Blog & News
Staff Blog
富戸日記
2019.03.14
みなさん。ゴールデンウィークの予定は、決まってますか?
旅行に行こうと思ったけど、予約とれない。高いなどの理由で諦めてる方!
4月にリニューアルオープンした富戸でスキルアップしませんか?
ファンダイブやイベントもやってます。
無料器材モニターもやりますよ!
最新の器材がレンタル無料です。
講習内容は、
◆PADIレスキューダイバーコース
2回開催さます。
4/27・28 5/5・6
◆EFR講習
レスキューの日の夜にやります。
4/27 5/5 の夜開催
◆サーチ&リカバリーSP
2日間の講習でダイブマスターを目指す人には必須なスキルを習えます。
5/1・2
◆ディープダイバーSP
2日間の講習でダイブマスターを目指す人には必須なスキルを習えます。
毎日開催しています。
◆エンリッチドエアSP
一番人気のコースです。
1日のコースです。
4/29 5/5
◆ダイブマスター講習毎日開催
◆ダイブマスターG.W.集中コースも開催しています。
ダイブマスターは、実際の講習のアシスタントに入る実習があります。
連休中は、毎日講習があるので、集中的に実習をすすめられますよ。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
大井町店
2019.03.14
最近ゴールデンウィークに向けたPADIオープンウォーターダイバーコースが増えてきました。
ゴールデンウィークにリゾートでダイビングする為に先にオープンウォーターダイバーのライセンスを取ろうと思っている人。
ゴールデンウィークに海洋実習を受けるために準備し始めてる人。
など、だんだん増えてきました。
今回は、ゴールデンウィークに石垣島に行ためにライセンスを取るって方でした。
順調にプール講習終わりました!
海も頑張って下さいね。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】では、
ゴールデンウィークに向けたpadiオープンウォーターダイバーコースを開催しています。まだ、オフシーズンなので、少人数制でじっくり講習が受けられるので、上達は早いですよ。
しかも、ドライスーツのレンタルが無料なのでお得ですよ。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
富戸日記
2019.03.10
こんにちは☀みっすーです!
今日はリクエスト雲見ツアーに行ってきました♪
晴れて暖かいポカポカな1日でした✨
水中動画はお店Facebookに載せたのでご覧くださいー✨
今日はかなり遠出したり、いつもと違うルートで洞窟を探検!
ちょっと洞窟内の絶対見てもらいたいエリアが絞られた気がします♡
やっぱり太陽が出てると光が射し込んで
神秘的な雰囲気全快でした!
潜ったあとはもちろんビールで乾杯!
最高だー♡☆♡
リクエストいつでもお待ちしてます✨
是非春濁り前に潜りましょう!
今回もご参加のみなさま
本当にありがとうございました(^^)
またみんなで潜りましょうねー♪
ではでは☆
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町(03-6712-0920)、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロショップ富戸(0557-51-7844)までお願いします。
富戸日記
2019.03.10
こんばんは~たーちゃんです!
週末は、土曜日八幡野、日曜日須崎へ行ってきました~
八幡野は相変わらずのカエルアンコウ祭り!
巨大なコブダイが目の前に来たり、キビナゴ大群キラキラや、大きなアオリイカの群れまで見れたりと、ワイドな見所も豊富になってます♪
でも一番はこの子ですね~
真っ赤なハナタツ!
富戸ではなかなか会えないので、八幡野に行ったら会いたいですね~
ウロウロしているので見つからない日もありますが、、、
そして須崎でダンゴウオ!
赤い子供や~
緑の子供も!
天使の模様が入った赤ちゃんも増えてきました~
この子は消えかけてますが、他にも産まれたてほやほやっぽい赤ちゃんもいましたよ!
ダンゴウオって正面からみると、本当にスライムみたいですよね~可愛い♪
ハッチアウトがあったのか、ダンゴウオの数がようやく増えてきた感じです!
天使の模様が入った赤ちゃん、3月下旬でも会えるかも!?
