」凄いです!
これは、泳ぎたくなりますね。
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.11.15
今回も「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビューをしますね。
「Garmin (ガーミン)descent mk1」は、ダイブコンピューターなのですが、ウェアブル端末・スマートウォッチでもあります。
いや、どちらかと言えば、スマートウォッチの機能の方が充実してるかも。
ランニング、スイミング、トレッキング、サイクリング、ウォーキングデッド、ゴルフ、インラインスケートなど色々なスポーツで使えます。
スイミングは自動で泳法も判別してくれるらしいし、ゴルフはコースやスコアも管理してくれるらしいです。
それらの機能は、また、レビューしますね。
今回は、ランニングで使ってみました!
ランニングは、GPSでナビして、音楽もコントロール、速度、心拍数、ラップタイムなどあらゆる機能が使えます。
走ったあとも、自動でスマホにリンクされます。
地図やペース、消費カロリー、距離、心拍数、気温、天気なども表示されます。
人気なランニングコースは、他の人の記録もランキングでみれたりします。
思わず走りたくなるダイブコンピューターですね。
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
https://bigfish.fun/staff_blog/ハイテクダイブコンピューター「garmin-ガーミンdescent-mk1」
https://bigfish.fun/staff_blog/garmin-descent-mk1-ガーミンのダイブコンピューターの実力1-ス
https://bigfish.fun/staff_blog/物欲を抑えることが出来ずgarminガーミン購入!!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.11.08
ハイテクダイブコンピューター「Garmin (ガーミン)descent mk1」が本日再入荷しました!
今回もレビューしますね。
いや〜箱もかっこいい!
今回の入荷が年内最後かもしれません。
ほんと、大人気です!
僕も相変わらずガンガン使ってます。
かなり使いこなしてきました!
「Garmin (ガーミン)descent mk1」のことなら何でも聞いて下さい。
今回は、石垣島で使ってきました!
八重山の離島で使うのも、かなり面白いです。
今回の石垣島ツアーは、ゆいマーレのメダカさんに北風が吹く中、色んなポイントに連れて行ってもらいました。
石垣島は、八重山諸島の中にあり、近くには大小様々な島があります。石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島、嘉弥真島、由布島、波照間島などなど。
今回は、石垣島、黒島、竹富島、新城島を巡って潜ってきました。
もちろん、「Garmin (ガーミン)descent mk1」と共に。
あそこに見える島なんて島?ってゲストに聞かれたら、ちょっと待っててって言って、ガーミン をいじりながら、この島は、黒島だよ。あそこが小浜島で、あっちが竹富島だよ。とか言ってるシーンがありました。
本当は、八重山諸島は、地図見なくてもわかるけど、ワザワザGarmin。
知らない人には、超〜便利。
スマホでもわかるけど、新城島あたりにくると電波が弱くて地図が開かない。
でも、GarminのGPSなら大丈夫。
ばっちり、現在地を表示してくれます。
台湾チカ!
石垣島から出発
島がたくさん
右が西表島、右下が小浜島、左下が竹富島、左が黒島、上が新城島
こんな感じに!
いや〜八重山諸島最高!
ダイビングも楽しかったです。
メダカさん、いつもありがとう!
当店では、
Garmin(ガーミン )descent mk1 の手数料なしの分割販売もしています。
最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。
興味がある方は、ご相談下さい。
おすすめ商品の紹介はこちら
過去の
Garmin(ガーミン )descent mk1 のレビューはこちら
https://bigfish.fun/staff_blog/ハイテクダイブコンピューター「garmin-ガーミンdescent-mk1」
https://bigfish.fun/staff_blog/garmin-descent-mk1-ガーミンのダイブコンピューターの実力1-ス
https://bigfish.fun/staff_blog/物欲を抑えることが出来ずgarminガーミン購入!!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.10.26
【ダカインバッグ取り扱い始めました❗】
1979年、マウイ島でRob Kaplan氏によって設立された、ハワイ発のサーフBAGブランドの元祖です。
全てにおいて最高のクオリティ☆
ブランド誕生から20数年たった今でもそのポリシーを守り続ける、絶大な人気と信頼を誇っているナショナルブランドです。
ダイビング専用よりも、シンプルで、とっても軽く、実用的です‼︎
お問い合わせは大井町店まで☆
03-6712-0920
商品
2018.10.21
このショップは果たして、どこへ向かっているんだろう
私は不安を感じつつも、その不安は明日には忘れていることだろう
というこで当店で様々商品の取り扱いを始めています
まずはBILLABONG(ビラボン)!
