Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2019.04.11
PADIサイドマウントスペシャリティーコースを開催しました。
2日間の講習で
1日目は、
知識開発(学科)
器材組み立て
プール講習
プール自主練
をやりました。
サイドマウント講習は、初日の器材組み立てとプールでのコンフィグレーションの調整が一番重要です。
コンフィグレーション調整とは、器材を装着した時のトリム、バランス、操作性の最適化する事です。
サイドマウントの場合、
もともとは、狭い洞窟潜水用の潜り方なので、なるべくコンパクトにシンプルに、そして操作しやすくします。
簡単に言うと器材を含めて体全体を最小限に納めるようにします。
テトリスで言うと隙間に一番入りやすいブロック状態です。
それがなかなか難しいんです。
左右に傾いたり、足が浮いたり下がったり、頭が下がったり、タンクが傾いたりするんです。
それを器材の調整とウェイトの位置、シリンダーの取り付け方、体幹などで調整します。
一日中、プールで練習しても中々ビシッと決まらない人もいます。
逆にバッチリなコンフィグレーションになれば、すごい楽になります。
海洋実習も楽勝です。
今回の生徒さんも完璧なコンフィグレーションを目指して頑張ってました。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
サイドマウントスペシャリティーコースやテックサイドマウントコースを開催しています。
サイドマウントスペシャリティーコースは、レンタル器材での参加も可能です。
PADIサイドマウントスペシャリティーコースは、2日間で行います。
慣れるまで、少し練習が必要ですが、
エアー残圧の不安、陸上のタンクの重さ!腰の負担の軽減など色々なメリットがあります。
興味がある方は、ご相談下さい。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
大井町店
2019.04.10
☆素潜り練習会のお知らせ☆
4月練習会の日程表です!
4/12 集合18時 18:30〜20:30
4/19 集合18時 18:30〜20:30
4/21 相談可
4/25 集合18時 18:30〜20:30
必要な器材は、マスク、シュノーケル、フィン、ブーツ、ウエットスーツです。
練習会は個人のスキルアップが目的なので、お一人様プールのレンタル代¥10800で大丈夫です。
講習が必要な方は、別途講習費をいただいておりますので、お申し込みの際にお伝えください。
参加ご希望の方は、大井町店の藤上までご連絡ください☆
☎︎03-6712-0920
富戸日記
2019.04.08
こんばんは~たーちゃんです!
夜桜ライトアップが昨日までだったので、昨夜も行ってきました~!!
幻想的で美しい世界が広がっていて、癒されましたよ~♪
この辺ではドンチャン騒ぎのお花見はやっていませんが、じっくりと眺める本当のお花見があります!
日本人なら桜を見なくちゃ(^^)
さてさて~今日の富戸は、雨が降っていましたが午後にはやみました~
桜はけっこう散っちゃったかな、、、
海は北東風の影響で風波がザブザブしてましたが、気をつけながらのダイビング♪
今日のゲストはツノザヤウミウシが見たい撮りたい!ということだったので、頑張って探していきました~!
昨日見た子たちが、まだ付近をウロウロしててくれたので無事ゲット♪
コケムシに乗ってる子もいて、いい感じでした~
極小サイズは一匹減ってました、、、
コソデウミウシはなぜか葉っぱの上にいる(笑)
これまた小さくて可愛いニシキウミウシの赤ちゃんもいました~!
大人とはえらい違いです(笑)
擬態上手なイソコンペイトウガニや
昨日の子とは別の、大きめイロカエルアンコウも変わらずいてくれてます♪
透明度がちょっと春の気配を感じさせる様子になってきましたが、まだスタートはしていません!
安心してお越し下さい~って言っといてスタートしたらごめんなさい(笑)
でも透明度が関係ないマクロ生物が充実してますので、そちらはご安心を♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:8~10m 水温:16℃ 風向き:北東 波・うねり:風波あり
明日は北東風予報なので、波が出そうです。
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月1日~5月31日まで、ドライスーツレンタル無料キャンペーン開催です!
透明度抜群の冬の海をドライスーツで快適にダイビングしましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月から開始の新企画☆
「冬の伊豆の人気スポットをお得に潜ろう」がスタートします!