リクエストもお待ちしてます(^^)
ではでは~今日はこの辺で~~☆☆
今日のコンディション(須崎 九十浜)
透明度:20m 水温:15~16℃ 風向き:南西 波・うねり:ほぼ無し
明日は北東→南西風予報ですが、爆弾?低気圧通過でうねりが入るかもしれません。
☆お知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
重大ニュース!!
2019年1月~3月まで、大規模な工事のため、富戸のダイビングポイントがクローズになります。
富戸がクローズの日は、基本的にはIOP(伊豆海洋公園)か八幡野へ行く予定です。
(富戸と同じ料金で行います)
その他、日帰りツアーは予定通り行います。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
詳しくは上のページ内の「施設情報」をご覧下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月1日~5月31日まで、ドライスーツレンタル無料キャンペーン開催です!
透明度抜群の冬の海をドライスーツで快適にダイビングしましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月から開始の新企画☆
「冬の伊豆の人気スポットをお得に潜ろう」がスタートします!
詳細はこちら
たくさんのご参加、お待ちしてます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月16日(土)水中ロゲイニング大会in富戸が開催されます!
奮ってご参加ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東伊豆・富戸 SCUBAPRO-SHOP FUTO
写真、文:山口敬大
使用カメラ、レンズ:SONY RX100m4、魚眼クンm2、6C改(ロッカイ)
↓レンズについてはこちら↓
大井町店
2019.03.08
新しいダイブマスターが誕生しました!
冬の寒い時期でも頑張ってましたね!
これから、もっともっと沢山経験を積んでいって思いっきり楽しんでくださいね!
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、PADIダイブマスターコースを常時開催しています。受講を考えてる方は、ゴールデンウィークの講習で研修に入れるように今ぐらいからスタートするのがおススメです。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。
富戸日記
2019.03.08
今回の流氷ダイビングは、器材の面で超快適でした!
今回で流氷ダイビングは、10回目なんですが、流氷ダイビングを楽しむ一番のポイントは快適な器材。
暖かいインナーを選ぶのも大事ですが、
もう一つポイントは、装着しやすい器材、動きやすい器材、操作すやすい器材を使うこと。
モコモコのインナーをきてるので動きにくいし、ミトングローブだと細かい作業が出来なくなるんです。
もちろん。流氷ダイビングが初めての人や慣れてない人は、僕たちやサポートダイバーが準備を手伝ってくれます。
グローブの取付、マスクとフードのキワの処理、BCDの取付などは、ほとんどやってもらえるので、お姫様、お殿様ダイビング状態なので快適だと思います。
だけど、僕らインストラクターは、そんなんじゃ、みんなのサポートも出来ないので、全て自分で素早く装着出来る器材が重要なんでせし。
毎回、色々、研究して改善してきましたが、今回やっと完璧な装備に近づいてきました!
これがそれらの器材です。
・マスク TUSA paragon(パラゴン)曇り止めフィルム付き
・グローブ MOBBY’S ミトングローブ
・フード World Dive アイスフード
・フィン APEKS RK3 FINS
・BCD AQUA LUNG アウトロー
・レギュレーター APEKS MTX-R
・ドライ MOBBY’S T4 SHELL
・インナー fourthelement Halo 3D
・ダイコン GARMIN descent mk1
マスク
TUSA paragon (パラゴン)曇り止めフィルム付き
流氷ダイビングは、スキーゲレンデと同じ白銀の世界なので眩しいんですが、パラゴンのUVカットレンズがいいです。
また、流氷ダイビングは、水面の流氷・氷を見上げてる状態がほとんどで、そこら辺にクリオネもいます。パラゴンは上方視野が広いので上を見てても首が楽です。