サーフィン系のブランドなのでアパレル系がオシャレですね
ビラボンで欲しい商品がありましたらお問い合わせ下さい
そして次はDAKINE(ダカイン)
スノーボード系のブランドですがキャリーバッグが大きくて使いやすいです
ダイビングでも使えそうなので早速仕入れてました
ダイビングだけじゃなく、普段も使えそうなので是非見に来て下さい
さらにさらに
サングラスのSUNSKIや紙の財布PAPERWALLETも取り扱い始めました
ダイビング用品ってよくデザインがって言われるのでそんなところを小物でカバーできたら良いかなと
気になる商品がありましたら大井町までお問い合わせ下さい
東京・品川区・港区・目黒区・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
商品
2018.09.29
今回は、Garmin(ガーミン) descent mk1 の実力をレビューします。
インドネシアのコモド島で使ってきました。
Garmin(ガーミン)って言うとGPSで有名なメーカーと言うのは、知ってましたが、どこで、どう使われているかは、よくわかりません。
今回、コモド島では、クルーズ船に乗ってのダイビングツアーだったのですが、そのクルーズ船に搭載されていたGPSがGarmin(ガーミン)だったんです。
本当に使われているんですね。
ダイブコンピューターは、どうだったかと言うと、僻地コモドでもGPSで地図が表示されてました。
地球上のどこで潜降したか、どこで浮上したかが表示されます。
その情報が上がるとすぐにスマホに自動でBluetoothで転送されるんです。
GPS情報以外に他にも深度、水温グラフがでたり、心拍数グラフが出たり。消費カロリーも表示されます。
なかなか、面白いダイブコンピューターです。
詳しくは、
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
商品
2018.09.12
本来なら一番にお客様にお届けしようと思っていたんですが、私たちは物欲を我慢出来ませんでした。
GARMIN(ガーミン)買っちゃいました!!!
調べれば調べるほどGARMIN(ガーミン)の性能の魅了されます。
携帯で同期すればスマートウォッチになり、ダイビングすればダイコンになり、スポーツをすればスポーツウォッチになり、これ一台あれば他の時計が必要ないんです。
一つ欠点があるとすると機能が多すぎて覚えるのが難しい!(贅沢な悩み)
今ダイブコンピュータを買い替えようとお考えのお客様、ダイブコンピュータを初めて購入のお客様、一度GARMIN(ガーミン)を大井町まで触りに来てください。
スキューバプロショップ大井町店
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
電話:03-6712-0920
メール:spro-oi@ar.wakwak.com
twitter:https://twitter.com/spro_oi
商品
2018.09.05
男は黙って生ビールって言葉がありますが、それに匹敵する言葉が誕生しました!
ダイバーは黙ってGARMIN(ガーミン)!!
これまでダイブコンピュータはデザインで選んじゃって良いですよなんて言ってました。
でも、もうそんなこと言えません。
ガーミンはまさにダイブコンピュータ革命です!
これ一台でありとあらゆるアクティビティをサポートしてくれます。
これまでのダイブコンピュータは当たり前ですがダイビング専用でした。
しかし、ガーミンは違います。
ランニングから水泳、山登り、スキーなど様々なスポーツに対応しています。
GPS機能もついてます。
とにかく色々なことが出来すぎて書くのが面倒になってきました。
気になる方は大井町に実機がありますので見に来て、触ってみて下さい!
スキューバプロショップ大井町店までご来店下さい。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。