詳細はこちら
たくさんのご参加、お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2019.04.07
はじめまして!
ごーたんです。
昨日今日は、GWにセブ島でダイビングする予定の
ゲストとオープンウォーター講習でした。
OW合格おめでとうございます!!
セブ島で楽しんできてくださーい(^^)
富戸日記
2019.04.07
こんばんは~たーちゃんです!
池袋で開催されたマリンダイビングフェア、金曜日に行ってきました~!
ダイブ&トラベル大賞2019の表彰式にて、、、
なんと、国内ガイド部門第一位、そして国内サービス部門第三位に選ばれました!!!!
いつも応援していただいている方々のお陰です~ありごとうございます!!
よりよいサービスをご提供出来るようスタッフ一同励んで参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いします!
さてさて~4月からリニューアルオープン後初の週末を迎えた富戸で潜ってきました~♪
クローズ前からずっといたクダゴンベ、場所も変わらずにいてくれてます~!!
なんていい子なんだ~ご褒美にエサをあげたい、、、
フリソデエビはいっぱいもらえるのにね(笑)
砂地ではヒレナガネジリンボウが越冬!
すごい、、、今日も見に行ったらペアで出てました!!
これから水温が上がってきたら超近寄れるようになっていくことでしょう♪
浅場のイロカエルアンコウは2匹、この子たちも越冬ですね~!
これ以上大きくならないでほしい(笑)
今年は水温が高めだったので、越冬組みが多いですよ~(^^)
この時期ならではな生き物も増えてきてます♪
ピカチューのなかま、ツノザヤウミウシ!
別タイプのツノザヤウミウシ、2ミリくらいの子も2匹いたり、
隣ではコソデウミウシが交接中♪
今日はもう分かれてましたけどね(笑)
これからクチナシウミウシとかレアキャラにも期待ですね!
これからの時期におすすめのベニシボリはペアで!
真っ白でキレイな体と赤い模様が美しいですよ~♪
他にも色々見て行きました!
夜は宿泊のゲストと一緒に夜桜観賞へ!
ライトアップされた桜がちょうど満開でとてもキレイでした~!!
また来年もこの時期を狙って見に行きましょうね(^^)
今日のダイビング後は、いちご狩りへ♪
みんなで食べまくりましたー!!
僕は目標の100個達成!
やっと100個超えられて嬉しかった~♪
いちご狩りで満腹のはずが、結局その後マックに行くという、、、(笑)
GWくらいまでですかね~
行ってみたい方はぜひリクエストしてください(^^)
海も陸も楽しいこと満載でーす!
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション
透明度:8~15m 水温:16℃ 風向き:北西 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東~南風予報なので、問題無さそうです!
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月1日~5月31日まで、ドライスーツレンタル無料キャンペーン開催です!
透明度抜群の冬の海をドライスーツで快適にダイビングしましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月から開始の新企画☆
「冬の伊豆の人気スポットをお得に潜ろう」がスタートします!
詳細はこちら
たくさんのご参加、お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2019.04.06
こんにちはー。とべさんです。
今日は稲取で丸一日インストラクターの試験に向けた練習をしてきました!
PADIのインストラクターになるためには、IE(インストラクターエグザミネーション)という、丸2日間行われる試験をパスする必要があります。
試験では、プール、海洋、学科、様々なカリキュラムをクリアしなくてはいけません。
今日は、来週の試験を受けるメンバーの最後の調整。
海洋とプール両方で練習をこなしてきました!
海ではそれぞれの課題をこなし、最後はレスキューの練習で締めくくりました。
お次はプールに向けて、生徒役のスタッフにこれからやることの要領を説明してもらいます。
そしてプールで最後の練習。ハードすぎて写真は忘れました笑
試験当日は他のショップから来るインストラクター候補生たちと一緒に試験を受けることになります。
当然みんなダイブマスター以上の認定を受けたプロ達なので、自分より上手そうに見えてしまうんです…
けど大丈夫。お二人もたくさん練習して試験に臨む立派なプロダイバーです。
自信をもって実力を発揮してきてくださいね!
富戸日記
2019.03.31
こんばんは~たーちゃんです!