温度差で曇りやすかったり、下手な曇り止めだと凍ってしまったり、曇っても水中で流せないので、曇り止めフィルムがかなり重宝されます。
流氷ダイビングにTUSAのparagon(パラゴン)は最強です。
グローブとフード
グローブとフードは、とにかく着けやすいのが重要です。
グローブは、張り付きにくいのがいいです。
フードは、しっかりした生地であまり柔らか過ぎずフィットするのがいいです。
柔らか過ぎると、空気が溜まるので隙間が出来て水が入りやすくなります。
フィン
フィンは、APEKSのRK3 FINS かジェットフィンがオススメです。
ミトンをしてても簡単に着脱できるスプリングかバンジーストラップがいいです。
ブーツポケットは、広く簡単に脱げるのがいいでしょう。
BCD
BCDは、AQUA LUNGのアウトローがおススメです。
ミトンをつけてると装着、操作がやりにくくなるので、とにかくシンプルな BCDがいいです。
特に腰回りが沢山ウェイト付けるのでスッキリしてないとウェイトが外れ易くなったりしましす。
レギュレーター
レギュレーターは、色々寒冷地仕様のタイプを使ってきましたが、長く潜ると後半、フリーフローっぽい感じになるのが多いけです。
今回使った APEKSのMTX-Rは、全くフリーフローが起こりそうな気配がしませんでした。
陸上でパージボタンを押しても問題なし、今までで一番安心でした。
ドライは、動きやすさの点でシェルタイプでウェストのバックファスナーが最高です。
T4 SHELL が最高です。
肩周りも動きがいいし、胸のあたりもシンプルでいいです。
インナーは、モコモコのウィーゼルやコンフォートプライムとかが一般的ですが、fourthelementのHalo 3D は、動きやすさ、スマートさでベストです。中にインナーを沢山きてもスマートでドライスーツを着る時にかさばらないのがいいですね。
やっぱり GARMIN descent mk1 ですね。
マイナスの水温でも問題ないし、ウォッチフェイスをクリオネにしておけば、テンション上がりまくります。
こんな感じの器材で今回は潜りました。
今のところの、僕がおススメする流氷ダイビングの最強装備です。
参考にしてみて下さい。
富戸日記
2019.03.07
どーも!
たんげです(`・ω・´)
3/20の退職まで2週間を切ったわけですが、本日、ステキな贈り物をいただきました!
すごい!
これはすごい!
感動の嵐が僕の中を吹き荒れました!
ありがとうございます!
◯たけやまさん!
◯なっぴ!
んで、今日はなにを見れたのかというと…
まずはピカチュー!
ウデフリツノザヤウミウシちゃん!
見たい!というリクエストが入っていたので見つけられて一安心( ´ ▽ ` )
親指くらいのちょうどいいサイズ!
さらに大瀬崎で絶対外せないのが、こちらのミジンベニハゼ!
ひょっこりしてきたところを見事に撮影!
かわいいっすねー
ツノザヤもいるみたいだよーという情報をもとに捜索すると…
ツノザヤウミウシちゃんが3個体、主食のコケムシにいました!
うち1匹は米粒くらいだったので皆さん撮影に四苦八苦笑笑
その後も…
オオウミウマと白色のカエルアンコウ!
付近には、季節もののホウボウの赤ちゃんも!
撮影中に…
パタパタッーと逃走!
人間とホウボウのバトルが静かに繰り広げられてましたとさ
晴れたり曇ったり雨が降って雷が鳴ったりと天気の移り変わりが激しかったですが、水温は16.8℃を示してました。
かなり温かい!
今年の冬は潜りやすい!!
写真は本日のゲスト様よりいただきました!
僕より上手なので助かります笑笑
本日はこんなところでした!
以上たんげでした!
お知らせ〜〜
3/16に富戸でロゲイニングが開催されます!
3ヶ月ダイバーが潜ってないないヨコバマで潜りましょう!
まだまだ予約に空きがありますので、ご予約お待ちしてます!
富戸日記
2019.03.07
今日はアクアラングのボートコートのご紹介で〜す☆
仕事中天候が悪いといつも
びしょ濡れになりながら作業してる逞しい私…
女子として…w えいえいおー
と思う今日この頃。
ドライを着る前にすでにインナーがびしょびしょということはしょっちゅうで。
何かいい手はないかなーと思いながらも
お店のボートコートを拝借。
(*σ^∇^)σおー
普通のコートを着てるより
全然濡れない♡寒くない♡
船の上で着るものと思ってたけど陸でも万能じゃーん(^^) ←心の声
となるとデザイン!