今日で3ヶ月の富戸クローズ期間が終了です☆
長かった~~!!!!
明日から再開ですので、生まれ変わった富戸にぜひ遊びに来てくださいね♪
クローズ期間最後の土日は八幡野&大瀬崎へ!
photo by あきさん
まずは八幡野で人気のハナタツ!
この写真、まっすぐに見えますが、実は90度お辞儀してます(笑)
本当はこう(笑)
とってもシャイで、カメラを向けるとお辞儀しちゃうんです。。。
礼儀正しいとも言えますね♪
photo by あきさん
フリソデエビも元気でした~
ペアの小さい子は見当たりませんでしたが、きっと奥に隠れているだけでしょう!
そして新たに登場、ウミテング!
先輩ガイドさんに教えていただきました~ありがとうございます♪
大きめでしたがキレイな色合いで可愛かったですよ~
そして今日は大瀬崎!
まずはミジンベニハゼ~
一匹かと思いきや、実は二匹いました!
どこかわかるかな?
ビンから顔出してる子の右下に小さい子が!!
photo by あきさん
ちょっとシャイでしたが、こんな感じで顔を出していました~可愛いサイズ♪
photo by あきさん
大瀬ではイバラタツ!
タツ系が富戸にもほしいですね~
photo by あきさん
この子は1センチくらいの可愛いヒレナガカサゴ!
富戸にも登場してるかも?
今の季節に登場するちょっと深海性のお魚です♪
ウミウシも色々~
タイプの違う2種類のツノザヤウミウシも見れました♪
ピカチューも見に行きたかったところですが時間切れ、、、
ひとつひとつをじっくり撮るスタイルだったので仕方ないですね~また今度!
早く富戸で潜りたくてウズウズしてます♪
皆さんはどうですか~!?
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション(大瀬崎)
透明度:10m 水温:16℃ 風向き:南西 波・うねり:強風で水面だけ流れ
明日は西風予報なので、富戸は穏やかそうです!
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月1日~5月31日まで、ドライスーツレンタル無料キャンペーン開催です!
透明度抜群の冬の海をドライスーツで快適にダイビングしましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月から開始の新企画☆
「冬の伊豆の人気スポットをお得に潜ろう」がスタートします!
詳細はこちら
たくさんのご参加、お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
富戸日記
2019.03.26
こんばんは~たーちゃんです!
小笠原ツアーに行っていたり、色々バタバタしていて久しぶりの更新になりました~。。。
今日はお初のゲストと八幡野へ♪
今日もいました~ハナタツ!!
最近定位置をキープしてくれるようになったのか、目が慣れたのか、ほぼ100%会えてます!
もうちょっとじっくり撮りたいな~ハナタツじっくり撮りたい方募集♪
小さめのイロカエルは元気に可愛いエスカを降ってました~
フリソデエビもまだ元気!
ペアで仲良く岩陰に潜んでます~
越冬ですねこれは、、、すごいことだ!!
浅場ではハタンポの群れもキレイ~
キビナゴも大群だし、巨大なコブダイも来てくれたし、マクロもワイドも盛りだくさんな海でした♪
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション(八幡野)
透明度:10~15m 水温:16℃ 風向き:北西~北東 波・うねり:ほぼ無し
明日は南西風が強く吹く予報なので、波が段々出てきそうです。
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
重大ニュース!!
2019年1月~3月まで、大規模な工事のため、富戸のダイビングポイントがクローズになります。
富戸がクローズの日は、基本的にはIOP(伊豆海洋公園)か八幡野へ行く予定です。
(富戸と同じ料金で行います)
その他、日帰りツアーは予定通り行います。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
詳しくは上のページ内の「施設情報」をご覧下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月1日~5月31日まで、ドライスーツレンタル無料キャンペーン開催です!
透明度抜群の冬の海をドライスーツで快適にダイビングしましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月から開始の新企画☆
「冬の伊豆の人気スポットをお得に潜ろう」がスタートします!
詳細はこちら
たくさんのご参加、お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
News
商品
2018.04.28
マル秘の新商品のお知らせです。
うちの店で1番人気のレギュレーター
apeks のフライトレギュレーターの限定色が
密かに発売されました。
ピンクとホワイトの超かわいいデザインです。
フライトレギュは、世界最軽量レベルのレギュレーターです。総重量わずか708g!