着てコンビニとかも行けちゃうやつ。
THEダイビングやってますじゃないやつ。
普段着に見えてなおかつお洒落なやつ。
でアクアラングのカタログをさり気なく
ペラペラしてた時に見つけたのがこれです☆
まさに衝動買いしました。笑
届いて実際見てもイメージ通りだったので、
ブログで共有させていただきます(^^)
今ボートコートが欲しい人は参考にしてください☆
ユニセックスなのでペアルックもできるやつ。
2mmダブルジャージです。
ウエットスーツ素材なので着てると普通のコートに比べて早く温かくなってきます。
両側ポケットあります。
フードの紐がついてるので絞れます。
洗濯機は不可。手洗いできます。
私はMサイズを着用。
ちょっと丈が長くブカブカしてるように
見えますが、スーツの上から着る場合とか手先が寒いときはしまいこめるので、これくらいでいいかも!
気になるお値段は32000円です!
ちょっと高いですがダイビング専用として陸も船もコート一着で済むなら安い方かも☆
自分用に入荷したものなので、
もし気になる方は富戸でご試着ください〜☆
ご購入は大井町、富戸どちらでも可能です!
みっすーでしたー^^
News
大井町店
2021.11.03
今、大井町店でpaypayがお得です。
paypay残高払いで最大30%返ってきます!
1回最大¥2,000が上限です。
¥7,000以上の商品をご購入で¥2,000キャッシュバック!
かなりお得です。
おすすめの商品は、今、必要な防寒アイテム
フードベスト¥9,000〜
ビーニー(ニット帽風フード)¥7,800
防寒ストレッチグローブ¥5,800
お得になる商品は、
レギュレーター用フレックスホース¥6,000
900ルーメンLEDライト¥12,000
フィンスプリングストラップ¥8,800
この辺りがおすすめです。
全部、¥2,000キャッシュバックされます!
この機会にぜひ!!
11月末までです!
来店不要!富戸店、渋谷店受取りも可能です。
大井町店
大井町店
大井町店
2019.12.09
PADI 器材スペシャリティーコースについて説明します。
器材spは、
器材についての勉強をします。
コース内容は、
マスク、スノーケル
フィン、グローブ、ブーツ
ウェットスーツ、ドライスーツ
BCD、レギュレーター、ゲージ
について
・どんな種類の器材があるか?
・トラブル対処の仕方
・保管方法
・掃除の仕方
・修理方法
を勉強します。
ワークショップも色々やります。
・マスクは、分解して隙間の砂を掃除
・スノーケルは、分解して中の水アカ掃除
・フィンは、ストラップ交換方法
・スーツは、スーツボンドで修理
・ドライは、バルブの分解洗浄
・BCDは、排気バルブ洗浄、ヒモの修理
・レギュは、内部の構造観察、ホース類の取付方法
この内容は、実際器材でやっていきます。
自分の器材も持ってきてもOKです。
現場でトラブルになった時に実際に役立つスキルを学べますよ。
コースの詳細
開催場所 大井町店
時間 3時間~4時間
料金 申請代込みで ¥12000 です。
次回開催は、12月28日11時からです。
興味がある方は、大井町店までご連絡下さい。
プロ資格がある方は、プロ向けコースも開催しています。
ワンランク上のレギュレーターの現場でのトラブルシューティング、簡易メンテナンスなどを実習します。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷【東京、渋谷、目黒、新宿エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、
冬場は、器材スペシャリティを開催します。一年の器材の汚れを綺麗にしましょう!