1kgないんです。
ネットやカタログにも載ってないマル秘の商品です。
当店では、4セットのみ確保できました。
すでに2セットが売約済みなので残りあと2セットです。
興味がある方はお早めに
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロショップ富戸
までご連絡ください。
商品
2018.04.14
ぐらんぶるのアニメ化記念でTUSAがコラボフィンを出しました。
ぐらんぶるはスタッフも皆好きなので、スキューバプロショップ大井町店でも早速仕入れました。
可愛い!でも僕は断然、奈々華派ですが!
ぐらんぶるとコラボということで仕入れたこのフィンですが、ダイバーにもおススメのフィンですよ。
素材がウレタンなのでゴムフィンのようなしなやかさがあります。
さらに、フットポケットとブレードが分離するんです!
これは凄く良いですね、フィンって持ち運びに凄く邪魔になりますよね。
でもこのフィンは分離するので旅行時のパッキングに凄く便利、しかも軽い!
ただのコラボフィンじゃないですね。
ぐらんぶるファンだけじゃなくダイバーにおススメしたいフィンです。
すでに、予約が入っているので在庫が残りわずかです。
気になる方は早めにご連絡下さい。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
商品
2018.04.14
TUSAのIQ1204ダイブコンピュータ、2018年限定カラーを入荷しました!
すでにメーカー完売ということで当店でも2台だけ入荷出来ました!
限定って弱いんですよね、限定って言葉だけでついつい買ってしまいますよね…
限定だから色も良いんですよ、人とかぶらないし。
もし今、ダイブコンピュータをお考えでしたら当店までご連絡下さい。
本当に2台しかありません、お早めにご連絡下さい。
ダイブコンピュータご購入のお客様には、当店限定割引の他に、2ビーチ無料券(11880円分)をつけてますので、実質ネットよりもお安く購入できますよ。
お問い合せは下記までお願いします
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
TEL 03-6712-0920
商品
2018.04.05
おススメのスキューバダイビング用キャスターバックを見つけました!
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
です。
大容量で軽くて、安定製バツグンな
スキューバダイビング用キャスターバックです。
スキューバダイビング用キャスターバックの理想ってどんな物かって、みんなに聞いてみると、
1.荷物を入れても倒れない
2.軽い
3.たくさん入る
4.運びやすい
5.デザインがいい
こんなスキューバダイビング用キャスターバックが理想らしいです。
今までのスキューバダイビング用キャスターバックの中でダントツだったのが、
スキューバプロ製の
「ホイールバッグ2」です。
いまだに海外のダイビングリゾートに行くとたくさん見かけます。いまでも人気です。
ただ、最近荷物の重量の規制も厳しくなり、LCCなど重量で値段が変わってくるので、最近の流行は、
「軽い」
スキューバプロ製のホイールバッグ2は、そこに難あり。
「重い」んです。
各メーカーも軽いスキューバダイビング用キャスターバックを出してきてますが、
プラスチック部分を減らして生地部分を増やして軽量化するスキューバダイビング用キャスターバックが増えてきました。
ただ、プラスチック部分が少ないと安定性が悪くなり倒れやすい。
また、大きさを小さくメッシュバッグをすっぽり入れるだけのタイプもある。
これだと、容量が足りない。
理想のスキューバダイビング用キャスターバックを探し続けて、ついに発見したのが、この
「スキューバプロ製
ダイブンロールバック・ライト」
・形がホイールバッグ2と同じ
・ダイビング器材意外にも入る大容量
・ワープフィンがまっすぐ入る高さ
・ダイビング器材を入れても倒れない安定性
・ミニバッグを分離出来る
・デザインもいい
・そして何よりも軽い!
重さが3.98kg
ホイールバッグ2は、6.4kgだったので
2.5kgくらい軽いってことです!
2.5kgって23kgしか預けられないうちの
2.5kgってかなり大きいですよね。
こんな理想的なスキューバダイビング用キャスターバックが発売されました。
https://scubapro.johnsonoutdoors.com/bags-apparel/bags/diven-roll-light-bag-black
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
商品
2018.04.05
ダイブマスターコースの24スキルの練習会をやりました。
24スキルとは、
◆スキューバダイビングスキル/20スキル
1.器材セッティング
2.プレダイブセーフティチェック
3.ディープウォーターエントリー
4.適切ウェイトチェック
5.スノーケル/レギュ交換
6. 5ポイント潜降
7.レギュレーターリカバリー
8.マスク脱着
9.バックアップ空気源の使用
10.バックアップ空気源での浮上
11.フリーフローレギュ呼吸
12.中性浮力(パワー、オーラル )
13. 5ポイント浮上
14.緊急スイミングアセント
15.ホバリング
16.マスクなし移動
17.水中ウェイト脱着
18.水中器材脱着
19.水面ウェイト脱着
20.水面器材脱着
◆スキンダイビングスキル/4スキル
21.ヘッドファースト
22.15mスキンダイビング
23.ブラスト法スノーケルクリア
24.ディスプレイメント法スノーケルクリア
以上の24スキルです。
ほとんど、オープンウォーターコースのダイビングスクールの時にやってる基本スキルで、みんな難なく出来ると思いますが、ダイブマスターらしくやるのが意外と難しいんです。
ダイブマスターらしくとは、
生徒に見せられるスキル、余裕があり、わかりやすくスキルが出来るかです。
なかなか、ダイブマスターらしくが難しい。
この練習会では、僕らインストラクターが出来るまで教えるのではなく、出来るようになるように自分で練習、研究するんです。
実は、それが大事で、インストラクターに教えられて出来ても、なんで出来たか、なんで出来なかったかが、わからないと、実際の生徒にもアドバイス出来ないし、自分の身にもつかないです。
24スキルの練習は、納得いくまで、じっくり練習して欲しいです。
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/padi-courses/course-catalog/divemaster/
商品
2018.03.28
祝!ぐらんぶるが遂に今夏アニメ化されるそうです。
ぐらんぶるは当店のスタッフも皆、大好きなので今から楽しみすぎます!
それに伴って、TUSAがコラボでフィンを出すということで早速フィンを予約しちゃいました。
お店に商品が届くのは4月末から5月になりそうとのことです。
限定200本ということで既に かなりの予約が入ってるそうで、当店もなんとかSサイズとMサイズ少しばかり予約することが出来ました。
もし欲しいというお客様がいましたら早めにご予約下さい!
本当にすぐになくなると思いますよ!
【お問い合せ先】
スキューバプロショップ大井町店
03-6712-0920
商品
2018.03.25
TUSAの新マスクparagonを
今回は、稲取のプールで使ってみた。
インストラクター講習で使ってみました。
水面で話したりしてることが多い講習で、
水面で反射した太陽光が眩しいんですけど、
このマスクは、UVカットレンズなので、
全然眩しくない。
マスクを外した瞬間に
このマスクすげ〜って思います。
商品
2018.03.15
TUSAの新マスクparagonを
今回は、小笠原で素潜りスキンダイビングで使ってみた。
内容量が小さくマスクスクイズも少ない。
スクイズが多いと鼻から息をだしてマスクブローをしないといけない。オープンウォーターのマニュアルにも載ってるスキルだけど、普段ダイビング中は、無意識にやってたりするのでほとんどやらないスキル。
素潜りスキンダイビングだと、やらないとドンドン、マスクが張り付いてきて、マスクブローをやらないとスクイズがきつくなる。ブローすると無駄な息を使ってしまうので、苦しくなるのが早くなってしまう。
このマスクparagonは、内容量が小さいので、あまり張り付かないのでいい感じ!
鼻の下のシリコンも柔らかいので耳抜きも楽ちん。
素潜りスキンダイビングは、耳抜きに時間をかけてると深く潜れないので、なるべく早く耳抜きをするのが大事だが、このマスクparagonは、鼻の下のシリコンが柔らかいので鼻をつままなくても軽く指をあてるだけで簡単に耳抜き出来ちゃうので、耳抜きが超早い。
なかなかいいマスクだ。
https://tusa.net/paragon/
#映えるマスク
#tusaparagon
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
どちらの店舗でも販売しています。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。