リクエストでも開催しています。
プロ資格がある方には、是非うけてもらいたい内容です。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東京・渋谷・目黒・新宿エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
大井町店
2019.12.09
EFRコースについて説明します。
エマージェンシー・ファースト・レスポンスコースの略です。
EFRコースは、
思わぬ怪我や突然の病気で苦しむ人を目の前にしたとき、ただの傍観者で終わってしまったら・・・
それが大切な家族や友人だったら・・・
いざというときすぐに役に立つ、適切な処理を施すノウハウをマスターするコースです。
このコースは現役の緊急医療分野に携わる専門家たちにより作成され、国際的に承認された日本では数少ないプログラムです。
簡単に言うと、救命救急・応急処置の勉強です。
講習内容
1次ケア
・現場の評価
・バリアの使用
・1次評価
・レスキュー呼吸
・CPR
・出血の管理
・ショックの管理
・脊髄の障害の管理
・気道閉鎖の対応
2次ケア
・怪我の評価
・病気の評価
・包帯の使用方法
・骨折や脱臼時の副木の使用方法
このような内容を講義と実習を交えながら勉強していきます。
実際の生活で役立つスキルが満載です。
・お餅が喉につまってしまった時
・AEDの使い方
・駅や町中で倒れている人がいた時
・目の前で交通事故に出くわしてしまった時
・溺れそうな人を目撃した時
などリアルな内容も学べます。
このコースは、レスキューダイバー以上の参加条件になってます。
今後レスキューの受講を考えてる方は、事前に受けておくといいですよ。
コースの詳細
開催場所 大井町店・渋谷店
時間 3時間~4時間
料金 ¥20000 更新の方は¥10000
次回の開催は、大井町店にて 12月28日 15時からです。
興味がある方は、大井町店までご連絡下さい。
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷【東京、渋谷、目黒、新宿エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、
冬場は、ERFコースをリクエストでも開催しています。
ご予約お問い合わせは、東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東京・渋谷・目黒・新宿エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ・ダイブステーション渋谷、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸までお願いします。
大井町店
2018.08.02
なんだか怪しげなタイトルに惹かれて、このブログを開いたあなた!
是非ダイビング始めましょう!
ダイビングは海が好き、魚が好き、自然が好きって理由で始める方が多いと思います。
でもダイビングには出会いも楽しみの一つです!
本当に色んな人と出会うことが出来ますよ。
大人になると、どうしても他人と友人関係を築くことって大変じゃないですか?
でもダイビングは違います、バディーを組むので自然と仲良くなれます。
共通の話題も多いです、海洋実習で一緒にいったメンバーは本当に仲良くなります。
当店でもそんなグループが沢山出来ています!
この夏、新たな出会いを求めてダイビングを始めるのも、一つの理由でいいのではないでしょうか。
大井町ではまだまだ新規ダイバー受け入れ可能ですよ~
ダイビングを始めたい、新たな出会いを求めている方はスキューバプロショップ大井町店までご連絡下さい!
スキューバプロショップ大井町
〒140-0014
東京都品川区東大井5-14-16糸日谷ビル202
Tel:03-6712-0920 Fax:03-6712-0920
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日
大井町店
2018.05.03
いよいよ受付はじまりました‼
往復の船便も予約が殺到するので、ご連絡はお早めに☆
大井町店:03-6712-0920
大井町店
2018.04.26
本日、スキューバプロショップ大井町店は、プール講習の為、15時頃からの営業になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町店の本日の営業時間の変更のお知らせでした。
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
お問い合わせはこちらから
Ready to Dive In?
経験や年齢は、新しい挑戦の壁にはなりません。海の感動は、いつでもあなたを待っています。不安なこと、気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。あなたのダイビングライフを全力でサポートいたします。
器材レンタル
(クリックで開く)
ガイド付
ガイドなし
フルレンタルセット(6点+BC+レギュレーター)
¥4,950
¥9,900
BC+レギュレーターセット
¥3,300
¥4,950
BC
¥2,750
¥2,750
レギュレーター
¥2,200
¥2,200
ウェットスーツ
¥1,100
¥2,200
ドライスーツ(10月~5月)
無料
¥3,300
マスク、スノーケル、フィン、ブーツ、グローブ
¥550
¥550
手ぶらで気軽にダイビングを始められます。高品質なレンタル器材を豊富にご用意しておりますので、ご自身の器材をお持ちでない方も安心。快適なダイビングをサポートする、最適なギアをお選びいただけます。